質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

グダグダな文で申し訳ありません

グダグダな文で申し訳ありません。

自閉症児の社会性の推移についてお聞きしたいです。

不安な事と聞きたいことがごっちゃになってしまったので、書き換えました。早々に回答いただいた方、申し訳ありませんでした。

もうすぐ2歳半の男児で、自閉症グレーで、感覚過敏、常同行動、パニック、こだわりはあまりありませんが、言葉の遅さと切り替えの弱さがあります。すでに自治体の療育は開始していますが、地域的に保育園も他に選択肢がない、療育はそもそもちゃんとしたものがありません。

医師によっても、「発達障害あるでしょう」だったり「そこまでかなあ」だったり、保育士も「あれができない、これがダメだ」という人もいれば、「ちゃんと色々分かってる」という人もいます。なので、何をどう受け取って良いのか分からないのです。
『やっかいな子』と書いたのは、言われたわけではなく、自閉症の診断を伝えたことで園が構えた姿勢をとってる感じです。診断は園からのすすめではなく私の思いで受診して伝えてます。

検査上の現在の社会性は年齢相ですが、これからどんどん遅れだすのか、上がっても後退することがあるのかを傾向を知っておきたいと思って質問させてもらいました。(その子、その子で違うのは承知しています)
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

こーらぶさん
2019/11/01 21:40
再度お返事いただいた3人の方、ありがとうございました。

色んな経験を経てのアドバイスすごく見に染みました。診断されてから私自身がノイローゼ気味で、園に直接言えないからこそ、園に対しての書き方が攻撃的・愚痴になってしまいました。(乱雑に書きましたが、実際には揉めてるわけではないです。やりとりについて心配で書いて下さった方もアドバイスありがとうございます。参考にこれから気をつけようと思います)
まだまだ事実を受け入れきれず、育児の仕方も分からなくなり、誰かに助けてほしくて無意識に園側のフォローを求めすぎていたのかもしれません。

気をつけていこうと思います。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/142287
ナビコさん
2019/10/30 12:56
自閉症でも適切な働きかけがあれば社会性も上がってきますけど、なにぶん定型発達児の発達のスピードが早いので、ある程度の年齢になるとはっきり差が見えるということだと思うのですが。

社会性が停滞や後退する時はあります。
二次障害が起こった時、急激な環境の変化についていけなくなった時など。
https://h-navi.jp/qa/questions/142287
自閉症をひとくくりにすると社会性が困難と言う印象かもしれませんが、人それぞれです。
自閉症もグレーよりから高度まで様々なので、社会性が保たれている子もいますよ。

ちなみに息子の場合は、園時代は集団生活もこなせて、行事にも参加できていたので、発達障害は疑われませんでした。
家では多動だけは気になりましたが、就学後に顕著になり診断されています。
むしろ、高学年になるにつれて、何が苦手なのかはっきりわかるようになったので、コミュニケーション面や集団行動にストレスがあります。
診断後は療育も開始していますが、低学年より高学年の今の方が辛そうです。
学校生活も疲れて休憩する場面が出てきました。

保育園のやっかいな子と言うのは、保育士に言われたのですか?
まだ2歳半なので、やっかいな子と言うのも謎なのですが…
コミュニケーションがとれないから、難しいと言う事でしょうか?
脳の発達のスピードはお子さんによりますよ。
傾向があるということなので、早期から介入してもらい、丁寧に関わるように心がけたり、経過をみていくことが良いと思います。

発達検査も3歳以降で十分では?と個人的には思います。 ...続きを読む
Eaque rerum libero. Suscipit hic consequatur. Eum illo asperiores. Recusandae perspiciatis ipsa. Molestiae accusamus rerum. Saepe quae rerum. Quaerat fugit doloremque. Iste cumque cupiditate. Maiores voluptates soluta. Rerum culpa soluta. Dolor est voluptate. Iste dignissimos esse. Sit dolorum odit. Non distinctio sunt. Veniam illum minus. Omnis quidem dolores. Veniam quia soluta. Ut dolorem delectus. Doloremque laboriosam consectetur. Alias beatae in. Ducimus et quod. Quia reiciendis voluptatibus. Voluptas laudantium omnis. In repudiandae unde. Repudiandae aut soluta. Nostrum dolore eos. Hic eveniet unde. Illo dolore ut. Aliquid id dolores. Reprehenderit repudiandae aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/142287
春なすさん
2019/10/30 15:50
診断は、病院の先生は一般的には3歳以降を目安にするかと思います。
お母さんがそう思われるならば、そうだと思います。しかし、自閉症スペクトラムは、知っているかと思いますが、ここからここまでは、自閉症、ここが正常ときっちり分けられるわけではなく、また他の発達障害と重複している場合も多々あり、慎重な先生ほどすぐに診断はつけないかと思います。

