締め切りまで
10日
Q&A
- もしかして発達障害?
5歳女の子、4歳男の子を育てるママです
5歳女の子、4歳男の子を育てるママです。
4歳の男の子は療育に通っていて、ADHDな気がしてます。お姉ちゃんの方も心配になり投稿します。
今年春から、失敗した時、思い通りいかない時に苛立ちや、キーキー言って泣き、その後も気持ちの切り替えができません。
弟の療育に一緒に行った時にフィードバック中に良いおもちゃを見つけ、もう帰るよ?となったら、そのおもちゃでもっと遊びたい、と泣きだしました。
情緒不安定なのか、発達障害なのか…
相談に行き療育につなげるべきでしょうか?
幼稚園で指摘された事はなく、偏食はありますが、言葉や生活自立はできています。
4歳の男の子は療育に通っていて、ADHDな気がしてます。お姉ちゃんの方も心配になり投稿します。
今年春から、失敗した時、思い通りいかない時に苛立ちや、キーキー言って泣き、その後も気持ちの切り替えができません。
弟の療育に一緒に行った時にフィードバック中に良いおもちゃを見つけ、もう帰るよ?となったら、そのおもちゃでもっと遊びたい、と泣きだしました。
情緒不安定なのか、発達障害なのか…
相談に行き療育につなげるべきでしょうか?
幼稚園で指摘された事はなく、偏食はありますが、言葉や生活自立はできています。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
失敗したときや、思い通りにいかないときなど、きっかけがわかり、頻度が少ないなら、「子供あるある」で対応して良いかと思いました。
例えば、朝から泣く、でも週に1回くらいなら、年齢的にもありがちだけど、毎朝号泣で理由が分からない等となると、もうちょっと深く探ってみようか?になるんじゃ無いかと。
うちの上の子は一つ一つはいわゆる「子供あるある」な行動でしたが、それの頻度と種類の量がかなりでした。服が気に入らないからゴネるのは5歳あるあるです。週に1回くらいなら、どこの子でもやってる事でしょうが、それが毎朝晩必ずになるとアレ?となります。
息子さんが療育に行っている時に、それとなく相談してみたらどうでしょうか? ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
例えば、朝から泣く、でも週に1回くらいなら、年齢的にもありがちだけど、毎朝号泣で理由が分からない等となると、もうちょっと深く探ってみようか?になるんじゃ無いかと。
うちの上の子は一つ一つはいわゆる「子供あるある」な行動でしたが、それの頻度と種類の量がかなりでした。服が気に入らないからゴネるのは5歳あるあるです。週に1回くらいなら、どこの子でもやってる事でしょうが、それが毎朝晩必ずになるとアレ?となります。
息子さんが療育に行っている時に、それとなく相談してみたらどうでしょうか? ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
療育は行って損はないと思います。
まだ幼いから、発達障害云々関係なく、遊びたい時に遊べなかったり、遊べたい玩具を使えなかったりすると、泣く子も珍しくはないと思いますが、
こだわりが強い傾向にあるのは頭に入れておいた方がいいのかも。
こだわり強い子は、始めること、やめること、が非常に苦手で、頭に思い描いたことが実現出来ない、気になるのに確認できない、などは我慢できません。
それが気持ちや行動の切り替えができないことに繋がります。
療育には可能なら行った方がいいし、療育でやっている内容って、たとえ定型発達であっても役に立つことだと思います。
しかし、療育は、診断だったり計画書だったりハードルもあるので、
少なくとも家庭療育を意識して、過ごされてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
まだ幼いから、発達障害云々関係なく、遊びたい時に遊べなかったり、遊べたい玩具を使えなかったりすると、泣く子も珍しくはないと思いますが、
こだわりが強い傾向にあるのは頭に入れておいた方がいいのかも。
こだわり強い子は、始めること、やめること、が非常に苦手で、頭に思い描いたことが実現出来ない、気になるのに確認できない、などは我慢できません。
それが気持ちや行動の切り替えができないことに繋がります。
療育には可能なら行った方がいいし、療育でやっている内容って、たとえ定型発達であっても役に立つことだと思います。
しかし、療育は、診断だったり計画書だったりハードルもあるので、
少なくとも家庭療育を意識して、過ごされてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
可能ならば、一緒に療育に通ってもよいと思います。
切り替えが悪いと結構就学してからも大変になりますし。あと、もちろん家でも切り替えよくするように、見通しがもてるような、対応が必要かと思います。ゲームでも何でも、五分だけだよ、と言ったら五分で帰る。10分だけと言ったその通りにしてやめさせる、無理ならタイマーを使うなど。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
切り替えが悪いと結構就学してからも大変になりますし。あと、もちろん家でも切り替えよくするように、見通しがもてるような、対応が必要かと思います。ゲームでも何でも、五分だけだよ、と言ったら五分で帰る。10分だけと言ったその通りにしてやめさせる、無理ならタイマーを使うなど。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳になったばかりの息子がいます
回答
もう一ヶ所、別の園で意見を聞いてみたい気がしますね。
うちの子はカナー型自閉症だから、息子さんよりずっと発達が遅れてたけど、保育園だったか...
