締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
うちの娘、息子のできた!!を共有しましょう\...
うちの娘、息子のできた!!
を共有しましょう\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
もちろんお孫さんでも!
自分でもOK!!
年齢関係なく内容もどんなことでも良いよ。
きっと共感が♡に変わるそんなスレッドにしたいです
最近うちの息子のできた!すごい!えらい!は
お友達とおもちゃが取り合いになりそうな所で我慢をして、それを先生に説明できたこと
説明…できるようになったんだ(TдT)
きっとたどたどしい言葉だったろうに、療育の先生が受けとめてくれた事も嬉しかった
追記>>>
たくさんのできた!心が温まります。
努力してきた過程があってのできた!過程がもうすでに素晴らしい事。
辛く長いトンネルだったかもしれない。
今出来ないこともあるかもしれない、それでも出来てる所に目を向けて、出来てる部分、出来るまでの道のりを褒めて欲しい。
少しずつ変わることを信じて
この質問への回答
今朝は作業療法の後半、ビー玉を高いところからホースに通す遊びをしてました。
まず最初に息子がその遊びをしていたのだけど、ペアで受けているお兄ちゃんとその担当の先生の2人が「貸して」とこちらに来ました。
息子は「いやん」と。「どうぞ」できなかったけど、ちゃんと「いやん(嫌)」と意思を伝えられた!
その代わりに、自分の担当の先生と私にはちょっとずつビー玉を分けてくれ始めました。(信頼関係が築けている!と思いました。)
何度かお兄ちゃんと先生が「貸して」を繰り返すと、ひとつ、ふたつ、と渡してあげられるようになりました。
「どうぞ」は言えなかったけど、最後は交代でビー玉使って遊べました。
ビー玉を入れるところも、不安定なブランコの上だったけど、しっかりバランスとって背伸びしながら上手にできた!
体幹が少ししっかりしてきたなと感じます。
うちの息子(2歳7ヶ月)、今日のできた!!でした\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
まず最初に息子がその遊びをしていたのだけど、ペアで受けているお兄ちゃんとその担当の先生の2人が「貸して」とこちらに来ました。
息子は「いやん」と。「どうぞ」できなかったけど、ちゃんと「いやん(嫌)」と意思を伝えられた!
その代わりに、自分の担当の先生と私にはちょっとずつビー玉を分けてくれ始めました。(信頼関係が築けている!と思いました。)
何度かお兄ちゃんと先生が「貸して」を繰り返すと、ひとつ、ふたつ、と渡してあげられるようになりました。
「どうぞ」は言えなかったけど、最後は交代でビー玉使って遊べました。
ビー玉を入れるところも、不安定なブランコの上だったけど、しっかりバランスとって背伸びしながら上手にできた!
体幹が少ししっかりしてきたなと感じます。
うちの息子(2歳7ヶ月)、今日のできた!!でした\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
はじめまして
夜尿症がなかなか治らず。(専門医にはかなり重症(+_+)、と言われています)
いうことがきけないので水分調整もむずかしかったのですが、6年生の始めでやっと、、、
やっと水を飲む量と時間を自覚できるようになり!
(それでも実践は難しいですが(^_^;)
効かなかった薬が効くようになり!
