質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

1年生、死を恐がり寝る前に泣きます

退会済みさん

2017/04/25 21:42
9
1年生、死を恐がり寝る前に泣きます。
マイペース、のび太のような子で、もともと感受性の強い子です。
実家で飼っている犬が死んだときも、家で飼ってる昆虫が死んだときも泣いていました。
テレビで悲しい場面を見ても泣きます。
自分はいつまでも生きたい、お父さんやお母さんが死んだらどうしよう…と毎日言って泣きます。
友達との関わりや会話、周りを見る力は幼いと思っていたので、心は育っているんだなと驚いております。
しかし、なんと言ったらいいのか…
お母さんはまだまだ死なないよ、大丈夫だよと言ったり気をそらしたりしていますが、これから自分の両親も死に必ず直面することになります、その時どんな言葉をかけたらいいかわかりません。
死を考えて泣いてしまう子はおられますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/04/27 06:08
たくさん共感やアドバイス、自身やご家族の経験も聞けて参考になりました。
ありがとうございます。
我が子は人一倍優しい子どもです。
あまりマイナスにとらえずに、しっかり向き合っていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53847
それ私です。祖母が亡くなってショックだったんでしょうね。結構ズルズル引っ張りました。

死ぬと思って悲しくなっちゃう人は、その人がいないと心底困る人です。だから、お母さんが死んだらどうしよう?と思うなら、お母さんいないと困っちゃうんですね。「そういう意味だよ、お母さんまだ死なないし助けてあげられるよ」と言ったら、うちの娘は納得してくれました。

「死ぬ」から「困る」に言葉を変えていければ、ソフトなイメージで心の負担にならないかも、です。
https://h-navi.jp/qa/questions/53847
成人のADHDの主婦のやっちんです。

息子さんと一年生のころの私がそっくりです。まわりの人の死やペットの死を怖がっていました。寝る前もよく泣いてましたね。涙でベチャベチャの枕で寝ていた記憶があります。

繊細なのって子供のころは欠点のように思っていたけど、今は強みだと思ってます(^_^)ノ困っている人の気持ちが分かるし、まわりのことを考えられる自分が今は好きです。傷つくことも多いけど、おうちゃんさんの息子さんには優しい自分を好きになってほしいです(^^)v ...続きを読む
Amet repudiandae eos. Minus excepturi sunt. Vel accusantium aspernatur. Saepe quae quidem. Eius porro eveniet. Quia et voluptatum. Magni dolorem odit. Ut in minima. Doloremque eaque voluptatibus. Eveniet asperiores et. Qui voluptatum nisi. Iusto omnis cum. Facilis ipsa natus. Suscipit aut quis. Ex nihil aut. Omnis repellendus aliquid. Qui eum sequi. Facilis aliquid nemo. Id dicta error. Dolores quasi et. Optio itaque aut. Ea exercitationem sit. Nihil sit dolores. Voluptas minima eaque. Enim id recusandae. Iste voluptatem est. Voluptatibus laboriosam occaecati. Aut rerum maxime. Quibusdam et officia. Voluptatem ut porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/53847
私は小さい頃に死をよく考えることがあり、怖い、死にたくないととても思った記憶がありました。今も時々考えますが寝る前に楽しいことをしたりなにかすこしでも怖いということをわすれる時間があったらどうでしょうか∩^ω^∩それでもダメですかね( ; ; )? ...続きを読む Et asperiores et. Officiis iure omnis. Est impedit sunt. Dicta voluptatibus beatae. Ut sequi dolorem. Ullam impedit tempore. Totam voluptatum expedita. Et in atque. Et vero laborum. Illum nisi enim. Non alias natus. Illum a tempore. Voluptatem magnam facere. Quia mollitia tempora. Aut maiores vero. Repudiandae distinctio quos. Laudantium ut cumque. A fuga qui. Molestiae laborum odit. Vel doloribus et. Deserunt eveniet et. Iure saepe et. Inventore non ea. Tempore et dignissimos. Quia autem doloremque. Aut sed veritatis. Assumenda quo fugiat. Suscipit quia excepturi. Eos iure officia. Vero reprehenderit commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/53847
梛丹さん
2017/04/25 22:08
うーん。私(笑)
子供のころ母が買い物行くときも、父が仕事に行くときも死なないでと願い
クリスマスも初詣も家族が一緒にいられますようにと願い

