質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

こんにちわ熊本市に住んでいます先日の地震で大...

2016/06/03 16:32
5
こんにちわ 熊本市に住んでいます 先日の地震で大変な経験をしました。 熊本は今まで 地震災害はなく どちらかというと 水害台風災害が多い地域でした 東日本大震災の後に発達障害者のかたが苦労された経験をもとに 厚生労働省が 災害時の発達障害者、児支援を 各自治体に通達だしていましたが 熊本市では まったく 発達障害者の福祉避難所は想定してなく 高齢者身障者の福祉避難所だけでした。 避難所にも迷惑かかるので自宅近くで車の中で避難してました。 水も食べ物もなくなり最初に近くの白川小学校の指定避難所に支援物資を頂きに行ってもくれなかったので別の大江小学校の避難所では 発達障害者に理解ある人がいたので いただけました 4箇所の避難所のうち 頂けたのは1箇所だけでした。のちに発達障害者が避難所に行けなく支援物資ももらえないのがニュースなり熊本発達支援センターでもらえるように なりました。 相変わらずその後でも 避難所もらえない所もありました。 今回の事で 日頃でも理解ないのがわかってまsたが これほどとはーーー特に熊本市の理解なさには 呆れました。今後余震もあり水害台風また避難するような事態が おこった時の事を考えて熊本市に問合わせても 今は それどころではない福祉避難所は すぐにはできないと回答でした。 自分守るしかないのですか 

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30961
pugさん
2016/06/03 20:21
リーフジュニアで熊本地震の募金箱が設置されました。
募金をすると同額をりたりこさんが上乗せして寄附してくれるみたいです。

関東在住で、発達障害の娘がいる為にボランティア活動などできず、
なんのお役にも立てないと思いますが募金で微力ながらできることをさせてもらっています。
明日もリーフに行くので娘と募金してきます。
何の回答もできなくてすみません。

6月4日リーフジュニアに行ったところ募金は締め切ったとのことです。
先生に頼んで募金させてもらってきました。
https://h-navi.jp/qa/questions/30961
お疲れ様です。大変ですね。

関東地方に住んでいます。うちの自治体では福祉避難所の準備があるそうです。
でも市内で一か所の予定です。うちから歩いていくとなると…難しいかな。

自治体の職員さんに言われたのは「普段から近所の方とコミュニケーションをとっておいてほしい」と
言うことでした。いざという時に助けてもらえるようにね。
近所の人の頭の片隅ででも「たかたかの子は配慮が必要」と思っておいてもらえるように。
自分たち(定型発達)も大変な時にいきなり配慮と言われてもなかなか難しいと思いますしね。

まぁこうやって自然災害が増えてくると、防災用具の準備をしっかりしないとなぁって思いますよね。
うちも避難所は難しいタイプなので、しばらくは自宅で過ごせるだけの準備(普段使いの使いまわし
ですが…)はしています。あともし避難所に入れた時ように、室内用テントも用意してあります(苦笑)。
なかなか居心地が良いようです(息子談)。

ただ災害時の支援物質等の配送方法は国単位での見直しが必要だと思いますね。そうしないと善意が
無駄になってしまうことがありますからね。

それと地震に対する感覚の違いかな。東海地方のある県に住んでいた時は、学校の避難訓練とは
別に地区の避難訓練がありました。子どもたちも消火器の使い方を教わったり使ってみたりしましたよ。
でも今住んでいるところはありません。地震の危険度はどちらの県も変わらないくらいだと思うけれどね。

自治体でもそういう感覚の違いがあるのだと思います。何に力を入れるのかは、それぞれの自治体の
自由なんだけれどね…。 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/30961
チーコさん
2016/06/04 21:11
fmさん
熊本地震!ほんとうに大変でした。うちも被災地に住んでいます。
発達障害者に向けての支援のお知らせは、たしか本震後の2週間後くらいからでしたね。それまでは、自治体もこれ程大規模な災害は初めての経験で、まったく機能していない感じでした。fmさんのご苦労お察しします。
本震後1週間で車中泊でのエコノミー症候群が問題視されました。水分を充分に摂ることができず、車内で座って寝ることで、血栓を作り、心筋梗塞などで亡くなるかたがでてきたからです。避難所には何百人もの人達が押し寄せ、プライベートが全くない中で暮らすことができない、小さい子どもたち、高齢者、障害者、ペットとともに暮らす人達は、余震が続く不安から自宅に戻れず、ライフラインが途絶えた状況では、車中泊をするしかありませんでした。避難所では届いた支援物資で日々しのぐことで必死でしたし、車中泊の方たちへ避難所に流れる情報(支援物資や炊き出し、給水等の情報)が届きませんでした。住居の倒壊だけでなく、道路や今や当たり前に地域にあるコンビニや商店街も倒壊し、買い物も約1週間はできず、スーパーが開いたとしても品薄、レジの長蛇の列。家族全員の分賄うには、他県まで買い出しに行かなければなりませんでした。
食料だけに関して言えば、災害に備える備蓄は3日分程度と言われていますが…今回の経験を踏まえると、障害を抱え、心配なく暮らすためには2週間は必要だと感じます。確かに、他県からの応援は驚くくらいに速く、支援物資も避難所へは3日目くらいから届き始めました。しかし、自治体も被災し、被災地で本当に必要な所に、ピンポイントに支援を受けることは難しいことでした。自分の身は自分で守ることができるのが1番と感じましたが、支援が必要な人たちはそうはいかないとも痛感します。

