質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
生まれた時、何か問題がありましたか
2016/04/01 12:28
7

生まれた時、何か問題がありましたか。
あっても、なくてももう関係はないとは思うのですが、気になった事がありました。
0歳赤ちゃんの集まりの市がやっている会に入っていたのですが1組の子たちは凄く成長が早いのです。歩くのも、自分から滑り台を滑るのも全て。それに対して、私が入っていた2組の子たちはみんな成長がゆっくりでした。
組み分けは電話順なので市が調節したわけではありません。
そして、2組のママたちとランチしていた時に産んだ時の話を全員でしたのですが
なんと、そのママさんたち全員何かしら問題があったのです。
例えば、難産、早産、高血圧、糖尿、生まれるまでつわり、などなど色々です。
そういった子達は成長がゆっくりな子が多いのかな、とびっくりしてしまった事でした。
でも3歳から5歳くらいでみんな成長が追いつき、普通(これもどこまで普通というか微妙な範囲ですが)になっていきました。
今考えると、出産に問題があっても結局は普通になっていくのだから統計的には問題がない範囲だとは思うのですが、0-3歳まではみんな子供に癇癪や夜驚症などがあり子育てが凄く大変そうでした。もっと大変だという事が分かっていたら違う方法もあったのかもしれない、と思ってしまう自分がいます。私は病院の都合で難産にされてしまったので。
問題があったグループ、なかったグループに分かれたのもすごい偶然だと思ってしまいました。
これ、ちょっとした研究結果になるのでは、なんて思ったり。笑。
もちろん、安産でも難産でも問題あったりなかったり、色々あると思います。
あくまでも、私が体験したグループ内のお話でした。
ちなみに、1組、2組、合わせると20数人のグループです。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/26539
pugさん
2016/04/01 14:13

上の子のときは、切迫流産と切迫早産で安静にしていることが多かったですが健常児です。
2人目の子は、出産に問題はなっかたものの、現在、自閉症スペクトラムと診断されています。

難産、早産、高血圧、糖尿、などで子達の成長がゆっくりという医学的統計があって発表されているのなら、新米ママ達の不安も減りますね。低体重児や未熟児でしたらゆっくり成長することはわかるのですが・・・。

私は、産婦人科と小児科がもっと連携を取って妊娠中の妊婦の状態から、遺伝以外の発達障害児の産れるリスクなど研究して欲しいと思っています。たばこやお酒、金目鯛、マグロは胎児に悪いと教えてもらえますが、白砂糖の大量摂取がたばこに近いくらい胎盤を痛めるという情報を教えてくれた産院は4か所行った中でも1か所だけでした。
そこの産院の先生によると出てきた胎盤の硬さなどで妊娠中の食生活が良かったのか悪かったのかわかるそうです。

胎盤の状態が悪くても健常児なら問題ないとは思いますが、障害児の出るリスクが少しでもあるのなら・・・。未来の子供たちの為に専門分野の方に研究してほしいと願っています。
ズレたコメントですみません。

https://h-navi.jp/qa/questions/26539
退会済みさん
2016/04/01 12:46

難産だったからと言うのもあるかもしれませんが、母体が健康なら難産にはなりにくいという考えも有りますよね。
ですが、組み分けしてスクスク育つという、方針でそうしていたのかもしれませんね。
ちなみに私は難産でしたよー。分娩台で、1日過ごして結局帝王切開でした。
その後も、感染症で1月入院でした。妊娠直後も妊娠糖尿病でした。
そう言えば、子供の事をきかれる時は必ずと言って良いほど、出産の時のことから聞かれますね。早産とか発達に影響がありますから当然ですね。
しかし、そう言ったお子さんは、障害になりません。少し幼児期には遅れがちでも正常に育ちます。
私は、遺伝が大きいと思います。そして、組分けは配慮だと思います。 ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/26539

なるほどな…と思いました。

ちなみに、うちは何にも問題はありませんでした。
つわりは軽い方(吐くことは1度もなかったです)、体重の増加も範囲内、39週での安産、20代後半での出産…。
そして、1歳になるまでの成長でしたら、早い方でした。(5人中2番目くらい) しかし、1歳半位から周りとの違いを感じてきました。


ronroriさんは病院の都合での難産とは災難でしたね。となると、なおのこと「あれがなかったら…」と非常に悔やまれますね。

発達障害に関しての因果関係はよくわかっていないみたいですが、ronroriさんのおっしゃる内容も少なからず何かしらの影響はあるんでしょうね。 ...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/26539
ピエロさん
2016/04/01 16:20

こんにちは。

私が、出産したのは ちょうど3年前。40歳過ぎてからの初産です。
私の場合、8ヵ月まで仕事をしてました。それから、産休に入ったのですが検診に行ったその日に切迫早産で即入院。1ヶ月入院して一時帰宅の許可が出て帰宅。その2日後に、子どもが産まれました。私は、とてもラクな妊娠生活と出産でしたよ。つわりも全く無く、出産も陣痛かな?と思ってから2時間弱でした。出産に何の問題は無かったのですが、子どもはダウンちゃんです。どちらにしても、子どもは私たちを親に選び産まれてきたと思っています。頑張りましょう。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/26539
退会済みさん
2016/04/01 16:29

今は産婦人科での出産が当たり前ですが、産婦人科だと陣痛誘発剤など薬剤を使うので生まれる時もリスクがあると思います。
私の友達で3人の娘さんを助産院で出産した人がいます。
今は地元には助産院もないです。
長女がお産する時には、助産院か自宅出産が私の願いです。
そのためには普段から身体づくりが、とても大事だと思います。
親の会のメンバーも妊娠前に何も不調がなかったという人は少ないです。
一人の人はお産の時、へその緒が首に巻いていて低酸素状態だったそうです。
その頃は発作も頻繁で大変だったそうです。
随分前に陣痛誘発剤による分娩トラブルで障害児になった親の会の代表が新聞に詳細を載せていました。
私は気になって電話で問い合わせました。
丁寧に話しを聞いてくれて、ひょっとしたら、あなたの娘さんも何らかの影響があったのかもしれませんね。と答えてくれました。
現代は陣痛誘発剤に限らず沢山の有害物質に囲まれてるので、親が一からいろいろ調べて生活習慣を改善していかないと難しい時代になってると思います。

