質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

3歳3ヶ月の息子について

2017/10/12 08:11
13
3歳3ヶ月の息子について。
幼稚園の面接で発達障害を疑われ、発達検査を受ける予定をしていましたが、夫を始め周囲が受けなくていいと言い出しました。

夫や実母、実妹(3人の子持ち・幼稚園でグレーゾーンや診断済の子と接した経験多数)が受けなくてもいいのでは?と主に言っています。
おそらく私が診断に耐えられないだろうといった、私への配慮もあってのことのようです。

また、どうせ検査に時間がかかるなら一度集団生活に慣れるために保育園に入れてみてはどうか?と言う意見もありそれ自体には私も反対ではないのですが、その結果で受ける程度でいいのでは?と言われます。また別質問でも相談させていただいていたとおり、家で出来ることを始めようと、生活リズムを整え出したところだからというのも夫の意見です。

実は2か月後に予定されていた検査が、キャンセルが出たとのことで2日後に急遽受けられることになったのですが、診断が出るかもしれない・それによって息子にデメリットがあるかもしれないといったことへの恐怖で考えがまとまりません。誰のための検査か、考えれば受けた方がいいとも思いますが、回りの優しい声に甘えたいような気持ちになることもあります。検査は別のクリニックですが、念のため2か月後の予約も残してもらっています。

うまく考えがまとまらないので要領を得ないかもしれませんがどのような選択をするのがいいのか悩んでいます。アドバイスをお願いできないでしょうか。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/73517
chihiroさん
2017/10/12 08:43
こんにちは。自閉スペクトラム症の娘を持つ母です。
発達検査を受けると、子供の特性(苦手なこと、得意なこと)が見えてきます。
それが見えると、サポートの仕方が分かりやすく、親も先生も楽になると私は感じています。

デメリットよりも、メリットの方が多い(デメリットがイマイチ思いつきません)と思います。
それに、発達検査の結果が全てじゃないですし。

発達に送れや凹凸がない子でも、テストを受けて、間違った所を復習して、次はもっといい点数を取れるように努力しますよね。
発達検査も、それと同じだと私は思います。

親の心の整理は後でもできます。時間が解決してくれることもあります。
今、必要なのは、お子さんに合ったサポートだと思うんですよね。
そのための発達検査ですから、受けられる時に受けておくといいと思います。

希望したって、希望した時に受けられるものじゃないんですから・・・。
私は娘に発達検査を受けさせて、サポートを受けてきて良かったと感じていますよ。
(2歳から家庭療育、4歳から療育施設のサポートを受け、今小2です)
https://h-navi.jp/qa/questions/73517
まるさん、はじめまして。
単刀直入に言うと、まだ検査は受けなくて良いと思います。
発達検査の目的は、短所を見つけるだけではありません。
デメリットの恐怖とおっしゃっているので、まだ心構えが出来ていないのだと思います。
何かあるとしても、まだ3歳なので集団に入って様子を見てからでも遅くないのかなぁと思いました。
特別困っていることはないのですよね?
検査を受ける目的は、人それぞれだと思うのですが、苦手や得意な面の発見、お子さんに合った対応策を知るなどポジティブな方向に進むためだと私は思います。
ちなみに、家は小1で受けたのですが、就学前にわかっていた方が良かったなぁと思いました。
おかげさまで、療育などの支援は受けられていますが、どこも混雑しているようですね。
気になる所もあるなら、クリニックは半年に一度の診察とか継続して様子観察してもらうと良いですよ! ...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/73517
N7さん
2017/10/12 08:57
早期発見、早期療育が良いって一般的には言われていますが、まるさんが診断に耐えられないならやめておいては?

