質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

薬について中学2年女子の保護者です

薬について
中学2年女子の保護者です。
投薬について相談があります。
一年ほど前から精神科で「リスパダル」を処方され、夜に飲んでいます。
効果はあるように感じます。イライラが少ない。暴走しない。暴力的な言動が減る等等。
しかし落ち着かない日も多々あり「薬を飲みながら生活を整えよう」と考えていたのですが、
娘は「もう大丈夫」「効果がない」「めんどくさい」など薬に対して否定的で、飲まなくなってしまいました。
本人は気付いていないのかよくわかりませんが、常にイライラで爆発状態と言った感じです。
どうやって薬を飲ませるか?どうやって必要性を説得するか?とても悩んでいます。
ご意見やエピソードなどありましたら是非教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/159378
結論からいうと、薬は基本、本人が本人の体調管理のために服用するものですよね。
小学校のうちならば、ともかくも中2ともなると、どういう治療を選択するか?は本人が選んでもいいことだと思います。
しかし、それが適切かどうか?は親や専門家がサポートし判断しなければなりませんが。
一方、自分の振る舞いには責任はもってもらうことになるでしょう。

服薬を止めたいなら本人がきちんと合理的な理由でもって判断できているかは重要です。
副作用がしんどい、眠気やだるさなどでの苦労があるのならば、飲まないもしくは薬を変えるなどの選択はあってもいいのかなと。
ただ、中止や変更について判断するのは医師であり本人ではありません。
まず、医師に相談して判断してもらいましょう、でよいと思います。

その上で飲まない理由は尊重するにしても、家族に当たり散らしたり イライラを撒き散らして不愉快な思いをさせないで欲しいので、自力でそうしてね。
と話して様子を見ては?ダメなら再開してもらうという条件になると思います。

学校でもイライラして他の人にくってかかる、家族への暴言暴力で家族がまいっている、身に危険があるならば、服薬はマストです。

今のところ、本人が冷静かつ的確に「不要」と判断しているわけではないようですから、親として服用を促すのも一つだと思いますが根本的なところで、勝手に止めてはダメという指導はもっと徹底すべきかも。

めんどくさいから薬を飲まないのも将来とても困ります。
医師に処方された薬は勝手に飲んだり飲まないと患者が決めてよいものではなく、止めるなら医師や薬剤師の許可をもってやめる必要がありますから、その事をしっかり教えねばなないのかなと。

必要性を説得?というおっしゃり方がとても気になりました。

病的だから医師に薬を処方されてるのです。
それ以上でもそれ以下でもないと思いますね。
飲みたくないというのならば、医師と薬剤師と相談する必要があり、そこにはまだ保護者の意見も含まれる事を自覚させねばならないのでは?
あなた一人で決めていいことではないです。
と教育すべきことです。

本人が自分に必要ないというなら、医師にその旨外来診察で直接本人が相談し、客観的に不要かどうかを判断してもらうべきと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/159378
余談です。

主さんはリスパダールのような薬を飲んだことはありますか?

脳に作用する薬は、なんとなく鈍重感覚がしたり、不快症状がでやすいです。効果がでても頭の回転がにぶくなったり、情報処理がうまくいかなくなるなど、不具合がでやすい。

また、余程でないかぎりは、本人のイライラなどの変化は当人は実感しにくいものです。

そういうデメリットについての配慮や心配、寄り添いが全く書かれてないのが気になります。
全く副作用なく、本人が調子が良くなったと実感して納得してきたのかもしれませんが。

副作用やそこまでいかずとも漠然とした不安や違和感に対して寄り添いが感じられないです。

本人にはうまく表現できない違和感などもあったのでは?

うちの子たちならまず納得して服薬しようとしなかったでしょう。

主さんにはそのつもりは無いのでしょうが、書きぶりからお子さんへの寄り添いよりも、親御さんの都合最優先で服薬を勧めているのでは?と感じとれますよ。

そういうのは仮に勘違いでも絶対させないよう細心の注意をはらったほうがいいです。

誰だってこのテの薬に対して、抵抗感はあるのではないでしょうか?

主さんには全くないのかもしれませんが
お子さんは別人格なので、そういう気持ちのどうしようもない部分への寄り添いと、更に合理的な理由(勝手に処方薬を中止中断してはならない)を示すこと、その上で医師に意見を聞くこと、これらが欠かせないと思います。

...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/159378
こんばんは🌆はじめまして。
六年生の娘が、います。2年前から、小児精神科にかかっています。内服は、リスパダールはもちろん、色んな内服も試しましたが、今となっては、本人が他人に迷惑をかけて、その結果、自分が好きな事も出来ず不利益になるがために、最低限のやる事に服用が認識された状態です。我が家の場合、ルールを守らなければ、最低限の事以外は放置してます。例えば、食事に関して、食後に食べ散らかす、食器を片付けない等になると、私は食事を作りません。洗濯物も、溜め込むと放置していますので着る物がなくなります。基本的に、障害や娘のイライラは、ダメな事をする理由にならないと言い続けて五年が経過しました。娘の本心は分かりませんし、分からなくても良いか…と思いながら、ひたすら家庭内と学校、友達に対するルール、内服薬の必要性を言い続けています😅なかなか長い戦いですが、リタリコには同じ悩みを持つ方が多いですから、コミュやタイムラインも活用されては、いかがでしょうか?☺️
...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/159378
夜子さん
2021/02/16 21:00
うたたねさん、はじめまして🐱

うたたねさんは、お薬の効果を感じるけど、お子さん自身が感じられてないことが一番の課題なのかもしれませんね。

なお、お子さん自身は自分の特性について、しっかり受容出来ていますか?