...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.

https://h-navi.jp/qa/questions/26539
ronroriさん
2016/04/04 17:50

みなさまありがとうございます。
基本、発達障害は遺伝の要素が濃いとは思うのですが、生まれた時の育てにくさはその時の問題もあるのかな、と思った次第です。
夫が特性がある感じなのですが小さい頃は育てやすかったと聞いて、夫の小さい頃とそっくりな娘なのに何が違うのかな?と思ったこともあります。
砂糖のとり過ぎ、やはり良くないんですね。
点滴に糖分?を入れると激痛が走ると言われていますが、それくらい甘いものって体に良くないのかな、と。でも、促進剤にしろ、色々な物についても自分で調べないとわからない事は多いですよね。
もう後悔しても仕方ないのですが、色々考えてしまいます。 ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

これを見て、不快に思う方もいらっしゃるかもしれません

厳しいご意見があるのも承知の上で悩みを吐露させて下さい。私は2歳8ヶ月の一人息子を持つ母親です。一週間前に保育園から二度目の指摘を受けたばかりです。保育園側からは「発達障害」や「グレーゾーン」等の具体的な言葉はありませんでしたが、指摘内容を考えると正しくそういった事だと感じました。2歳になりたての頃、一度目の指摘を受け経過観察をし、息子なりの成長が見られていたのであまり心配はしていなかったのですが、二度目の指摘を受け自分達の考えの甘さを反省しました。指摘内容としては主に①見通しのたった行動ができない→毎日の繰り返しの行動が身に付かず、保育士に促されてやっとする状況②保育士の話を聞くために皆んな集まっている状況でも、一人走り回ったりと集まる事が難しい他にも、一人で遊ぶ事が多いことも言われましたが、①②に関して一度目の指摘から半年以上経つが成長が見られないという事でした。療育センターの方に保育園に来てもらう支援を受けたいというお話もありました。補足になりますが、発語も非常に遅れており、2語文はおろか、1語も数える程度です(まま、ぱぱ、ばあば、どうぞ、アンパンマン、ねんね、ばいばい、カンカン)。あとは「ぎー」や「ぶー」で表現したり、単語の先頭のみを言う程度です(電車だと「でん」、キャラクターの名前のパーシーだと「パー」)。保育園から指摘があった翌日、療育センターに電話し、療育相談の予約を取りました。療育センターの方に保育園に来て頂き指導して頂く件もお願いしました。学習やコミニュケーションの本も買い、出来るだけの対応はして行こうと考えています。そんな中、2日前に妊娠が発覚しました。まだ4〜5週程度の妊娠超初期です。元々第二子を望み子作りしていましたが、息子の事があり、夫婦で話し合い、今回妊娠していなかったら暫く子作りはやめよう。息子の事もある程度状況がわかり、対応して行く中でもう一度欲しいと思った時にまた作ろう。そう決断したばかりでした。息子の妊娠が判明した時はただただ嬉しいばかりでした。しかし今回は、嬉しさを感じている心もどこかにあるのかもしれませんが、それを上回る不安があり、非常に複雑な気持ちです。産みたい気持ちは勿論あります。折角授かった命を諦める選択は極力したくありません。ですが、息子の事もまだはっきりしない段階で、将来のことを思うと不安しかありません。私達が元気な間は精一杯息子を支えていこうと思っています。しかし、私達が死んだ後はどうなるのだろう、お腹の中の子供にもその負担が行くのではないか。お腹の中の子供ももしかするとそういった障害があるかもしれない。二人の子供の幸せや将来のことを考えると不安ばかりです。主人は産んで欲しいと喜んでいますが、今後のことをあまり深くは考えておらず、私から見ても正直甘すぎると感じます。昨日私の思っている事を全て伝え、産みたいが正直迷っている事も伝えました。今後話し合いを重ねていこうと思っています。妊娠を手放しで喜ぶ事が出来ず、お腹の中の子供には非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。子供を望んでいても授かれない方もいらっしゃる中で、なんて最低な母親なんだとも思います。不安で押し潰されそうで、親以外に相談出来ず、どうすればいいのかわかりません。厳しいご意見もあると思いますが、真剣に悩んでおります。正解がないことも承知しております。同じような体験をされた方、発達障害のご兄弟がいらっしゃる方、発達障害の子供を持つ方、ご意見をお願いできますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。

回答
子どもは授かり物ですから。 万全に整えて産んだから正解じゃないんで。 妊娠判明からずっと正解探して突き進むしかないですやん。 で、ご主...
12
学校に行けない、集中できない中3の娘がいます

広汎性発達障害です。片付け苦手で癇癪があります。昨日、「修学旅行には、行けない。」そう言って、「どうして、どうして私だけ、生きてることがこんなにも苦しいの!?」と泣いていました。過去のいじめが許せない。誰々に復讐してやりたい。でも、しないと泣き声…。私ずっとずっと気になっていたことがあります。母子手帳には、なんの記載もされていないので、障がい告知されるまで忘れていたことがあります。…長女が産まれたときのこと。私は酷い悪阻だったために朝からの体力が限界で、夜中3時を回り医師の顔にも疲労が見えました。赤ちゃんの心拍低下と言われ、しばらく部屋を出入りしていた医師に、ようやく、乗るように押し出された私の赤ちゃん。産声は聞かず、そのまま別室に連れ去られて行かれました。ようやく胸に抱いた赤ちゃんは、ぐったりと弱々しく赤黒く、吸い付く力もなかった。他の赤ちゃんに比べ、「どうして色が赤黒いんですか?」看護師さんに聞いたら、「赤ちゃんだから赤いのよ」と忙しそうに去る人と、若い看護師さんは「少し黄疸が出ているんです」と言う人もいました。あのとき、様子がおかしいなと感じていながら、更に確かめられなかった。あのとき、新生児仮死の状態だったんじゃないか。脳が低酸素状態だったんじゃないか。心音低下した段階で、早い処置をしていたら?我が子の苦しみの原因を、てんかんと障がいの原因を作ってしまった…?。あの時…。その思いが、五年前に告知されて以来、身体中ぐるぐるフラッシュバックのように駆け巡り、ずっと独り悩み苦しんでいます。誰にも言えません。でも、でも誰かに聞いて欲しくて、罪を懺悔するような気持ちで、書かせていただきました。読んでくださった方ありがとうございました。ずっと後ろ向きの私。この場をお借りして、皆さんと共に前を向いて進めますように。

