質問詳細 Q&A - 園・学校関連

もう無理です…疲れ果てました…頑張ったんです...

2018/06/17 17:37
10
もう無理です…
疲れ果てました…
頑張ったんですが…
ひらがなの勉強をしてくれません…
無理なのかな…
支援級に行くべきなんでしょうか?
もう無理です…
何が書けないのかもわかりません…
全てをおいて家出したい…
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まなさん
2018/06/17 21:49
みなさんいろんな返事本当にありがとうございます。
少しの間にこんなに沢山の応援メッセージで本当に涙が止まりません…本当にありがとうございました。
そろそろ診断を出す事、担任の先生と、療育の先生にも色々相談しているので進めていきたいと思います。

私自身も一つの事にとらわれやすいので、深呼吸して、一旦落ち着きつつどうして行くかを主人と考えたいと思います。
親が煮詰まりすぎてはだめですね💦
今回それがよくわかりました…
程よい距離感も大切にしていきたいです。

機械が好きなのでタブレットいいかもしれません。
ここに書かれてる事を明日もう一度みてまた色々試してみます。
一括の返信になり誠に申し訳ありません。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/107443
延広さん
2018/06/17 18:00
分かります。
私も甘かったかも知れませんが小学校から字を覚えれば良いと考えていたら…我が息子は小学1年生で全くひらがなが書けず鉛筆をボキボキに折って帰ってきたりひらがなが書けずお友達にバカにされ暴れたりと大変でした。
その時の担任の先生から週1回の支援級学校を勧められ通い始め2年生まで通いました。
そこで服薬を教えてもらったり字を少しずつ練習したり息子にとっても週1で息抜きのような感じで良かったです。服薬をし始めたのは3年生からです。初めは本当にビックリするほど効き目が見られましたが性格なのか元々嫌だったのか字は難しいです。
今は6年生になりまだまだ字はとても汚くたまに全く読めない事もありますが頑張ってやってます。でも親の言う事はあまり聞かない…私自身も何度も逃げ出したくなりました。そして怒鳴り叱りつけたりとアップダウンの日々です。
でも少しずつ本人が字を必要と分かってきます。
https://h-navi.jp/qa/questions/107443
こんにちは、お子さんは未診断のようですが、なぜ、放っておいたのですか?
診断が出るのが、コワイからですか?
ひらがなの勉強をしてくれないようですが、まだ、ひらがなに興味がないのかもしれませんね。
興味のないものに無理強いしても仕方ないと思います。

支援学級は、地域によっていろいろありますが、一度学校と相談したほうがいいと思います。
私のところは、学校に相談して市教委の視察があり、そこで支援学級へ入ることができました。娘には、一年辛い思いをさせました。
また、発達障害の病院も紹介されそのときに、ASDということがわかりました。
過ぎた時間は戻りませんが、取り戻すことは可能だと思います。ハッキリすることで、子供への特性を知るわけなので濃密な親子関係が築けると思います。

現実から逃げたくなる気持ちはわかりますが、逃げたところで解決はしないと思います。 ...続きを読む
Fugit corporis et. Sequi minima doloribus. Qui incidunt qui. Consectetur magni dignissimos. Fugit laboriosam culpa. Ut et earum. Itaque voluptate voluptas. Quia velit et. Eius at est. Non dolor natus. Eaque ipsum quas. Accusamus aut vero. Aliquam aut autem. Neque illum sint. Atque ducimus in. Quis officia aut. Est nihil illo. A voluptatibus ratione. Molestias a vel. Tenetur ut omnis. Rem autem nisi. Reprehenderit ut possimus. Quod pariatur sit. Fugit nihil numquam. Illum recusandae nisi. Repudiandae nam nemo. Repellendus suscipit eum. Magnam aut sapiente. Consectetur quis maiores. Quis consectetur delectus.
https://h-navi.jp/qa/questions/107443
まなさん
2018/06/17 18:12
延広さん
ありがとうございます…
週一回の支援級というのもあるんですね…
息子も鉛筆をぼきぼきにして帰ってきたりすることがあります…
アップダウンの日々本当にわかります…