…修学旅行、無事、成功!!(泣)
5年生の時の林間学校では、ハウスダストが(実際よりもっと)ひどいということにして
紙パンツで別室で先生と寝る、という対応をしてもらえましたが、
やはり、同じ部屋の子と朝まで一緒に過ごせた方が良いよねぇ。
トラブルにならない穏やかな子たちと同じ部屋で(恐らく先生の配慮もあるかと)
「楽しかった」という明るい顔を見ることができて涙が出そうになりました。
できた!のスレッド素敵ですね^^
麻の葉さん、ありがとうございました。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
一歳半の息子がクレヨンを持ってきてお絵描きを催促してくれた ...続きを読む Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
スイミングを習っている高学年息子。
途中苦戦して、2か月に一度のテストで2回連続落ちました(笑)
3度目の正直で合格したあとクロールは1発で合格☆
人の何倍もゆっくりだけど、着実に進んでる!と思うと嬉しいです( ;∀;)
麻の葉さんの息子さん、説明できるようになったのスゴイです♪
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
息子→保育園に泣かずに笑顔で行けるようになった。
私→息子が保育園の日で晴れてれば、布団を干してロボット掃除機を回せるようになった。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
息子6歳。1年生。
レゴの説明書をみて1人ではじめて説明書通りに仕上げることが出来ました└(^o^)┘
ヘリコプターです★
今までは途中から自分の好きなように仕上げていました。それはそれですごいけど、しっかり最後まで説明書をみてやれたというのも嬉しいです。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
2歳10か月の次女、自閉症です
私自身が子供の特性に気づくのが遅くて、療育のスタートが遅れてしまった事をすごく後悔しています。現在は、言葉はほぼ無くてママも言えません。単語がたまに出ることもありますが、1度きりです。名詞は頭に入っているようで指差しは今のところ30個くらい出来ます。要求は基本クーレン、たまに遊び場でお友達におもちゃを貸して欲しいときは両手を合わせてちょうだいのしぐさはします。ですが他の子と関わろうとする事はほぼ無く、基本一人遊びです。お人形同士を何か宇宙語で話しかけながら遊ぶのが今のブームです。こだわりが強く、時間で区切るのが苦手で、集団生活が現状難しいと、市の心理発達相談員さんにも言われました。家の中ではすごくよく笑い愛嬌もあって、長女(5才)とも遊んだりします。気づいてから無我夢中で自閉症について調べたり、関わり遊びをしたおかげか、特有の感覚遊び(紙をひたすらちぎる・砂をひたすらいじるなど)はあまりしなくなりました。私と二人でDVDを見ながら一緒にダンスするのは大好きです。ですが親子教室では泣き叫んでいっさい出来ません。先生や、先輩方も慣れてくれば出来るようになると励ましてくれます。ですがこのままずっと集団生活に馴染めないのかと不安で仕方ないです。ママと呼んでくれる日が来るのか、途方にくれています。何かこの子が楽しく過ごせる様に出来ることが無いのか、毎日悩んでいます。同じ様な境遇で、こうゆう事をしたら少しでも効果があったとか、何かアドバイスがあればお願いします。
回答
我が子もそうでしたが、階段のように成長が見える、と言われていました。
停滞しているように見える日々が続いたと思っていたら急に溢れるように成...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれば3歳差くらいで2人目が欲しいと思っていた矢先、息子に障害があるかもしれないことがわかりました。2人目に重い障害や病気があるかもしれない、そしたら2人とも育てられるのか…。私たち夫婦はともにアラフォーで、かつ体力・メンタルともに自信がある方ではありません。この先何年か息子が成長する様子をみて、どれくらい手やお金がかかるか見通しが立てば、2人目を持とうと思えるのかもしれませんが、年齢がネックで一刻でも早く2人目を持つ決断をしたい状況です。そこで、お願いです。第1子に何らかの障害がある、または障害の疑いがある状態で2人目を持つ決断をした方はその決め手を教えていただけませんでしょうか。また、第1子に障害がある方で、第2子も育てられている方(第2子に障害・病気のあるなしは問いません)は、どのような大変な状況に直面してきたかを教えていただけませんか。夫婦で何度も話し合っているものの、漠然とした不安が大きくなるばかりで、周囲に相談できる人も限られており、どうか皆さんの経験をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
第2子の決め手はアドバイスできませんが、他のことでいくつか。
障がいがあると、大きくなっても手がかかります。
これは大きくなるほど取り巻...
13
思いっきり愚痴のはきだしです
四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害と先行きも暗く考えてしまう。保育園のお遊戯で一人だけ帽子をかぶらずワンテンポ遅れた行動で踊る姿に「あーあ、やっぱり」と悲しくなるダメな母親です。成長した部分を肯定しなきゃと思いながら周りと比べてしまう。保育園、療育のおかげで、ある程度会話ができるようになった、トイレ日中はたまに失敗あるが布パンツで過ごせてる、夜のおもらしもめったになくなった。。。以前より事前の言い聞かせで癇癪せずできるようになったなど。。。DQも以前より微妙にあがりほぼボーダーライン。子どもと離れるため、保育園に入れるためブランクあるパートを始め自分のできなさにもいやになり、仕事のある日は五時起き、夜なかなか寝ず朝の寝起きの悪さのある子どもにイライラ。。。もうやだなあ、普通の子がよかった。出生前診断で受けたNIPT意味ないよ、自閉症はわからない。知的障害もわからない。車を運転しながら子供に怒鳴ってしまう。ママ疲れたよ、休ませて自分の要求ばかり言わないで。。。こんな子に産んでごめんなさい。高度不妊治療してまで子供望まなければよかった。産んだら責任とらなければ。。。頭がぐちゃぐちゃ。お湯沸かしてたのに忘れていてお湯が蒸発してた危ない。夫は帰りが遅い、朝も全部準備は私だ。助けてくれてるのは週末のデイ。送迎もしてくれる。子供は喜んで出かける。先生方に感謝。もう少しで子供が帰ってくる。今夜は用事で夫は夜中帰宅だ。すみません、はきださせていただきました。
回答
むーたさん、ありがとうございます。
お子さん年少さん、息子と同い年ですね。
朝早く、夜遅い夫、仕事を持ち帰ることもあり、そこもうちと同じ...
