質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

自閉症アスペルガーの4歳の男の子です

自閉症アスペルガーの4歳の男の子です。
最近、特に、話しかけても、反応がありません。ご飯食べる?、〜に行きたい?、〜する?など。何回も言っても、反応ないですが、こちらも、返事がほしいので、しつこく聞いたり、回答を求めてしまいます。
話しかける際は、名前を呼んだり、肩をたたいて、視線を向けさせてしています。しかし、それから、1,2度同じ質問をしてからでないと答えてくれません。答えても反対癖が出てきて、「〜しなーい」と言います。
自我の現れらしいので、今日から、〜したい?したくない?〇〇はどうしたい?と聞くことにしました。
障害特性とは言え、振り回されてしまう自分がいて、皆さんはどう対応されているのか教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2021/01/23 04:58
皆様、ご回答ありがとうございました。
エピソードも交えて、親身になって頂けて、とても嬉しいです。
決定権の取り違え、選択肢…重要だと思いました。
辛抱強く、対処したいです。自己肯定感も育くまれるよう、アドバイスを参考にしますね。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/158524
春なすさん
2021/01/15 17:55
◯◯したい?と聞かれても、イメージがすぐに出来ないのではないでしょうか?
絵カードや写真やイラスト描いて、聞くとすぐ答えられるかも。

ご飯などは時間を決めて、食べる?ではなく、食べます、でよいのではないかと思いますよ。日常のことならば、スケジュール決めて表を作ってその通りにするのもよいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/158524
うちのASDの息子ですが、やはり幼児期に◯◯する?という問いかけには無視。
どうする?どうしたい?という問いかけは、NGでした。

イマジネーションに課題のある我が子には、どうする?という聞き方は不安を煽るものでしかなく、どうしたいかを考えさせたいときは、こちらで選択肢をいくつも提示して、そこから選ばせるのが精一杯でした。

ちなみに、好きなこと(大好きなアイスクリームを食べるときなど)はどうする?◯◯する?などと聞いても食べる!と答えられます。

生活習慣(食べる、寝る、着替え、入浴など)や、登園や通院など、本来の「やろうか?」という問いかけの◯◯する?では、こちらの意図が通じず、◯◯する?と聞いたら、するかしないか?を自分で選択してよいと受け取ってしまうため、決定権が本人にないことは「◯◯します」と声かけしています。

「ご飯食べます」「着替えます」「トイレにいきます」など、この声かけだと今はいいとか、わかったとか、こっちの期待する反応が普通にかえってきます。

ですが、本人に選ぶ余地のあることは、◯◯する?と聞くこともしてました。
「お風呂にはお父さんと入る?お母さんとにする?」などですね。
父の帰宅が遅い日は、最初から「お母さんとこれからお風呂に入ります」と声かけします。

自我の目覚めはよい成長なのですが、ASDの場合、決定権の取り違えになると厄介なので、決定権にはかなり注意を払っています。

また、本人に選ぶ裁量のあること、かつスムーズに選べる要件に限って、◯◯する?とかどうする聞いていました。

自我はあっても、判断力はまだ拙いはずなので、どうしたいか?やどうする?はうまく引き出せるように、しっかり待ってあげたりできるだけ叶えられることに限って少しずつ選ばせておいた方がいい子もいます。何でもかんでも好きに選ばせるのは良くないです。

何でも自分で決めたいと思ってきかない時期は成長にともない、何度もやってきますが、その都度自分で考えられるためにも、今は引き出すより決める事とうまく付き合わせてみては?