回答
自分のつらさを何かのせいにしてしまうと、一見楽なようで、そうでもないですよ。 お嬢さんのつらさは、お嬢さんだけのものだし、障害があることで...
7
もうすぐ、6ヶ月になる女の子の赤ちゃんのママです

診断がつかない、ということは理解しているのですが、もしかしたら自閉症なのかもしれない、という気持ちが強くお話を聞いてもらいたいです。私自身とても心配性で、他の人から見たら普通の赤ちゃんとしか言われませんが、きになることをまずあげさせてください。現在、ママがいなくても探さない、泣かないずっと1人遊びしている人見知りはおじさんが少し苦手かも?くらいまー、ばーなどの喃語はまだ離乳食進まない⬆️は月齢で差があると思うのでまだかもしれませんが、、全然平気なので後追いしてくれるか不安です。笑離乳食は困っています。特に気になっているのは抱っこの時に、落ち着きがなく横に身を乗り出したり足を伸ばしたり、手を突っ張ったりしてくる、しがみつかない(抱っこすれば泣き止むし抱っこが嫌いではなさそうです。眠い時や号泣した時はもたれてくる)縦抱きのとき抱いてる人を見ず目が合わない手をひたすらグーパーして何かを触ったり、何もないところでもやってたりフローリングや壁をガリガリしたり物を握ったり離したりするような変な動きを頻繁にするちょっと見ていて目に余るくらいの動きで申し訳ないけどこの動き少し気持ち悪いなと思ってましたハンドフラッピング?というのでしょうか、、(自閉症の赤ちゃんの動画見ていたら同じ動きをしていました、、)みるつもりもなかったのに自閉症の子の赤ちゃんの動画を見てしまい、少し違和感があるかな?と思っていたものの自閉症なのかもしれないと思いました。特にグーパーの動きを見た時、心がギュッと張り詰めた気持ちになり辛かったです。これって健常でもやるんですかね。あやせばよく笑いますし、寝返りなど運動発達もここまで普通でもう直ぐお座りができそうです。夜泣きも時々ありますが、睡眠も困ることはないです。ベビーカーも抱っこ紐も大好き。1人遊びに夢中になっていても、私を見つけると嬉しそうにニコニコしてくれたりおもちゃでたのしそうに遊びながらこっちを見て笑ってくれたり縦抱き以外の時はよく目が合っています。何かに集中してると反応しないですが、名前を呼べばこちらも見ます(名前を理解してるかは謎).本当にかわいくてかわいくてたまらない我が子です。見ていると、自閉症じゃないよね?という気持ちもあるけど、可能性もあると思います。実は昨日まで自閉症だったらどうしよう、という気持ちで接していて、不安で育児が全く楽しめず娘に冷たく当たってしまったりするときもありましたが自閉症かもしれない。と思うようになったほうが気持ちが楽になりました。もちろんこのまま定型発達していく可能性も十分あるとも思っています。いまは今後名前をつけたぬいぐるみを認識できるかどうか試したくて、ぬいぐるみを渡す時に〇〇(ぬいぐるみの名前)どうぞ、とやっています。指さしや模倣があるかはしっかりチェックします。ながくなりましたが自閉症かもしれない、と思ったらどんなことに気をつけて接していけばいいんでしょうか。娘と私が楽に過ごせるにはどうしたらいいですか。的外れなことを言っていたらすみませんが、よろしくお願いします。

回答
発達障害でも、そうでなくても。 できるかどうか「お子さんを試す」んじゃなくて。 できないことを探して、できるように「お子さんを訓練する」ん...
21
生後4ヶ月女児もしかして自閉症?と悩んでいます

4ヶ月になる女児がいます。第一子だったことや産後怒涛の忙しさだったこともあり、自身は全く気にしていなかったのですが、3ヶ月半の頃に義母に「この子は全く目が合わない子だね、大丈夫?」と言われました。義母には他に、今年2人も孫ができており、同月齢、1ヶ月上、とかなり近い月齢です。その子たちは義母のことを「恥ずかしくなるくらいじっと見つめてくれる」といいますが、わたしの子は違うそうです。言われてみればたしかに、授乳中、横抱き中に目が合ったことはありません。それどころか、思い切り反り返って顔ごと逸らします。他にも・新生児期からミルクやオムツが汚れたときなどに泣かず、時間で交換、授乳をしていた。・とにかく視線が合わず、こちらから合わせても逸らすことが多い。無理に合わせても3秒ともたず逸らしてしまう。・手を握られるのを嫌がり、振り払う・一人でも平気で、朝起きても横にいる母親を見ることも探すこともない。・表情に乏しく、あやしても笑わない。・顔を見ない、手を握られたくない状態なので、いないいないばあも手遊び歌もできない。(見てない、振り払われる)・縦抱きは好きだが横抱きはとても嫌がる。・横抱きで寝かしつけていたときは30分から1時間ギャン泣きしていたが、横抱きをやめて添い寝に変えたら、ぐずりもせず10分で寝るようになった。(そっぽを向いて寝る)・物には興味を示すようすはあるが、人に興味を示しているようすはない。など、考えれば考えるほど気になることがでてきて、ネットで調べれば発達障害、自閉症に行き当たり…こんなにかわいくて、かわいくて、かわいい盛りなのに、不安に駆られてしまう自分も嫌です。もしも自閉症ならば今から心構えしなきゃという気持ちと、まさかそんなはずはない、という気持ちの合間で葛藤しながら、毎日こちらを認知してくれるように必死に笑いかけてあやし続けています。まだ判断するにはあまりに早すぎる月齢であること、どちらにしても今は愛情を注いでお世話をすることが一番であること、それは分かっています。ここに不安な気持ちを吐き出したいだけなのかもしれず、解決を求めているわけではないのですが、心配で…もし宜しければ、同じく低月齢から上記のような状況に悩んだ方がいらっしゃれば教えてください。その後、発達障害の診断に至ったか、もしくは杞憂であったのか。また、すでに診断済みで療育に励んでおられるかたでも「そういえば赤ちゃんだったときはこうだった」など、教えていただけると嬉しいです。不躾な質問で申し訳ありません。どこにも相談できるところがなくて不安で…。宜しくお願いいたします。

