質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

薬(OD錠)を飲むのが苦手です

薬(OD錠)を飲むのが苦手です。
どうしたら上手に飲めるようになりますか?
子供の頃に通っていた小児科のお薬は、水で飲むタイプのものを飲んでいました(デプロメール)

高校に進学し、もう小児科に通えない年齢だからと言う理由で精神科への転院を勧められて病院で処方される薬の殆どがOD錠になりましたが...
飲み慣れていないせいか、なかなか飲みこめません。

1錠飲みこむのにコップ1杯位はぬるま湯を使って飲んでも構わないと言われました。(それでも喉につっかえて飲み込めない時がある)
今飲んでいるのは、セルトラリンと言う抗うつ薬のもので1日に2錠接種しています

こんな感じで年を重ねて既に20半ば。

いい加減、上手に薬を飲みこめるようになりたいです。

コツなどがあれば教えて下さい。

よろしくお願いしますm(__)m
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まりりんさん
2018/03/20 12:06
皆様あたたかいお言葉を本当に有り難うございました。昨日は新しくストラテラを処方してもらいました。そのままではまだ薬を飲み込めませんが、飲み物で少しだけゆすぐ飲み込む事ができました(薬によってはだめなものもあるでしょうが…)
少しずつですが、克服できそうです^^

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/95071
OD錠って口の中で溶けるやつですよね?

10秒ぐらい我慢して口の中の唾液で溶かしてから水を飲み込めば喉に引っかからないと思います。

すっごい不味いですけどね。
https://h-navi.jp/qa/questions/95071
はりーさん
2018/03/18 00:45
ロレスカトックスさんのおっしゃるとおり、OD錠は口の中で溶けます。
口に含んでいれば自然と溶けるので、あとはそのまま水で飲み込んで。

か、ぬるま湯に入れても種類によっては溶けるかな。
溶けたらそのまま飲む。
この方法だと、口の中に薬がある時間は減らせますね。
種類によってはお湯で溶かすと成分が変わってしまうものもあるので、薬剤師さんに確認をしてみてください。

苦味が苦手なら、服薬用のゼリーも最近は市販されています。
それを使うのも1つの手です。

飲むコツとしては…
私が飲むときの動作を文章にしてみますね。

口の奥の方に薬を持っていく感じ、でしょうか。
1錠ずつがいいと思います。
少し勢いをつけて、斜め上を向く感じ。
上を向きすぎるとムセやすいので気をつけて。
舌の付け根辺りまで薬が来れば、飲み込んでください。

言葉にすると難しいですが、こんな感じかな。 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/95071
僕は0歳くらいからアレルギー薬をのみ続けて小学生位から錠剤(きついお薬だから)になったので、あまり役に立たないかもですが、僕はコップ一杯の水があったとして最初に1口だけ口にいれてお薬を口にドボン。そしたら苦いの嫌いだからお水を飲み干す勢いでお薬もゴックンって感じです。最初はお腹がタップンタップンになりましたが最近は2錠いっぺんに飲めるようになってお水も2はいですんでます ...続きを読む Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/95071
退会済みさん
2018/03/18 08:11
もしかしたらドライマウスなのでは?
嚥下障害がない人で薬を飲み込むのが下手な人にドライマウスの人がいると聞いたことがあります。
対策ですが、薬を飲む前、下の先で前歯の裏を何度かなぞると唾液が出てくるので、そこで唾液を出す。
また、飲み込むことを意識して薬を下の奥の方におくと薬が溶けにくいかも。舌の真ん中より少し前に置いて、ラムネや飴を舐めるようにすると溶けませんか?

また鼻呼吸が下手な人は、ドライマウスになりやすいのと、ものを飲み込むのが下手というか、口の奥や喉の奥をうまく使えていないと聞きます。

私の末っ子(幼児)も鼻呼吸の切り替えが下手で、麺などをうまくすすれませんが、錠剤はOD錠でない普通のものでも練習で飲めるようになったので、これが原因とは言えないとは思いますが

他の方も紹介されてますが、我が家では水薬ではないものは、まず、口の中に一口弱水を貯めておき、その状態で薬を投入してゴックン。
それから更に水をのみます。
水を一口弱飲む前に薬は即投入できるようスタンバイしておきますね。

練習は一口水を口内で貯める→顔を上にあげ、口をあけたまま5秒静止。口を閉じ顔はそのままで飲み込む方法。
あとは飴などを噛まずに舐める練習。

余談ですが、うちの主治医は水薬は出さず、早くから粉や錠剤に切り替える先生なのですが、これは長年の経験から早いうちから錠剤や粉や細粒に変えないと、その後ずーっと薬を飲み込めなくなる人がいるからだそうです。

