質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

軽度知的障害を伴う自閉症の息子がいます

軽度知的障害を伴う自閉症の息子がいます。
2歳1ヶ月のK式では
発達検査では
生活年齢2歳1ヶ月
運動1才8ヶ月
認知1才7ヶ月
言語1才1ヶ月
でした。
現在2歳4ヶ月、まだ言葉が全くないです。
知的障害は軽度なのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/101204
ナビコさん
2018/05/02 17:17
言語だけは年齢の約半分ですが、運動、認知は年齢の8割ですから、数値としては軽度だと思います。
実際、診断も軽度知的障害になってますから、間違いないかと。
しかしながら、高機能自閉症(知的障害のない自閉症のこと)でも、しゃべれないという人もいるようです。
知的には問題がないても、自閉度が高いなどの理由があるのかもしれません。
高機能自閉症の私の子も、2歳4か月だと、日本語で「いたい」の一言しか聞いたことがありませんでした。
それも発音不明瞭でした。
3歳前で単語がたくさんでるようにはなりましたが、文章の理解ができたのは4歳後半になってからです。
6歳の今も遅れはあります。
言葉はけっこう知っているようですが、コミュニケーションとはまた別の問題のようです。
「おはようございます。」や「こんにちは。」を知っていても、言葉にしません。
何回か促して、相手がいなくなった後、小さい声で言ったりします。
その頃は相手はもういないし。
そうかといえば、家庭内ではけっこうしゃべります。
同年代の子どもたちの口マネが多いです。
子ども同士の中で、会話を覚えるようですね。
今はまだインプットの時期かもしれません。
かくいう私の子も、2歳で検査していたら、軽度知的に入っていたかもしれません。
今軽度知的といわれても、就学前や就学後も伸びる子もいますので、現時点ではそうだという認識でいいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/101204
ナビコさん

返信が遅くなってすみません。
担当した医師には知的な面は良くも悪くもならないような事を言われました。
息子の将来が心配です。 ...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/101204
ナビコさん
2018/05/11 09:04
医師も予後については断言できないと思います。
うかつに期待させるようなことを言って、そうならなかった場合親をがっかりさせることになりますから。
私の子も、5歳ちょうどの頃は「この子には特別支援が必要。普通学級は反対。」と言われていましたが、8か月後には「私の経験では、この子は普通学級でいけます。」と同じ医師に言われて、先生前と話が違うということはありました。
ただその頃には、支援学級に決めていましたが。
今後、さやりんごさんの息子さんが言語を獲得すれば、数値は伸びてくると思いますが。
ただ知的をはずれて高機能になってしまうと、療育手帳はもらえないし、高校は特別支援学校に行けなくなる可能性が高く、福祉が手薄になり、むしろその方が将来心配です。
いくら知的がなくても、コミュニケーションがとれなければ就労は難しく、そのために必要な職業訓練が受けられないのはとても不利です。
むしろ療育手帳がもらえて、高校まで支援学校という保証があって、支援学校で職業訓練を積んで進路指導もしてもらえる環境の方が、私からみたら安定していると思います。
私の子は支援学校という選択肢は与えられないので、普通の高校を目指すことになりますが、果たして高校でやっていける保証もなく、その後の就職とかどうなるんだろうといつも不安です。
自閉症の根幹は、コミュニケーション障害なので、知的な面にとらわれすぎて、本質的な問題と対応を誤らないように気をつけられた方がいいかなと思います。 ...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/101204
さやりんごさん、こんにちは。

まだ生まれて2年4ヶ月です。
診断されたのが不思議なくらい、まだ幼いです。
小学校入学までもまだ4年近くありますから、今からそんなに心配されなくてもいいのでは?