((((;゚Д゚)))))))何が不安て。
全て、


今ならわかってくれる人がいるのに

当時はまだそんな不安理解される筈もなく。


娘がそうなので、
もし、ママが死んでもママは娘なしでは辛いからずーっとだきついてるからね。
あ、ママが死ぬ予定は八十歳だからその頃あなたは(´-`).。oO60以上かな?
( ̄ー ̄)おばあさんでシワシワオバケだから離れて!とか言わないでね


と笑い話に持っていきます。

また、津波や地震、戦争など刺激の強い映像は恐怖を助長するので避けるように指導されました(´-`).。oO ...続きを読む
Quasi rerum eaque. Molestias ex mollitia. Debitis aperiam voluptas. Aut non aperiam. Eum repellat omnis. Fuga quas ea. Quas mollitia et. Perferendis porro est. Eum eius voluptatibus. Qui et qui. Ut ut placeat. Beatae enim ex. Expedita distinctio perferendis. Rerum animi at. Autem nulla laudantium. Voluptas iusto corrupti. Non ducimus unde. Qui enim non. Quod ea cum. Odio dolorem provident. Iure sed sint. Voluptas omnis quaerat. Ut maxime repellendus. Et cumque totam. Dolorem animi ut. Iure et exercitationem. Repellendus quibusdam quis. Repudiandae et dolores. Consequatur eos dolorem. Voluptatem quasi eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/53847
こんばんは。
悲しくて泣くのは、困った事でもないのかなぁと思います。
むしろ、正常な反応だと思います。
おじいちゃんおばあちゃんが亡くなったら当然悲しくて泣いて、悲しいね…と共感で良いと思います。
一日中不安がってたり、眠れないようなら、児童精神科などで相談すると思いますが…
入学など環境の変化に今はストレスがあると思います。
息子も繊細で、同じような言動が多々ありますが、その事にフォーカスを当てず、気持ちを受け止めるだけにしています。
昔、こんなにお母さんを怒らせたら、お母さん早死にするわ…と脅した事があり、反省です(^-^;)
そのうち、僕は120歳まで生きるから!と言っていますよ(^-^)
...続きを読む
Quasi rerum eaque. Molestias ex mollitia. Debitis aperiam voluptas. Aut non aperiam. Eum repellat omnis. Fuga quas ea. Quas mollitia et. Perferendis porro est. Eum eius voluptatibus. Qui et qui. Ut ut placeat. Beatae enim ex. Expedita distinctio perferendis. Rerum animi at. Autem nulla laudantium. Voluptas iusto corrupti. Non ducimus unde. Qui enim non. Quod ea cum. Odio dolorem provident. Iure sed sint. Voluptas omnis quaerat. Ut maxime repellendus. Et cumque totam. Dolorem animi ut. Iure et exercitationem. Repellendus quibusdam quis. Repudiandae et dolores. Consequatur eos dolorem. Voluptatem quasi eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/53847
あくびさん
2017/04/25 23:12
死を怖がるお子さんの話、ときどき聞くような気がします。
うちは、3人子どもがいますが、全員5歳のときに近親者(祖母や叔父や叔母など)の死を体験しています。

3人のうち、長男と三男は比較的敏感に反応し、「焼かれるの嫌だ」とか「骨になってたね」などのコメントを言うようになりました。

私は子どもが5歳だということで、躊躇しながらではありましたが、死について、正直に話しました。
その話した内容は、

·焼かれると嫌だね、骨になったところをみてショックだったのかな?…など、まずは気持ちを受け止めるということ。

·人は死んで焼かれても、もう熱いとか、痛いとかは感じないということ

·焼いてもらって骨になれば、また家族と一緒にお家に帰れるということ。

そして…
·命には限りがあり、生きているものにはすべて終わりがあるということ。

·命の終わりはいつかきても、その命は、今、生きている私たちの中で生き続けると母(私)は思っているということ。

·命には終わりがあるからこそ、命を大切にし、そして、今の時間を大切に生きなければいけないということ。

などだったと思います。

昔は「死」というものがわりと身近にあったそうで、そのため、知らず知らずのうちに死とは何かとか、生きるとは何かとかを学んでいたそうですが、今はそのような機会が少ないため、命の大切さすら学ぶ機会をなかなか作れないと聞いたことがあります。