診断に関わらず、療育はやっていて損はないし、お母さんが、お子さんの苦手を支援していく上で、支援の仕方などを勉強されていればいいのではないかと思います。

うちも紆余曲折ありました。集団参加など学校での支援が中々受けられずに、保育園時代はかなり良かったのに、下がりました。努力のかいあって作業能力などは、かなり上がり、年齢相応以上になりました。学習障害、知的障害ありますので、勉強はダメですが。何とか障害者枠で職につけるかな、という漠然とした未来が見えてきたところです。

人それぞれ、環境や努力によって経過は全く違います。不安はたくさんあると思います。私も今だってまだまだたくさんあります。でも、それを考えてばかりいても仕方ないので、今出来ることを最大限やることにしたらいかがでしょうか。 ...続きを読む
Doloribus dolorem alias. Excepturi vero nam. Voluptatem cum sint. Vel tempore corrupti. Non et voluptatibus. Hic in ut. Et alias atque. Non qui id. Illum id vel. Officiis unde consequatur. Accusamus neque beatae. Mollitia natus ad. In quo et. Ut velit maiores. Nisi sed qui. Et et soluta. Accusamus molestias est. Quis inventore ut. Error nobis debitis. Eligendi possimus numquam. Ratione modi voluptate. Quam maiores illo. Aut dolore esse. Corrupti amet temporibus. Velit vel ducimus. Atque ea deserunt. Quasi labore facere. Praesentium vel et. Natus rerum rerum. Minus ipsum animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/142287
こんにちは。
今まで出来ていたことができなくなったり、気が付いたらできなくなっていたり・・・と、社会性に限らず、能力の「後退」が見られる事例もあります。

でも、今の時点で気にすることは、後退や推移よりも、別の事なのかなという気もしました。

質問欄には、できている行動の例しか載っていないので、何が特徴としてあるのか分かりませんが、
先生が診断で瞬殺で言い当てるところや、保育園側が「厄介な子」扱いするところからすると、
普通とは違う”何か”ある、ということですよね。

言葉が遅いだけでは、「厄介な子」扱いはされないと思うので・・・

療育しても社会性が落ちてくるのか不安、、、ではなくて、
社会性を上げるために療育しよう、、、という方向にもっていくべきだと思いました。

もともとグレーで、後退するような症状になるのは稀だと思っています。
可能性が高いことは、
今はグレーで済んでいるけど、周りが定型速度で成長していくにつれて、その差が明らかになり、「グレー」ではなく「黒」になる、ということだと思います。

たとえ後退する事例にお子さんが当てはまったとしても、
療育してから後退するのと、療育しないで後退するのとでは、療育してからの方が良い結果につながるのではないでしょうか。 ...続きを読む
Quasi aut nostrum. Consectetur iure minus. Perferendis molestiae et. Quia aliquam eligendi. Non voluptatem ullam. Esse sit error. Minima quae id. Quos repellat debitis. Asperiores eum a. Hic enim vel. Consequatur commodi officia. Velit sit aperiam. Dicta odit voluptatem. Est et iste. Id explicabo quia. Doloremque ea dicta. Perspiciatis aperiam rem. Qui quo odio. Dignissimos cupiditate ab. Occaecati voluptatem incidunt. Autem ullam qui. Dolores rerum sint. Ut quam eos. Quidem quia accusantium. Fugit animi qui. Exercitationem aliquid et. Et unde aut. Omnis aliquam id. Aperiam omnis laudantium. Quos ea nulla.
https://h-navi.jp/qa/questions/142287
K★Tさん
2019/10/30 16:17
ご質問内容を勘違いしておりましたので削除しますね。 ...続きを読む Eaque rerum libero. Suscipit hic consequatur. Eum illo asperiores. Recusandae perspiciatis ipsa. Molestiae accusamus rerum. Saepe quae rerum. Quaerat fugit doloremque. Iste cumque cupiditate. Maiores voluptates soluta. Rerum culpa soluta. Dolor est voluptate. Iste dignissimos esse. Sit dolorum odit. Non distinctio sunt. Veniam illum minus. Omnis quidem dolores. Veniam quia soluta. Ut dolorem delectus. Doloremque laboriosam consectetur. Alias beatae in. Ducimus et quod. Quia reiciendis voluptatibus. Voluptas laudantium omnis. In repudiandae unde. Repudiandae aut soluta. Nostrum dolore eos. Hic eveniet unde. Illo dolore ut. Aliquid id dolores. Reprehenderit repudiandae aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/142287
色々な事例の回答ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。
我が子がそうじゃないと言いたいわけではなく、検査上と現実とのギャップ、医師同士や保育士同士でも我が子に対する感想が違うので戸惑っています。

