締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
皆さんお世話になります
退会済みさん
皆さんお世話になります。中学の支援級に在籍だと、宿題は、中学の普通級の子と同じ物が出ていますか?
それとも、小6までの学校の支援級でやった、復習レベルの問題がでますか?
それとも、宿題は、無いなんてとこもありますか?
IQは、70ありません。
国語→書字障害なので、家では読む程度。学校では、疲労の程度考慮しながら書いている。
数学→ほぼなし。
英語→普通級と同じ物。
理科→普通級と同じ物。
社会→普通級と同じ物。
家庭科→普通級と同じ物。
技術→普通級と同じ。
音楽→普通級と同じ勉強。宿題は無い。
能力がないのに、中学の宿題が出ていて、自分で調べても分からない状態です。
親がついていないと進みません。
同じ様なケースのお子さんがいらっしゃる方、どうしていますか?
何時間もかかったりする為、生活に支障でてきました。
知的障害がある場合、中学の勉強は、お家ではどうしてますか?
知的がある子でもわかるように中学の宿題の問題を配慮しているなど、そういった学校はありますか?
一応中学の勉強もしないといけないとのことで、中学の問題も出ている様ですが、何だかレベルに合っていなく、疑問に思っています。
それとも、小6までの学校の支援級でやった、復習レベルの問題がでますか?
それとも、宿題は、無いなんてとこもありますか?
IQは、70ありません。
国語→書字障害なので、家では読む程度。学校では、疲労の程度考慮しながら書いている。
数学→ほぼなし。
英語→普通級と同じ物。
理科→普通級と同じ物。
社会→普通級と同じ物。
家庭科→普通級と同じ物。
技術→普通級と同じ。
音楽→普通級と同じ勉強。宿題は無い。
能力がないのに、中学の宿題が出ていて、自分で調べても分からない状態です。
親がついていないと進みません。
同じ様なケースのお子さんがいらっしゃる方、どうしていますか?
何時間もかかったりする為、生活に支障でてきました。
知的障害がある場合、中学の勉強は、お家ではどうしてますか?
知的がある子でもわかるように中学の宿題の問題を配慮しているなど、そういった学校はありますか?
一応中学の勉強もしないといけないとのことで、中学の問題も出ている様ですが、何だかレベルに合っていなく、疑問に思っています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ナビコさんへ
主要5教科は、主にプリントで小4のものをやっています。それは、授業中。
それとは別に、中学の勉強は、主要5教科はカリキュラムには入っていません。
中学勉強するにしても、支援級の子でもわかるように、分かり易く解説されているものって、無いのですかね?問題の解き方が詳しくのってたり、そう言う感じじゃないと理解力が乏しいので、理解もできないのに、やる意味あるのかなって思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
主要5教科は、主にプリントで小4のものをやっています。それは、授業中。
それとは別に、中学の勉強は、主要5教科はカリキュラムには入っていません。
中学勉強するにしても、支援級の子でもわかるように、分かり易く解説されているものって、無いのですかね?問題の解き方が詳しくのってたり、そう言う感じじゃないと理解力が乏しいので、理解もできないのに、やる意味あるのかなって思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
うちの子はまだ小学生なのですが、中学校の見学に行った時、支援級の子は「国語・数学・英語」の3教科を支援で受けて、他は交流級で過ごすそうです。
お子さんの宿題は、国語と数学は配慮を受けているようなので、もしかしたらそれ以外の教科は交流に行っているのでしょうか?
英語・社会・理科は、交流の先生から宿題を出されているとか?
それなら、英語・理科・社会の教科担当に配慮をお願いしないといけないのかも。
直接交渉か、支援級の先生を通しての交渉になるかは、わからないのですが。
こちらの知的支援学級の児童は、進学先はほとんど支援学校らしいので、そうなると中学校の勉強をしないといけないということはないのかなと思います。
高校受験する児童は、支援級であっても教科書と同じ勉強をして、交流でテストを受けないといけないけど、そうじゃない場合は先生が別にテストを作ると言っていました。
進学先によって、どこまで勉強するか変わってくると思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
お子さんの宿題は、国語と数学は配慮を受けているようなので、もしかしたらそれ以外の教科は交流に行っているのでしょうか?