9
8歳、6歳の兄を持つ3歳2か月の男の子ですが、言葉をほとんど
回答
(続き)
障害の有無は医師にしか判断することはできません。
ですが、気になることがたくさんあっての相談だと思います。読んでいて息子と重なる...
10
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
Xxxxさん
近況報告ありがとうございます。突然発語が出たのですね、おめでとうございます!
嬉しい限りですね!
私も教わった内容や本を読ん...
13
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
園や学校の先生の見立ては当たっていることが多いです。気になるけれど、特段大きな問題や迷惑がなければ先生も指摘しません。園の時に何にも言われ...
9
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます
回答
高機能自閉症で多動の我が子は、体を揺らしたり首をガクンとするような自己刺激行動はなかったので、参考になる話はないですが。
無理にやめさせる...
5
今月4歳になる娘についてです
回答
発達診断云々の前に、ご家庭で保護者さんが子どもに振り回され過ぎている印象を持ちました。
構ってあげてないから…というよりは、尊重し過ぎでは...
6
子供の特性がわからなくなってきました
回答
すみません。追記です。
私がHSCについての理解でしっくり来たのは、「HSCの子育てハッピーアドバイス」という本で、HSCの中でも刺激を...
10
初めて投稿します
回答
お子さんが自閉症かもとのこと,これまでの幼児期の定期健診において,何かご指摘などを受けたことはありますか?
現在においては自閉症の他,感覚...
14
3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です
回答
飛竜翔さん
わざわざ回答ありがとうございます。
自分で思っている以上に悩んでいたようで恥ずかしながらかなりの長文で質問を書いてしまいました...
14
幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます
回答
こんにちは(*^^*)
母親は何でなんだろうって気になる点が出てくると凄く心配になりますよね。
その母の悩み、児童精神科や小児精神科へ...
8
わがままと発達障害の違いについて月一で療育に通っている4歳の
回答
分かります。息子も保育園では出来ますが、4歳ぐらいは私には八つ当たりしていました。知能がある程度高ければ、外では頑張れる子もいるんです。息...
13
先日、園長面談のことで相談させていただいたものです
回答
ことりさん、こんにちは。
発達ナビを読みながら、最近未就学児の交友関係の相談が多いな…と思っていました。うちの場合はとにかく言葉と身辺自...
14
発達障害を幼稚園の面接で疑われ、クリニックで経過観察と言われ
回答
たけのこさん
ありがとうございます。
私が一番心配しているのも、おっしゃるように孤立することです。人と関わるのは大好きな子なので、そうなれ...
20
こんにちは
回答
はじめまして(^^)
質問は就学時の学級についてで間違ってないですか?
それについては誰にもまだ分からないと思います。
私の娘も年少...
12
グレーゾーンの娘の幼稚園について
回答
にゃみたまさん
見ていてかわいそうになるくらい、感情のコントロールが苦手です。
毎日そんなにイライラして、生きずらいだろうなと・・・
他...
10
満3歳の息子について相談させてください
回答
みーちゃんさん、こんばんは。
来月、再相談ができるなら、なにかするのは相談後でもよいのでは?と思います。
わたしなら再相談するまでに子ど...
4
初めまして
回答
抱っこを要求してきた時に、大人が「抱っこ!」と言って両手を広げてみるとか?
その他にテレビが見たいとか、スピナーちょうだいとか要求がある...
2
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
つづやん様ご回答ありがとうございます!
なるほど一度やってみせるというのはすごく良いなと思いました!旦那さんにも協力してもらおうかと思い...
10
3歳2ヶ月の子どもについてです
回答
ご回答ありがとうございます!うちの子も文字やオモチャが好きで、あんまり人に興味ない、続けて発音できないなど似ているところが多いです。4歳に...
4