質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして

はじめまして。

園での発表会に向けての対応方法について質問です。

4歳自閉症スペクトラム障害知的ボーダーの子の母です。
子は保育園加配付で通っております。

園の発表会で劇と合奏をやるのですが、本人が練習にあまり参加せず、遠回しに参加させたくないような事を園の上の方から言われました。
ですが練習時本人が納得して参加出来る方法を検討してくださったのか…連絡ノートの記述や降園時の先生からの申し送りからは本人の無理のない方法で参加するようにしますとしか聞いていませんが、本人がわからないから参加しない→当日は発表には参加させないで見学というように感じています

昨年は先生がずっと横にいた状態でしたが、最後まで参加出来ていました。

今年はもう間に合わないとおもいますが、来年に向けてこのように対応したら一人で参加出来た、練習中の工夫などあったら教えていただきたいです。
園側の大変さは承知しておりますが、最近自己肯定感がかなり低くなっており、危機感を抱いております。
なお、療育園など他園に転園する事は知的レベルや仕事の都合があり出来ません。保育園と平行して民間の児童発達支援に通っています。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122288
退会済みさん
2018/12/11 23:44
タンバリンや鈴くらいにして、先生が手をあげたらふるよとか、そんな簡単なのにしたら。
知的に問題がなくても練習はきついとおもいます。
参加するかどうか、どういう範囲で参加するか、それはやっぱり、練習見せてもらわないことにはどうにもなりません。もしかすると、親が思ってる以上にできないかもしれません。
一度見せてもらったら?

息子の幼稚園では一年前から練習が始まりました。
けっこう外部から音楽の先生が来たり朝練もありましたよ。
家でももちろん練習です。当然家でも練習がひつようだとおもいます。


https://h-navi.jp/qa/questions/122288
退会済みさん
2018/12/11 23:55
くろままさん、こんばんは。

保育園は、加配付きで通われているのですね。

発表会だそうですが、その加配で付いて下さっている先生は、発表時に横に付いて下さらないのでしょうか?

うちは幼稚園でしたが、最初の年少の時は、補助の先生に抱き抱えられて、
舞台の端っこに泣きながら座っていただけです。でも、雰囲気だけでも、本人には感じて貰おう。という事で、私たち夫婦と幼稚園側で、事前に話し合いの場を持ち、その結果。

この時は、そういう判断で、是非。ということで園側にはお願いをしました。

参加させたい旨。という希望は保育園側には、お伝えになられた?のですよね。

私なら、憶測で思い悩むなら、直接。園に出向いて、参加させたくない理由を、聞きに行きます。

保育園も幼稚園も、子供を預かる。ということにおいては、障害があっても、なくても平等の筈ですもの。
因みに、娘はその翌年の発表会では、まるで別人。
音楽に合わせて、担任の先生の手作りの衣装に身を包み、みんなと手を繋いで楽しそうに踊っておりました。

娘の補助に付いて下さった先生と、二人で泣きました。この日の事は、11年経った今でも鮮明に覚えています。一人で出来るようになるか?

などは、本人の力量も勿論あるとは思いますが、それ以上に、園側&先生達のサポートが功を成すことに、一役買うことには、間違いがないです。

それから、お子さんは発表会について。どう仰っているのでしょう?
ご本人が参加したい。と言っているなら、園側と一度。お話し合いを申し出ても、良いかと思いますよ。
いずれにしても、連絡帳経由ではなく、直接やりとりです。 ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/122288
たけのこさんさん

ありがとうございます
本人に聞いてもわかんないというばかりで、もしかすると見てもいないのではと思っています。練習期間も2週間くらいしかなく、その間体調崩してお休みした日もあり、別の対応方法があったのではと思っています。
合奏は楽器を叩くだけの簡単なものです。

発表会まで日にちが無いので、次回の行事は事前に練習を見学に行こうと思います ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/122288
フランシスさん

ありがとうございます
昨年は加配の先生がついて下さいましたが、今年は練習に興味がない→声かけしない→出来ないになっている気がします。
本人の無理のないようにとは伝えてますが、それってやらなくて良いという意味ではないのですが、園側は、そのように捉えているのかなと思っています

次回登園時に改めて参加の意向を伝え、どのような点が問題なのか聞いてみようと思います ...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
療育には母子分離と母子同伴のタイプとあります。 個人的には、幼少期母子同伴がお薦めです。理由としては、母子同伴の場合子供の特性をしっかりと...
9

