質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小2息子、自閉症スペクトラムの病院を変える事...

2018/07/01 12:45
3
小2息子、自閉症スペクトラムの病院を変える事について、教えて下さい。
2歳の頃から県療育センターの小児科の先生の所に年に1回通っています。その他に検査の時に2年に1回通っています。
息子は人と話すのが苦手で発音が不明瞭で吃音もあります。
年長の時に先生の相談した所ST をして貰える事になったのですが、最初は月1回、後の方は2週か1週に1回になり「だいぶ良くなりましたよね?そろそろ終了で良いと思いますので先生に言っておいて下さい」と言われ、1年で終了となりました。
多分、息子自身が発音の練習を嫌がっていて、嫌がったままやっても効果が上がらないからだと思います。
息子は人と話すこと、音読が嫌いです。なのに独り言は大好きで授業中も一人で喋っていました。(授業に関係ない話ではなく、100の位はここー♪10の位はこれー♪、等喋りながら作業してました)
ですが、発音の不明瞭さ、吃音はまだまだ目立っていてどうしたら良いのか悩んでおり、近くにある社会福祉医療法人の大きな病院(年中、年長の時にここの療育に週2回通っていました)では子供に合わせて言語、作業、薬物療法を提案してくれている様で、知り合いのお子さん(うちの子よりもっと軽度の発達障害)もその病院に通っていて、週に2回ST に先生からの提案で行っている様です。
通うのも今の病院は1時間弱かかっているのに対し15分程で行けるのもとても助かります。
一度問い合わせてみた所、初診予約は9月下旬頃になる事、転院になるので紹介状を書いてもらってきて欲しい事を教えてくれました。
ただ、1年に1回とは言え、小さい頃からずっと診てもらってきた病院を変える事に不安もあり、迷っています。
長々とまとまりない文章ですみません…
今の病院での現状
・2歳から年に1回程通って経過観察
・ST は1年前に終了になっている
・通うのに1時間弱かかる
・こちらから希望をしないと特に提案をしてくれない(ST の件、薬物療法等)
私の希望
・発音の不明瞭さ、吃音がすごく気になるので言語療法やST を受けさせたい
・年に2回は受診したい。
・通うのに近いとありがたい

今のまま先生にもう一度ST の件を相談してみた方が良いのでしょうか?
そもそも、息子本人が発音の悪さを気にして治す気がないならSTをしても意味がないのでしょうか?
病院を変える事は無意味な事なのか、どうしたら良いのか分からなくてなっています。
何かアドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/109396
退会済みさん
2018/07/01 13:07
行ってみたら良いのではないですか?
私なら今の主治医に
「先生、ここまで一時間かかるので近くの病院に行きたいのですがもしいい病院じゃなかったら先生のところに戻ってきたいんですけど」とそのまま伝えます。
今の主治医も悪い気はしないのでは?
理由が遠いからなので。本当は変えたくないけど・・・というのをにじませたらどうでしょう?

通級に「言葉の教室」ありませんか?学校でご相談するのいかがでしょう?

でも本人がやりたくないものを無理にやらせるのはお勧めできません。
後が大変になります。
変えてみてやってみて、本人が楽しそうならやってみるのいかがでしょう?

お医者さんのお仕事はお薬を出し、それを調整する事なので提案はないですよ。
うちも「困ってるんです~」「そうですか。薬変えます?」
「困ってるんです~」「そうですか。薬増やす・・・のは無理か~」
こんな程度。
この間はサプリについて質問しましたが
「効くのかね?ははは~」でした。
私はこのアバウトな先生が好きで通っているので別に気になりませんが。
たぶんどこも似たり寄ったりですよ。
こちらがどうしてもこうしたい!!と強く言わないと希望はかないません。
https://h-navi.jp/qa/questions/109396
烏有さん
2018/07/01 13:36
発音のSTというより、人と関わることのSTを継続することなのかなと思いました。
一人で好きなように話すのが好きで、他人と話したり音読がイヤということは、そもそもまだそれほど周囲の人間に興味を持っていないように見えます。

自分の頭の中で閉じていて、そこで楽しんでいる、というところから、まず少しずつ周りへの興味を引き出す、という作業をしていくことが優先ではないかなあと。

その興味を持つようになってくれば自ずと周りと関わりたい、知りたい、という気持ちが出てきて、そこで初めて話すことの訓練、発音の練習が本人の中に入っていくのではないかなという気がします。

転院は近いしいいと思いますが、本人の好きなものを探し、世界にこんな楽しいことがある、という経験を増やしてあげることが、結局は会話への早道なのではないか、そんなふうに思いました。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/109396
春なすさん
2018/07/06 02:36
今の病院でメリットがあまりないようなら、かえていいと思います。

STは、数年続けられたようだし、そろそろ効果に満足されなくても年齢的にも終わりの時期なのかと思いますが。
吃音は、中々正常発達の子でも治すのは難しいようなので、訓練で治すというよりは、ストレスや緊張をなるべく少なくする位で気長にみるしかないように思いますが。

うちの子も、発語が遅く発音不明瞭でしたが療育で噛む練習をし家でも固いものをわざと噛ませることを続けかなり改善しました。一番効果あったのは玄米です。今も白米に混ぜています。スルメ等でもよいですが、必ずご飯は毎日食べるので。
訓練や療育は、家で続けることで効果がやっと見えてくるものです。その時間だけがんばっても中々難しいと思います。
もう家でされているのであれば、いいのですが。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
私がお子さんのチカラになれればと具体的な提案をしたところで 親のあなたが一度も取り入れず、不要とお考えのようなので、具体的な提案は省略して...
27

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。 とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
その支援級にいる子は高IQだから勉強ができ、落ち着いていていい子なのではなくて 自分にあった環境でのびのび過ごせているから、落ち着いてい...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
わたしは、二人目が欲しくて、結局出産できなかった者です💧 失礼ながら、 おそらく高齢出産になるでしょうし、すぐに妊娠できるといいのですが...
13

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
心因性頻尿は、うちの息子も小学校入学後と2年生に進級後にありました。日中は5分もしないのに、すぐにトイレへ行っていました。 息子は、緊張し...
6

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
なのさん、こんにちは! 貴重なアドバイスをありがとうございます! 実際に利用した事があるとの事で、大変参考になりました。 夏休み期間中...
10

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
ゆずりは様、 コメントありがとうございます。 確かに算数は好きなので今の学級で、 他は支援級でした方が良いと私も正直に言うと思っていて迷...
14

精神科の先生のことで戸惑っています

現在、抑肝散化陳皮半夏と小建中湯を飲んでいる小5の子供がいます。春夏は自律神経失調症なのか汗がかけなくて、体がだるく、自閉症スペクトラムが...
回答
お子さんは支援学校? それとも支援級?普通級? 悪い症状を薬で解決しようとしすぎでは? と思います。 あれがダメならこの薬、それがダメな...
14

入院治療された方、入院治療をされている方に質問です

入院治療をしてよかった点、悪かった点を教えて下さい。また、入院期間、入院形態(任意、医療保護、措置)も教えて頂けると助かります。7才、もう...
回答
精神科への入院とは少し違いますが、息子もやはり暴力から私の骨折に発展、警察介入から一時保護を経て本人同意の元で施設治療となりました。(小学...
1

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21