質問詳細 Q&A - 園・学校関連

支援級の方にききたいのですが、数学セット、ピ...

2017/11/18 20:21
5
支援級の方にききたいのですが、数学セット、ピアニカ、絵の具セットなどは、普通級の人と一緒に買うのでしょうか?
学校からのおたよりなどは、普通に一緒なものがもらえるのでしょうか?
教科書は、普通級の人とは違っていたりもらえなかったりするのでしょうか?
帰りは、普通級の人と帰れますか?
一人で帰らないといけないのでしょうか?


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/78808
退会済みさん
2017/11/18 20:30
道具は、販促の業者がいくつかあり、そこから選ぶ感じ。でも、兄姉のを使う子もいるし、幼稚園で使ってたピアニカをそのまま使う子もいます。
基本的におたよりも一緒だとおもいます。
登下校については、送り迎えが必要な子もいます。
場合によっては、支援でも普通級でも、送り迎えを言われることもあると思います。
これだけ不安な気持ちを抱えておられるなら、学校に出向かれて、質問されては?
教科書は、皆同じものをつかいますが、支援の場合、理解の遅い子は、学年を遡って、復習しながら、自分の学年の勉強もする、という子もいます。
https://h-navi.jp/qa/questions/78808
chihiroさん
2017/11/18 20:31
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。

疑問が次から次へと沸いてきますよね。

算数セット、ピアニカ、絵の具セットなどなど。
必要なものは必要な時に必ずお便りで知らされます。

入学説明会の後にほとんどの物を学校で買うことができました(入学説明会後、体育館に販売スペースができて、ほとんどの物を買いそろえることができました。これは学校によって違うと思います)。

絵の具なども、まとめて買うものは通常学級の子と同じものを同じ時に注文しました(クラスでまとめて注文でした)。

お便りは、通常学級の子と同じもの&支援学級のもの、両方を持って帰ってきます。
これ以外に、PTAなど各家庭に1枚というお便りも持って帰ってきます(このお便りは、兄弟が居ても家庭に1枚というお便り)。

教科書は同じ物が貰えます。義務教育ですから。
ただ、支援学級(知的)の子の場合、教科書をもらっても付いていけない場合は別の教材を使うことがあります。この場合、担任の先生から連絡があり、相談することになると思います。
(わが家は通常学級の子どもと同じ教材を使っていて、他は使ったことがありません。ただ、他のものを使う必要がある場合は、連絡します、と担任から聞いています)。

帰りは・・・私の娘は算数と国語以外は通常学級にいるので、通常学級の子と一緒に帰りの会をして、一緒に帰ってきます。一人で帰ってくることもあります。
(娘が通う学校では、原則、子どもが自力で登下校することになっています)

ただ、支援学級の子の場合、親が登下校に付き添っている子もいますし、送迎付きの学童へ行く子もいます(この場合は、玄関から送迎車まで、学童の担当員が付いていますね)。
子どもによっては、学校の許可をもらって車で送り迎え、という子もいます。ここは親がどう考えて学校にどう働きかけるか、によります。

私は娘と春休み中に通学路を何度も歩きました。
また、入学後、4月は夫が途中まで一緒に歩いて行きました(通勤路が途中まで一緒だったので)。
今は、一人で行ったり、途中で友達と一緒になったり、色々です。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/78808
退会済みさん
2017/11/18 23:11
私の住む市では支援級(知的固定級)の子どもは下校時は親の付き添い必須。一人で帰るのは厳禁です。
高学年になると、子どもにより一人での登下校が認められているみたいですり。
また、下校時間も同じ学年の子とは全く違う時間帯に帰宅しています。
ですのて一緒に下校は不可能。

しかし、下校については、通常級でもクラスごとに下校時間がバラバラなので、約束していても待ってもらえず置いていかれるなどが基本でした。
こちらでは通常級にいても、学童に通っている子の大半は一人で帰宅しています。
理由は降所時間が家庭によりバラバラだからです。

お道具系は絵の具以外は販売がなく(貸出のため)
絵の具は、一年生の時に購入の案内があります。

お便りは支援級のものと、学校全体向けのもの、学年別のものがもらえます。

学校や、地域により大幅に違うかと思います。 ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/78808
退会済みさん
2017/11/19 05:57
入学前の学習セットや備品についてはプリントが配られるので1年生で必要な分は全て購入します。

家庭にあるもので良い、というものは家庭で用意して学年が上がるごとに必要な備品(ピアニカ、リコーダー等)はその都度お便りが来ますので、その時に購入する形になります。

結構袋物が必要になるので110均で探して適当な大きさの袋を給食袋にしたり上靴袋にしています。

絵具セットは学校で買うよりホームセンターの方が安かったので先に買ってしまいました。 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/78808
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

皆さんがいろいろと書いていらっしゃるので、下校についてだけですが。
うちの場合は学区外から通っている場合は、お迎えが必須でした。
それは通常級でも同じ条件でしたよ。 ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて質問いたします

