質問詳細 Q&A - 療育について教えて!
アニメ❕️
2025/01/01 18:26
0

アニメ❕️

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
25日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると42人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは!未就学児のお子さんをお持ちのかた、どのくらいの距

離の療育にどのくらい行っていますか?4歳年中の息子が療育に通っています。以前は預かり型の児童発達支援に通っていたのですが、お友だちがうるさい。怖いし疲れるとのことで辞めました。今は民間個別療育(文字や数字などの学習)車で15分民間個別療育(ソーシャルスキル、ST)車で15分公的機関の作業療法車で20分の三つに降園後に行っています。息子が幼稚園に通っているあいだ、下の娘も療育に通っているので私はてんてこまいだし、毎日予定がゴチャゴチャで疲れます。でも、幼稚園児の間しかやらせてもらえないので多少無理してでも通わせたいです。しかし、主人は「あちこち行かせすぎ。必死すぎ。子供が疲れる」と言います。息子は家にいてものんびりするどころかひたすらバタバタし、私も怒ってばかりなので、療育に通っていた方が精神的に平和です。たしかに4歳の子には酷かも…とも思いますが。どうなんでしょう?私は無理させすぎなのでしょうか??みなさんはどう思われますか??

回答
うちの場合は、車で15分どころか、他市の療育とSTだったので、片道1時間とか普通でした。 1年だけ通った療育は同市にあったけど、私が自転車...
5
いつもお世話になっております

先輩方、皆さまのアドバイスやご意見、大変有り難く思っております。今月3歳になる息子の幼児教室での様子についての質問です。2歳3ヶ月から自治体の親子教室に通い2歳8ヶ月の時にK式検査を受けました。結果は実施時点2歳8ヶ月に対し認知適応2歳5ヶ月言語社会2歳8ヶ月で、落ち着きの無さや集中力の無さはあるものの発達には遅れはないとの事で療育は必要無し、自治体のサポートも終了しました。しかし、4月から就園も控えており相談出来る場所があった方が安心かと思い、療育施設内で行われる幼児教室に通っています。受給者証や手帳は無いけれど、心配事がある子が通える教室ですが、内容はデスクワークや型はめ、トークンやマット遊び等、同教室の療育教室と全く同じとのことです。教室での息子ですが、通い始めた頃はデスクワークも他の課題も落ち着いて参加し、楽しんでいましたが、回を重ねる毎に離席したり運動中はふざけたり、全体的に乱れる事が多くなってきました。そこで思い出したのですが、親子教室の心理士の先生に「息子君には療育は物足りない」と言われた事です。元々、ふざけたりおちゃらけたりするタイプの子ですが、課題の内容は理解していると思いますし、教室に行く事自体は楽しみにしていますが、いざ始まると落ち着きがなくなります。課題も毎回同じなので、つまらなくなってきているのか?物足りないのか?回を重ねる毎に乱れていく息子の様子に、幼児教室へ行く事自体を考え始めています。公園では他のお子さんと仲良く遊べたり、少し年上のお兄さんの真似をしたり、以前より確実に成長を感じるので、余計に幼児教室の内容(療育内容)がつまらないのかな?と思ったりしています。決して無駄になる事はないと思っているので、出来れば通い続けたいのですが、もし本人がつまらなく物足りないのなら、意味があるのかな?と悩んでいます。通い続ける方が良いのでしょうか?アドバイス、ご意見がありましたら宜しくお願い申し上げます。

回答
お子さんに合う療育はないですか? センターのものは、大体、平均的にこのくらいなら、みんながついてこられるレベルに設定してありますから個別の...
10
いつも色々教えていただき、本当にありがとうございます