そのため、幼稚園児になったら原則水薬は出しません。小学生になるまえから錠剤にしていきます。
保管状態が多少杜撰でも持ちがいいことや、物理的な分量が少なくていいこと等のメリットもありますが
町医者として患者さんに薬になれさせ、将来的にうまく薬と付き合ってもらうという使命感をもって厳しくされているようです。

よく、飲めないって言ってるから粉や水にして!と高学年の子を庇う親御さんと激しいバトルをしています。
もちろん、嚥下障害とか、発達障害で過敏があると言えばとても丁寧に配慮してくれますが、それでも飲み込めない!は将来治療の選択肢を失うことなんだよ。だから、ちゃんと練習したり、自分でも原因を知ることだね。と説明してくださいました。
子どもたちはその説明で覚悟決めて頑張ってますよ。 ...続きを読む
Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/95071
おはなさん
2018/03/18 08:25
口の中で溶かさずに飲んでも大丈夫ですので、先に水かぬるま湯を一口含んでおいて1錠づつ飲んでみてはいかがでしょうか?
浮遊している状態なら喉につかえることもないと思います。 ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/95071
皆様あたたかいお言葉を本当に有り難うございました。そのままではまだ薬を飲み込めませんが、飲み物で少しだけゆすぐ飲み込む事ができました!(薬によってはだめなものもあるでしょうが…)
少しずつですが、克服できそうです^^ ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
私も発達障害で、定形なんだか違うのかよくわからない成人した息子が2人おります。 「授業が専門的過ぎるのは、事実なようで」という事ですが、そ...
11

何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります

いつもお世話になっています。20歳女性です。障害は高機能のasdです。私は、親がテレビ番組を見ていて、暴力的なシーンがあると「暴力を振るっ...
回答
♡にこにこぷんさんへ ありがとうございます。次の診察の時、主治医にきちんと話してみようと思います。 自分では、それほどでもないかなと思って...
21

働けません

現在、専門学校に在籍していますが登校はしてません。ほぼ無職で収入無し且つ買い物の衝動を抑えるために高価なストラテラを飲まされてる状態なのに...
回答
補足 50手前のおばちゃんですが、20代にアダルト・チルドレン(AC)という言葉を知り、 自分はそうではないかな?と思ったころから 親か...
8

初めまして

高校1年の息子、小5の時にADDとアスペルガーのグレーと診断されました。小4の終わり頃からいじめが原因で不登校が始まったのですが、勉強につ...
回答
ずっと不登校だったお子さんが、高校に入り、登校し始め、それが続いていることに、喜びよりも心配の方が勝っていると読み取りましたが、合ってます...
7

カウンセリングや診断の引き継ぎについて現在高校3年生の受験生

です。受験がうまく行けば東京へと引っ越すことになるのですが、新しい病院ではそれまで受けていたカウンセリングや診断はまた1からやり直さなけれ...
回答
まずは、転院先の病院の予約をとりましょう。 それから、いま通院中の病院で検査結果を手数料を支払って書面でだしてもらい。 (医師観察記録っ...
2

はじめまして

アスペルガー症候群の可能性の高い高校2年生の親です。学校では話せるクラスメイトはいるようですが、休日などに友達と遊ぶ時事はなく、一人で部屋...
回答
アスペルガー症候群であるかどうか、診断をしてもらうのが先決かと思います。大学での配慮を求めるレスがありますが、診断書があれば強いです。 大...
13

兵庫県伊丹市在住です

現在中二の男児が発達障害と診断されており、通常の公立中学校の支援教室に通学しています。小児科のかかりつけ医が正直発達障害に積極的でないと感...
回答
ぶっちーさん、はじめまして🐱 なお、公立中学校の支援学級に所属されてるとの事ですが、これまで療育等はされてなくて、小学校か中学校の途中か...
2

4月から新中学生になる男子がいます

小学校も中学校も支援級です。療育手帳は該当しなかったため、進学は通信制高校、サポート校などを考えていて少しずつ見学や説明会に参加していると...
回答
テルアさん。 勉強が、出来るのであれば、塾とか行った方が 本人のためかと。 出来ないよりは、出来た方が、選択肢が、広がります。 放課後デイ...
8

またまた質問、よろしくお願いいたします

単位制高校2年の息子、過敏性腸症候群かもしれません。以前から、学校の精神的ストレスが原因かな?と思われる腹痛下痢がありました。しかし、現在...
回答
こんにちは、看護師をしています。 過敏性腸症候群ですか。心配ですね。 基本的に、ストレスによるものが多くプレッシャーに弱かったりするとなり...
10

お世話になります

息子が「テストが怖い」と言って、パニックになりました。単位制の高校2年の息子です。久々に、息子がパニックを起こしました。原因は、学校の模試...
回答
追記です。 私は通信制高校卒で、高校時代に模試を受ける機会もありましたが一度も受けてません。 それでも学校の授業を通して学びたい分野が決...
18