質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小学校就学前に支援級と普通級で迷い、普通級に...

2017/09/25 14:26
15
小学校就学前に支援級と普通級で迷い、普通級に入学された方いらっしゃいますか?
入学後の子供さんの様子や、現在(引き続き普通級か、支援級に移ったか)の様子
について、差し支えない範囲で教えて頂けないでしょうか?

来年度就学を控えた男の子の母です。就学予定の学校には、今年中に決めたのでOK
と言ってもらっていて、普通級へ入学か、支援級でお願いするか、悩み中です。
子供は自閉スペクトラム。知的しょう害はありませんが、(IQ)高くもありません。なので、
学年が上がれば勉強がしんどくなると思うので、3年生くらいからは支援級のお力を借りる
ようになるだろうな、と思っています。

迷っている理由ですが、普通級へこだわっている(支援学級が嫌)とかではありません。
賑やかなのが苦手とか小集団じゃないと嫌、というタイプではないこともあり、1年生の間
くらいなら普通級で多くの子供さんと過ごすこと、自分よりも上手にできるお友達を見て
それに倣うといった経験ができるのではないか、と思っているためです。
ちなみに現在通っている幼稚園の様子は、運動会やおゆうぎ会など行事に普通に参加
していて、登園しぶりはありません。不器用なので工作や絵は苦手ですが、先生に工程
を個別に説明してもらったり、友達の様子をみながらこなしています。友達関係は、関り
方が幼稚なところがあるのでうまく仲間に入れない時もありますが、先生が気付いて適切
な言葉掛けで一緒に遊べるときもあれば、一人遊びがいい時もあるようですが、これまで
お友達とも大きなトラブルにはなっていません。こんな感じです。

どうぞ宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

harumamaさん
2017/09/26 14:48
みなさま、沢山のメッセージを頂きありがとうございました。
しょう害名が同じであっても、様子や困り感が子供によって異なるので一概には言えないにしろ
漠然としていた不安が、何について考えておくべきかがはっきりしてきたように思います。
また、地域や学校(教員)によって異なることもよくわかりました。普通級に在籍し、支援員
をつけるということができれば親としては安心だったのですが、居住地では教室外へ出てしまったり
他害の恐れがあるケースでなければ、普通級在籍児に支援員はつけられないようです。
支援クラス見学の際に、様子を判定するテストがあった方もいらっしゃるようなので、実際に
学校で対応する先生が子供の様子を見て判断してくれるようなことが就学前の相談時に
受けられると親も参考になるのに、と思いました。
いずれにしても、いくらこうしてほしい!と思うものがあっても、実際に就学する学校でできる対応
の中からしか選べないので、今一度そのあたりを十分確認した上で、正解かどうかはわからない
けど「今はこの道がよいのではないか」と思える道をしっかり見つけたいと思います。
様々な回答、みなさまありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/70884
退会済みさん
2017/09/25 14:39
拝見する限り、通常級でよいのでは?と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/70884
harumamaさん
2017/09/25 15:31
網代木さま
早速の回答、ありがとうございます。
家族でも意見がわかれるうえ、医療関係者、療育担当さんなどでも、普通でもいけるかも、いやいや集中切れやすいし一斉指示で勉強は厳しいなど、意見が分かれていて迷っています。