英語・社会・理科は、交流の先生から宿題を出されているとか?
それなら、英語・理科・社会の教科担当に配慮をお願いしないといけないのかも。
直接交渉か、支援級の先生を通しての交渉になるかは、わからないのですが。
こちらの知的支援学級の児童は、進学先はほとんど支援学校らしいので、そうなると中学校の勉強をしないといけないということはないのかなと思います。
高校受験する児童は、支援級であっても教科書と同じ勉強をして、交流でテストを受けないといけないけど、そうじゃない場合は先生が別にテストを作ると言っていました。
進学先によって、どこまで勉強するか変わってくると思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
もしかすると、情緒級所属のため、学習内容は学年に添っており、プリント学習や板書についていけないことへ配慮をお願いしたいのかな。
知的な場合は、同じ学習にこだわることで、高校入試に耐えられるかは疑問です。
二学期が終わります。学校の面談で、相談されてはどうですか。
息子の学校では、知的級の子はみんなとちがうテストをうける子もいるそうです。
習熟度にあわせた試験を受けるということは、評価もみんなとちがうのだと思います。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
知的な場合は、同じ学習にこだわることで、高校入試に耐えられるかは疑問です。
二学期が終わります。学校の面談で、相談されてはどうですか。
息子の学校では、知的級の子はみんなとちがうテストをうける子もいるそうです。
習熟度にあわせた試験を受けるということは、評価もみんなとちがうのだと思います。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
中学校の情緒支援級ですか?知的支援級ですか?
定期テスト(中間期末)は、普通級で受けてますか?支援級で受けてますか?
普段の授業はどの科目を支援級でどの科目を普通級、でしょうか?
テスト問題やテスト範囲は、普通級と同じですか?
療育手帳は有りますか?
中学校卒業後の進路は、どのように考えてますか?
「一応中学校の勉強も、、」と書かれてますが、個別指導計画どのようになってますか?
(質問ばかりで、すみません)
宿題の量や内容についての具体的な相談は、懇談の時にきくといいと思います。
支援級での宿題は、「ワークを進める」だけでした。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
定期テスト(中間期末)は、普通級で受けてますか?支援級で受けてますか?
普段の授業はどの科目を支援級でどの科目を普通級、でしょうか?
テスト問題やテスト範囲は、普通級と同じですか?
療育手帳は有りますか?
中学校卒業後の進路は、どのように考えてますか?
「一応中学校の勉強も、、」と書かれてますが、個別指導計画どのようになってますか?
(質問ばかりで、すみません)
宿題の量や内容についての具体的な相談は、懇談の時にきくといいと思います。
支援級での宿題は、「ワークを進める」だけでした。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
うちは知的なので、宿題も学校での学習も小学生レベルのものです。
進路は、高等支援学校の予定です。
今の授業内容の宿題が出るのがよいかと思いますが、まずは担任に確認してみたらよいと思います。
ただ、進路を考えて通常の高校に進む予定であれば、通常学級の学習は必要ですし、サポート校や支援学校などが予定であれば、個別にあったものかな、と思います。
進路は決まっていますでしょうか。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
進路は、高等支援学校の予定です。
今の授業内容の宿題が出るのがよいかと思いますが、まずは担任に確認してみたらよいと思います。
ただ、進路を考えて通常の高校に進む予定であれば、通常学級の学習は必要ですし、サポート校や支援学校などが予定であれば、個別にあったものかな、と思います。
進路は決まっていますでしょうか。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
学習障害(主に書字)の発達持ち中1男子の母です
回答
数年前に見た、NHK奈良制作のドキュメントの情報です。
1.記憶にありません
2.他の子と同じように配布された解答用紙をスキャンして取り...
