質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2才7か月男の子がいます

2017/12/13 23:39
10
2才7か月男の子がいます。
思い通りにならないと癇癪パニックになります。

この前は洗濯をうまく畳めず、後になげましたが、泣きませんでした。
タンスに入れるのを手伝うんですが、やろうとせずむつけてる感じ。一緒にやろう、やる?やらない?言ってもダメで…
じゃあママ片付けるよ言って片付けたいので私が片付けたらパニックになって後に頭をそらして大泣き暴れました。やっていいよと持たせようにもダメで… しばらく泣き暴れ。
他には炊飯ジャーのスイッチを押したく…でも押しませんでした。時間ないので私が押しました。パニックに。取り消し押して、押してもらおうにもしない。じゃあやらないのねと私が押す。何度か繰り返しありました。
鬼の様な顔で大泣きのけぞり床に落ちる。取り憑かれたようで怖いです。
首が折れてしまうんじゃないかとあぶないです。後頭部からぶつけていました。気をつけてみていましたが、構うと余計になってしまうし、パニック時はどうすればいいのでしょう?
45分は泣き暴れていました。

ハンカチで顔鼻水手ふくので泣いてハンカチと言います。こだわりになるのでしょうか。
起き上がるのも手引っ張ってといって、自分で立とうとしません。手をそえると自分で立ちます。
自分で泣き止んで私の所に歩いて来るなんてないです。健常者の子は泣いたら泣き止んでこっちにくるものでしょうか?
癇癪以上のパニックにまいってしまいます。穏やかに接していても、イライラして声荒げてしまうし、手も出てしまいます。
対応できません。
家でも抱っこ言ってできないと泣いています。
後でね、終わったらね言ってもダメ。泣いててって感じです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/82464
あんさん
2017/12/13 23:52
こんにちは😃

癇癪を起こされると、お手上げ✋😵✋ですよね。何も出来なくツライ気持ち、わかります。

息子さん、診断は受けられているのでしょうか?
以前癇癪とだけかかれていたので程度が分かりませんでしたが、それほどの癇癪であれば、療育が必要なケースかと思います。

市、区役所の保育課などで相談ができ、療育センターに繋げてもらえるので、相談をオススメします。

ペアレントトレーニングでは、癇癪などを起こした時には、全く取り合わず目も合わせず無視するのがいいそうです。

子どもが自ら落ち着くのを待ち、落ち着いたら「静かにできて偉いね」「1人で落ち着けて偉いね」等と誉めるのだそうです。
外では難しそうだけど…家の場合は試してみてください。何度も繰り返し誉めると、だんだん効果が出でくるそうです。
https://h-navi.jp/qa/questions/82464
うちの子もそんな感じでした!
何をやってもお手上げで、本気で一緒に泣いていました。
診断はもう付いているのでしょうか?
まだだったとしても、それだけ癇癪が酷いのならどちらにしても療育は必要だと思いますよ。

うちの子は4歳から開始しましたが、あの時もっと早く相談していれば少しは救われたのかな?と後悔しています。

お子さん本人もしんどいと思います。
癇癪を起こした時は、何をしてもダメです。
とりあえず落ち着くまで待つしかないです。
危なくないようにだけ注意して、あとはそばで見守ってあげてください。
触られるのが嫌な子でなければ、タイミングを見計らってそっと抱きしめてトントンしてあげてください。

洗濯物が上手く畳めない時は、「とても上手だよ!これで良いんだよ!」と褒めてあげてください。
大袈裟なぐらい褒めてあげて下さい。
小さいタオルならママと一緒にやれば畳みやすいかな?と思います。
あとは、仕分けしてもらうのもやりやすいかな?
パパの服、ママの服、子供の服、タオルなどそれぞれ分けてカゴに放り込んで行ってもらいます。
ゲームみたいで楽しいみたいです。