そういう意味で、ペットを飼い、その一生の生きざまを子どもたちに体験させることはとても意義のあることだと聞きます。

死とは、誰も知らないものであり、何もかもなくなってしまうと考えると、大人ですら、恐怖感しか残りませんが、その「死」から「·生」を引き出すことができたら、それが、本来的に「死」から学ぶべきもの、感じるべきものであるような気がします。

私はせっかくいただいた近親者の死を大切にし、子どもたちに「生きる」とは何かを学んで欲しいと取り組みました。
そして、今思うのは、この機会は、祖母や(私の母)や叔父、叔母がくれた、最も尊い贈り物だったのではないかということです。

「死」への恐怖感を受け止めた上で、「生きる」ことに繋がるような話をしてあげてください。
自他ともに大切にできる人になるはずと信じて✩ ...続きを読む
Commodi eaque earum. Voluptatem distinctio adipisci. Totam dolores explicabo. Explicabo suscipit qui. Nobis et quibusdam. Quia ratione aut. In minima tempore. Quisquam saepe necessitatibus. Amet cupiditate porro. Amet labore fuga. Velit eum repellat. Ipsum quia dignissimos. Praesentium enim corrupti. Vel ut saepe. Placeat illo dolores. Repudiandae autem quae. Sint odio laudantium. Nam aut esse. Aut libero eum. Eius ut eos. Laborum natus praesentium. A est explicabo. Rerum voluptas sunt. Aut doloribus a. Repudiandae architecto dolor. Accusantium numquam expedita. Autem reiciendis aut. Eveniet ut omnis. Ut eos ut. Doloremque nihil labore.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2年生の女の子についてご相談です

注意をされてもやり続けることが多く、先生やクラスのほかのお子さんから注意をされると尚更意固地になり、ストップができません。1度でやめれば怒...
回答
つづやんさん 余計なことなど何一つないです 感謝しかありません 私にとってはどなたのご意見、アドバイスも娘を楽にしてあげられる希望です ...
38

ASDの疑いあり、小学1年生の女児です

4月に発達外来を受診する予定でいますが、本人に何と言って受けさせたらいいのか悩んでいます。主人は発達障害に理解がなく、受診には反対のため内...
回答
こんばんは、今後のためにも内緒で受診それだけはやめた方が良いです。 逆の事をやられたらどう思いますか? こういった事がきっかけで信頼関係を...
16

小1女子、未診断、癇癪持ちです

知的障がいなし、恐らく視覚優位です。癇癪を起こすと親(特に母)への暴力(叩く、蹴る、口を塞ぐ、首を絞める)、暴言、嘘(言ったことを言ってな...
回答
はなさんへ ありがとうございます。 知的には問題がなく、もともとできていたことで、親から見て「新鮮味がなくなったからしなくなった」(入学...
30

私は息子が2人います

長男と次男は11歳年が離れており、私自身が子連れ再婚の為それぞれ父親が違います。長男は14歳の時にADD、ASD、知的ボーダーと分かりまし...
回答
四ママさん、ありがとうございます!! やはり日々に追われて、だんだんある意味マヒしてくるというか慣れてくるというか... その様な感じな...
7

こんにちは

初めて質問をします。息子は小1です。マスクをかじったりなめたりしてしまいます。不潔だしやめさせたいのですが声かけだけではやめません。同じよ...
回答
カピバラ様、アドバイスありがとうございます。息子も、注意してもその場限りですぐにマスクをなめています。困ったものです。 わたしは日常的に裁...
8

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
大学などが実施する資格取得のための実習を受け入れしたことがあります。 休んだら単位が取れないというのは、あり得るかもしれません。 年度内...
13

はじめまして

今診断待ちの小学2年生の息子がいます。野球に興味をもち、今月、校区のスポーツ少年団に1ヶ月体験入部をしました。今月に入って、練習の次の日に...
回答
体力がないのでついていけないのですよね? うちの子もスポーツ少年団に入っていますが、土日朝から晩まで練習や試合となるとヘトヘトになるので...
9

こんにちは

いつも温かい答えに助けられています。今日は、息子のマスク拒否問題です!感覚過敏もあるのか、マスクを拒否します。いろいろなマスクを試していま...
回答
手術マスクのようなゴムではなく紐マスクはいかがでしょうか? 私もゴムのマスクは息苦しくて無理ですが、空間が出来る紐マスクなら何とか付けら...
7