うちは、2歳半くらいから心配になり、保育園からも、心配だったら自治体に相談してみたら?と言われ、相談したら3歳児健診で相談して、と言われ、3歳児健診後、テスト受けたりして、あれよあれよと言う間に、自閉症スペクトラムと診断、受給者証の取得、療育開始となりました。

私は耳が悪いのかと思っていたので、自閉症は耳にしたけどスペクトラムという言葉すら知らなかったし、診断時に渡されたパンフレットを見て、「特性?めちゃめちゃ当てはまる!私にも当てはまるし!?」みたいな感じ。

受け止める準備もなく、呑気にしていたら宣告された感じ(^^;; 受け止めざるを得ないし、ショックだけど、仕事も上の子もいるし、とにかく明日の準備、準備!って感じで、バタバタ💦

でも、療育もすぐに軌道に乗り、効果も見えました。結果的には、結論を先延ばしにしなくて良かったですよ。

診断を受けたデメリットは、特になかったです。保育園に伝え、配慮はしてもらってます。親戚には、過大な心配をかけるので、診断名は伝えていません。 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/73517
退会済みさん
2017/10/12 09:06
こんにちは

療育センターの作業療法士です

どっちでも良いですよ
受けても受けなくても、お子さんの今の発達の状態は変わりません。

でも、まるさん自身が、
検査の結果次第では
お子さんは発達障害かグレーゾーンと判断されたら、それを受け入れることができないかも・・・・という不安なら
今は、検査を受けない方が良いかもしれません

入園して、集団の中で、どんな具合か見届けて、
何かのサポートが必要だと感じて、
そのためにお子さんの発達の凸凹を知って、
園の先生と情報を共有したり
療育を検討したり、
そういうことをしたいと思ってから発達検査を受けても間に合います。

その代わり、今、受けないと、2か月後?
次の予約までとても悩むことになるでしょうね?

どんな選択が良いかは分かりません
後に影響を考えると、お子さんの生活や発達のサポートのメリットより
まるさんの心が受けるデメリットの方が大きいかもしれません

でも、検査してみたら、案外、「なんだ、これだけ?」
ということもありますよ。結構、多いです。

気持ちが落ち着くように
まるさんが決めて良いことでしょうね
でも、検査をしてもしなくてもお子さんの状況は変わりません
検査しなければ不安がすべて消えるわけではありません。

多分、ご主人とよく話し合われるのが、一番大事ですよ



結局
...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/73517
はじめまして☆

まわりがそう言ってくれるのは
凄くありがたいですよね😊
私も周りの言葉に何度も救われました。

でもお子さんの事を1番みてて
1番知っているのはお母さんだと思うので
まるさんがお子さんの事で気になる
困っていることがあるのなら
思いきって受けるのもアリかと思います。

検査を受けて何もなければそれでいいし
何かあれば合ったやり方をすればいい。

うちの場合は
息子(当時4才)に検査を受けさせるか
悩んでた時に
私が結果を聞くのが怖くてなかなか行けず
どうしようか悩んでいたら
姉から「出来なくて困るのはあんたじゃないよ。(息子)やで。」って言われて
その通りやなと思ってすぐ受けました。

結果息子は自閉症、多動症でしたが
言われてショックやったけど
そうやろうなと思っていたので
安心もしました。

受け入れるには3年ほどかかりましたが
出来る事は全部してあげよう!と思って
必死で療育をしました。

受け入れられてからは何であと1年早く
検査してもらわんかったんやろうって
凄く後悔してます。
検査結果が出てデメリットがあるとは
思った事がないです。
自分のやり方ではわかりにくかったんや
言いたい事あっても伝えられへんくて
苦しくて、ツラかったんや
でも私は怒ってしまって…
申し訳なくてたくさん泣きましたが
これでやっとこの子にあった
子育ての仕方ができると思いました😌

療育は大変やし、ツラい事もありますが
成長がゆっくりな分
可愛い所をゆっくりみる事ができます💓笑
保育所の先生、療育センターの先生
デイの先生、小学校の先生
家族、両親、友達
色んな方に支えてもらって
色んな事を乗り越えてきたので
息子も私も成長できました😊✨