うちは高1息子、中2息子がいますが、避難所暮らしでの本震後初めての支援物資は、一家族におにぎり1つと紙コップ1杯の水でした。その後、ご近所同士の炊き出しや声かけに心身共に支えられました。

しかし、余震はまだ続いています。避難しているかたもまだたくさんおられることを、忘れてはなりませんね。仮設住宅の完成もまだ先で、もどかしいですね。日頃より生活支援コーディネーターとの関わりがあれば、スムーズに行くこともあるようです。今後検討されてはいかがでしょうか。
...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/30961
私も熊本ですが、北部の方なので家屋の被害も無く、ライフラインも正常でした。それでも、スーパーコンビニは品薄が続きましたが、テレビで被害が酷かった地区や避難所の様子を見るたびに、何も出来ずにいる事が歯がゆかったです。
本震の日に、念のため近くの避難所に行きましたが、変に興奮してしまいウロウロする息子。お年寄りが多い場所では余計に迷惑になると思い、その日は駐車場で車中泊しました。
結局、1日だけで家に帰りましたが、数日は揺れるたびに「避難所に行こうよ!車で寝よう!」大変でした。たった数日でも地震の恐怖により不安定だったのに、まだまだ余震のある地区の子ども達は辛いだろうし、家族の皆さんはもっと大変だと思います。
テレビ画面の下に発達障がい者の相談窓口情報が流れ始めたのは、だいぶ経ってからでしたもんね。他にも手話を使うご年配の方が避難した先に通訳出来る方がおらず、余震が続く中にご自宅に帰るしかなかったという事もニュースになっていましたね。
いつ何が起こるかなんて、ましてや熊本で甚大な被害が出るなんて誰も想像できなかったでしょうが、だからこそ阪神大震災や東日本大震災などの災害を教訓に全ての自治体が早急に動かなきゃダメでしたよね。次は、今回の熊本地震を教訓に福祉関係の整備もきちんとしてほしいですね。
...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/30961
知っていらっしゃるかもしれませんが、災害時の「発達障がい児・者支援」についての情報が
熊本県障がい福祉ホームページの「発達障がいに関する情報」のページに載っています。
セミナーもまだあるようです♪
上手くURLが貼り付けられませんが、「熊本県障がい福祉ホームページ」で検索されると表示されます(^_^;) ...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っています

軽度の知的発達の遅れがあり、自閉症スペクトラム症もあると思います。(愛護手帳取得済み)父母も、同様の特性があったと思いますが、検査などはし...
回答
ごまっきゅさん、 回答ありがとうございます。 〉我が子とは言え適切に育てられている人を間近で見たら、自分は甘えさせてもらえなかったのにと...
14

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
知的障害がある場合は特に、小学校のころから、勉強で遅れがあり、日頃のやり取りが、親や大人からみて、理解できなさそうだなあと思えば、混乱を招...
9

パニックになってしまいます

例えば、トイレは1日一回だけ言われてもトイレ行きたい!って、看護師や学生に伝えても、連れていけないもれそうで、立ち上がる立ち上がらないよう...
回答
くじらさん。 トイレで成功する確率が100%外れてて 車椅子だから朝と、夕方には連れていかない 昼間に人がいるときに一回だけ あとは、行...
4

いつもお世話になっております

小3の娘が、今月上旬からコンサータを服用しています。今日は、学校が休みなので休薬日として、朝コンサータを飲ませなかったのですが、10時頃か...
回答
こんにちは。 お薬に詳しくないのですが、休薬日って医師から指定されているのですか? もし、指定されていないなら、投薬方法が間違えているわけ...
5

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
長々コメントした挙句、追記ですみません😅 知的の診断とのことですが、希望を1つ✋ レアケースではありますが… 知的の診断を3歳児で受け、入...
12

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが 誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。 他...
4