その子、その子で様子は違うし、環境も違うので一概に判断できないでしょうが、迷って普通クラスに行った後、を知りたいと思っております。
引き続き、よろしくお願いします。 ...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/70884
こんにちは。
私の息子は1.2年と普通級で過ごし、現在3年生で支援級に移りました。
harumamaさんのお子さんと似たタイプだと思います。(うちは軽度知的障害が2年の時に判明しましたが)
離席などは見られなかったので、とりあえず普通級へ入り、辛くなってきたら支援級に移ればいいかなと判断し、普通級へ入りました。(現に3年生から支援級へ移りましたが)周りの子を見て工作や勉強をすることが多かったので隣の席にはしっかりしたタイプの女の子がセットされていてました(笑)
コミュニケーション力がかなり低いにも関わらずそれなりにお友達にかまってもらっていました。周りの子も色々教えてくれたりフォローをいっぱいしてくれました。そんな様子を見た当時の担任はうちの息子はクラスには無くてはならない存在ですと言ってくれました。でも、そんなに優しいことを言ってくれるのは1年生まででしたね。。。。2年生中頃から支援級をかなり勧められ(同じ校内に支援級があったからだと思います。)2年生後半から体験という形で支援級へ行っていました。
やはり、勉強がかなり差が付いてきたことが支援級へ移るきっかけでしたね。現在も変わらずに元気に学校に通っています。今でも普通級の時に出来たお友達と仲良くしてもらってるようで入学時に普通級に入ってよかったなぁと思っています。 ...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/70884
今は四年生の男児の母です。私の場合はかなり悩みましたけど、支援クラスと普通クラス両方を選びました。一年生の頃は初めての事が多かったので支援クラスの方が手厚く先生がみてくれて助かりました。結局、普通クラスで全教科受けて横に支援クラスの先生が見てくれてる感じでした。二年生からは、国語が苦手だったので国語だけ子供のペースでゆっくり教えて下さいました。学年が上がるごとに勉強も難しくなるから今は様子をみてもらって苦手な教科だけをみてもらってます。途中からやはり支援クラスでお願いしますと言うことが私が通っている小学校ができないとの事だったので一年生の時から両方のクラスに席をおいてます。お友達との関わりの面でもトラブルの際には支援クラスの先生が声かけたりされているので、安心してます。文章下手ですみません ...続きを読む Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/70884
うちは就学前の教育委員会の面談では支援級すすめられましたが、本人が嫌がるので通常級の決断を下しました。アスペルガーなので口数が少ない子は何考えてるかわからなくて苦手な所もあって、支援級の大人しい子とトラブルになるといけないと思い。
1、2年生のときは親の私が家でポピーという家庭学習取り入れ全面的にバックアップしてたので勉強面では特に問題ありませんでしたが、男の子なので3年生から親の手出しを助けを求められたときのみに減らした途端、テストで点が取れなくなり、終いにはテスト自体受けられなくなりました。4年生になった今もテストが返って来たことは一度もないとこ見ると受けてないのでしょう。3年生の担任にテストはどうしたのか聞いても「知りません」の一点張りだったので、4年生の担任にも聞いてません。長期休暇の宿題だけは見てやってるのでそのときに理解してない所を教えながら把握しています。
が、友達面では3年生のときからやんちゃな男友達が出来て、この子がきっかけで男友達が増えてるのでよしとしています。女友達には幼稚園のときから苦労してないので、学校は友達と関わる所と割り切ってこのまま通常級で乗り切るつもりです。息子は先生になりたいわけじゃないので。 ...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/70884
現在、中1の息子のことです。小さい時から発達がゆっくりで(手助けや個別に説明が必要な子)小学校入学前の診断でもまだ追い付いていなくって支援学級を勧められました。でも、小さな学校で1学年10人前後ということもあり先生の目も行き届いて、もしかしたらみんなと一緒でもやって行けるのでは…という思いが捨てきれず取り合えず通常学級に入りました。しかし、やっぱり難しかったようで再び支援学級を勧められ2学期からは支援学級に入りました。5年生になった時、今の状態なら通常学級でも大丈夫と先生が言ってくれたのと本人の希望もあり通常学級に戻りましたが、コミニケーション能力が低いため人との関わりがしんどくなってしまい再び支援学級に入り、中学校でも支援学級の方を選んで頑張っています。小学校の時は国語と算数だけ、中学校では5教科だけは支援学級で勉強するという感じなので完全にみんなから孤立してしまうという訳ではないのでそれなりにクラスでも馴染んでいるようです。息子の場合ずっとみんなと一緒だと疲れてしまうようで支援学級と通常学級を行きする方法がが合っているようです。色々迷いましたが、支援学級に入ってゆったり勉強出来る環境は自信を付けて伸ばしてもらえたと思います。今は野球部にも入り頑張っています。 ...続きを読む Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
こんばんは。 小4男子がいます。ちょっと似てるなと感じました。支援級にとりあえず在籍して交流級メインで過ごせないか尋ねてみてはいかがでしょ...
20

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
お子さんの感じだとまずは情緒級で入学。 学校自体に慣れて、交流を重ね、普通級のペースに乗れる様になった段階で普通級に転籍。 通級指導教室が...
6

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
自分が楽なママ友は、奇跡です。 自分が話したいことを話して、聞きたいことだけ聞きたいなら、それはママ友相手じゃなくてカウンセラーにお願い...
8