なお、どうする?どう思う?はすぐに何でも言語化できる子でないなら、引き出そうとせずにあまり聞かない方がよく、選択肢はこちらでいくつか提示してあげればよいと思います。


...続きを読む
At odit nostrum. Occaecati fugiat officia. Est quidem blanditiis. Quo consequatur exercitationem. Sunt quasi possimus. Vitae temporibus dolores. Quos tempora illo. Quae quia animi. Quasi sed eos. Corporis numquam magni. Exercitationem velit delectus. Molestiae nihil et. Nesciunt praesentium ad. Ratione ut animi. Voluptatem consequuntur perferendis. Nulla accusamus veritatis. Eum quae aut. Pariatur est odio. Vero ullam asperiores. Iusto velit voluptas. Tenetur illum distinctio. Et qui voluptatem. Voluptates totam sed. Veniam officia omnis. Omnis illum mollitia. Ut ex natus. Ea eum itaque. Est omnis velit. Commodi aperiam provident. Et ducimus non.
https://h-navi.jp/qa/questions/158524
余談です。

回答が欲しいなら、本人の答えやすいレベルのことを選びやすい言葉で聞くとよいかと。
言い回しや声かけの手法は療育先などに教わるとスムーズですよ。

まず多くから選ぶこと、よく知らないことから選ぶのは難しいです。

うちの子は絵カードはわからないタイプなので、やってみせる必要がありましたね。
好奇心ゼロではなかったので、無理強いはせず、与えすぎずに待ったのですが

今三年生ですが、選ぶのは飛躍的に上達しています。人よりは下手ですが。

オヤツなどを二種類選んでおき、どちらを先に食べる?等から練習かも。

選ぶのは存外下手ですし、幼いうちは我慢も下手なので、こちらは晩御飯のあとのオヤツになどの選択はうまくいかないので

全体量を減らし、二種類のおやつを出してどちらからにする?などと選ばせてみる。

あとは、やはり好きなことから入るのがいいですね。

...続きを読む
Tempore eveniet et. Voluptate amet velit. Eaque ratione iure. Qui amet necessitatibus. Voluptatem culpa repellendus. Architecto voluptatem et. Sit officia quisquam. Officia voluptatem nulla. Dolor odit vel. Voluptatibus natus et. Neque quaerat repudiandae. Est et et. Dolores dolor consequatur. Sint facilis praesentium. Corrupti et sequi. Repellat aut soluta. Fuga beatae est. Earum atque nulla. Consequatur occaecati ratione. Facere atque architecto. Omnis sunt et. Assumenda cum est. Veritatis quia repudiandae. Voluptatibus velit id. Labore minima quia. Eos nobis itaque. Nostrum eos quisquam. Pariatur tenetur expedita. Iste facere omnis. Quas reiciendis doloribus.
https://h-navi.jp/qa/questions/158524
おまささん
2021/01/15 18:46
こんばんは
子供って、興味ないことは蓄積しません。
何かに過集中しているときはとくに興味があっても答えてくれない事があります。
特に特性があるとお母さんのいうことをしっかり聞こう!なんて瞬時に反応できないです。さらに、お子さんのいいなりや顔色をみて声かけしている場合は反応は鈍くなると思います。自分中心の世界なのでね。

お母さんという唯一無二の存在という概念がそもそも少ない子供もいます。
お子さんにとっての家族はお母さんにとってお隣さんくらいの距離感かのかもしれません。
そのお隣さんから「クラウドファンディングはどうする?」とか「SDGsのどれなら実現できそう?」なんて聞かれても、え?ってなるでしょう?そんなもんですよ。

もっとわかりやすい言葉でしっかりきくとか、わからないときはわらないと言うことを教えるとか、工夫はいくらでもできるかもしれません。それどういうこと?と聞けるようになるのは定型さんでも多分もっと後です。

無視されるときは過集中か興味ないかわからないのでお母さんが譲歩してあげてくださいね。 ...続きを読む
At odit nostrum. Occaecati fugiat officia. Est quidem blanditiis. Quo consequatur exercitationem. Sunt quasi possimus. Vitae temporibus dolores. Quos tempora illo. Quae quia animi. Quasi sed eos. Corporis numquam magni. Exercitationem velit delectus. Molestiae nihil et. Nesciunt praesentium ad. Ratione ut animi. Voluptatem consequuntur perferendis. Nulla accusamus veritatis. Eum quae aut. Pariatur est odio. Vero ullam asperiores. Iusto velit voluptas. Tenetur illum distinctio. Et qui voluptatem. Voluptates totam sed. Veniam officia omnis. Omnis illum mollitia. Ut ex natus. Ea eum itaque. Est omnis velit. Commodi aperiam provident. Et ducimus non.
https://h-navi.jp/qa/questions/158524
梛丹さん
2021/01/18 07:59
例えば
ご飯にする?パンにする?


