質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症のもうすぐ5歳年中の娘です

2018/04/13 12:29
8
自閉症のもうすぐ5歳年中の娘です。
人との関わりの距離について、悩んでいます。

3歳半まで言葉が出ず、言葉が出ない間は、母親のわたしでさえあまり近よらせてくれない子でした。授乳している間も、授乳中だけくっついて、満足したら離れてゆく。一緒におふとんに入っても、おひるねに添い寝しても、すぐにぱっと起きて部屋の隅っこまで移動して寝る、追いかけて側まで行って添い寝しても、また逃げ出してひとりで寝る……そういう子でした。


ですが、言葉が出始めると、だんだん人懐っこくなり、抱っこしたり、くっついて寝たりも大好きになりました。スキンシップもたくさんとれるようになって、人見知りもなく、わたしも、祖父母やいとこたちも、めいっぱい可愛がってやれるようになりました。

ところが、娘のその『人懐っこい』が、家族や先生だけにとどまらず、近所のおじさんや、郵便やさん、役場の人、電車の隣の席の人にも含まれていることに最近気づきました。
「ねえねえ、おばあちゃん。」と話しかけるならまだしも、宅配便の方に「こんにちは!」と言って飛び付いたり、自治会の集会で集まっている近所のおじさんの膝に座ったり、抱っこして~とせがんだり。。。

いままでは『人懐っこい子』ですんでいましたが、もう5歳になる歳の女の子なので、やめさせたいのがわたしの本心です。

しかし『知らないひとには抱きつかない』と説明しようにも、『知らないひと』『知ってるひと』の意味が理解できません。
おうちのひとと幼稚園のせんせい『以外のひと』や『じゃないひとたち』のような言い回しも、たぶんわかりません。
どのように娘に、『抱きついていい人』や『抱きついていいタイミング』『抱きついてはいけないひと』『抱きつくと嫌がられるシチュエーション』などを説明すればいいのか、悩んでいます。

誰にでも話しかけて、誰とでもすぐ仲良くなって、屈託なく壁を作らない、今の娘の明るくて素直なところを損なうことなく、そういう人間関係の適度な距離感を、どうやって教えたらよいのでしょうか?

アドバイスをよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆうさん
2018/04/14 06:39
❤と回答いただいた皆様、ありがとうございました。STの先生 と主治医にも相談しましたが、具体的なアドバイスがなく不安だったので、今回たくさんの回答をいただいて、ほんとうに助かりました。

家族がいとこも含めて10人同居で、皆にめいっぱい可愛がってもらってるので、家族の線引きが曖昧になっているのも、娘を混乱させている要因かな、と思います。

家族、はたぶんわかっていないので、まずはパパとママからはじめてみようと思います。

ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98211
退会済みさん
2018/04/13 12:42
言葉の概念が育つのには、まだまだ実体験が必要なのかもしれませんね。

長男も知ってる人、知らない人の意味を理解したのは入園後だったと思います。

外で見る人。
テレビで見る人。
家の中で見る人。

の様に説明されてみてはいかがでしょうか?
ここの意味を獲得するには時間が必要ですが、必ず分かる時は来ます。
https://h-navi.jp/qa/questions/98211
退会済みさん
2018/04/13 12:55
うーん、誰にでも、は大体二歳くらいまでかしら。
それを過ぎると人見知りが出てくるそんな感じだと思います。
人見知りをしないのは、壁がなく、明るいという見方もあるかもしれないが、その人たちとの愛着に差がない、ともいえます。
子供には、だっこはパパとママだけよ、くらいに教えておいて。
あなたはパパとママの特別よ、と、同じ好き、でも別格があることを教えていってはどうですか?
...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/98211
ゆうさん、こんにちは。

長男が通った小学校の支援級では、家族と恋人以外の人には抱きついてはいけないこと、を教えてもらいます。
不快に思われない距離感を学ぶ時間もあり、前習えした手よりも近づきすぎないと学びます。

小学1年生から学び、先生への抱きつきは禁止されます。前習えよりも友達に近づきすぎるときも、離れるよう声がけされます。
お友達とのスキンシップは握手まで、です。

知っている人、知らない人、というくくりでは、抱きつきを抑制するのは難しいと思います。
幼稚園の先生と家族だけ、他の人には抱きつきません、と教えてみては? ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/98211
chihiroさん
2018/04/13 22:57
自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。こんばんは。