うまく出来ないくせにやりたがるからママは大変ですよね。
でも、これはチャンスですよ!
娘も少しずつ練習して、5歳になった今では言わなくてもやってくれている時があります。
グチャグチャな時もありますが、とても助かります(^^) ...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/82464
N7さん
2017/12/14 00:17
声をかけても聞こえていないようなパニック、癇癪への対処は、危険なものを避けて、あとは治まるのを見守るしかないかなぁって思います。

うちの子のケースだと、プチイライラが溜まると泣いて、その時に泣いている理由を親が察せないと、パニック的な癇癪に発展しました。そうなると、時間しか解決してくれない感じ。

また、実感としては、イライラ、泣く、わめく、癇癪を起こす、パニックになる、みたいに、段階的にパニック化する感じでした。

なので、イライラを早めに察して、気長に子供のやりたいことに付き合う、を繰り返していたら、パニック的な癇癪まで行かなくなりました。

我が家は、保育園の帰り道にこだわりがあり、帰り道にある置物や飾りを指差し確認、バイバイ、をしないと、癇癪を起こす時期がありました。最初はなぜ癇癪を起こすのか分からなくて、帰宅後癇癪、なんで?(・・;)でしたけど。

でも、何度も気長に付き合っていたら、本人的にも安心したみたいで、癇癪が減りました。

多分、「自分にとことん付き合ってくれる人だ」と信頼、安心したのだと思います。

スイッチを押すのとかも、親のペースでなくて、子供のペースに合わせて、気長に取り組んであげたら、もしかしたら癇癪が減るかもしれません。子供のペースにとことん付き合ってみて下さい。

正直、親には親の事情もあり、付き合いきれない時もありますが(・・;)、そこは、なるべく親が時間を作ってあげて欲しいです^_^ ...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/82464
まだ2歳だと伝えるもの難しいですし一番大変な時期ですね。本当お疲れ様です。

うちの場合ですが「上手にたためてたよ。」「悔しかったね。」どの言葉が正解かわかりませんがお子さんの代弁をしてから、一回洗濯物への執着を忘れさせます。
「え?やだ?なにあれ?見てみて!」と何でもいいので大げさに話をそらして別のことに誘導し、何か別のことをし始めて落ち着いたら気がつかれないようにご自身でパパッと片付けてしまうとパニックまで行かずに済むこともあります。あくまでこっそり気づかれないように!ここが重要です。

途中で手を出すのはご法度です。
お母様が片付けてしまったことで「私がやってたのに邪魔した!」となります。
途中で手伝うことを極度に嫌う子がいます。
「決まった道順でないと」と同じようなこだわりだと思います。

私自身がものすごいせっかちなので、ボタンを押す!押さない!からの癇癪のくだりはかなり経験済みです。
悟ったことは「ボタンを押すまで待ったほうが癇癪を起こされるより数倍良い。」です。
待つことへの忍耐力はかなり鍛えられたと思います。
時間に追われている時に急かすと大惨事になることが多いです。
本当に時間のないときはしょうがないのですが、こだわりなどに付き合ったほうが癇癪をおこされるより親のぐったり度は少ないです。


>ハンカチで顔鼻水手ふくので泣いてハンカチと言います。こだわりになるのでしょうか。
ティッシュが痛いのかもしれません。

>起き上がるのも手引っ張ってといって、自分で立とうとしません。手をそえると自分で立ちます。
生まれつき筋力が弱いのかもしれません。
家でゴロゴロしていることが多くないですか?

>後でね、終わったらね言ってもダメ。泣いててって感じです。
時計の針が「3」になったらね。このタイマーが鳴ったらね。など具体的に言うと伝わるかもしれません。

うちの対策法です。
使えるものがあったら使ってみてください。
癇癪が減るといいですね。 ...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/82464
退会済みさん
2017/12/14 08:15
うちの子も同じでした。

倒れた時に手を引っ張って!としたり、ハンカチ(拭きたいと言ってるのでしょう)と言うのは、気持ちを切り替えるための息子くんなりの儀式なので、それはハイ!切り替えるのね(^^)と快く対応してあげてください。