11
小3で支援級在籍、自閉症(ADHDもあるかも)の子供がいます
回答
処理速度凸の子がいます。
小3で社会に躓き、頼んで小4で普通級から支援級に変えてもらいました。
4年生のある日は、どうしても社会のノート...
9
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
うちの子はまだ小学生なのですが、支援級の先生からの情報では、今年度から小中支援学級は、全体時間の5割以上を支援級で過ごすようになりました。...
10
質問です
回答
不愉快に思われるかもしれませんが、書くことが苦手なだけではなくて、内容の理解の方もかなり覚束なくなっているのではないでしょうか?
そうな...
6
就学について
回答
良い道ですが
この子の良さを伸ばし、よろしくない部分とうまく付き合えるような人になるための道筋ではないでしょうか。
そのための、生活自立...
11
息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから
回答
私も皆さんの意見と同じですし、支援級にいたからっていじめられるとは限らないと思います。
そう思うのは、コミュニケーションに難があるからそう...
7
4月から新1年生の息子です
回答
うちの子の学校は、1年生では完全に交流学級がメインでした。全教科交流学級で過ごし、情緒学級担任や加配先生が交流学級に必要な時にサポートにや...
14
こんばんは
回答
おはようございます。
LDの学習支援に関しては詳しくないのですが、学習に困難を抱えるお子さまに共通していえるのはお子さまの能力以上のもの...
7
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
公立学校におかれては,先生方の人事異動が必ずありますので,その年その年で先生が変わるという事はあります。
実際我が子のは連続で先生が変わっ...
9
支援級から普通級に移った方、事前準備はどうされましたか?小学
回答
回答ありがとうございます。
返信遅くなってすみません。
障害児支援をしている知人に少し相談しましたが、中学校で普通級に行くより、
高校から...
6
個人情報により、削除
回答
キングプロテアさんへ
地域によってや、その子状態によって変わるんですよね。
受けれる受けられないも。
確認済みです。
うちの地域は、5教...
7
至急お願い致します
回答
こればかりは学校、なんなら学年ごとに違うと思います。
うちの子は
英語は4線の13段指定、それ以外は横径のノート
です。
中1の去年は...
13
支援学級の担任の先生から、いつまでも甘やかしてはいけない
回答
ありがとうございます。
高校は、他のお母さんに聞いたら支援学級にいても受け入れてくれる公立と私立があるのと、近くに通信制もあるようです。
...
6
修学旅行前に以下のことがありました
回答
学校内の連携が取れていなかったり、事務処理の不備が多い学校だなあという印象ではあります。
失礼ながら先生も人間なので、事務処理に不手際が多...
18
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
うちの子も支援級在籍です。
手が出やすい子は居ますが、平手でバシッと叩く程度で怪我までなったことはありません。
こぶしで殴り合いとか窓を割...
8
お世話になります
回答
高校をどの様に考えていますか?
知的障碍があるとのことですが、公立高校を目指されているのでしょうか?
通信制高校、定時制高校、高等特別支...
22
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
無理しない範囲でよいのではと思います。
車があるなら車使ったらよいし、もし、お近くに親族の方がいらっしゃるなら、あてにしまくっても。
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
それを知って何をしたいのでしょう?
あなたがもっと早くに障害だと分かっていれば今の自分はもっと生きやすかったはずだと考えているのは分かりま...
14
なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学
回答
成人当事者です
一斉の発達障害の定期検診?……そういったものはないですね
特に中高生に向けてそのような検診が仮にあったとしても、中高生だと...
4
春から小2の軽〜中等度ASD・知的発達症の娘がいます
回答
一つだけ。
2年生になった時、特に国算が易しい課題から入るということはありませんでした。
むしろ、ノートのマスが小さくなり、書く量も増えて...
18