質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

3歳2ヶ月の長男についてです

2018/05/09 23:09
8
3歳2ヶ月の長男についてです。自閉的傾向があり、公的相談機関で検査を受けてとりあえず様子見となったのですが、検査から日が経つにつれ、この検査結果がどういう意味をもつのか?考えれば考えるほどわからなくなってきてしまいました。
詳しい方のご意見を教えていただきたいです。

受けた検査は田中ビネー知能検査Vと遠城寺式幼児発達検査です。
知能にはそこまで凹凸なくIQ134ありましたが、社会性が低く「対人関係」の発達指数は75、体幹が弱いことから見られる不器用さから「手の運動」は83、それが引き金となって何も自分でやろうとしないため「基本的習慣」は67と出ました。
言語コミュニケーションは問題なく「発語」「言語理解」ともに130を超えています。

0歳代から多動、睡眠障害、聴覚と触覚の過敏があり、1歳代からこだわり、常同的行動も多く見られました。
2歳前から集団行動を非常に嫌うようになり、泣き叫んでその場から逃げ出そうとするようになりました。
ここのところ家庭環境の変化(引っ越し、下の子の誕生、出産に伴う母親の里帰りなど)が続いたのがストレスになったようでこだわり、癇癪がひどく、母親である私が対応のしかたがわからなくなったため相談に行きました。
公園など行っても母親から全く離れず、母親が他の大人や子供と話していると怒ります。
他の子が話しかけてきたりすると逃げ腰になり、おもちゃ等とられても反論、反撃したことが一度もありません。
攻撃性はなく、お友だちとトラブルになることはほぼありませんが、一緒に遊んだりすることも全くありません。
手順へのこだわりが強く、切り替えが下手、奇妙な造語が多く、寝付きが悪く、いまだに夜中に何度か起きます。
失敗を極度に嫌うため、できないことにチャレンジしたり練習したりすることができません。
穏やかに注意しただけでキレたりいじけたりします。
はさみ、クレヨン、スプーンなど、持ち方を教えても決して従いません。元々不器用なのに正しく持とうともしないので、いつまで経ってもうまく使えません。

4月から私立幼稚園の年少組に通い始め、毎朝泣いてはいますが、園に着いてからは落ち着いているようで、帰ってくるときは楽しそうです。みんなで一斉に行う歌やダンスなどには参加しないものの、楽しく見ているようです。年少の最初なこともあり、あまり悪目立ちはしていないようです。
非常に表情豊かで、コミュニケーションに困ったことはありません。笑顔も多いです。

検査を受ける前から自分で色々調べましたが、アスペルガーとも少し違うような…?何らかの発達不全があるのは間違いないと思うのですが、どういう方向の障害なのかがわかりません。広汎性…というところに入ってくるのでしょうか?診断がつくかどうかわからないというのは理解していますが、敢えて言うならどういう種類なのか知りたい気持ちがあります。
また、コミュニケーション力はあっても社会性が低いというのがどういうことか、いまいちイメージできず…
アスペルガーなどでよく言われる「他人の気持ちを察しづらい」というような特性は今後現れてくると思われるでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102290
退会済みさん
2018/05/10 04:08
自閉症スペクトラム障害でセカンドオピニオン中のものです。

まずお子様の表情ですが、お母様の真似をしていませんか❓お母様が、笑いかける時にすごく笑顔になり、お母様が不安そうになる時に無表情になる。

お母様の気持ちを理解しているか、察しているかどうかはお母様が、お子さんに怒った時にお子様がわかっていないようなら相手の気持ちを察していないかもしれません。

上記のコメントを読ませて頂くと聴覚過敏、触覚過敏がある可能性があると思います。大きな音や、急な接触を嫌がりませんでしょうか❓過剰に嫌がる場合感覚が過敏すぎてその刺激が本人にとっては苦痛に感じている可能性があると思います。