もう目の前に出して
どっち状態じゃないと
ご飯?パン?なんだっけな。
それより、、、


かなと。
また、選択肢がない時は
こうします。と優しく連絡事項として伝えます。


質問の際も今から聞きます。
好きな方はどっちですか?
写真で選択など視覚支援が必要かもしれません。


それができてから
言葉ですね。


うるさいと音をシャットアウトしているかもしれません。


けど伝えることが後々成長には繋がりますのでどうせやらないし、ではなく必ず声かけはしてください。


根気がいると思いますがもしかしたら視覚優位なら視覚支援は必須だと思いますし、どうする?←アバウト質問はストレスにもなります。

2択から3択に増やすなどは2択ができたらしてみてもいいかもしれませんね。


大変ですが、いつかその大変は終わります。ゆっくりいきましょう ...続きを読む
Doloribus ut sed. Ducimus quia atque. Ut quibusdam eos. Dolorem nam itaque. Et odio corrupti. Voluptas accusantium hic. Sit laborum blanditiis. Recusandae veritatis aut. Qui quis molestiae. Commodi aut voluptas. Nulla excepturi omnis. Repellendus aspernatur incidunt. Amet quis dolor. Voluptatem error ut. Veniam ducimus qui. Et perspiciatis et. Delectus fugit maxime. Aspernatur repellat aut. Impedit ut qui. Aut et nulla. Aliquid excepturi voluptate. A dolorem ab. Corporis et est. Excepturi numquam cumque. Voluptatem facilis dolor. Consequuntur corrupti sunt. Dolorem dignissimos nihil. Et labore voluptatem. Sed voluptatem perferendis. Non consectetur sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/158524
なのさん
2021/01/18 14:23
我が子の場合は、初めは選択式にしましたね。
選択式の頃は、言語を言葉にする一連の流れが難しいという時期でもあり、医師と相談しまして2択での提示をして、子供に選ばせ、言葉で見本を見せて、同じように子供にも言葉で答えさせるような対応をとっていました。
この方法は慣れてしまうと、選択式でしか答えなくなってしまうため、選ぶ事が出来るようになってからは、一緒に考えて、これと思う言葉をひとつに絞るような対応訓練に移行しましたね。
今では、親をとことんスルーしていた昔が嘘のように、親のちょっとした独り言にまで反応するようにはなりました。

>話しかける際は、名前を呼んだり、肩をたたいて、視線を向けさせてしています。しかし、それから、1,2度同じ質問をしてからでないと答えてくれません。
これは、頭の中で言われた言葉をしっかり理解している状況でもあるため、問題ないと思います。
むしろ、一生懸命理解しようとしてくれるその姿は嬉しい限りかなと。
>答えても反対癖が出てきて、「〜しなーい」と言います。
状況によっては「興味なし!」との返事かも知れませんね。
家族内でも、興味ない話には「そうなんだ~」と適当に話を流す事もあるかなと思いますので、お子さんが一定時期に入った時にこれまで掛けられた言葉をぽんと口に出せるよう、取り合えず諦めないで声かけを繰り返すことが重要と思います。

4歳であればまだまだこれからでもあるかなと思われます。
一般的に、就学頃から急激に会話をするようになった話も耳にしますので、どうぞ諦めずに。 ...続きを読む
Odio ut quos. Autem culpa aut. Illum harum et. Adipisci ut quaerat. Veniam molestiae quisquam. Magnam aut aut. Aspernatur quis non. Non quis commodi. Voluptatem quo eos. Ea eligendi facilis. Nihil non natus. Beatae distinctio est. Dolorum aliquam deserunt. Eum sequi quo. Dignissimos ducimus error. Et iure dignissimos. Voluptate ut et. Esse nulla id. Ipsum voluptates rerum. Eos commodi vitae. Necessitatibus in nam. Rerum assumenda voluptatibus. Ut perspiciatis eveniet. Quia earum aut. Consequatur quis veritatis. Ab labore voluptatem. Qui inventore expedita. Et labore soluta. Voluptas cupiditate quam. Natus neque magnam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