24
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
②支援学校小学部、中学部を経て高等部へ入学。①と②のメリット、デメリットを教えてください。年中の息子がおります。自閉症スペクトラム障害です。年少の時、療育手帳CでIQ50くらいです。療育園に週5、児童発達支援事業所に週1で通ってます。あと1年半くらいありますが、就学先を悩んでいます。とりあえず、支援級と支援学校の見学に行ってきました。支援学校の方が息子には合っていそうでした。また1年後くらいに見学に行きたいと思います。見学後、そもそも、支援級は中学までしかなく、中学卒業後は特別支援学校高等部へ行くのであれば、小学部から特別支援学校でもいいのでは?と疑問がわきました。もちろん、支援級から通信制高校や他の高校に行く場合もあると思います。小学部から支援学校で良かった。支援級から支援学校にして良かった。こんな進路もあるよ。などありましたら、教えてください。
回答
らんまるさん
ご回答ありがとうございます。
就労移行支援なるものがあるんですね。
勉強不足ですみません。
一般企業となると、支援級の方が...
10
障害児の子育ての先輩、幸せですか??!教えてください!4歳長
男、1歳9ヶ月次男を育ててます。最近、次男に知的障害とか自閉症があるようだと気がつきました。(発語無し、指差し無し、模倣なし、言葉の理解少ない、指示通らない、呼んでも振り向かないなど)療育やおうち療育ガンバロウ!と色々調べて次男と楽しく過ごす反面、、外出中、つらい!悲しい!みんな健常の兄弟連れてるのに、どうしてウチが?可愛い長男まで「きょうだい児」にしてしまった…つらい。という気持ちがでて涙が出ます…次男は次男で、可愛いけれど、長男が可愛くて、普通に顔を見て返事してくれて(長男は長男で問題ありますが)、次男にもこんなふうに育ってほしかったー!2人の可愛いかしこい子に囲まれたかったー!贅沢ですよね、でも周りを見て、そう思ってしまいます。周りと比べちゃダメなのにー!!そこで質問ですが、障害児の子育て、こんな風に楽しいとか、幸せとか、皆さんのエピソードたくさん教えてもらえませんか??合わせてこんなふうにつらい、とかも教えていただけると、助かります。もちろん、人それぞれなのはわかりますが、希望や心構えを持ちたいです。次男はどうやら重度な障害の感じがするかもなので…同じくらい重い障害を持たれてる方の話が聞きたいです。
回答
辛かったら、市役所の福祉課や子育てセンターなどに辛いと助けを求めても良いと思います。
それで、保育園に入れても立った人もいます。
息子に...
21
3歳1カ月の娘は自閉症スペクトラムです
療育手帳B1です。発語ゼロ簡単なジェスチャー、クレーンがほとんどです。アンパマンどれ?おやつどっちがいい?など選択すらできません。先日、児童精神科の先生の診察がありました。単語がでるようになるのは4歳過ぎだろうと言われ心が折れてしまいました。ママさえ言われない育児になんだか疲れました。娘は悪くない。それはわかっていてもこんな事もわからないのか、こんな事もできないのか、と悲しくなる毎日です。2歳で発達障害だと診断されてから、毎日頑張ってきたつもりです先の見えない日々に疲れてきました。
回答
こんなこともわからない。
こんなこともできない。
うちもそんなことばかりでした。
息子は自閉症スペクトラムとADHD混合です。
目がほと...