まず、ルールを決めちゃいましょう。
「抱きついていいのは、パパとママだけ」
こう決めて、他の人に抱きつかないようにしましょう。

娘がお世話になっている支援学級に、めちゃくちゃ距離が近い子(小4)がいます。
本当に人懐っこくて優しく明るい子なのですが、男の子。
女の人が大好きで、鼻先が引っ付くくらい近くまで来て喋ります(こちらが椅子に座っている時のお互いの距離)。
私も特性は理解しているので、さりげなく距離を取りながら会話を続けますが、こうしたことが中学・高校になっても続くと流石に・・・。

「適切な距離」は、多分、理解できないんじゃないかな・・・。
人との関係とか、距離感とかって、見えないものですよね。
自閉症の特性に「見えないものを理解するのが難しい」というのがあります。
私の娘も、相手の気持ち、その場の空気、見えていないものを理解することができません。
でも、ルールは覚えて守ることができます。だから、パターン化して覚える、という方法を取っています。

語彙が増えて、理解できることが増えていけば、徐々に条件付けしたりできるようになります。
ですから、まず、今、すぐ覚えられるルールを決めるのがいいと思いますよ。

最近は、どんな人がいるか分かりませんからね・・・。
女の子が自分の身を守るためにも、飛び付かないようにした方がいいと思います。
...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/98211
ゆうさん
2018/04/14 05:49
きなたくさん

必ずわかるときがやってきます、との励ましのお言葉、ありがとうございます。

やっぱり時間がかかりますよね……
ゆっくり教えていこうと思います。 ...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/98211
ゆうさん
2018/04/14 05:55
たけのこさん

回答ありがとうございます。

やはり、もう5歳だと、おかしいですよね……
やっとスキンシップがとれるようになって日が浅いので、こちらも気付くのが遅れてしまった感じがあります。
 
パパとママだけ、ならわかってくれそうな気がします。
挑戦してみます。
...続きを読む
Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

以前にもトイレトレーニングのことについて相談しました

現在、4歳10ヶ月の息子は自閉症スペクトラムの疑いがあります。幼稚園には年中から入園し、週に3日通園し、療育教室にも通園しています。言葉は...
回答
オムツはやめたらいいと思います。 パンツだけにして、もし失敗したら自分で拭かせる。 いつまでも、紙パンツがあり、履き替えたいと主張するんで...
8

診断名が変わることはあるのでしょうか

娘は今6歳です。3歳の時に、自閉症と診断されました。知的障害はありません。精神手帳は3級です。幼稚園は、個別支援の教室にいます。3歳8ヶ月...
回答
変わることより、増えることが多いです。 うちは自閉症傾向から、 自閉症スペクトラム 自閉症とadhd 最近になってLDが追加になりました。...
9

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
おまささん ご回答とアドバイスありがとうございます。 入園後、加配希望と1日見学に行ったのですが、園事態が加配をつけない方針のようです。 ...
25

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
まずは児相で知能検査をされるといいと思います。 年齢的には田中ビネー検査(IQ)になるかと。 発達の凸凹を見たいのであれば新版K式(DQ)...
12

こんにちは

自閉症、年長女の子で、4月から支援学校に行きます。年少年中は大人しくその場にいて、年中から言われたことやってて、集団活動や、しっかりした子...
回答
ふう。さんありがとうございます。並行通園通園の小集団だと達成感とかあり参加できてて。幼稚園より簡単でわかりやすいのもあるのですが。達成感や...
8

今、4歳で保育園に通ってます

併用して集団の療育施設に週2回(平日1日と土曜日)通ってます。午前中、保育園に行って午後療育施設に行くことがあります。保育園の先生から療育...
回答
保育園で怒られるから登園渋りと、転職の予定があったので、転園を考えていらしたのですね。 4歳ということはまだ2年は園生活があるので、理解し...
8

今年長で、来年支援級に行く予定の息子についてです

ASDで感覚過敏や見通しを持つのが苦手で、母子分離不安が強いです。IQ80の境界知能です。2月から療育に行き始めましたが、療育のある朝は毎...
回答
こんにちは😃 うちの年長の息子も、感覚過敏が徐々に悪化しています。 園では連日の運動会の練習でストレスと緊張が強くて、今まで通いなれた...
13

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
Chiyomiさん、おはようございます🐱 幼稚園や保育所、こども園の発達特性がある子供の受け入れは、地域性もありますし迷いますよね💦 ...
10

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
療育機会が同じところで就学後もできるのは、かなり恵まれていると感じました。 今は一年生のフォローアップを手厚くしているところもあるので、い...
13

息子の心理について

5歳年中の息子(自閉スペクトラム診断済み、ADHD疑い)ですが、普段支援して下さる幼稚園の先生に対して「(副担任の)先生に話しかけられると...
回答
先生たちの動向というか、行動が気になるのでしょうね。 この年頃の子供達には、良くあることなんじゃ? 良く見ている子は、良く見ているんです...
11