質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

聴覚優位の方や、聴覚優位のお子様を育てられて...

2017/07/07 04:13
10
聴覚優位の方や、聴覚優位のお子様を育てられている親御さんに質問です

今の学校の勉強方法苦労していませんか?
苦労しているとしたら、どう改善していますか?

息子は聴覚優位で、耳からの記憶が良好なタイプです
今中学2年ですが、得意な社会や音楽など授業を聞くだけで、事前にテスト勉強を全くしなくても(自宅ではノートや本すらも開かない💧)ADHD特有のケアレスミス、漢字のミスなどがあったとしても、軽く70点位はとってきます

でも、板書をさせられる先生に変わった途端20点近く点数を落としました
本人に聞くと「今まではプリントを使う先生だったから授業を聞くだけで理解記憶できていたのに、苦手な板書をさせられる為、書く事に一杯一杯になってしまって授業が聞けない、集中できない」と嘆きます

結果、理解度は落ちテストの点数も大きく下がり、そうまでして苦労してとったノートも完璧には書ききれず、再提出をくらったり提出点もあまりいいとは言えません💧
(処理速度が悪い為ノートを書く早さについていけないのと、同時に二つの事をする事が出来ないので苦手な板書をしながら授業が聞けない)

もちろん、これが学校のやり方なので、合わせろと言われれば合わせますが...
理解する為に板書しているのに、板書をする事によって理解を妨げられるなんて本末転倒だなぁーと思ったりもします

同じような事はありましたか?
もしあった方は、こういった場合どうされましたか?
同じ体験をされた方の体験談がお聞きできれば嬉しいです
宜しくお願いしますm(*_ _)m
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

MITUKIさん
2017/07/10 20:16
皆さん、お忙しい中、親身なアドバイスを頂き本当にありがとうございましたm(*_ _)m

あれから、地域の小中学校を巡回されている町内の特別支援学校のコーディネイターの先生に相談し、実際授業中の息子の状態を見て頂き 、中学の担任の先生と中学のコーディネイターの先生とにお話をして頂きました
中学校の先生達も、予てから今の勉強の仕方が本人にあっていない事、配慮の必要性を感じていらっしゃったそうで、夏休み中に先生達3人と私とで、二学期以降の合理的配慮について話し合う事になりました

まだまだ一筋縄ではいかないとは思いますが、まずは1歩踏み出す事が出来ました
本当にありがとうございましたm(*_ _)m

お互い、まだまだ先は長いですが、無理せず頑張りましょうね♥

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61490
まりもさん
2017/07/07 09:26
うちの息子も中学2年です。
書字障害、アスペ、adhdあり。
小学までは授業うけるのみでほとんど100点。家で勉強はまったくしませんでした。

中学入ってから提出物やノート、環境の変化により教室通えなくなりました。毎日学校へ行くのですが支援の教室で1人でほぼ独学で1年過ごしました。2年になってからはクラス替えがありなんとか教室に通えるようになりましたがテストの点数はがくりと落ちました。独学してたときの方が点数は良かった(汗)

やはり2つのことを同時処理(黒板を見てノートに書く)が出来ないようです。ノートをきれいに書こうとしたら授業終わるまでまに半分しか書けなかった、授業もノートに集中するので全く聞けなかった。と言ってました。
学校のルールにそわなければ内申点が良くないのもわかります。私の場合は学校の先生と相談して合理的配慮をお願いしました。ノート書けないためのストレスで登校拒否にもなりかねなかったので授業が受けれる時は教室で受け、無理なときは支援の教室で勉強すると言う方法です。この時にワークなど提出物をやったりしてます。

全然解決にはなっていませんが普通の壁はとてつもなく高いので出来る事をやろうと息子と話ししています。
https://h-navi.jp/qa/questions/61490
ままさん
2017/07/07 14:50
我が家の中学1年の息子も書字障害のおそれがあります。診断はまだうけてません。版書が追いつかずに、授業中はノートを写すのに必死です。不完全なまま帰宅する事もあります。提出物は書く事ですので、テスト勉強は提出物に追われ、勉強出来ずに見ていてかわいそうです。(本人は本当に必死です。)文字が正しく見えていなかったり、飛ばして読んでしまったりします。親として心おれますよね。 ...続きを読む Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/61490
はじめまして
心中お察しします。

先生が変わると辛いものです。
勉強の質は、板書が全てではありません。
一度、学校側と話し合いされてみてはいかがでしょうか?

