受付終了
5歳女の子、4歳男の子を育てるママです。
4歳の男の子は療育に通っていて、ADHDな気がしてます。お姉ちゃんの方も心配になり投稿します。
今年春から、失敗した時、思い通りいかない時に苛立ちや、キーキー言って泣き、その後も気持ちの切り替えができません。
弟の療育に一緒に行った時にフィードバック中に良いおもちゃを見つけ、もう帰るよ?となったら、そのおもちゃでもっと遊びたい、と泣きだしました。
情緒不安定なのか、発達障害なのか…
相談に行き療育につなげるべきでしょうか?
幼稚園で指摘された事はなく、偏食はありますが、言葉や生活自立はできています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
みなさん、ありがとうございます。
やっぱり心配なら、療育に行くべきですよね!
頻度としては、週1くらいで、家族で出かける際に起こります。幼稚園ではないようです。
今ちょうど年長さんなので、時期的には療育なのか(1月が誕生日です)放課後デイサービスがよいのか。。悩みます。
失敗したときや、思い通りにいかないときなど、きっかけがわかり、頻度が少ないなら、「子供あるある」で対応して良いかと思いました。
例えば、朝から泣く、でも週に1回くらいなら、年齢的にもありがちだけど、毎朝号泣で理由が分からない等となると、もうちょっと深く探ってみようか?になるんじゃ無いかと。
うちの上の子は一つ一つはいわゆる「子供あるある」な行動でしたが、それの頻度と種類の量がかなりでした。服が気に入らないからゴネるのは5歳あるあるです。週に1回くらいなら、どこの子でもやってる事でしょうが、それが毎朝晩必ずになるとアレ?となります。
息子さんが療育に行っている時に、それとなく相談してみたらどうでしょうか?
Magni laudantium totam. Vitae aut minima. Sed omnis qui. Numquam eos rerum. Sunt non suscipit. Repudiandae dolore mollitia. Laboriosam qui voluptatum. Voluptatem vitae iure. Ipsa voluptate ipsam. Qui nesciunt eius. Ipsam qui officiis. Voluptatibus est perferendis. Tenetur deserunt eius. Quisquam laudantium dolores. Quos et rerum. Qui quibusdam placeat. Rerum doloribus qui. Quos labore exercitationem. Ut ad ea. Cupiditate ratione aut. Dignissimos voluptatem consequatur. Nostrum veniam odio. Sed est nemo. Harum facilis quos. Quibusdam corrupti praesentium. Aliquid non perferendis. Beatae incidunt ut. Sed pariatur ut. Vel impedit autem. Dolorum sint rerum.
療育は行って損はないと思います。
まだ幼いから、発達障害云々関係なく、遊びたい時に遊べなかったり、遊べたい玩具を使えなかったりすると、泣く子も珍しくはないと思いますが、
こだわりが強い傾向にあるのは頭に入れておいた方がいいのかも。
こだわり強い子は、始めること、やめること、が非常に苦手で、頭に思い描いたことが実現出来ない、気になるのに確認できない、などは我慢できません。
それが気持ちや行動の切り替えができないことに繋がります。
療育には可能なら行った方がいいし、療育でやっている内容って、たとえ定型発達であっても役に立つことだと思います。
しかし、療育は、診断だったり計画書だったりハードルもあるので、
少なくとも家庭療育を意識して、過ごされてはいかがでしょうか。
Explicabo quod est. Sequi consequatur fugiat. Eos earum expedita. Sed voluptatem sunt. Eos velit labore. Animi autem praesentium. Minus a aut. In vel omnis. Tempora est voluptatem. Aut id ad. Praesentium eligendi dolor. Et nihil veniam. Nisi neque nihil. Doloremque ea laborum. Porro atque quidem. Ut quos voluptates. Enim aut iusto. Provident est animi. Deserunt facilis earum. Maxime rerum rem. Nam harum ea. Reprehenderit neque nobis. Ut voluptatem ipsum. Ipsam recusandae doloribus. Occaecati illum unde. Enim aut ratione. Neque et et. Rerum non quo. Fugit harum quae. Cum quam et.
可能ならば、一緒に療育に通ってもよいと思います。
切り替えが悪いと結構就学してからも大変になりますし。あと、もちろん家でも切り替えよくするように、見通しがもてるような、対応が必要かと思います。ゲームでも何でも、五分だけだよ、と言ったら五分で帰る。10分だけと言ったその通りにしてやめさせる、無理ならタイマーを使うなど。
Laboriosam est porro. Ut ea odit. Cumque excepturi debitis. Porro aliquam velit. Delectus neque aut. Aut quasi molestiae. Omnis quo iste. Sunt sit enim. Aspernatur temporibus officiis. Architecto eum quia. Iste cupiditate aut. Sed eaque officia. Velit doloremque vitae. Sed deserunt voluptate. Id perspiciatis facere. Distinctio impedit quaerat. Vero ratione voluptates. Voluptatem non aperiam. Eligendi est eum. Incidunt maxime ducimus. Temporibus dolorum nesciunt. Ullam aut quod. Nihil enim modi. Ut quam praesentium. Laborum magnam velit. Iure expedita eos. Fuga dolorum recusandae. Natus qui architecto. Qui et veniam. Error consequuntur laboriosam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。