回答
オリさんこんにちは 初めての子育ては不安いっぱいですよね… 私の場合も子①が、 ・なんとなく目が合わない印象 ・手を固く握りこんでいて...
15
7ヶ月で何らかの発達障害を疑っています

長文、乱文で申し訳ございません。7ヶ月の息子がいます。この子の様子にとにかく違和感をおぼえ、自閉症の乳児期の特徴に当てはまることが多く、何らかの発達障害や知的障害があるのではと感じております。違和感の内容も沢山ありますし、この低月齢で気付いたということは、何か障害があっても重度なのではないかと思っております。失礼な質問になり本当に申し訳無いのですが、自閉症や発達障害のお子様をお持ちの方、お子様の乳児期の様子はいかがでしたでしょうか?私が以下に示す息子の様子と比較してどうだったか、また現在のお子様の様子も合わせて教えて頂けるとありがたいです。低月齢からできる、脳への刺激に良いことなどもありましたら、お願い致します。この月齢で発達障害は分からないことや、障害の度合いは人によって様々なことは承知しております。ですが、今後の見通しを様々な可能性から考えて理解して行きたい性分です。決して安心したい訳ではなく、心配はしていますが、どんな息子であっても出来ることを精一杯してあげ愛情を持って育てて行きたいと考えております。息子は、7ヶ月現在で・喃語が全くない喃語どころか、あーうーなどのクーイングもありません。ほんとに全く喋りません。静かです。奇声や眠い時のうーぐんという様な声はあります。聴力検査は異常なしだったので耳は聞こえています。・目がかなり合いにくい授乳やオムツ換えの時は合わない向かい合って抱っこで合わないほっぺたを持って顔をこちらに向けても合わないあやすと少しは合うがじーっとは合わない離れたところから話しかけたりすると合う・お腹空いたりオムツが汚れたなどで全く泣かない要求泣きが全く無い泣くのは寝ぐずりだけオモチャを取っても全く泣かない・母親を認識していないどれだけ1人にしようが全く泣かない私が部屋から居なくなろうが全く見ないし戻っても見もしないいつまでも1人で平気ショッピングセンターの遊び場や児童館などで試しに離れてみても、全く探さずずっと1人で遊んでいる暗い部屋で一人でも全然平気後追いも全くありません・人見知りが全然ない誰が抱っこしても平気ニヤッと笑う・あやしても反応が薄いあやしてもほとんど笑わずたまにニヤッとする程度声を出して笑ったのは今まで数える程度・食べることへの興味が全く無さそう大人が食べていても見ないしヨダレなんて一滴も出ない離乳食も無表情で、口に入ってきたから飲み込む、という感じ。自分から口を開けて食べたそうにしない・オモチャは、どれを与えてもかじるか舐めるかの遊び方。振ったり叩いたりしない。1つのおもちゃでずっと遊ばず、数十秒で違うおもちゃをかじりにいく・体幹が弱い首も5ヶ月過ぎてから座ってると言われたものの、今だにガクガク小さく揺れるお座りも出来る気配がなく、かなりグニャっとしているズリバイはするハイハイも形はきたなくぎこちないが一応する・マグマグを上手く持てない手の使い方がぎこちない哺乳瓶をもたせても、ぎこちないしすぐ落とす・夜しっかり眠れず何度も起きる朝までに6回は起きる。寝ている時も、顔をしかめて動き回って、かなり浅い眠り。寝る前のミルクもたっぷり飲ませているし、日中もしっかり活動して遊ばせ、夜は数時間前から暗くして、、など、睡眠に良さそうなことは何でも試してますがうまくいかない。・昼寝もすぐ起きる音に敏感なので、家事を少しでもするとすぐにビクついて起きるショッピングセンターなどでは音が気になるのか、全然眠れない・夜しっかり眠れていないので、日中ずっと眠そうで不機嫌ずっと寝ぐずっている・とにかくずっと1人の世界で遊んでいて、呼ぼうが何しようがあまり見ない。・自分の舌をくちゃくちゃと噛む癖がある。口をあけてガムを噛んでいるかのように、くちゃくちゃと、、。他にもあげればきりがないほど、違和感はあります。長文を読んでくださりありがとうございます。ご回答お願い致します。

回答
はなぶさおさん ありがとうございます。 母親の気持ちが伝わる、本当にその通りだと思います。お子様の離乳食のお話にハッとします。私が笑顔で...
31
悩みというか、今日旦那からボソッと、この子は産まれない方が良

かった子なんだよ。最新の医療で流産せず産まれさせて可哀相。私の妊娠は後期までずーと生理2日目ぐらいの出血が毎日出ており、初期に意識無くなりそうな腹痛があり、臨月前はへその緒が強くネジれて赤ちゃんが危険な状態に陥り緊急帝王切開の為未熟児。その上心臓に1センチの穴が空いており、生後半年で心臓を止める手術。2才半嘔吐し過ぎて低血糖。と、いろいろ命に関わる事が多すぎて発達障害の事とか何も考えず、ただ生きているだけで良いと思ってました。でも、ゆっくり成長していたのが、ある日何も出来なくなり意思疎通もとれなくなって全くの別人に変わってからは旦那が言った事を考える時があります。自閉症、知的障害って原因なんだろう?妊娠中のストレス?出血?へその緒が巻き付いて脳が酸欠状態だったから?手術で心臓止めたから?原因が多すぎて何だったんだろ?と思っちゃいます。過ぎた事なんですけどね。皆さんは妊娠中どうでした?差し支えなければ教えて下さい。