集団でなんとか過ごされている。素晴らしいと思います。良いところを伸ばしてあげて下さい。

診断名ですが、以前アスペルガー症候群、高機能自閉症、広範性発達障害と言われていたものが、現在は自閉症スペクトラム障害に統一されてきています。

あとまだまだ小さいですので、今自閉症スペクトラムと言われても今後の経過によっては学習障害や注意欠陥多動性障害と診断されたり、時期によってでてくる症状で診断名が変わる事もあると思っていて下さい。

現在のところ自閉症スペクトラム障害と言われる可能性が今後あるかもしれないと思いますが、診断はあくまで医師にしかできないので、分かりません。

でもなんと診断されても、どんな症状があっても可愛いお子さんである事には変わりません。あまり診断名にとらわれずご本人が出来るだけ笑って過ごせるように関わって頂ければと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/102290
退会済みさん
2018/05/10 08:23
ASDのイメージってどんな感じでしょうか?
無表情で人と全く関われないと思いますか?

十人十色なんです。


ざっと読ませて頂きましたが、指摘されたASDは否めないと思います。
はっきりとさせるには、主さんが告知に揺るがない強い気持ちが先です。

うちの子どもたちは2人ともASDなので、うんうん。と頷いてしまったのが正直なところです。

仰ってるコミュニケーションですが、3歳児ですよね。
浅いレベルではクリアーしているのでしょう。
今後、より複雑になり暗黙が増えてきた時に、顕著になる可能性はあります。

触覚や聴覚過敏には、感覚統合療法を受けるかお調べになって
対応された方が予後が格段にいいです。 ...続きを読む
Accusantium non rerum. Quis est excepturi. Suscipit velit illo. Fugiat corrupti assumenda. Sequi laboriosam perspiciatis. Distinctio ullam rem. Fugit laboriosam enim. Fugit quo in. Laboriosam autem facilis. Voluptatem velit omnis. Atque et est. Itaque nihil quo. Hic quia id. Porro sint minus. Rem placeat inventore. Nisi id mollitia. Et dolorem quam. Quia et ab. Officiis quae voluptas. Doloremque nulla fugit. Voluptates tenetur maiores. Consequatur et libero. Saepe sit voluptates. Aperiam aut cumque. Ullam accusantium repudiandae. Impedit esse voluptate. Aperiam porro iusto. Quod illo sit. Voluptas quam totam. Voluptatum velit eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/102290
みかんさん
2018/05/10 14:18
kananakaさん
ありがとうございます。表情が真似である可能性については考えたことがありませんでした。
なかなか判別が難しいのですが、そういう視点ももって今後観察してみようと思います。

聴覚、触覚の過敏はあります。
ごく小さい頃からハグ、ベビーマッサージ、チャイルドシート、ベビーカー、バンボ、ベビーカー…全て嫌がります。
聴覚もかなり小さいもの音に反応したり、火災報知器の点検音でパニックになったことがあり、過敏だと思います。
過敏は私にはわからない部分でかわいそうです…

現在は自閉症スペクトラムで統一されているんですよね。何度か読んでいるはずなのに、どうしても気になってしまう自分がいます。
そして今後学習障害やADHDの特性が強く出てくる可能性もあると…
想定できていませんでした。奥が深いですね。

「本人ができるだけ笑って過ごせるように」その通りだと思います!
私がイライラしてしまうことも多いのですが、家が一番リラックスできる場所であるように、本人が自分に自信を持てるように、支えていってやりたいです。 ...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/102290
みかんさん
2018/05/10 14:28
きなたくさん
ご回答ありがとうございます。
「告知に揺るがない強い気持ちが先」今の自分にとって一番痛い言葉です 笑
自分自身で子供のASDを疑って相談に行ったにもかかわらず、そして検査結果はだいたい自分の予想通りだったにもかかわらず、検査結果を聞いた日の夜は精神的ショックからかいきなり声が出なくなりました。声はすぐ戻りましたが…
自分では覚悟できていたつもりだったのに、やはりできていなかったのだなと。
今もよく考えたつもりなのに、実際診断名を聞いたら動揺しまくるのが目に見えています。

