質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

みなさま、沢山の回答をありがとうございました...

みなさま、沢山の回答をありがとうございました‼

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/72870
退会済みさん
2017/10/08 22:33
こんにちは

FSIQ(全体のIQ)が110あるのに、PSIが85しかないのは、
かなりご本人的には作業速度で苦しんでいることが想像されます。

ですので、小6ということですが、
「早くしなさい」とか「きれいに書きなさい」とか
量の調整をせずスピードや質を求めてばかいりると、
周囲は訓練だから、本人のためだから、と思っていても、
本人はものすごく苦しいと思われます。
やってもやっても終わらないし、追いつかないし、
僕なんかダメだと、自己肯定感が下がると思います。
他の部分でIQが高い分、それは相当ストレスと思います。

ゆえに、もっと練習してスピードをあげさせる・・・という発想は逆効果で、
おそらく、新出漢字は三回で覚える、目で見た資料集の図版は
よく理解できている、等の得意を丁寧に拾って、
褒めて伸ばしてあげてください。

みんなと同じ量をこなさないと、とノルマを課さずに、
調子のよい日はみんなと同じ、でもたとえば宿題だったら、一時間以上は
しないこと、と上限を決めて、学校の了解を得る等が
ほっとできると思います。
(宿題要らない子かもしれません。授業聞いて理解してる可能性あり)

今まで知らなかった、よくがんばってきたね、ってまず認めて、
ねぎらってあげて欲しいと思います。

中学入学前に分かってよかったですね。
でも、これからです。何が得意か、どうだったらできるか、本人の意見も
しっかり聞いて、中学は課題提出が内申につながりますから、
最低限の努力でこなせるように、リサーチをしっかりして、
よくよく環境を整えてあげてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/72870
たぬたぬさん
こんばんは。
ご丁寧な回答をありがとうございます!
中学生になる前にわかって本当に良かったと思っています。
ずっとマイペースな子だと思っていました。
私達家族は息子のそんな部分も魅力的に感じていたので、そんなにも息子が困っていたと気づかずにいました。
おっしゃる通り息子は、学校の勉強はよく出来て漢字もすぐに覚えてしまいます。
6年生になり、反抗期や受験勉強のストレスからか学校での態度が悪くなり、やっと特性を知ることが出来ました。
先日、学校の先生方と相談する機会を持つことが出来、漢字の書き取りの宿題の量を減らして頂くことやノートの丁寧な板書が出来ないこと、提出期限があるものは結果ではなく過程も評価してほしいこと、居残りではなく家庭に持ち帰らせて欲しいことなどをお願いしました。
学校側も快く支援して下さるとのことでした。
本人は、人付き合いも疲れる。と言っているのですが…人付き合いに関してはどんな困り感が
ありそうでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。 ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/72870
退会済みさん
2017/10/08 23:27
FSIQとPSIのギャップだけでは、人づきあいのしんどさが
分かりにくいですが・・・

他の三つがどうかはわからないけど、多分一番低いのがPSIだったんでしょうね
それで印象に残るし、心配になるんだと思います。

VCI(言語理解)とPRI(知覚推理)とWMI(ワーキングメモリ)が
どうだったかがわからないと、どういうふうに辛いのかわからないんじゃないかと
思いますが、

とにかくアンバランスがあるので、人の言葉の意味を字義通りとってしまう、とか
表情から感情を読み取りにくいとか、
変化が多いと手がかりに乏しくて、気が休まらない、とか
人で疲れてしまう面があるんだろうな、と感じます。

うちは二人いて、VCIが高すぎる子と、PRIが高すぎる子と両方いますが、
どちらも人付き合いが別の理由で得意じゃないので、
もう一度検査されたところに、聞いて「どういう特徴からくる
人付き合いのしんどさか解説してもらえたら、SSTや家での声掛けに
活用できると思う」とお願いされるのはどうかな・・・と思います。

なかなか二回は説明してもらえないかもしれませんが...。

色々制約があり、素人で立ち入れる領域は限度があるし、
検査した人でないとわからないことも多々あるので、
こんな回答ですいません。 ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/72870
たぬたぬさん
ありがとうございます!
言語理解とワーキングメモリーが高く、もう1つが平均でした。
検査して下さった臨床心理士さんに、夫に伝えるために再度予約を入れてもいいと言われていたのを思い出しました。
もう一度、息子の苦手とするところを聞いてみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました‼
またどうぞよろしくお願いいたします(*^^*) ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/72870
退会済みさん
2017/10/09 10:11
こんにちは
療育センターの作業療法士です