6歳の男の子の母です

4歳の年中頃、通っている幼稚園から、状況判断ができない。癇癪を起こすなどで、療育に通うよう相談がありました。ただ、よく感情的に怒る担任だっ...
回答
発達障がいは脳の機能障がいであるので、療育や環境で特性が薄まっていくことはあっても本質は変わりません。 自閉症特性はずっと残ります。 落...
9

自閉症の5才児です

突然笑いだしたり奇声を発します。何でも口に入れたり舐めたりします。落ち着かせる方法を教えて下さい。
回答
家でのこのような行為についてはあまり気にしなくていいのではないでしょうか。 赤ちゃんのときを思い出してください。よくあることでしょう。口に...
5

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
小学校入学前でしたね。 お薬も始められたようで。 少し負担を減らした方がいいと思います。 しばらくお休みできるなら、休ませた方がよいかも。...
11

怒り出すと床をドンドン足踏みし手を振り回したりします

回答
誰が? ゆうoorさんのお子さんですか? どういうことに怒るんでしょうか? そのとき、ゆうoorさんはどう対応してらっしゃいますか? ...
4

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
誤解しないで貰いたいのですが、ドロップアウトというのは、親が思い描いた通りにお子さんが育っていないからという意味合いで、仰っておられるので...
16

久しぶりの投稿です

宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかっ...
回答
特性の説明ですが、私は通級療育の子について、自らクラス懇談でお伝えしています。 が、正直私の子たちの学年では、私以外に障害のカミングアウト...
8

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。 薬の関係性は分かりません。 一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3

自己刺激行動についてです

みなさんいつもお世話になっています。私は大学3年生です。ADHD傾向とアスペルガー症候群の診断です知的障碍はありません。私はここ最近、ちょ...
回答
♡ruibosoさん ありがとうございます。そうでした。大事なことわすれていました。特性と仲良く。これから受け入れていくことが大事でした!...
4

公文式について質問があります

自閉症スペクトラム、知的平均の年長娘がいます。発達障害の方で公文を利用されてる方が多いと聞いたこと、娘の通う園で公文を利用されてる子が多く...
回答
私が公文経験者で、今は子供が通っています。 算数ですか? プリントは、例題に倣って解けるように作られていて、先生は基本、細かく指導したり...
10

私は、一卵性男の子を育てる四人の母です

双子が5歳になりますが、二人ともタイプの違う自閉症です。支援の園に通いはじめて一年と少しになりますが、最近ようやくいろんな保護者の方と話す...
回答
特定の保護者だけのコミュニティならLINEで良いかと思います。 その輪の中に、違う地域の人は必要でしょうか? リタリコのように全国でのコミ...
6

小1アスペルガー娘

少し前のプリキュアに主人公の出産シーンがあったのですが、それ以来、よく、赤ちゃんはどうやったらできるの?私は絶対産みたくない!(痛そうだか...
回答
おはようございます。 お子さんみたいなタイプは、知った知識を確かめると思います。 だから、実行に移されたら困ることは厳しく取り締まり、口を...
12

5歳の自閉スペクトラムの娘がいます

半年くらい前に、保育園の園医(園医には私から告知済)が、娘には発達障害があると保育士の方に話したことを、娘が聞いていたらしく、時折「発達障...
回答
まず、保育園の先生には告知済みなのでしょうか?だとしたら、医師のしたことはうっかりでは済まされない「情報漏洩」だと思いますよ。病歴や診断名...
7

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます (現在も吐き気止めの薬は飲んでます) ...
2