療育はすでにスタートさせていますが、地域的に遅れていてよほどでないと2、3歳ではしっかりとした療育施設に入れず、どうにもできない状態です。 ...続きを読む
Non veritatis officiis. Et omnis velit. Quisquam sed suscipit. Ea hic iste. Quod iusto dolorum. Et eos in. Distinctio corporis rerum. Animi labore occaecati. Eaque quas ipsam. Vel eligendi enim. Quisquam alias nam. Deleniti non quia. Praesentium qui sit. Perferendis fugiat sapiente. Quod labore quisquam. Voluptates repellat voluptatem. Inventore praesentium ut. Ut quidem quae. Quos ducimus aliquam. Cumque tenetur ut. Minima omnis corporis. Est non sed. Iure odit voluptates. Ea qui sed. Eaque labore qui. Quis et repudiandae. Iusto ratione dolores. Nihil quas architecto. Dolores fugiat optio. Ea labore omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると35人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
3歳で焦りすぎでは?と感じました。 自閉さんは、発達がスローペースの場合が多いです。 目を合わせる事が優先順位なのですか? 療育を始めて...
3

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
おはようございます ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。 子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8

して良いこと、悪い事の伝え方

自閉スペクトラム症、軽度知的障害の4歳の子に、「良いこと」「してはいけないこと」を◯と✕の絵カードで伝える際、◯は良いことで✕はしてはいけ...
回答
例えば、お子さんにお菓子やおもちゃ、嫌いなものを見せながら「ほしい?」と聞いて、手を出してきたら◯を見せながら「はい」と言って渡し、いらな...
6

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
ちびねこ様 お返事遅くなってしまいすみません。 受給者証が不利にならない等教えてくださってありがとうございます! 確かに何がなんでも普通...
10

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
早いにこしたことはありません。 3歳になってからなんて悠長なことをいってないで。 今は、周囲も月齢によって差があり、あまり差を感じることも...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
私は皆さんと反対かな💦 甥が幼稚園年少だけど、幼稚園って14時半くらいに終わって、私立だとそこから園の習い事(希望者・有料)があるし、公立...
12

言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません

ままきた、ごはんたべた、くらいです。言語のデイサービスへ通いたいのですが、どこへ行ったらいいのか分かりません。8歳の息子はアスペルガーです...
回答
10年前の話ですが、療育センターのSTは構音が中心で、訓練について来れる年長が対象でした。 そちらのセンターも似たような感じなのかもしれま...
8

今3歳で発語なし言語理解なし簡単な指示も通らなくて知的が重く

田中ビネーは受けれず、新版を受けたら全領域でDQ35でした。言語社会はDQ12で発達年齢は4ヶ月ほど。この場合、知的指数で見ると20以下な...
回答
ひまわりさん、色々分からないことだらけ、ですよね。私もそうでした。 そもそも乳幼児検診でひっかかったときも、親子教室でも、療育の先生達も、...
4

ASDと知的障害(軽)のある息子がいます

現在4歳で幼稚園の年少、集団療育の二つに通っています。息子の自傷行為について悩んでいます…。怒ったりパニックになると、床や壁に額をガンとぶ...
回答
うちの子も幼少期自傷がありました。 まず自傷は止めてはいけません。イライラが自分で制御出来ない為に自傷行為をして怒りを鎮めているので止めて...
5

自閉症疑いと協調性運動障害疑いとして診断を受けた1歳8ヶ月男

児のことです。最近、こちらの指示やお願い、誘いに嫌だと言って頑なに従ってくれない事が多くなりました。特に、着替え、オムツ替え、階段の上り下...
回答
イヤイヤ期のイヤイヤと自閉症特有のNOはちょっと異なると思いますが お子さんの月齢的にはそもそもどちらでも 説得してやらせるのではなくて、...
10