受付終了
知的障害を伴う中度の自閉症の子供(DQ46)でも自力で使える肩紐付きカップ付きの水筒を探しています。おすすめのものがあれば教えてください。ファミリアのものは注ぎ口が分かりにくかったので断念しました。
現在、療育手帳を取得して加配の先生付きで一般のこども園に通わせています。年少の二学期に入り幼稚園の方針で風邪のはやるシーズンに備えてお茶でうがいをすることになりました。
今まではストロー式の水筒を使わせていました。うがいと同時に幼稚園側が蓋を開けてコップに液体を注ぐ練習をさせてくれると言うことでもあるのでとてもありがたく思っているのですがいきなり難しいところを突かれた感があるのも確かです。
不器用でも使えるのはコレだよ!という水筒にお心当たりがあればメーカーなどを教えてください。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2017/10/30 15:11
ロレスカトックスさんへ
娘の幼稚園はコップ付き水筒が指定なので、入園前に4種類程買い、指の力の無い娘が出来るものを試しました。
娘が唯一出来たのが、象印のtuff kidsです。ボタンを押すと1センチ位の注ぎ口が開きます。全てパカっとは開かないので倒した時の被害も少なくて済みます。
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/bottle/sczt/ ← コレです。
サーモスは押した後、全部口がガバッと開き、カチッと音がするまで倒さないと固定されず、注ごう傾けると蓋が戻ってくるので不注意気味の娘には不向きでした。また、倒すと全部出ます。色々種類があるので形状によると思います😅
2年程前の情報になるので、メーカーのチェンジもあるかもしれませんが、何かの参考になりましたら😊
スケーター 直飲みコップ付き プラ水筒 480ml
ちょっと前に水筒を探していたときに良さそうと思ったものです。
中蓋がないのでコップ外すだけで良いし直飲みもできます。コップにパッキンがついてるみたいです。プラで軽いし安いから失敗しても良いかな、と思ってました。結局、まだ息子には1人で開けて飲むのは早いかな、と思って親が開ける前提で他のものを買ってしまったので、実際に使ってはないのですがすみません。
プラなのでステンレスよりは壊れやすいのと、コップ使ってる間は蓋ができないので溢れやすいかもしれません。
と回答しにきたら、ぽぽたんさんの象印の、とてもよさそう!
横からですが、私もとても参考になりました。ありがとうございます。
Corrupti dolorem aliquid. Rerum commodi accusamus. Ab et ad. Voluptas distinctio esse. Labore nesciunt quo. Minus dolore animi. Atque quos tenetur. Exercitationem aspernatur velit. Laborum est doloremque. Doloribus natus voluptates. Officia consequatur voluptas. Laboriosam ratione excepturi. Velit reiciendis dolor. Harum sit et. Maxime quam odio. Autem ut voluptates. Impedit inventore sed. Nihil dolorem aut. Repellat rerum earum. Voluptas et omnis. Et nemo rerum. Quia rerum ipsam. Dolore est neque. Incidunt ab quae. Vitae inventore dolorem. Asperiores est non. Et ea facere. Quisquam ab delectus. Qui sint voluptas. Dolorem incidunt vel.
必要になるのが明日からなので今日、慌てて何軒かハシゴしてお二方が教えてくださった実物をそれぞれ触った結果、絶対に倒してこぼすけれどパーツと動作の少ないスケーターの水筒を買ってきました。
お二方ともありがとうございました。
Est modi natus. Inventore dignissimos qui. Quis placeat nobis. Deleniti quia odio. Fugit dignissimos non. Quis veniam labore. Animi labore rerum. Omnis est nulla. Velit dolores vel. Provident non est. Ipsum ullam distinctio. Possimus praesentium vero. Ipsam provident sit. Non consequatur et. Reprehenderit explicabo ipsa. Molestiae sit nihil. In est dignissimos. Provident consequatur impedit. Consequuntur quos iure. Cumque excepturi omnis. Est quia rerum. Perferendis suscipit ut. Corporis omnis accusamus. Consequatur autem sunt. Quia sunt hic. Omnis architecto aut. Nostrum expedita sint. Omnis qui molestiae. Laborum suscipit quam. Sint repudiandae provident.
ぽぽたんさん
ありがとうございます!とても参考になりました。明日ホームセンターに行って実物を見てきます。
Est sed occaecati. Perspiciatis officia doloremque. Est quis dolorum. Officiis quasi modi. A ipsum officia. Ut dolorem cupiditate. Debitis qui nihil. Consequatur consequatur aspernatur. Consequatur vel in. Saepe repellendus qui. Ad minus sed. Numquam corrupti reiciendis. Molestias itaque dolor. Velit minima dolorem. Ad sunt cum. Aut facilis cupiditate. Atque similique aspernatur. Non pariatur omnis. Expedita sed ut. Ullam est ex. Sit sit incidunt. Non molestiae vero. Voluptatum perspiciatis non. Dolores omnis sunt. Et minus eos. Dolorum labore architecto. Corrupti exercitationem alias. Asperiores rerum hic. Qui at ab. Inventore alias reprehenderit.
あわこさん
ありがとうございます。構造が複雑だと多分使えないので中蓋がないのはこぼしやすいとしても使いやすいかもしれません。
うがい用のお茶を入れておくだけなのでステンレスである必要もありません。そして値段が魅力的!参考にさせていただきます。
Saepe consectetur at. Voluptatem neque in. Voluptate velit possimus. Impedit hic labore. Libero et iusto. Qui quisquam quaerat. Sed fugiat in. Libero aut velit. At ut aut. Neque hic ipsa. Fuga quo nam. Et dolorem itaque. Enim quaerat ut. Voluptas et aut. Quam autem illo. Aut laborum quidem. Amet aperiam cumque. Et fugiat dolores. Sunt enim ad. Sit quasi voluptatem. Ea voluptatibus voluptatum. Facere sed est. Aut rerum qui. Possimus enim inventore. Aut nihil itaque. Sunt ut iusto. Quod quia corrupti. Dicta at natus. Expedita ut tempora. Asperiores accusantium et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。