3歳と今5ヶ月の娘が2人います

3歳の子に自閉症の特徴があり、今は児童発達支援の療育の場所に週に1回1時間通わせています。来年の4月から発達専門の幼稚園に入学できる事が決...
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。 環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。 今の保育園に馴...
1

軽度知的で自閉スペクトラムグレーの、もうすぐ4歳の年少の男の

子の母です。保育園と児童発達支援の2箇所に通っています。今年から加配の先生についてもらっていて、よくしてもらってると思ってるのですが、お迎...
回答
はっきり「言いたくない。」と言ってしまうと、加配の先生も緊張して身構えて、親との関係がぎくしゃくするかもしれません。 また別室で話という対...
6

3歳の保育園に通っている子がおります

自閉症スペクトラムの診断がつき、児童発達支援と言語訓練を最近、始めたところです。進級時に加配の先生が必要かもしれないと言われています。療育...
回答
♪カピバラさん ご回答ありがとうございます。受容と手帳取得は別と考えること、良いですね。私も淡々と客観的に伝えていくことを心がけようと思...
13

こんばんは

今更ながら、今通っている幼稚園で良かったのか迷いがあります。長くなりますが、よろしければご意見お聞かせください。年中(4歳)の息子がいます...
回答
これはやってみないとわからないのではないでしょうか? お母様が悩む・・・文字で見ている私は更にわかりません。 子供さんをみて、幼稚園を見て...
8

保育園と仕事に関しての悩みです

今、年少さんで、来年度から年中さんになります。加配目的で、保育園に入れて頂いてます。(地域によりますが、一クラス10人いません。ので、入り...
回答
加配の子がいる訳じゃないのですが。 勉強不足で申し訳ないのですが、加配目的とは、どう言ったことでしょう? 加配してもらう、先生とマンツー...
2

はじまして

先日、自閉症・知的障害の息子が保育園でお散歩中に迷子になってしまいました。幸いすぐに見つかりケガもなく大丈夫だったのですが、保育園のオーナ...
回答
保育園側としては一応OKを出してみたものの、迷子の件で「ちょっとこの先不安だな」と思ったのでしょう。 加配が確実でないにしろ迷子になるのは...
5

現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子

がいます。保育園のお昼寝後に療育行ってます。DQは75〜80、会話のキャッチボールは1ターンか2ターンで一方的になることが多いです。お友達...
回答
こちらの自治体は、公立保育園が受け皿であると考えているようなので 保育士さんには研修もあるし、療育施設からスーパーバイザーさんの巡回もある...
6

こんばんは

何度もこちらで相談させていただいています!9月の半ばから2歳4カ月の娘が保育園に行ってるんですが、はじめはお昼寝をしていたのに、今月に入っ...
回答
>家では私と寝ると私の上に登ってきたりしてなかなか寝ないので1人にしたら勝手に寝てたりします 、、、ということは、家では寝かしつけの作業と...
4

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
下の子が支援学校でした。 支援学校では勉強はあまり行いません。 精々、1人1人に合ったドリルを行うぐらい。 勉強とそれ以外との時間は小...
11

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
なのさん 候補の中でプレがあるのは②ののびのび園だけで、あとの2つは本入園です。 同じ園に何度も見学に行くのは気がひけるのですが、みな...
24

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
集団生活に向けて、伸ばしておきたいところがどう伸びているのか?は、療育の先生方の意見を参考にしてみては? 決めるのは親ですが、冷静な分析...
13

子供の幼稚園→保育園への転園について

運動発達遅延で通院中の年少です。(他にも情緒面で特性あり。←グレー域らしく経過観察とのこと。)今通っている園を転園するか悩んでいます。現在...
回答
やはり、2がよいのでは。 うちは、保育園を最後の1年というときかわりました。 閉園になり、新しく民営化され体制がかわるため、と殆んどの子...
12

初めて質問させていただきます

カテ違いでしたら、すみません。今年6歳(年長)の息子がいます。息子は脳性麻痺で軽度の左半身麻痺があります。軽度ですので身辺自立はある程度出...
回答
かすんたんさん、お返事ありがとうございます。 図書館司書の仕事は 時給は驚くほど安いです。 本が好きで、図書館が好きだったので 給料は安...
11

お友達との関わり方について相談があります

4歳の自閉症スペクトラム疑い、軽度知的障害の息子がいます。この春幼稚園年少入園しました。加配はついていません。1歳後半から療育をはじめ、今...
回答
ふう。さん 再度の回答ありがとうございます。 ふう。さんのお子さんも療育の行き渋りされたんですね。療育先でも入るのに時間がかかったり泣き...
10