12
<学芸会の時のこと>いつもありがとうございます
今回は自己理解のために皆様に質問します。皆様orご子息さん達が学芸会でやった役割(主人公や裏方など)はいったいどういう理由でしたか?(自分で選べる場合or選考やじゃんけんなどを通る場合)まず私自身の最も記憶に残っている役目から[演目:失念][自分の役目:よく覚えていないがモブ][学年:小4][選んだ理由:セリフ3文字、練習時間少なめ+覚えることもほぼ無い、責任も軽いと思った]照明や器具を弄りたい気持ちはまったくありませんでした。主役になりたい気持ちもある特定の登場人物(商人など)へのこだわりもまったくありませんでした。とにかく「一番楽そうな」役割を選びました。(私にしては珍しくかなりはっきりとした自分の意思で)この「楽な役割」の選考は一発合格でした。勢いが良いと(笑)よっぽど、絶対にこの「楽な役割」以外嫌だったのでしょう。当時、とにかく私は「早く学芸会期間終わって欲しい」という気持ちで一杯でした。私の役目は「舞台に出てセリフを3文字だけ話して即退場その後出番なし」垂涎でした。とにかく気持ちが気楽でとてもとても穏やかで嫌な思い出もなく、学芸会期間をすごせたのをよく覚えています。失敗の可能性もなく、目立たなくていい、しかも楽、本当に嬉しかったです。卒業式で全員強制的に将来の夢を大勢の前で言わなきゃいけなかった時は本当に嫌で嫌でしょうがなかったです。どうも大勢の前に立つの本当に嫌いのようです。こういうので自己理解の助けになるのでしょうか・・・どうかお願いします。皆様!
回答
>kirariさん
こんにちは。ご返答ありがとうございます。
どうぞどうぞ!皆様やお子様達、「自分以外の人たち」との比較もすごくしたいです...
7
昨日から子供と療育に通い始めました
2歳2ヶ月の息子はまだ、わんわん、にゃーなどしゃべれる単語が数えるほどしかなく、嫌なことがあると癇癪ばかり。下の子も小さくて大変だけど息子を発達させる為そして同じ悩みを持っているお母さん方とも知り合いたくて療育を選びました。それが昨日通ってみるとうちの子以外は単語がでてるどころか3語文通り越して普通に会話してる子がほとんど。名前を呼ばれ返事が出来ないのもいちいち癇癪起こすのもうちの子だけ。みんなニコニコ楽しそうにやりとりしていてびっくり。療育に来ている子供でさえこんなに話せるの?目線もしっかり情緒も安定。とてもショックでした。子どもは慣れない場所でストレスが溜まったのか昨晩は大荒れ。そして今日も大荒れ。些細なことで癇癪を起こしまくり私も疲れはてて思わずブロックの入った箱を床に叩きつけて怒鳴ってしまいました。そんなことしてもいみないのに。今まで一生懸命育ててきました。何がダメだったんだろう。どうしてこんなふうになっちゃったんだろう。兄の癇癪と母の怒鳴り声を聞きながら育つ娘はどれだけ辛いだろう。どうすればいいのかわかりません。子どもは別室でテレビを見せています。涙が止まりません。知的障害って残酷ですね。
回答
再び失礼します。
別の方のQ&Aで案内したのですが、四谷学院のサイトにある、発達の段階チェックシートが便利ですよ。
http://yot...
14
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
我が息子は9歳ですが、診断名はいまだ不明です。知的障害と、コミュニケーション障害、運動障害、があります。自閉症ではないようです。特別支援学校に通っています。出生時には異常がなく、生後6か月頃から発達の遅れを感じはじめました。最初はお座り、ハイハイ、自力で立つ、などができないという、運動面の遅れが気になっていましたが、一歳ごろ、声掛けに対する反応が薄いと言われ、知的面の遅れも発覚しました。一歳半で歩行、発語がなかったため、精密検査。結果、異常なし。原因不明の運動、精神発達遅滞でした。その後、歩行獲得は3歳すぎ、今は小走り程度は可能ですが、転びやすく、ジャンプなどはできません。知的面は、5歳少し前くらいから言葉が少し出始め、今は3語文程度の発語ができ、歌も少し歌います。ただ、一方的な発言が多く、会話にはあまりなりません。同年代のお友達にも興味がなく、話しかけません。気に入った大人には甘えたり、呼んだりしますが、元気?と聞いても、答えることはほとんどありません。手が不器用なので、絵も字も書けません。療育手帳は3度ですが、怒りっぽく、すぐ大きな声で叫んだり、ものを投げたり、かんしゃくをおこすので、外出先ではかなり手がかかります。怒る理由は、だいたい、おなかがすいてイライラしている、自分がしたいことがすぐにできない、続けたいのにやめなければならない、やりたくないことをやらされる、というときです。今も感情のコントロールが一番の悩みで、この先どうなっていくのか、不安で仕方ありません。
回答
ぴーたんたんさん、初めまして。
うちの子と同じようなタイプかな?と思って思わず書き込みしました。
3歳の誕生日前に5歩けるようになりまし...