今はどうするべきか悩んで
しんどいと思いますが
2ヶ月後の予約もまだあるという事なので
ゆっくりお子さんの様子をみて
考えてみてもいいかと思います😊 ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/73517
こんにちはー。次男が自閉症スペクトラムの母です。
うちも診断を受けなくてもいいと、周りから言われた経験があります。
でも、私はこのままだと次男が壊れてしまいそうで心配で、どうにかしてあげたくて、発達診断を受けました。
結果は自閉症スペクトラムでした。
受ける前の方が落ち込んでいたからかもしれないですが、さほどショックでは、ありませんでした。それよりは私の育て方のせいじゃない事や、これからの次男の事に対しての見通しがついた方が大きく。安堵したのを覚えてます。
保育園では、加配の先生が付いてくれています。来年度は外される可能性が高いですが。
次男の場合は気になる点や、本人の困り事がいくつか、見受けられたので、本人も私も楽になりたくて受けたのも大きいですが、まるさんも息子さんも現在、困ってる事や、気になることがなければ、今はまだ受けなくてもいいと思います。息子さんが楽しく通える事が一番だと思います。
...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
具体的なアドバイスはうちのお医者さんにはもらえないです。療育の人や本やインターネットで調べて色々試しました。保育園で働いていますが切り替え...
5

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
皆さまご回答ありがとうございました。 検査も、機関によって様々なんですね。 今日、紹介状をもらってきたのですが、我が子は軽度だからみてもら...
9

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
suniffさんへ 知的障害のない、自閉症グレーの5歳の娘の母です。春から幼稚園の年長です。 我が家の娘も、ドアにぶつかったら「こんな...
10

発達検査で言語面で2歳ほど遅れていると診断されました

初めて投稿させて頂きます。長文になりますがよろしくお願い致します。4歳11ヶ月の長女がおります。去年の4月から幼稚園に通っています。元々、...
回答
はじめまして! 娘さんと同じ年の息子がいます。広汎性発達障がい(自閉症スぺクトラム障がい)で知的障がい重度です。春から発達支援センターに通...
8

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
こんばんは 多動以外は単なるワガママなのか特性なのかわからないな、と感じました。 単なるワガママならば規律正しい生活や、集団生活で段々と慣...
9

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
表出性言語障害か自閉傾向か、この文章だけでは判断できませんね。 この2つは全く別物で、対応も異なるため、原因をはっきりさせてそれに合った訓...
8

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
ハコハコさん 再度ご丁寧なコメントありがとうございます! おっしゃる通り、夫もそうなのではないかなと思っています。 昔から話していてちぐ...
15

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
子供ってそんなもんよねって気もします。 一方で園の先生の経験と勘は侮れないとも思います。 先生の勘違いで、成長したら追いつく子もいます。 ...
6

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
うちも3歳で幼稚園に入れた頃は、パパ、ママ、バイバイくらいで、殆ど喋らず。 私自身も、変だな?とは疑ってはいましたが、私よりも先に気がつい...
27

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
お子さんが自閉症かもとのこと,これまでの幼児期の定期健診において,何かご指摘などを受けたことはありますか? 現在においては自閉症の他,感覚...
14

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
ふう。さん 回答わざわざありがとうございました。 私自身、小さい頃から相談をすることが苦手でため込むタイプで、ママ友などにもなかなか相談で...
14

4歳保育園年中の息子がいます

赤ちゃんの時の様子から発達障害を疑うようになり、同時に私自身のADHDの傾向に気がつきました。息子の落ち着きのなさ、集中力のなさなどからA...
回答
こんばんは 小さい時から様子をみられていてすばらしいですね うちにも年中女児がいます 同じ学年にいわゆるやんちゃな子は結構いますよ でも年...
6

3歳2ヶ月の長男についてです

自閉的傾向があり、公的相談機関で検査を受けてとりあえず様子見となったのですが、検査から日が経つにつれ、この検査結果がどういう意味をもつのか...
回答
我が家は、診断名は何度変わったことか^^; 今は、自閉症スペクトラム障がいという、大きな一くくりになりましたよね^^ その中でもたくさんの...
8

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
うちは次男がグレーですが、可能性としては3歳の時に保健師さんから指摘され、4歳の時の県で行っている循環の健診でおそらくとの診断で、はっきり...
25