発達に不安のある3歳の子どもを育てています。今回は療育について質問させてください。現在、自治区が運営する親子教室に通っていますが、この親子教室には1年しか受けられないという制限があるため、次の施設を探しています。これまで集団療育だったこと、また心理士さんからも小集団の療育の方が向いていると言われたこともあり、一番良さそうな集団療育の見学に行ったところ、現在、待機児童が20人以上(!)で、1年以上は待つことになると言われ、他の施設を紹介していただきました。今週から、いくつか見学・体験に行きますが、集団療育をやっているところはなく、個別2カ所、もう1つは運動療育です。そこで質問があります。①社会性、コミュニケーション力を強化したい場合、個別でも効果はあるでしょうか?②運動療育は、対人に難がある多動の子どもに効果はあるでしょうか?多少遠くても集団療育が受けられる施設を探すか(実際、20人待機の施設の遠方の教室なら空きがあるようです)、あるいは個別でしっかり伸ばせることがあるなら、家から近くて行きやすい施設にするか迷っています。経験談やアドバイスなどありましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

回答
息子の場合ですが、個別→集団療育と年齢が進むにつれて変えて来ました。 集団は、先ずは模倣(見て真似をする)が出来ないと難しいかな?と思いま...
8
こんにちは、また質問させてください

息子(もうすぐ3歳8ヶ月)が先週から療育へ通うことになり、本日2回目の療育でした。初めての母子分離でとても不安でしたが、思っていたよりもすんなり通えていて息子も特に不安定になることなく楽しい?ようです。通っている療育は民間の療育施設で、週二回、女性の先生が3名のところです。未就園児クラスの定員は3〜4人で、運営しているのは有限会社です。(介護や小学生、中学生、高校生対象の放課後デイサービスもやっています)管理者の方がベテランの先生ですし子供対しての接し方が良かったので、家からも一番近いのでここに決めたのですが、なんだか物足りないような気がします。計画案のようなものもよく分からない教えてくださらないし、連絡帳にも「身体を動かしたいようで、今日は走って過ごしていました。」などの内容。確かになるほどなーということも言ってくださったり、そうなんですよ!ってこともあるのですが。。褒めてはくれるけど、問題点?やアドバイスはあまり言ってくれず。なんだか不安。療育施設の候補は他にもあったので、かなり悩んで現在の所に決めたのですが本当にここで良かったのか…私としては、保育園に預けている訳では無いので、せめてこれからどのように進めていくつもりなのか…計画案など知りたいのですが、他の療育施設でもこのような感じなのでしょうか?最初は慣れさせるために、まだ療育的なことはしていないということなのでしょうか?私が焦りすぎで求めすぎ、でしょうか?良かったら皆さんの通われている所の情報が(特に最初の頃)を教えてください。宜しくお願いします。

回答
5歳年中さんの子がいます。 昨年2月から民間の療育へ週1で通っています。あと、同じく昨年4月からは市の療育にも月2でお世話になっています。...
3
初めまして

先週3歳になったばかりの息子を持つシングルマザーです。現在は実家の近くで子どもと2人で暮らしています。昨日、大きな病院を受診し、自閉スペクトラム症との診断をいただきました。2歳健診で指摘を受け、市の療育には月に1~2回行っていたこと、保育園側からもかなりしつこく「○○ができてないから是非受診を」と促されていました。(元義兄が重度の自閉症なので、遺伝かもしれません…)今日、保育園に診断内容を伝えましたが、主任の先生(今年4月に来たばかり)は、丁寧に対応してくださったものの、園長先生は「やっぱりか…」といった感じで、あまり協力的な印象を受けませんでした。加配の先生についても聞いてみましたが「現状は…無理です」とのお返事でした。質問ですが、田舎に住んでいる場合の療育についてです。如何せん、こちらには療育施設がありません。近いところでも片道車で1時間半くらいかかってしまいます。フルタイムで仕事をしてるため、正直通うのは難しい状態です。土日に行ける民間の療育施設の資料なども請求していますが、やはり毎日継続して通わないと無意味でしょうか。もしくは、家庭内でできることがあればぜひご教示頂けたらと思います。離婚前は10年以上都内にいたため、こちらの不便さには今だに慣れず、いっそのこと、子連れで東京に戻ってしまいたいとすら思ってしまいます。。。(都内は都内で、療育園の待ち人数も多いでしょうが…)シングルですので、できることに限りがあるのは重々承知していますが、出来るだけ子どもが生きづらさを感じないようにさせてあげたいと思っています。(私自身、母子家庭育ち、母は恐らくアスペなので、生きづらさを感じて育ちました。。。息子には、そうなってほしくありません。)結局保育園にしても、行政にしても、病院にしてもたらい回しにされそうで、それならば自発的に情報収集したほうが良いと考え、投稿させていただきました。不慣れな文章で不快な思いをさせてしまう方がいらっしゃいましたが申し訳ございません。どうか、よろしくお願いいたします。