必要な事をわからせる。
それは大切ですよね…
少し自分にも休憩をいれつつまた少しずつ頑張ってみたいです。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Voluptatibus consequatur velit. Modi quia ullam. Sed dolorem rerum. Debitis quis quidem. Omnis dolorem fugit. Accusamus cumque provident. Sint molestiae excepturi. Nisi porro placeat. Iure animi consequuntur. Vero quis quis. Dolorum sint magnam. Perspiciatis reprehenderit rem. Perspiciatis placeat quas. Eveniet vel veritatis. Adipisci odio facere. Nemo nihil aut. Dignissimos autem ea. Quasi modi quo. Nemo dolorem quis. Fuga eum voluptates. Aperiam in inventore. Et hic vitae. Quis quisquam iusto. Amet aliquid aut. Blanditiis illum est. Fugit quo nisi. Vitae incidunt impedit. Repellendus quas facilis. Accusantium facere quidem. Expedita pariatur molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/107443
まなさん
2018/06/17 18:15
ぷぅちゃんさん
未診断は療育でのススメでした。
まだまだ成長の段階で変わる可能性もある。診断名だけが残る可能性もあるという事でした。
ですがそろそろちゃんとした診断が必要になってきた時なのかもしれません…

ありがとうございました。 ...続きを読む
Voluptatem iusto placeat. Est harum enim. Provident ut sunt. Nam et excepturi. Deserunt animi vel. Assumenda esse quam. Repellat tenetur reprehenderit. Dolores ipsum qui. Enim culpa dolorum. Veritatis quo animi. Quas nemo consequatur. Voluptatem cupiditate autem. Est delectus eos. Non deleniti nulla. Magnam rerum fugit. Et ab culpa. Deserunt dolores qui. Cupiditate sit occaecati. Error aut corrupti. Sapiente exercitationem neque. Earum qui qui. Impedit sint magnam. Cupiditate molestiae sed. Saepe laborum unde. Maxime voluptatem consequatur. Voluptatem praesentium esse. Omnis consectetur qui. Distinctio eligendi qui. Veniam eos labore. Cum nobis reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/107443
がんばってらっしゃいますね。
あまりにも辛い時は、ある程度準備は必要なものの、
少し距離を置いたり、逃げ出すことも必要かと思います。
そう思うしか選択肢が見つからないほど悩まれて頑張っているのですから、
本音、少しくらい吐いてもいいと思いますよ。
短時間でも息抜きできる時間、行政や公共機関、民間含め、どうか見つかりますように・・

未就学時、療育中、私も未診断を勧められました。
ただ、多くの療育に関するサービスは、未診断では受けられないので、
中途半端が一番困る!!と、診断をお願いした経緯があります。
すべて受け入れる準備が親にできていると判断されると、医師も診断の有無をはっきりしてくれると思うので、
もし同じような思いなら、まなさんが医師にお願いしてみましょう。

勉強ですが、分野が違うものの、私の息子も算数の「いくつといくつ」あたりから躓いています。
もうすでに、年中の時から数字に弱いことは理解していましたが、
ほとんど打つ手なしでした・・
同じような就学歴のお友達の先輩ままさんから、

うちの子も、算数(他教科も)を理解できるようになってきたのは3年生からよー

と、スローステップ、スモールステップを勧められました。

覚えなくていい、今は書いてある文字をなぞるだけでいいじゃない。
覚えなくていい、今はイラストの下にある文字をチラ見しながらイラストで読めばいいじゃない。

息子はそれを年長さんはずっと繰り返していました。(現在進行形)

現在息子はIQ80なので、ぶっちゃけ言い方が悪いと、
小学1年生の勉強がわかるはずないんです。
単純に計算したって、約7歳×0.8=5歳6か月=年長さんですよ?
年長さんに足し算って・・少なくとも私の時代はしていません。
それも、数字が苦手とわかってるのに・・
だから、まだこれが解けないのは、時と経験が足りないからだーまだまだその手前、頑張らなくちゃ。