ADHD疑いの娘が来年小学校にあがるので、支援級希望で学校見学に行きました。・支援級、男の子ばっかり・低学年のうちは交流級ほぼなし・普通級...
回答
低学年のうちに交流がないのは、低学年は普通級であっても動物園状態で落ち着きがないことと、低学年の授業のほとんどが国語と算数だからだと思いま...
12

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
文章だけ読む限り支援級で、出来たら交流がそこそこある学校だとよいかな、と思います。 地域によっても学校によっても、交流が盛んだったり、全...
6

まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です

先日、知的障害の診断を受けました。親としては主に自閉症を疑っていて、それにプラス知的が付くか付かないかという感じで診断を受けに行きました。...
回答
まだ年少なら自閉の診断は、よほど特性が強い子でないと、ちゃんとした先生なら簡単に診断はしないで経過観察をすると思います。 知的障害について...
15

5歳年中、男の子、未診断

5月に受けた新版K式発達検査DQ94運動面において、低緊張であり、首すわり、腰座りは平均よりも3ヶ月ほど遅く、10ヶ月の頃から理学療法に通...
回答
普段の園の様子はどうですか? 普段の園の様子で固まったりしてるのであれば困り感はあると思うのですが 七夕会などイレギュラーな行事なので練...
12

来年小学生の娘の就学について相談させてください

娘は発達障害と診断されています。ただ幼稚園は優しい先生に恵まれ特に大きな問題もなく生活できています。療育は週3、リハビリに月1いってます。...
回答
娘さんが、どのような状態で何に困っているか、幼稚園では特に困りごとがないとの事ですが、加配の先生はついているのか、いなくても集団行動出来て...
16

来年4月に小学生になる男の子の親です

今週末、教育委員会と初就学相談があります。知的には問題なしとされており、普通級在籍となりそうです。でも、それでは不安があり、相談となりまし...
回答
多分、通級に通うことになるのかと思います。⇦私は通えるなら通って居場所を作ってあげたいと思っています。 通級とは、息子の通う学校ではどのよ...
9

5歳と2歳の娘二人をもつ父親

妻は30代前半、私は39歳です。上の子が発達障害で、診断名はついておりませんが先日愛の手帳取得時の知能テストでおよそ2歳半と言われました。...
回答
同じ立場ではないですが、想像してみての回答になります。 (私も妹の立場で生まれたので。) 今は妹のことまで考えるとややこしくなるので、姉の...
10

年長6歳のグレー男児の母です

就学も近いのでいろいろ悩ましく慌ただしく日々送っています。通園している保育園で先生と面談を行ったたのですが我が家では普通級と通級を利用させ...
回答
保育園で加配が付いているのであれば普通級では難しいのではないでしょうか。 グレーというのはどなたの判断でしょうか? 発達検査は行いまし...
7

支援級の方、教えてください給食当番は、普通級の人と一緒にでき

るのでしょうか?給食は、普通級で一緒に食べることはできるのでしょうか?
回答
こんにちは、まずお子さん、次に学校や交流学級の状態によると思います。お子さんがどちらで食べることが落ち着くかが第一だと思います。当番にして...
17

支援級の方教えてください宿題は普通に出るのでしょうか?夏休み

、冬休みの宿題は普通級の人と同じなのでしょうか?
回答
支援級でも自閉情緒か知的かで大分違いますが、自閉情緒クラスは基本的に普通級と同じペースの授業進度なので家庭学習の比率が高くなります。 夏...
6

支援級だと、1年○組とかはつかないんですか?普通級と、一緒に

勉強できないんでしょうか?
回答
もちろん、普通級の中に、出席番号もありますよ。 交流もあるはずです。 学校に問い合わせを。
3

こんにちは

発達性運動協調障害と診断されて、1か月になります。5歳男の子です。(年長)日常生活での不器用さに加えて、ADHD(診断はされてないですが)...
回答
こんばんは。 うちの四年生の息子は、y-taroさんの息子さんのように運動に対しての診断はおりていませんが、ADHDで激しくトロくさいです...
2

初めまして

来年小学入学を控えた年長の息子と三個差の次男がいます。長男は診断名はまだついてないものの、言葉が遅く2歳過ぎから言語のリハビリを受けていて...
回答
ブルーバードさん、こんばんは。 今、通われている言語のリハビリの先生、主治医の先生は、小学校について。 なんと仰っているのでしょうか。 ...
5

現在、年長で就学のことで普通級か支援級で悩んでいます

本人は、保育園のお友達と行きたいみたいなのですが…姉がいて、周りの人の目も気になるみたいで
回答
junkiさん 療育センターで指導しているので、毎年、就学に悩むお母さんたちの相談をよく受けます。 いろいろと悩むところは、お子さん、ご...
6