回答
りょうママさん、こんばんは。 私が思ったのは、診断を受けて、園側と、今一度。今後について。 話し合うのが、一番よい解決方法のような気しま...
6
-

回答
- ハートくださった皆様、 ありがとうございました。 編集してすみません。
3
3歳0ヶ月女の子がおります

1歳8ヶ月検診で引っ掛かり、発達検査を受け、療育を紹介され一年通いました。(半年は週一回、後半の半年は週2回)多動傾向あり(最初は言葉の遅れで入ったのですが最近はこちらの方が心配です)診断は受けていません。通っている療育は、モンテッソーリ教育を掲げ、お仕事という名前の作業療法をします。特に毎回心理士の方がいるわけでもなく、保育士の資格を持たれている方が2名、子供は2名~6名くらい、ひたすらお仕事をし、間に本を読んだり、手遊びをします。何もしないよりいいし、療育に通っているという事実でどこか安心していたのですが、一年経って、この療育はどうなんだろうという気がしています。療育機関側からの働きかけがあまりなく、(質問をしても専門的ではなく、一般的な答えがかえってきます)療育に通っていらっしゃる、以前通っていた方にお聞きしたいのですが、途中で療育を変わったことはありますか?また、その変わられた先はどのようにして探されたのでしょうか?やはり医師に相談して診断を受けた方が、よりその子にあった療育を見つけることができるのでしょうか?不勉強でもうしわけないのですが、教えてください。

回答
ぼたんさんコメントありがとうございます。 やはりご自分で色々動かれて、県外の療育施設にも通われていらっしゃるんですね。 最初のころから...
7
療育施設をどこにするのかで悩んでいます

発達検査で数値が低めに出てしまった(境界知能の可能性)ので、療育施設を探し始めました。(年中5歳)一つはコンパスという、学習面のサポートが主なイメージの療育施設もう一つは、作業、身体の使い方などをサポートしてもらえる療育施設です知能面での発達の遅れがあると思っていたので、コンパスさんにお願いしようかと思っていたところ、次に見た施設では指先の使い方、身体の使い方、目線の合わせ方が少し気になる。まずはその面で療育を始める方がいいのではないか?という意見が出ました。同じ曜日の午前中しか空いておらず、どっちかに決めなければなりませんが…私としては、動きの面より知能面での不安が大きく(検査結果で出てしまってるからだと思いますが)保育園も楽しく通えていますので、別の施設を探して週2回療育を掛け持ちするのは避けたい気持ちもあります…こような場合は、どっちを優先するべきでしょうか?アドバイス頂きたいです。

回答
勉強面は、プリントなどをつかって家庭でも少し教えられるかなと思います。 小学校に入ってからでもいいですし、公文のようなところもあります。 ...
5
療育に通うことについて3歳の中度知的障害の子がいるのですが、

4月から親子通園で療育に通います。療育に通わずに自分が見るというのと、療育に通って自分が見るというのと何か差はあるんでしょうか?

回答
発達障害や知的障害がある子の子育てはコツがいるので、療育でその方法を得とくする。それを家庭で実践していくことによって発達の伸びも違ってまれ...
10