薬が必要な理由と、薬の効果を認識することが早道かなと思います。

他の方もコメントされているように、医師に今の状況を説明し、薬剤師さんに服薬指導をお願いするのも一つの手段だと思います。

それと、特性は『治る』というよりは『ずっと付き合っていくもの』と理解することがまず先かと思います。
付き合って行くためにお薬が必要、と認識出来るように説明すると良いかなとも思います。

お子さんの特性によって、効果的な説明の仕方が色々あるかとは思いますが、ご参考まで😸 ...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/159378
ルルさん
2021/02/16 21:09
こんにちは
うちは小学6年生です。
2年前からエピリファイを飲んでいます。
数ヶ月前の受診の時に主治医に、薬を飲むのは面倒くさい 飲みたくないと言いました。

その時主治医から、薬じゃあやめてみて、ダメなようならまた服用してみようかとなりました

断薬して3週間程経った頃、叩いたりつばをかけてきたり、学校でも問題を起こしました

もともとこういうことを抑えるために飲んでいました

副作用の眠気が出ますが、暴力をふるわれるよりいいと思っています

結局、薬は再開しました。

眠気は出ても暴力的なことは無くなったので

ただ、本人が薬を飲まないとどうなるか
飲まなきゃという必要性というか、

薬は私が本人の手のひらにのせ、コップの水を渡して…と毎日やっています

自分から自主的に出来ないかなと思います

ただ、暴力的なことは困るので毎日やっています

いつまで手のひらにのせて…とやらなきゃならないのかなと思いますが、薬で落ち着いてくれるならと、自分に言い聞かせてやってます

次は中学生、思春期、難しい年頃、毎日平穏に過ごしてくれれば…と思ってます ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/159378
春なすさん
2021/02/17 16:40
うちの子は薬は飲んでいませんが、副作用などで飲みたくない子もいるようなので、病院の先生と本人が直接話をした方がよいのではないでしょうか。
先生は、飲んだ方がよいと言っているのでしょうか。
納得するかは分からないですが、イライラしないか、など本人が毎日チェックしたらいかがでしょうか。表などにすると、分かりやすいかも。 ...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
そもそも保育園は義務教育でも何でもないので、退園することはドロップアウトでもなんでもありません。来るべき義務教育の小中学校、そしてその先へ...
16

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
こんにちは。 ボケツッコミしたり、すごく素敵な親子関係だと想像しました。 うちもそうですが、そこにいたるまでに苦労する親子も多い中で、と...
10

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
まず、大学へと入学するさい、どのような合理的支援を頂けるかの話しは事前に聞いておりますか? 本来はそこからの問題であると言えます。 >大学...
13

再現行動について

ASDとADHD、高機能、中学生の娘です。娘は過去のつらい出来事を再現します。いじめや暴力を受けたことがありますが、その暴言・暴力を再び自...
回答
嫌な記憶の再現、フラッシュバックは良くあることだと思います。 あまり頻繁で癇癪や自傷行為で傷が常に出来ていたりするようならば、病院受診し...
6

14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る

ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の当事者です。一般枠社会人経験までしてきました。 1.まずは診断でどの部分が...
18

中学1年生の発達障害の息子です

コンサータ服用中。コロナ感染予防の中私立中学に通う息子は毎日オンライン授業をやっています。6月からは7限の日が週2回他は6限まで。授業のス...
回答
担任にご相談されてはいかがですか?うちも私立中のオンライン授業を受けています。 オンライン授業って難易度高いです。中学受験までは受け身で学...
5

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
余談です。 小中学生の頃の主さんは、当時の診断のとおりで「大人の質問を理解し返事をしているが意思疎通ができていない」状態だったのであろう...
9

4年の息子が自分の特性について興味を持ち始めました

子供にわかりやすく読みやすい本がありましたらおススメ教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
本よりも、今の、あなたで、いいと、 伝えてあげて、下さいね。 本では、誤解や、受け止め方によって、 理解しにくいかもしれません。
3

いつもお世話になっております

小3の娘が、今月上旬からコンサータを服用しています。今日は、学校が休みなので休薬日として、朝コンサータを飲ませなかったのですが、10時頃か...
回答
こんにちは。 お薬に詳しくないのですが、休薬日って医師から指定されているのですか? もし、指定されていないなら、投薬方法が間違えているわけ...
5