回答
うちのこは、心臓疾患はありませんが他に異常がみつかったり、病気で死にかけたり 妊娠中も出血が続いたり、悪阻もひどかったりです。 子どもの低...
12
非常に不快な気持ちになる質問かと思います

ですが、どうか吐き出させてください。現在、一卵性の双子を妊娠中(8ヶ月)です。上の子は5歳の年長で自閉スペクトラムです。そして私の兄は重度知的障害を伴う自閉症です。遺伝を考えると二人目はどうなのか、ずっと躊躇っておりました。春に妊娠がわかりました。上の子は自閉スペクトラムではありますが育てやすく、もう一人いても頑張れるんじゃないかという気持ちになりました。驚くことに双子でした。すでに30代後半でハイリスクな双子。。。ところが周りは大いに喜んでくださり産むことにしました。しかし、ずっと心の底に不安がありました。仕事している間は深く考えずに済みましたが産休に入り、双子というともありほぼ外出ができなくなるとずっとその不安が頭から離れません。もし、また障害があったら。。。一卵性なので高い確率で同じ症状になります。なんて馬鹿なことをしたんだろう、双子を諦めるべきだったと後悔ばかりしています。ネットでずっと養子縁組や障害児入所施設への入所方法など検索してしまいます。覚悟が足りませんでした。毎日毎日泣いて暮らしています。非情なことに胎動がすると嫌な気持ちになり、朝は絶望的な気持ちで目覚めています。未熟で最悪な人間です。消えてしまいたいけど、上の子のことを考えるとそれもできず。どうしたら強い母になれるでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。

回答
まず、自分を責めないでほしいです。産む前に不安になるのは皆あることだし、ののののののんさんの心配事は、皆んなも共感していますよ。 産んで...
14
こんにちは、私は現在初妊娠中の32歳です

ご自身が発達障害だとご自覚の上で妊娠、出産、子育てに臨まれている方、またはそんな経験のある方にアドバイスいただけたらと思い投稿しました。私は発達障害未診断の身ではありますが、実家での両親の喧嘩や親子関係でひどく悩み続け、自分の心のケアのために色々と調べた結果、両親とも発達障害であると考えるのが最も自然だと考えました。父は受動型のアスペで、母は多動、多弁の傾向があり、一方通行な会話が多く、やはり人の顔色から何かを察することができません。私自身も両親の性質を継いでいるなぁと思うところが多々あり、母のように多弁になってしまったり、父のようにフリーズして言葉が出なくなったりします。周りの刺激にも弱く、楽しい辛いに拘らず、出かけたり人に会うと疲れて寝込んでしまいます。他にも片付けられない空気読めないなど諸々あります。すみません長くなりましたが、自分や両親に発達障害の傾向があった場合、やはり子どもも発達障害だったりするのでしょうか?なんとなく主人も生きづらさを抱えている人のようなので(父に似た雰囲気の穏やかさがあり、ちょっと受動型のアスペっぽいです)定型の子が産まれるとはちょっと考えにくいような気がしています。似たような経験をお持ちの方、出産、子育てに対してどのような心がまえをしましたか?どのような心境でしたか?また、今から何か調べたり、準備した方が良いことなどありましたら、ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

回答
初めましてm(__)m小学生の姉妹の母です。 長女が広汎性発達障害で、次女は障害はありません。長女は知的に障害はなく、むしろ優秀なくらいで...
6
生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニコニコで人見知りしなくていいねと言われます。後追いは全くないです。②1人にしても平気ベビーサークルに入れて1人でいてもグズりはしても泣かないです。③喃語があまりないんばんば、ばばばば?くらい。あとは唸っているか奇声ぽい感じ。④1人でパチパチ、模範はしないパチパチをするようになったのですが、1人でずっとパチパチをしてる時があります。でも目の前でパチパチしてと言っても全然しないです。⑤抱っこしにくいのけ反ったりはしないけど、しがみつかないで前を向きたがる。⑥落ち着きがない3ヶ月くらいから落ち着きがなく、寝返り返りが出来るようになってからはオムツを変えるにも一苦労。⑦私を母親として認識してない感じ私を求めて来めてこない。誰でもいい感じ。人よりおもちゃ。運動面は今のところ月齢に合った早さです。産まれてからずっとなんか育てにくいなとは思っています。「おいで」と言えば腕を伸ばして来たり、「来て」と言えばとりあえず近くまで来たり、名前を呼べば振り向いたり、笑いかけたら笑ってり、目は合っているような気はします。でもなんか育てにくいような気がします。支援センターの発達相談には行ったんですが「こんなに可愛いのに気にしすぎよ。今、見た感じ大丈夫そうだけどね」とは言われました。旦那にも相談をしていて「今、診断もつかないんだから、どうしょうもない。その時が来たら一緒に考えよう」と言ってくれて一旦は私の気持ちが落ち着いたのですが、フッとした時や支援センターに行くと不安がぶり返してどうしようもなくなります。どうやって自分の気持ちと向き合えばいいですか?その時が来るまでは子供の可愛いところだけ見れるようになりたいです。あと発達相談の時に一緒になった8ヶ月の子のママが発達が心配で小児科や相談をずっとしていたら小児科の先生が「10ヶ月に検診してそれでも心配だったら療育に繋げよう」と言ってくれたと話してくれました。そんなに早く療育に繋げる事って可能なんでしょうか?