正直、これだけの情報では、どんな療育をしているのか、役に立つことがお話しできるか自信が有りませんが……

まず、困っていることを確認します。それから、嫌いなことや苦手なことも。
それと、発達検査の結果をつきあわせると、発達の凹、未成熟な部分が見えてきます。

療育の中では苦手なことや嫌いなことは、あまりしません。むしろ得意なこと、好きなことをしつつ、苦手の原因の凹部分の育ちを促すような経験を取り入れます。

十分に伸びてきたな…と思ったら、正攻法で苦手なことについて取り組んでもらいます。
しかも簡単な課題にして、何気なく「やってみる?」拒否したら諦める。でも、また、何日か何週間かしたら「やってみる?」

やってみたら、出来るように計算して指導しているので、出来るのです。

今まで出来なかったはずのことが出来ると、子どもさんはとても嬉しいし、自信もつくので、放っておいても自分からするようになります

次は療育センターから、家庭でも出来るようになり、最後は学校や園でも出来るようになります。

いやなことや、必要無いことへの拒否は、もしかしたら自信が無いとか、自己肯定感の低さから来る自己防衛かも知れませんね

ソーシャルスキルトレーニングも良いですが、
処理速度の凹は、ワーキングメモリーか、発達性協調運動の影響かも知れません
一度、発達検査をしたところで相談されると、具体的にどんな療育が効果的か、アドバイスがあるかと思います。
...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/72870
柊子さん
はじめまして。
ご丁寧な回答をありがとうございます!

発達性強調運動について初めて知りました。
こちらのサイトの発達性強調障害のコラムを
先ほど読みましたが、心当たりがいくつもありました。
まず、息子はハイハイをしたことがなく、仰向けのいわゆる背ばいをしていました。
そして、転んだ時にも手が出ないので顔をケガしていました。
ボタンかけも苦手でしたし、靴紐は今でも結べないので靴紐のない靴を探していました。
箸の使い方も正しく持てないので、今でも密かに家ではエジソンの箸を使って練習しています。
そして、息子の自尊心を一番傷つけていることは、ずばり体育だと思います。
ボール投げも何度やってもぎこちなく、走るのがとても遅いです。
小さな頃から気付いていましたので、公園で楽しく遊ぶ時間を多く持ったり、楽しく遊ぶなかから少しでも上達してほしいとやってきましたが、やはりなかなか年齢相応にはなりませんでした。体操やサッカーもやりましたが、もちろん長続きはしなかったので、無理強いせずに好きなことを選択させてきました。
でも、やはり小学校では(特に男の子)運動が出来ることが、人間関係に関わってくることは明らかでした。
運動が人並みに出来ないことで、すごーく傷付いていると思います。
これから本人の希望する文系のクラブが充実している私立の中学校を受験する予定ですが、
やはり、中学校高校までは友達との運動や体育はついて回ることだと思いますので、なんとか
なんとかしてあげたいのです。

こういった子にはどんな支援が必要で、そして、どんな支援がありますでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、どうぞ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
初めまして😊 13歳の支援学校🏫中2・女子の母です🌸 児童デイサービスには姫さまが小1の時から、お世話になってます。 今も三ヶ所通って...
7

軽度の知的障がいあります

算数の計算の宿題が苦手になり、不登校になり、引きこもるようになりました。食事も1日一回。家庭でできる本人への自立へのフォローと療育機関と学...
回答
先のQAと同じお子さんですか?別のお子さん? 食事が1日一回…心配ですね。登校や学習より、十分休んで、元気になることが大事だと思うのです...
3

言語療法について

今年年長の息子について相談させてください。言葉の教室は必要ないと言われたが通ってよかったというひとはいますか?息子はASDグレーで10か月...
回答
言葉の教室に通っています。 言葉の教室は、発音や吃音(吃り)に難を抱えているお子さんがメインです。 言葉のキャッチボール等は、また違いま...
7

花風社の出版物について初めて投稿させて頂きます

発達障害グレーゾーン(ASD傾向)で、ゲーム障害気味、2020年6月から不登校の子の親です。家庭内で限局して暴言(汚言含む)・暴力・性的嫌...
回答
ご回答有難うございます。 >ハコハコ様 認知の歪みについては、常に他人の声掛けを 事実とは異なり、過剰にネガティブに捉える傾向が出ています...
18

一部の地域や自治体で高機能自閉症の人(子供)でも療育手帳を取

得できると聞きました。本当なのですか?療育手帳を取得できるってことは支援学校に入学できたりいろんなサービスも受けられる事ですよね。療育手帳...
回答
関西では兵庫県などが比較的高機能の方に対しても、感覚過敏などで生活上支障の高い方などに弾力的な制度活用をして発行されているようです。 随分...
4

ポーテージ協会を利用した方、詳しい方いらっしゃいますか?詳し

い話しや、利用した感想等伺いたいです。一歳未満でも効果あるのでしょうか。
回答
もうさん 相談員さんでの違いはあるかもしれませんが、基本的な考え方は統一されてると思います。 うちは小学校に上がるときにプログラムは終了し...
3