なるほど、3歳レベルのコミュニケーションでは顕在化していないのかもしれませんね。
そしてどこかで「うちの子はコミュニケーションがとれる」「表情も読んでいる」と思いたい私のバイアスがかかっているのかもしれません。

「感覚統合療法」調べてみたいと思います!
本当にありがとうございます。 ...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/102290
我が家は、診断名は何度変わったことか^^;
今は、自閉症スペクトラム障がいという、大きな一くくりになりましたよね^^
その中でもたくさんの特性?特徴的なことがあると思います。
表情ですが、2号は過緊張になると、ものすごい目つきが悪くなって、顔も体も固まります。普段は、にっこにこですけどね^^
一号は普段は表情の出方が乏しいですが、学校での評判は「笑顔がいい」です^^;
同じ診断名の双子でも、こんなに違いますよ^^
また、2号は聴覚過敏があります。ただ、あまり酷くはないようで、自分でコントロールする手段を模索しているようですね。
発達検査の数値ですが、成長とともに大きく異なってくることもあります。2号は、凸凹の結果が、苦手が底上げされてきていると言われて言います。1号は、出来る事が減ったわけでは無く、実年齢が上がったことで評価が下がっていると言われています。
療育手帳が幼児期は2年で更新という場合が多い事からも、成長によって違いが出てくるという事が言えると思います。
言語も、自分の興味のある事へのプレゼンテーション能力は高くても、その場に応じた会話ができるかは別物です。
幼児期には簡単なやり取りが可能でも、成長と共に求められる課題が異なるので、検査結果に違いは出てきます。
ちなみに、1号は「空気が読める自閉」と呼ばれています^^
特性ひとつひとつも、個性があります。
心配になる気持ちは、よくわかります。
これは?と思う特性に気が付いたときは、そこを良い方向に考えて伸ばしてあげてください^^
1号は一桁の足し算も出来ないうちに、2桁×2桁の暗算が出来ました。おもしろがって、何回もやらせて怒られましたけどね^^;これを利用して、我が家は夕食の買い物に利用させてもらいました^^ ...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/102290
退会済みさん
2018/05/10 19:50
うちの子と同じかなぁ。IQ134ってすごい高いんですよ。うちもですが。
で、低い方が67ですよね。開きが15あると日常生活が大変だねぇとなるそうです。

切り替え下手、奇妙な造語、出来ないことにチャレンジ努力しない、注意に従わない
これが「他人の気持ちを察しずらい」です。
今、急いでるんだけどなぁという気持ちを察することが出来ず自分がやりたいことを優先する。
「こうした方がいいよ」→絶対に自分のやり方でやりたい。(相手が親切で言ってもわからない)
奇妙な造語で相手もわかると思ってしまう。
夜中に何度も起きるのは睡眠障害だそう(うちもです)

うちもいつもニコニコしていてかわいいと言われていました。
ただ、いじめにあっていることも気付けず(親も本人も)ニコニコしていたので問題が大きくなりやすかったです。
非常に注意が必要です。
一斉に行う歌やダンスに参加しないのがまさにコミュニケーションの障害です。

本などで見るものと何か違うのは高IQのせいです。
なかなか厄介です。医者や専門家でも高IQ(ギフテットともいう)の発達障害に詳しい人がいません。
言語性が高いと口ばっかり達者になり言い合いなどになると簡単に親を負かしてしまいます。
良い部分は丁寧に説明するとIQが高いゆえにわかることもあります。
こんなこと?がわからなかったりするので説明が必要かもしれません。
うちの子供は「怒られ方」がわかりませんでした。
具合が悪い犬にどう接するかがわかりませんでした。