診断や検査結果や数値ばかり気にしていると、お子さんの特性がよく見えなくなることがあります。
心配ならば、療育を受けられてはどうですか?
たくさん体を動かして、体が発達すると自然と言葉も出てくるはずです。

将来のことは、とりあえず小学校入学準備をするころまで考えずに。
今目の前にいるお子さんのこと、ちゃんと見て、お子さんの力を信じてあげてください。 ...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/101204
ナビコさん

知的障害がなくなっても悩みはつきないんですね、、、
どうなるか分からない、考えても仕方ないのに、色々悩んでしまいます。

らんまるさん

療育は児童デイ週2、療育センター親子教室週1で通っています。
どちらも泣くことなく、活動には参加できています。
まだ2歳4ヶ月。そうですね。せっかくのかわいい盛り、もっとおおらかな気持ちで接してあげたいです。

お二方、丁寧なアドバイスありがとうございます。 ...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/101204
ナビコさん
2018/05/12 10:52
悩むのは当然ですよ。だって親ですもの。
子どもが健常であったとしても、何も悩みがない親なんていないと思うし。
障害、健常に関わらず、その子なりの悩みはありますよ。
2歳すぎて言葉がでないあせりは私も経験しましたし、情緒教育が大事といっても、こちらから働らきかけても子供がキャッチできなくて、一方通行。
子どもとどう関わっていいかわからず、2~3歳は公文の絵カードとあいうえおのDVDを渡して、教材に教育をしてもらい、情緒教育は保育園頼みでした。
せめて絵カードでコミュニケーションを取りたかったけど、私が絵カードを持つと不機嫌で取りに来て、(自分がカードを支配下に置きたいよう)絵カードでも働きかけができず、本人まかせで見てもらってました。
絵本の読み聞かせもしたかったけど、絵本自体に興味がなく、かつじっとしていないので断念。
でもDVDは食い入るように見てたので、割り切ってDVDに絵本の代わりをしてもらいました。
絵本の読み聞かせも、保育園なら何の問題もなく皆と見ていると言われたので、保育園で見てるならまあいいかということにしました。
でも時々は、ダメ元で絵本の読み聞かせもしました。
数字や計算のカードは、子どもの方から私に見せる時があったので、その時は声かけをしたり。
我が子もなかなかしゃべりませんでしたが、1歳後半で数字を理解し、お絵かきボードに書いたり、2歳ちょうどでアルファベットの絵本を見せたら、ものすごく興味があったようで、その本を毎日1~2回は読んであげたら、3週間足らずで丸暗記して、これも自然にお絵かきボードに書くようになりました。
なので、2歳半になってもしゃべらなかった時、文字(ひらがな)を教えたら言葉を覚えるかな?と思って、絵カードとDVDを買いました。
結果はそれで文字を覚え、3歳になると自分から絵本を拾い読みしたり、4歳になると日本語のアニメに興味が出て見るようになり、会話を覚えるのに役立ったかなと思います。
自閉症の子は、文字や数字に強い子が多いようです。(知的に関わらず)
私は2歳の時は子どもの障害に気づいていなかったから呑気だったな~と思います。
もし2歳すぐで診断されていたら、心穏やかでいられるわけがなかったですよ。
もちろん早期療育を受けられるメリットはありますが、親の心理面のサポートも大事だと思います。 ...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
自治体によって、受けられるサービスは違うと思います。 税の控除等は共通だと思いますが… 引っ越し前の自治体は、日中一時支援も手帳なしで受...
8

2歳10ヶ月軽度知的を伴う自閉症の息子がいます

発達検査について教えてください。2歳1ヶ月で姿勢運動→79認知適応→77言語社会→54全領域→742歳9ヶ月姿勢運動→109認知適応→79...
回答
今はまだおちびさん過ぎて、どうこうは難しいと思います。 というのも、比較的どの子も個性豊かに発達していく時期なので、成長に凸凹があったり、...
5

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
模倣って、眼球発達にも関係しているみたいです。息子も模倣が全く出来ずにいました。4歳ぐらいからトレーニングを始めて小4で模倣が出来る様にな...
9