回答
そらいのたねさん、ノンタンの妹さん、ごまっきゅさん、お返事ありがとうございます。 こちらで自分の気持ちを吐き出したら、落ち着きました。 ...
4
うちの子はやはり発達障害でしょうか?もうすぐ1歳になる息子で

す。自閉症の特徴にことごとく当てはまり、落ち込む日々です。以下たくさんありますが息子の症状です。名前を呼んでも振り返らない遠くから呼ぶとたまにこちらを見ることもある近くからは無視目線が合いにくく、顔を覗き込むと反らす遠くからはこっちを気にしてチラチラ見る遠くから目が合い笑い返してくることもある知らない場所に行くと目が合わない、呼びかけに反応しないのがひどくなり、回すおもちゃかボールを転がすのに熱中し、1人の世界に引きこもるバスや電車に乗ると窓の外を静かに見ている窓の外や明るい方、キラキラするものをジッと見る(新生児の頃から窓の方をジッと見ていることが多かった)車をひっくり返してタイヤを回す(走らせることは出来ない)ボールを転がすのが好き転がらない物も転がす新しい場所や嫌な時、お腹が空いた時、口に合わないおかずを食べさせると反り返って「あーー!」と大きな奇声を出す同時に髪の毛を引っ張る事もある(生後1ヶ月くらいから授乳中に「んーーー!!」と癇癪あり抱っこをすると両手で私の体を押し、仰け反る、横抱っこも反り返り不可能(眠い時に縦抱っこすると寝ることもある)イライラすると手をグーでパチパチさせる模倣はほぼ出来ないが、ハイタッチのみ出来る手引き歩行のとき体(膝)を上下に揺らす四つん這いで体を前後に揺らすおもちゃを叩く構ってもらえないと頭を壁にゴンゴン打ち付ける入眠時の寝返りが激しい絵本は読んでいる最中に次々ページをめくる指差した方を見ない指差し出来ないこちらが言っていることの理解が全くなく意思疎通できない手を持たれるのを嫌がる顔を拭かれるのを嫌がる指を曲げ伸ばししたりクネクネさせる人を選んで人見知り初めての人でも、気に入った人には膝に顔をうずめる後追いはあるいないいないばあの時は目を見て笑うくすぐると笑うこのような感じなのですが、皆様の意見が聞きたいです。市の発達相談は予約中ですが、それまで症状の検索ばかりして不安な日々を過ごしております。もし発達障害と分かれば、早くに療育を受けさせてやりたいです。皆様ご教授ください。

回答
こんにちは。広汎性発達障害の5歳娘がいます。 他の方と内容がかぶってしまいますが、お母さんに元気を出してほしいのでコメントさせていだだきま...
15
発語が全くなく、発達遅滞と診断されている2歳半の娘のことです

背景として、私自身、幼少期は発達障害ではないかと言われ、発語は遅かったものの、2歳4か月程度で単語は出たそうです。弟も遅く、2歳6か月の発語でしたが、現在は普通に働いています。本題ですが、現在2歳6か月の娘は、発語は全くなく(喃語はありますが)、それどころか言語理解もほとんどないし(「ダメ!」と怒鳴るとやめますが、それ以外は何も通じません)、親から子に何も伝わりません。手をたたいたりひらひらさせたりはしていますが、模倣は全然できません。娘の方も、指さしもしないので、意思疎通は、だっこをせがむか、座り込んで拒否を示すか、だけです。保育園には通っておらず同年代の子供とのやり取りがないのもわかりますが、同じくらいの年齢の子供がおもちゃを持っていたらいきなり奪い取ってしまうような状態です。服は自分で脱げますが、指示は伝わらないので自分で脱ぎたいときに脱ぐだけで、食事も手伝ってあげないと食べられず、基本的には衣食住すべて半介助~全介助です。私の弟が現在は普通に生活しているというのもあり、娘もこれから知的ボーダーくらいになるのでは、という希望を持ちたい一方で、今の時点で言語理解もまるでないという現実を考えると、弟よりもかなり遅いはずで、知的障害としても重い方なんだろうというのはわかりますが、今後も話せないのではないか、話せても単語がせいぜいで、重い知的障害を持って一生生活していくのだろうかと思うと、とても重たい気持ちになります。自分の子供なのに最低ですが、娘のことが愛せなくなってしまいそうにさえ思ってしまいます。児童精神科の受診は何か月待ちという状態なので、まだ詳細な知能検査をしたわけではないのですが、結果がよくないのは容易に想像できます。療育先を探していますが、手続きがなかなか進まず、多分年明け(2歳8~9か月頃)かなという感じです。私自身が知的障害や発達障害の方とかかわる仕事をしているということもあり、成人後などの想像もすると、とても暗い気持ちになってしまいます。今後この子はどこまでできるようになるんでしょうか。きっと同じような質問はきっといくつもあるのだと思いますが、見つけることが出来なかったので、聞いてみたいです。話せなくても、何もできなくてもいいと割り切れればいいんでしょうが…つらいです。

回答
皆様ありがとうございます…。本当は一人一人返信した方がいいのですが、厳しいご意見もあってつらくなってしまうので、まとめて補足だけさせてくだ...
9
30歳共働き夫婦子なしです

私に重度のADHD(不注意優勢型)があります。質問内容は、①自分が発達障害と分かっていても出産した方はいますか?どのように乗り越えられましたか?②発達障害のお子さんをお持ちの方で、産んで良かったと思うことはありますか?ということです。《ことの経緯》昨年結婚式も終わり、今年に入っていよいよ本格的に妊活開始だ!と思っていた矢先に、会社でものすごくしょうもないミスを連発してしまい精神科で診てもらった結果「重度のADHD(不注意優勢型)」と診断されました。もともと子どもの頃からぼ〜っとしたところや空気の読めないところはありましたが普通に大学を卒業し就職も出来ました。新卒で入った会社ではルート営業の仕事をしていたのですが・寝坊、遅刻・初めて行く場所の行き方やかかる時間を調べるのが苦手で後回しにしてしまい結局当日遅刻する・売上目標を達成する為の行動計画が適当(詰めが甘い、具体性に欠ける等)・一つ一つのメールの内容をきちんと読んでいない・エクセル等のデータ入力が苦手で入力漏れ、入力間違いを頻発する挙げ出したらキリがないくらい、凡ミスを繰り返してきました。しかし幸いにも主人と出会い、結婚する流れになったので家庭と両立出来るようにと今の会社に転職しました。結局、環境は変わっても凡ミスは絶えず、この間は勤怠報告に誤りがあり激怒されました。(適当に入力して申請してしまったので、嘘の内容を報告するな!ということと、3回程怒られてるので何回やれば直るんだという内容です)何で皆が普通に出来てることが自分には出来ないんだろう、何でこんな簡単なことで何回も怒られるんだろうと悩みに悩んで精神科に行った結果、「ADHD」と診断されたという流れです。診断が出てほっとしたという人もいますが、私としてはこの特性が子どもに遺伝するのが怖く、妊娠を躊躇してしまっている日々です。ネットの情報ではありますが75%程度の確率で遺伝すると書かれていたり、私も父からの遺伝を受け継いでると思っています。主人にも打ち明けましたが、発達障害なんていう程おかしなところは無いと思ってくれてるのと、産んでみなきゃ分からないでしょ、という考えの為出産に対して前向きです。子どもはすぐにでも欲しいと思っている様子です。でも私は、産んでみなきゃわからないっていうのは無責任な気がして、、産んで障害がもし遺伝したら、辛い思いをするのはその子なので、、、だけど昔から子どもが大好きで、いつかは自分の子どもを欲しいという気持ちもあり、葛藤しています。自分の障がいを乗り越えて前向きに妊活に向かえるように、皆様のお話お伺い出来ればと思います。宜しくお願いいたします。