話は変わりますが、以前アメトークで勉強大好き芸人でノートを黒板通りに書く芸人さんと宇治原(先生の話を聞くだけ)と対決しているシーンがありました。

案外ノートを綺麗にとった方が理解力はあると思いがちですが、結果は聞くだけ聞いた方の宇治原が点数がよかったです。
宇治原だからと思いますが、ノートをとっている方が先生の話が聞けてないことが明白に証明されています。
気になるならアメトークの2017年3月19日放送分をご覧下さい。

お子さんのやり方は間違っていません。
ノートを綺麗に板書する人ほど話を聞いてないのでテストの成績が下がって当たり前です。
テレビで先生がノートの板書している時に当ててますが、話を聞けてないので答えることも出来てませんでしたよ。 ...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/61490
えれなさん
2017/07/07 15:03
耳からのインプットが得意なタイプですね!
しかもかなり優秀!

うちのはまだ小学生ですが、
処理速度の遅さもあり板書は壊滅的です。
書かずに、見て聞いて考えて、の方が理解しやすいようです。
私も書くのが遅く、板書写しながら話も聞く、という事がとてもしんどかったです…。

お子さんの場合は、
1、書かないでいいような配慮を学校に求める
2、家で予習しておく
のどちらかで解決出来そうです。

予習はスタディサプリやYouTubeの無料授業動画などただ見るだけのものがオススメです。
予習である程度理解できてると授業では無心で板書に専念できるので、楽になるかと思います。
教科書の音読もいいかも。
お子さんに合った方法が見つかりますように! ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/61490
私は聴覚優位ではなく視覚優位ですが身体障害により板書はしにくく同じよう状態とは言えませんが回答させていただきたいと思います。
私は高校生の頃にとある勉強法に出会いました。それは教科書やプリントなどを暗記するまで読みそれを言葉に出して言い続ける勉強法です。私は車椅子のためノートを電車内で開くことや教科書を開くことは困難でした。なのでこの勉強法にたどり着きました。聴覚優位の息子さんの場合には学校にicレコーダーで録音を許可してもらいそれをぶつぶつと連想ゲームのように言い続けることで私よりも楽に記憶できるのではと思います。また板書をどうしても書かなければいけない場合には自分か他人が教科書の該当箇所を音読してそれを聞いて予習しておくことも手段だと思います。書いて覚えることが苦手なら聞いて予習するなど徹底的にこちらが聞く勉強法に切り替えなければいけないと感じます。
ただの大学4年が失礼しました。
...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/61490
MITUKIさん
2017/07/09 15:47
まりもさん、ありがとうございますm(*_ _)m

まりもさんのお子さんのお話、まるで自分が書いたのかと思う位よく似ていますー♥
ホント、心中お察しします💦💦💦

まりもさんのアドバイスして下さった「合理的配慮」をして頂ける様、この夏休みにでも学校にお願いしてこようと思います
これからどの様な支援が出来て、配慮をして頂けるのか、まだまだ手探り状態で問題解決とまでは行きませんが、この空のどこかに同じ様に頑張っているお友達がいるかと思うと元気が出てきます♥
お互い(無理せず)一緒に頑張りましょうね♥ ...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。 薬の関係性は分かりません。 一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3

23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています

医者には精神年齢は小学3.4年くらいからは成長しないと言われました。会話のキャッチボールもできず、感情の起伏も激しいです。母が少し注意をし...
回答
うちにも同じく発達障害、軽度知的、学習障害ありの子がいます。 怒られたりするのは、嫌いだしとても嫌がります。怒られたと言うショックだけが残...
7

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、 もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2

親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま

すか?長男は2度の不登校を経験し、学校へ行き渋りがちょこちょこ出ている状態。長女も、長男の行き渋りがおさまる時期に甘えのように行き渋りが出...
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。 そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6

自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相

手にどう説明していますか?
回答
大変難しい問題に直面されていますね。 隠していても不祥事が多発する事で社会に問題視されてしまい、事の収拾の為に「障害」について告白せざるお...
8

障害者差別解消法から半年、自治体への相談経験を募集します!こ

んにちは、発達ナビ編集部です。4月1日に施行された「障害者差別解消法」。10月1日で施行から半年が経ちますね。そんななか、NHKから以下の...
回答
東京都在住です。就学相談で、固定級の判定が出ましたがいろいろ夫婦で話し合い普通級に就学しました。就学相談の際にも、最終的に決定するのは親で...
7