7
来月誕生日をむかえると6歳になる男の子の親です思い通りにいか
なかったりルーティン通りじゃないと泣きわめいて突進や八つ当たりやモノに当たることが増えてきました言葉でうまく伝わらないのもあるのですが何より欲しいおもちゃがある店の方向に車が行かないのを知ると車内でギャン泣き&シート蹴りまくり(代車だからやめて欲しいんだけどね)スーパーにも家帰るにも大暴れ今回は車内でのシート蹴りまではあったのですが家までの抱っこでなんとかなるとおもったのですが、階段で行かなきゃなりませんとなりまして(買い物袋と保育園の着替えやら荷物やら抱えて階段あがるのは正直辛かったので)隙を見てエレベーターで行こう〜?と促したのですがロビーで大声で奇声あげながら1階についたエレベーターが開くとそのまま中へ突進中の壁に顔バーン!!(壊れるとおもった)帰宅してから手洗いおやつにかけてずっと泣き叫び(途中嘘泣きに変わっていく毎回)まだ煮え帰らないのか読んだ絵本を思いっきり投げつけたので叱ったら「ごめんなさい」とは言ったもののなにを悪いことしたかわかってない感じ車を返す時にはシートを綺麗にする予定ですが車内でわめく、蹴るはほぼ毎日です園でも今まで出来ていたルーティン(パネルに番号と内容が書いてありその通りに過ごすこと)が崩れてきたと言ってました怒らずに諭して改善出来るようなものとも思ってないので尚更悩んでますいまOTしかしてないのですが言語療法も入れた方がいいのでしょうかまとまってない内容ですみません💦
回答
余談。
子どもの成長過程をみるに、不安からくる恐怖や怒りには寄り添う必要があるとは思いますが
本人にとっては、気持ちを切り替えるために...
9
子どもが障害者で、前向きな親のエッセイなどの書籍を探していま
す。子どもが障害者で、前向きな親のエッセイなどの書籍を探しています。子どもの障害を目の当たりにし、気分が落ち込んだり、悪いことを考えたりしてしまうので、本を読んで明るくなりたいです!このサイトの方々ならいろいろな本を読んだと思い、ここで伺います!ノンフィクションで(フィクションはごめんなさい)、障害者の子を持つ親のエッセイ、自伝、私小説など、漫画以外の文章の本を探しています。寝る前に音声読み上げで聞きたいので文章の本を探していますが、漫画でも推したいものがあればよろしくお願いします!
回答
本を否定している訳ではありませんが、障害児育てました〜のようなその手の本は、私はあまり読みません。図書館で何冊か借りて読んだ事はあります。...
8
2歳8か月の男の子の母です今月から療育の親子教室に通うように
なりましたうちの息子はまた未診断ではありますが、知的に遅れぎみで、まだ言葉の理解が少なく、『おいで』『まって』『ポイして』などの簡単な言葉しかわからず、会話はおろか名前を呼ばれても返事も出来ませんもちろん、発語もまだですそんな状態で親子教室に行ってるので、どうみても少し遅れはありながらも健常なお子さんとまざって活動してる姿をみると『比べてはいけない』とはわかっているんですが辛くなってきます診断は7月に予定してますもし、私のような形で親子教室に通われてたかたがいらっしゃったら、どうゆう形で自分をふるいたたせて通われたか教えてください帰りの車で『今日も頑張ったね、楽しかったね』と返事をしない息子にも話しかけますそしてむなしくも涙が溢れてきますもっとお辛い方もいらっしゃると思うのに甘えてすいませんよろしくお願い致します
回答
親子教室に健常なお子さんがいらっしゃるんですね。
私が通っているところは、みんななにがしかあって通われているように思うので、参考にならない...
14