現在年長で、来春入学の自閉症スペクトラムの息子がいます

就学相談では、自閉が強い(コミュニケーション、気持ちの切り替えが難しい)がIQ89だったため普通級+通級の判定が出ました。その後、その普通...
回答
中学3年、受験生。高機能広汎性発達障害で現在、校区外の情緒学級のある中学に通学しています。 昨日、投稿を拝見して、今の私に何が言えるかと...
15

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
続きです。 勉強は苦手で、手先の不器用さから、書字を特に嫌がります。 また、計算問題の宿題が多くても、「無理!できないぃ」とグズります。...
21

就学相談真っ最中の年長息子について相談です

前回、支援級についてこちらで色々とご相談させて頂きまして、支援級(知的)で頑張ろう!先生方とよく話して交流級にも行けるようにしよう!と思っ...
回答
続きです。 お子さんのIQだと、もとのIQでも私の住むところでは相当自閉症が強いとか、他害が激しいなどなければ、就学から支援級は選べませ...
14

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
まず前提として、地域により学校により差があります。公立の小学校には100%満足を求めてはいけません。 それを前提にお話しします。 支援学...
11

11月に来年度入園の幼稚園の面接を受けるのですが、3園で迷っ

ています。どの園が良いと思いますか?娘→軽度自閉スペクトラム症で、知的障害は年齢的に診断しにくいそうですが無いのではないかと言われています...
回答
皆様親身にご回答下さりありがとうございます!やはり無理はしない方が良いという意見の方が多いですよね。 発達外来のかかりつけ、小児科のかかり...
13

5歳3ヶ月の年中の息子がおります

3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました。来年度の進路について悩んでおります。◼️現在幼稚園週4日療育センター週1日(プレの終わりから...
回答
こんにちは。 今の幼稚園で、今年度のような状態が、来年度もそのまま続くと考えると、かなりマイナスな気がしました。 就学に向けて、年中よ...
7

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
中々難しいかも知れませんが、将来的にどんな大人になって欲しいかある程度目標を決めると逆にどの道を選べばよいか、が見えてくるはずです。 今の...
13

いつもお世話になっています

4歳で来年度から年中の自閉スペクトラムの息子についてです。田中ビネーではIQ92でした。これまでも何度か質問させてもらい、皆様には沢山のア...
回答
お返事ありがとうございます。 少し気になったので、追記コメントです。 娘の症状で、緘動(かんどう)があります。不安から体が固まって動けなく...
39

いつもここでお世話になっています

いつも相談ばかりで申し訳ないです。誰かに聞いて欲しくてここへ来てしまいます。今日は上の子ではなく、下について相談させてください。下の子も上...
回答
読んでいて、とてもお疲れなのだと思います。 2人のお子さんが障害で手もかかるだろうし、下のお子さんの診断と療育園をすすめられたショックもあ...
5

未診断の来年就学の男の子です

性格はマイペース、社会性がやや低く個性的な子で、運動は得意ではないが極端に運動音痴というわけではありません。田中ビネーでは数値108と、大...
回答
私の住む自治体では、就学時健診では、同じ自治体にある小学校でも面談の時間があったりなかったりなぜか学校単位で違いがありました。 まあ、健診...
3

年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました

医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感...
回答
そもそも、支援級に入れるのかというところになるかと思います。 もちろん、検査方法など問題にはなるかと思いますし、何回も受けれるわけでもない...
8

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
交流は音楽会と運動会だけですか? 全校集会や遠足、学年行事などはどの様になるのでしょうか? 障がいがある子が一般的な小学校で大変なのは<...
10

現在5歳(年長)で自閉症スペクトラムと軽度の知的障害(IQ7

0)と診断された息子がいます。理解のある幼稚園と週に1度児童発達支援に通っています。来年度小学校にあがるのですが支援学校か支援学級かで悩ん...
回答
うちの子の小学校の場合ですが、支援級と普通級は交流授業もありましたが、支援級の子は大切にされていて、普通級の優しい女子などに面倒見てもらっ...
11

こんにちは、先日療育園か幼稚園で悩んでいて沢山回答を頂いた者

です。今日で予定していた3つの療育園の見学が終わりました。1つめと2つめの園は、今行っている療育と系列が一緒で、遊びを中心とした園です。建...
回答
なんとなく、ポットさんが「ここかなぁ」とボンヤリでも思う園ありませんか? 「子供にこうあって欲しい、こう学んで欲しい」という希望や「こうあ...
12

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
なのさん 候補の中でプレがあるのは②ののびのび園だけで、あとの2つは本入園です。 同じ園に何度も見学に行くのは気がひけるのですが、みな...
24