2歳1ヶ月息子、発達検査を受けてきました

K式で、DQ72。運動79、認知72、言語69(これはうろ覚え)でした。私の感覚としても1歳半ぐらいかなぁと思っていて、ほぼその通りになり...
回答
ななさん、はじめまして。ありがとうございます!双子ちゃんの子育てまいにちお疲れさまです。 仕事をしているので療育は送迎のある預かりのところ...
30

3歳5ヶ月になる息子が先日療育手帳を申請するために受けたK式

の発達検査がDQ107でした。社会面と認知面で凸凹は少しあるものの、ASDだけで知的障がいはないでしょうと言われました。(手帳は私の住んで...
回答
うちは、乱暴な面あり、知的には問題なし。でも行動が悪いので、支援級。 成績は悪くありません。 対人面は最悪なため、幼い頃からトラブルが耐え...
11

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
手帳ですが、諸々障害者向けのサービスがありますし、手厚くなりますので 嫌で無ければ受けておいてはどうですか? 医療保険については、そもそ...
13

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
進級して新しい環境になったばかりなので、現状でもいいと思います。 ①を平日の夕方に移動できるなら、土曜日に③を追加するのもいいかなと、私な...
12

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
おそらくなにかしらの発達遅延はでてるかと思います。 児童発達支援はご利用されていますか?診断結果次第かとは思いますが早めに療育することで改...
34

3歳6ヶ月になる娘がいます

自閉症と軽度知的障害と診断された娘がいます。しかし理解力が高いとの事で、療育手帳の審査は通りませんでした。なので知的障害があるのか境界域ぐ...
回答
HowとWhatは知的障害がなくても難しいですよー。 「保育園でお絵かきした?」 など、イエス/ノーで答えられるものを。 よく本で例に...
4

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
我が子は5歳まで知的グレーでしたが、結局その後は外れました。 就学までは、お子さんの伸びは個々様々です。 故に、早期療育は良いとも一般的に...
13

2才7ヵ月になる息子が先日自閉症の診断をうけました

度合いとしては自閉症中度知的障害は診断結果はIQ70で境界域ですと言われました。ただ、物事の理解はしっかりしていることと診断時2才4ヵ月の...
回答
先生によって対応考え方は違うのではっきりしませんが、今の段階で100%の診断は出ないのではないでしょうか?現段階での困りごとを見つける為の...
10

素朴な疑問です

新版k式発達検査で、姿勢、運動が前回より下がるってつまりどーゆーことですか?2歳7ヶ月の時に受けたら、2歳児レベルでした。3歳7ヶ月の時に...
回答
ナビコさん ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ わたしは発達検査の場に立ち会ってないのですがたしかに試す行動というか相手の反応面白がる...
4

発達検査について教えてください

2歳9ヶ月姿勢運動→109認知適応→79言語社会→71全領域→762歳11ヶ月姿勢運動→2歳認知適応→1歳9カ月言語社会→1歳11カ月全領...
回答
ナビコさん返信ありがとうございます。 一回目のほうが風邪をひいて鼻水だらだらでしたので、コンディション的には悪かったと思います。 その割に...
8

3歳3ヶ月男の子自閉症スペクトラムと診断されました

言葉は単語を10コ程度言うくらいでほとんどありません。こちらの言っていることも、簡単なことしか理解していないです。発達センターでの2歳半の...
回答
個人的な見解ですが。 言語理解が弱いとなると、勉強は先々成長するにつれて厳しくなっていきますし、コミュニケーションもとりにくい可能性があ...
5

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
ナビコさん 詳細にご回答いただきありがとうございます。 単語しか理解できていなかった(と書かれている)4.2歳でIQ86とは、もともと認...
36

(親の私が)つい泣いてしまいます

3歳半の長男に発達の遅れがあります。先日、総合病院の受診に必要なので3回目のK式発達検査をしたところ、成長はしているけれど発達指数は右肩下...
回答
私も息子が3歳4ヶ月です。 3歳前に、自閉症と言われました。 その時は先生の話を聞いてる時は気が張ってたので子供の為に頑張ろう!って思って...
17