回答
なのさん こんばんは、メッセージ有難うございます。 お返事遅くなり申し訳ありません💦 なのさんの体験、お気持ちを お話頂き有難うございま...
18
大変な事が起きました

皆さんならどう思われますか?率直な感想、アドバイスを求めています。私は2人子供を産み、2回の稽留流産後うつ状態、自律神経失調症と診断され、今自閉症スペクトラム障害の疑いでセカンドオピニオン中の30台前半の女性です。サインバルタ(妊婦への投与を控えるべき薬)を服用中であり、医師より後1年間は服用してくださいと言われていました。夫と服薬終了まで子供を作らないと意志統一をしていましたが、どうやら妊娠したみたいです。稽留流産のトラウマがまだ続いており、手術も経験した事から堕胎にいては私の選択肢にありません。できるだけ心療内科の先生には減薬について相談しようと思いますが、正直急に減薬すると離脱症状があるので、しばらく服薬継続する可能性が高いです。※皆様なら、どうしますか?服薬中の女性が子供を産むことについてどう思われますか?感想を求めています。※もし服薬しながら出産したという先輩がおられましたら、アドバイス・経験談を教えていただければと思います。たびたび個人的な事を質問させていただき申し訳ありません。今後産科、心療内科、大人の発達外来、家族、保育園、友人に頭を下げながら進んでいきたいです。この事を伝えたときに、普通どのように思われるか予測しておきたいです。皆様の意見を待っています。よろしくお願いします。

回答
〉自閉症スペクトラム症を疑われている私は、急な予定変更とても苦手です。想定していない行動をとると上手く喋れません。こけて怪我をします。 す...
15
生後2ヶ月の女の子を育てています

もちろんこの時期に診断されることは不可能なのは重々承知の上で相談させて下さい…。うちの子は生まれてすぐから手足をジタバタさせてよく動く子です。1ヶ月がたってもなかなか視線が合わない事が気になっていました。なんと言うかキョロキョロ見渡して顔をもスルーで人の顔が風景化されている感じで興味を示さないといった感じ?でした。2ヶ月になり、時間はかかるもののふとした時に私の顔を認識してくれて見つめてくれるようになりました。目を見たり口元を見たり、たまに見つめながらクゥーーン。とお話しもしてくれます。また、名前を呼んだり顔を近づけたりするとニコニコ笑ってくれる時もあります。ですが他の子と比べるとやはり目が合う時間は少ないようで…また、それだけでなくて抱っこ授乳が少々困難になってきました。添い乳なら落ち着いて飲んでくれるのですが抱っこ授乳だと、途中からジタバタ暴れだして大泣きする事が増えてきました。また、抱っこ紐に入れると暴れて嫌がり泣き出すこともしばしば…普通の抱っこだと抱かれている事もありますが座って抱っこは拒否、縦抱っこで立って歩くかゆらゆらしていないと嫌がります。立って歩いていても体を預けないで離れようとする事もしばしば…また、授乳後に起きていられるようにはなったものの1時間が限界、そこから2〜3時間毎回寝ます。1ヶ月過ぎから首が座りそうだねー、と言われていましたが未だに座りそうで座らない、むしろモロー反射が激しくなってきているようです。うつ伏せが嫌いなのであまり練習もしていないのですが手で押し上げる。と言う事ができません。また、拳を口元に持っていくのですがなかなか定着せずしゃぶる事が出来ず泣き出します。授乳で毎回大泣きされると悲しいというかこれからどうなるんだろう。という不安があったり、目線をそらされると意地でも目を合わせようとしてしまったり、今が1番可愛いよ。と言われる時期を楽しめていない自分がいます……。こんな事を伺うのは失礼なのですが…自閉症などの発達障害の診断を受けていらっしゃるお子様の乳児期はどんな様子でいらっしゃったのでしょうか?また、出産時、周産期になにか異常はありましたか??うちは黄疸が強くて光線療法を受けています。最近、黄疸が自閉症の発症リスクになることをネットで見てさらに不安になりました。。また、抱っこが嫌い、目線があいづらい、などの様子が見られた時、こんな事をして対処してたよ。というのがありましたらアドバイスをお願いします。。

回答
こんにちは。上の子が自閉症スペクトラムです。下はまだ乳児なのでわかりません。 上の子が乳児の時は目も合うし、抱っこやベビーカーを嫌がる事...
14
我が家の次男(5歳)は2歳9ヶ月の時自閉スペクトラムと診断さ

れました。それ以降療育に月に1から2回通っています。妊娠中から常にストレスがあり妊娠後期に主人の不倫が発覚、切迫早産を乗り越え吸引分娩での出産でした。赤ちゃんの頃は手のかからない子でしたが逆さバイバイや爪先歩き(やったりやらなかったりでしたが)なによりむらがあり(やるときやらないとき)気になって自分で病院を予約して診断されました。検診ではスルーでしたが…。性格は穏やかで優しく癇癪などはありません。去年から保育園に通っていますがトラブルなどはなく通っています。しかし、徐々にこだわりが出現し偏食や服のこだわり(夏でも長袖長ズボン)、アニメの台詞を言っている等が出現してきました。最近発達検査でも軽度知的障害があると言われて落ち込んでいます。なかなか会話のキャッチボールができないため保育園の友達とも会話が成立しないためか特定の友達もいないようです。先日発達外来で医師から「アニメの台詞を言っている頻度が多すぎる。こだわりが強くなっているせいだとは思うが」と言われましたが症状が進行したり後退していたりもしかしたら違う診断名になってしまうのでは…と不安です。また、アニメの台詞を言っているときは基本そのままにさせていますが廻りの白い目見あったりでどのようにしたら良いか悩んでいます。もし、なにかアドバイス頂けたらと思い投稿しました。宜しくお願い致します。