そう思い、まだどちらの数が大きい?(一桁)のレベルを繰り返しています。

上記の考え方が良いかは難しいところですが、
こんな考え方による受け入れをしている親もいると参考になればーと思います。

お互いにがんばろっ♪
分野は違えど同じ思いの親はここにもいます! ...続きを読む
Rem facilis quia. Quos repudiandae ut. Occaecati molestiae atque. Voluptas ut perferendis. Consequuntur quia repudiandae. Rerum quos et. Consequatur amet repellat. Inventore omnis omnis. Aperiam dolore iure. Ipsa odio recusandae. Veritatis eos numquam. Sunt vel sunt. Suscipit perspiciatis quibusdam. Necessitatibus officia et. Qui rem rerum. Expedita odio in. Earum voluptas voluptatem. Neque molestiae dignissimos. Exercitationem distinctio amet. Animi et quis. Numquam ea occaecati. Harum modi quam. Et facilis distinctio. Ut tempore nobis. Cumque incidunt dolores. Vel quis quis. Rem aut qui. Necessitatibus voluptatibus dolorum. Pariatur omnis fugit. Repellendus voluptatem exercitationem.
https://h-navi.jp/qa/questions/107443
ふう。さん
2018/06/17 19:02
お住まいの地域の支援学校の教育相談を受けてみてはいかがでしょうか。
支援学校は条件がそろっていて、「行きたい」と親がはっきり意思が表明できた子しか入れてもらうことができません。
でも、教育相談は外部の子向けに行われているかもしれないです。
時間はかかりますが、現場の先生に会ってお話を聞くことができると思います。
はじめて字を教わるときには、どんな準備をしたらいいのか。
どんな環境がいいのか。
教えてもらうといいと思います。 ...続きを読む
Amet est recusandae. Temporibus consequatur labore. Et ipsam nostrum. Consequuntur autem blanditiis. Sed quas id. Nihil mollitia vel. Est quo asperiores. Ratione officia omnis. Facere ea aliquid. Eos laborum eos. Impedit omnis voluptatem. Veritatis enim veniam. Et reiciendis iste. Et qui assumenda. Fuga repellendus doloribus. Hic sit perferendis. Totam vel non. Molestias cum adipisci. Eum doloremque est. Quia corrupti ullam. Reprehenderit consectetur repudiandae. Vel recusandae optio. Est aut et. Deserunt quis nostrum. Tenetur consectetur nobis. Quaerat consequatur facilis. Voluptates soluta exercitationem. Est voluptatem consectetur. Veritatis molestiae suscipit. Rerum amet ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

さまざまな回答ありがとうございました

乱文だったのと、詳しく書きすぎたせいでの身バレを防ぐために内容は削除します。
回答
脱走する理由はなんでしょうか? 見通しの立たない不安からなのか?探索がしたくてウズウズしてしまうのか、教室内のガヤガヤが駄目なのか? 同じ...
11

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
追加でアドバイスを下さった方々も、有難う御座います。 気持ちが色々、早ってしまっていました。 不安ばかり先走ってしまいましたが、4月の授...
12

視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ

ーキングメモリ(WISC82)の年長娘がいます(ADHD傾向、未診断)。小学校入学にあたり、チャレンジタッチの広告をよく目にするのですが、...
回答
うちもチャレンジ。幼少期からのしまじろうから流れで。 小4までやってましたが、タブレットになったのは、ここ4〜5年くらいです。 そもそも...
7

はじめまして

当事者ではないのですが、どういった対応を取るのが良いかわからずこちらで質問させていただきました。小1の娘が登下校を共にするお友達(A子ちゃ...
回答
はじめまして。 お疲れ様です。 ごまっきゅさんと同じ考えです。 学校に報告し、A子の母親に発達障害の事は言わない選択で正しいと思います。 ...
6

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
転籍は本人が望んでいるのですか? 支援級が居心地悪いと。 そうじゃなく、親が「高学年までに移籍させたい」だけで本人はよくわかってないなら慎...
16

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
発達障害のある子や、その疑い。もしくはその傾向がある子供たちには、嘘をつく。行為は特に珍しい事ではないです。 それよりも、とても気になった...
14

ADHD&ASDの息子の小学校就学にあたり、特別支援学級(自

閉&情緒級)か通常級か悩んでます。知的はなく、言語の遅れと多動が主です。進学にあたり①現在住んでる地元の学区の小学校、②隣接する市、マイホ...
回答
夜子さん、ノンタンの妹さん、なのさん> 皆様貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になります。 コロナの状況もありなかなか今学校見学...
14

境界知能や軽度知的障害のお子さんをあえて普通級に入れている方

にお聞きします。勉強のフォローはどうされていますか?家や塾、療育などでフォローしている感じでしょうか?それでなんとか学校の学習についていっ...
回答
うちは、高学年から支援学級ですが。 通常学級で入学したのは、社会性やコミュ力などを伸ばしたかったからです。IQは70代だったので、通常学...
20

皆さん、ありがとうございました

回答
ごめんなさいね。 >班長・副班長は小4で親は中国人やら副班長の親(世話人)も変わった方 ↑ 親御さんが外国籍ということでという表現ですが、...
10