質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2つのパートを掛け持ちしています

退会済みさん

2018/06/17 14:51
4
2つのパートを掛け持ちしています。
今月とてもつらいです。
発端は、半年勤務中のところで一緒にペアを組んでいる人が急に体調不良で3日休みました。
(現在は復帰しています。)
精神的負担やプレッシャーが重荷になりました。
その日に限って変更が多数あり理解出来ずにパニックになりました。
また今日も、いつもより忙しく複数指示が入り何を優先するべきなのかわからず内容が理解出来ず、何を今現在してたかを忘れてしまいパニックになりました。
1ヶ月半勤務中のとこでも、日本語の間違いを指摘され何が間違いかわからず、仕事中もやる気が急になくなったりもぞもぞざわざわしてしまったり気分が急に落ち込みます。
日常生活でも気分の落ち込み、どこに行く予定で運転しているのか、通勤する道も間違え、何に使ったわからないがお金が足りない、急に悲しくなってしまいます。
質問している「やらかしてしまいました」もあわせてつらいです。
医師にも「やらかしてしまったこと」は相談しました。
医師からは1ヶ月半働いてるとこに診断書を書くことは出来るから休職したらどう?
でもまずは、若者サポートステーションに相談したら良いよ。
(若者サポートステーションの雇用前実習を利用し働き始めました)
19日に若者サポートステーションに行き相談予定なので相談します。
休職することを考えられず両方とも辞めたくて仕方ないです。

質問は
落ち着ける方法は無いでしょうか?
どこか相談できないでしょうか?
別の病気になっているのでしょうか?それともなり始めているのでしょうか?
(医師に聞いたらはっきりすることはわかっています)
こんな風になるのは私だけなのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/06/28 18:07
ありがとうございます。
なんとか結論を出すことができました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/107427
なのかさん、あなたは、相談すべきところには相談しているのですよね?
主治医の先生にも、若者サポートステーションにも、相談する予定なのですよね?

でしたら、19日に、自分が仕事を辞めたくないという意思を、きちんと伝えるべきなのではないでしょうか?
そして、主治医の先生から、診断書を書いて、休職を勧められていることも、その時に併せて伝える必要があると思います。

今、なのかさんは、確かに、冷静さを失っているように、見受けられます。
病気については、自分の納得のいくまで、主治医の先生に、質問することです。
私も、自分でわからないことは、心療内科だけに限らず、歯科医の先生にでも、徹底的に質問して、どのように改善したら、歯の具合がよくなるかを尋ねます。

どうしたら落ち着けるか…と、主治医の先生に相談して、若者サポートステーションにも、予約を入れている段階で、人に尋ねても、答えは出ないと思いますよ。
医学的には、主治医の先生に相談したら、安定剤か何かを処方されることも、あるかもしれませんが…。

人間的な努力としては、アロマは、精神的に安定するそうですよ。
ぬるめのお風呂に、ゆっくりつかるとか、音楽を聴くとか…日々の暮らしの中では、そういった工夫をすることでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/107427
退会済みさん
2018/06/17 17:18
ろーたすさん
ありがとうございます。

若者サポートステーションに辞めたいことなど相談してどうするか決めます。

...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/107427
退会済みさん
2018/06/17 20:10
去年9月に心療内科受診しました。

医師にははっきりと仕事を休むわけにはいかない。休みたくない。

と伝えました。

医師から「骨折したら仕事を休みますよね。心の病気でも休まないと、、、」

その言葉で、辛くて苦しい自分の状態をなんとかしたいとずっと我慢して、溜まっていた涙が溢れました。

そして、休職に向けて診断書を貰う決意をしました。

診断書には鬱状態、自律神経失調症で3ヶ月の休職が必要と記載されていました。

翌日は診断書を会社に出す決心がつかず、二日後に提出しました。

会社に提出後、上司と面談があり、泣きながら休みたくないと上司に伝えました。

まあ、当時は判断が難しい精神状態だったと思います。自分でも支離滅裂だったと思います。


結局、なかなか改善せず、休職後6ヶ月たって自主退職となりました。

でも今、確実に精神的には落ち着いてきています。

あの時医師の診断があってよかったと思っています。

なかなか今は焦る気持ちがあると思いますが、医師を信じて休んだ方がいいかもしれませんよ。

よく相談してみてください。

個人的な意見でした。 ...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/107427
退会済みさん
2018/06/17 20:38
kananakaさん
ありがとうございます。
よく相談して結論を出します。 ...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASDの診断が下りている者です

このたび彼氏ができたのですが、ASDであることを伝えていません。彼はパニック障害を持っていますが、元々親しい人に自分のあらゆる面(パニック...
回答
どなたの返信もないようなので、返信します。 もうお互い成人した大人ならば、ご自身で考えて正解を出されるのが一番、良いです。 悩まれるの...
4

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
参考になるかわかりませんが ご主人がずーっと単身赴任で凸凹さんの子育てしている知り合いが沢山いますが さほど実家に手伝ってもらえてたわ...
10

わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています

きっかけは中学生の時からの日中の眠気で居眠りしてしまうことでした。高校生になっても治らず、通院を勧められ、とある市民病院へそこで自分の現状...
回答
私は自分ではアスペルガーと思うんですが、診断名をどうしてもつけて欲しい!と言ったら 適応障害と言われて実は納得もしていませんし スッキリせ...
10

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
はじめまして 先日スーパーで息子の同級生をみかけました彼はロンゲにタンクトップとハンパン姿で 肌が見えているほとんどがタトゥーだらけ耳はピ...
17

お世話になっております

今日の出来事を半分パニック状態で、タイムラインに書きました。今夕食を食べて冷静になって来たので、あらためて相談させて下さい。小3息子、AD...
回答
たぶん、コントロールできなくなるかもしれない不安感、何となく、上がり込まれたことで他の子たちに、軽く見られてるような気持ち、ゲームで、人を...
6

メルトダウンについて悩んでいます

私はアスペルガーと診断されるまで正社員として働いていたころのストレスを覚えた記憶が何年経っても思い出されます。例えばドラマを見ていてオフィ...
回答
私も、遠い過去なったことがありました。 辛かったのですが病院でうつの薬等もらって暫く飲んでました。心理に詳しい知人からは、カウンセリングと...
13

5歳年中女児

数ヶ月前に発達障害の診断がおりました。かなりのこだわり、パニック、癇癪が凄いですが家の中、決まった(私、弟、祖母)人にだけに見せております...
回答
はじめまして。 私にも年中の女の子がおります。 服のこだわりがありますが、理由を言わないので、嫌がるだけなので毎回手探り状態です。 昨年の...
12

5才の自閉症スペクトラムの男の子です

今後の方針に悩んでいます。言葉が遅いこと、同年代のお友達とコミュニケーションが取れないこと、保育園で一斉指示が通りにくいことから、1年前に...
回答
小学校で支援員がつくか つかないかで違うと思います 就学相談や教育委員会でお話はされていますか? 小学校で支援員がつくなら 2でもいいと思...
7