回答
かおりんさん😊 こんにちは、私には6歳の自閉症スペクトラムの息子がいます😌 うちの子もずっとアニメの話をしていて人の目が気になってました💦...
6
現在臨月で実家に里帰りしているのですが、2歳5ヶ月の双子の男

児の弟について両親より発達障害ではないかと指摘を受けました。理由は、子どもが叱られたときに気持ちの切り替えがきかず「あー!あー!」と怒って怒鳴ることや、爺を理由なく(どちらかというと嬉しくて)叩いてしまうこと、身体つきが兄よりひとまわり大きいのでつき倒すことが多いことなどです。特に両親が指摘するのは、兄の場合叱っても気持ちの切り替えが早いのに対し、弟は必ず反抗して怒り返すため手がつけられないというのです。人を叩いたり爪かみが里帰りしてから顕著になりました。1つは私が臨月で体調心配した両親が必要以上に子どもたちと私を離れさせようとしたこと(抱っこや添い寝の禁止)、パパと離れて実家に暮らすことになったこと、両親のしつけと称した子どもたちへの接し方が一貫していないことなどがあるのではないかと思っていたのですが、両親は子ども5人育てたんだから自分達には分かる、この子はおかしい、扱いにくいと言われて落ち込んでいます。癇癪を起こしたときの弟の目が殺人鬼のようだとまで言われました...。しかし、日常の行動において全てが大人の指示通りにはいきませんが、二語文以上話しますし、お着替えやお片付けも自分でやろうとします。おもちゃも横取りすることもあれば、兄と仲良く貸し借りすることもできます。みかんが大好きですが、必ず半分こにして「半分こね」と言って兄か私にくれます。私からみれば、双子の兄の方は要領がよいように感じます。弟は少しおっとりしているというか要領やタイミングが悪く怒られなくていいことで怒られている気もします。ちょうど里帰りした頃からイヤイヤ期に突入したので自我の芽生えと私に構ってもらいづらくなった寂しさとおもっていたのですが、発達障害の疑いが強いのでしょうか。保健所などに審査してもらえる機関に連れていった方が良いのでしょうか。私にはたかだか2歳の子どもが大人の言うことを大人しく聞く方がおかしいと思うのですが。それに双子兄の方も同じように癇癪を起こしているのですが、何故か双子弟の行動ばかりが目につくようです。

回答
はじめまして。 まもなくご出産なのですね。おめでとうございます。 うちは一人っ子なのですが、感じたことを書かせてもらいますね。 弟くんは...
9
まだ全く判断すべき時期ではない事は分かっています

誰かに話を聞いて欲しくて、書かせて頂いています。私には生後5ヶ月半になる娘がいます。帝王切開だった私が回復するまでの数日で哺乳瓶に慣れてしまった為か、私の乳首が飲みにくい形のせいか、上手く母乳が飲めず泣いて拒否。私も旦那もそこまで母乳にこだわりがなかったので完ミになりました。生後2ヶ月頃までは日中は抱っこじゃないと寝ない。ミルクを少しずつしか飲まないのですぐに空腹になり泣く。とても手がかかりました。生後2ヶ月を過ぎると昼夜のリズムが付き始め、夜は満腹になると寝かし付けしなくても1人で眠り、生後3ヶ月頃には夜のミルクは1回、4ヶ月頃からは朝まで10時間程寝る事が出来るようになりました。少しずつ日中のグズグズも減り、ミルクも1回でしっかり飲めるようになり、飲む時間も決まってきて、生後4ヶ月過ぎには日中も指吸いをしながら1人で眠るようになりました。布団で遊んだり、指吸いしたり、声を出したり、1人遊びが増え、気付けば抱っこであやす事もほとんどなくなりました。私が見えなくなっても平気です。生後5ヶ月で寝返りが出来るようになり、寝返りするけど戻れないので泣いて怒る時位です。旦那と「育てやすい子だね」なんて言いながら娘との時間を楽しんでいたのですが、生後4ヶ月の頃に、目が合わないな…と気になるようになりました。20cmくらいだと合うかな?と感じますが、それ以上近づくと目を逸らします。抱っこについても、横抱きだとキョロキョロして抱きにくく、身体を預けてくれているように感じません。縦抱きするとくっついてくれますが、背中を支えないと倒れてしまいます。娘は口の周りにガーゼをトントンされたり、くすぐったりされるのが好きでニコニコしますが、声を出して笑う事はほぼないです。それ以外に笑顔を見れる事はなく、私たちの事を見ても変わりません。離乳食についても、生後5ヶ月と5日で始めましたが、1週間たってもおかゆ小1から進まず、ヨダレまみれで完食出来てるかどうか曖昧です。気になって調べると出てくる言葉は「自閉症」。育てやすい子・目が合わない・1人でも平気・泣かない・笑わない・偏食…出てくる項目は娘に当てはまる物が多く、不安はどんどん大きくなります。娘は産まれてすぐから左目がなかなか開かずウインク状態で眼科に通院しています。生後2ヶ月頃には両目がしっかり開くようになったのですが、両親共に目が悪く、生後5ヶ月の時に乱視の可能性を指摘されました。その事もあり、普通の赤ちゃんより視力の発達が遅いのかな…と思う事もありますが、まだ眼科の先生には聞けていません。(次の受診で聞くつもりです。)まだまだ成長段階で個人差もある。分かってはいるけど、どうしても焦ってしまい、不安でいっぱいになります。どうか意見を聞かせて頂けたらと思います。

回答
☆おまさ様☆ おまさ様からのお言葉がとても心に響きました。 まさに型にはめて娘を見ており、子育てが楽しくないという気持ちが出てきていたの...
19