また、周りの理解を得ずらいです。
一般的な発達障害に当てはまらない分お母様の負担が大きくなりますので
(他の事が出来てしまうので甘やかしているのでは?と思われる。アドバイスしてくれる人がいない)
おおらかに笑って接してあげられるといいのだと思いますが・・・、私にはなかなかできません。 ...続きを読む
Consectetur et consequatur. Dolor temporibus deserunt. Molestias impedit maiores. Sint ducimus voluptatem. Fugiat suscipit est. Omnis architecto repudiandae. Alias aliquid sint. Iure voluptas ratione. Vero eos ut. Qui quia aliquid. Eum quia vero. Iste laudantium doloremque. Fuga velit molestiae. Harum pariatur sit. Magnam pariatur temporibus. Et provident distinctio. Quae ut fugit. Dolorem nisi aut. Sequi cumque illo. Recusandae maiores soluta. Sunt ab non. Voluptas beatae quam. Facilis rerum occaecati. Reprehenderit maxime qui. Voluptatem quisquam accusamus. Perferendis dolore quis. Sed id consequatur. Nulla laboriosam sed. Id est eveniet. Esse repudiandae dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
>発達がゆっくりな子も受け入れますという幼稚園 ということは、お子さんよりも更に支援が必要な子も入園するでしょうから、職員は多いほどいいの...
9

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
こんにちは 言葉で意思疎通できるようになると落ち着くタイプかな?と思いますが言葉で伝える事が少ない気もします。あ、少ないのは保護者の方です...
4

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
近い時期(2歳半ごろ)に発達相談して現在4歳半になりました。集団参加は「何をすればいいかわからない時や興味がないと脱走、遁走」から「基本的...
6

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
病院を探して予約をしても数か月待ちになる可能性もありますので、児童発達支援センターに直接電話をして相談し、療育が受けられないか直談判する手...
8

1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした

ら発達障害かも?と疑い始めました。現時点までで、意味のある発語なし、指差し一切なし、動作模倣ほぼありません。発語はこちらが、「ママ、マンマ...
回答
つづやんさん 貴重なご意見ありがとうございます。 やはり手や顔、それぞれモノと捉えているように私も思います。 これは自閉症の特性に多いと見...
18

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
>>先生から指摘され、まだ小さすぎるから保育園(幼稚園は3〜5歳で、0〜3までは別の保育園に通います)の方がいいのではないかと打診された・...
15

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
こんにちは、はじめまして、 本人には内緒で園での様子を見学したりで確認することは可能ですか? 自宅と園では環境がかなり違いますし、実際...
10

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
わが子は3歳半まで、ママやパパ、嫌!!の言葉しか言えませんでした。 結論から先に申しますと、我が子、、、今現在は滅茶苦茶騒がしいです。 ...
27

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
親御さんが、どの様にされたいかだと思います。受給者証が必要となるサービスをお子さんに受けさせたいのかどうか。 病院に行く行かないや、医師...
16

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
年中でASDと中度知的障害のある息子の父です。 ご両親とも、お子さんの様子をよく見られ、かつ冷静によりよい環境を探されていてすばらしいと...
9

もうすぐ3歳の息子がいます

こだわりが強く自閉症を疑っています。最近では幼稚園の2歳児学級でおもちゃの片付けを嫌がり、泣いておしっこを漏らして、泣き止まずトイレから離...
回答
相談するべきと思う。 私の息子は知的ではないので、発見が遅れました。知的な部分はなくても療育は受けられますし、見てもらえます。 また、こだ...
13

連続の質問失礼します

1つにまとめるとわかりにくくなりそうで、わけさせていただきました。現在新年中さん、もうすぐ5歳になる娘がおります。現在診断はなしで様子見と...
回答
子育てハッピーアドバイスのシリーズの本とかオススメですよ。 ひとつひとつ気付いたときに、教えたらいいのでは?。怒らないで。 これはこうだよ...
26

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
4歳2ヶ月の娘がいます。 うちの娘は言葉が遅く、最近言葉の理解と表出がぐんぐんと成長してきました。今日までの成長は、言葉だけでなく運動面そ...
10