たしかにこだわりではありますが、この儀式を機会にして通常モードに戻ろうとしていますので、大事な儀式でもあるのかなと。
なので、「おかえり!」てな感じで明るく受け止めては?と思います。

このての癇癪は本当に本人は頭のなかがパニックなので、始まったら見てみぬふりでほっといていいですよ。
我が家では何かを訴えて叩いてきたりからんできたら、ちゃんと怒るのやめて泣き止んでお話ししてくれないと、お話しできないよ。お母さんもどうしたらいいかわからないから。とそのまま放置しています。

どうする?こうしたらいい?等のやりとりはこのパニックでは逆効果になるので、癇癪スイッチオンになったら、危険がないか?だけを確認してから、主さんは普通に仕事をすすめていいと思います。わたしも洗濯たたみながらテレビ観てます。

うちは半日でも泣きとおしていたり、2~3時間コースだったので、他の家族で一人抜いたじょうたいで一家団欒しつつ食事してたぐらいです。

ひっくりかえるのは、マットをしきつめたりして対策しました。
ヘッドギア買おうかなと考え始めたら倒れる事はなくなりましたが

年齢があがっても、不機嫌や体調不良や園の行事等で緊張していると癇癪が強く出ますが
体調不良でもないかぎり切り替えはできますが、つまらないことで僕の言うことを聞いてくれなかった!僕を怒らせた!と言って暴れていますね。

大体早くて30分。2~3時間ほっとけば生還してきて、さっきはごめんね。と言います。

ただ、泣いてる間怒ってる間は一切話しは聞かないです。

僕を怒らせたと言ってきても、癇癪のときは、泣いてる間や怒ってる間はお話ししません。として突き放しているので、訴えたい事があるときはきちんと感情コントロールをしてから話にきます。
それから一緒に話して、ダメなことはダメと話しています。
外では我慢をするので、スイッチがどうこう等、全く無理なくつきあってあげられるこだわりは家庭でやる分にはよきにはからえ。で好きにさせています。 ...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/82464
小さいのに、ちゃんと意思表示が出来てるのは素晴らしいですね。私の息子がその年齢の時はニコニコしてるだけで何の要求もありませんでしたよ?

ママと触れ合ったり、ごっこ遊びのつもりなのかも知れませんね?
なので思いが届かなくて癇癪を起こしちゃうのかも…

癇癪を起こしてる時はどうしてるんでしょうか?そっとしてあげてますか?

癇癪の度合いについては保健師や地域の保健センターや役所内にある子ども家庭支援センターに相談すると良いでしょう。療育などが必要かや紹介もしてくれます。

健常じゃないそうですが検査で知的な遅れなどの何かしらの結果が出てるのなら小児精神科に相談をするのも良いと思います。

障害がなくても癇癪はあるので度合いが問題なんだと思いますが思いが強く、癇癪は困りますが言葉では気持ちを上手く表現出来ないもどかしさの現れだと私は思いました。 ...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして初めて質問します!1歳半の息子が自閉症の疑いあり

です。・人と目を合わせない・呼びかけても反応なし・遊びに誘っても無反応・そもそもこちらが死んでいるかのように大体無視・遠くから呼ぶと振り向...
回答
うちの子は、記憶力がしっかりしてくると、こだわりが出てきたように思います。2、3歳ですかね。道が違う。前はこの道で良いこと(寄り道、公園、...
2

自閉症と軽度知的障害(療育手帳はとれませんでした

)の3歳1か月の娘の母親です。毎日毎日悩みばかりで、娘の悪いところしか見えません。娘は毎日何が面白いのか、よくケラケラ1人で笑っています。...
回答
夜子さんコメントありがとうございます。 実は保育園はうつ病の診断を提出して預けています。 日中子供とようやく離れて療養できるようになったの...
10

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
>mieharu11様 メッセージありがとうございます。お返事遅くなり、申し訳ありません。 ①に関して、息子は歩道でも手を繋いで歩くことが...
14

いつもお世話になってます

診断はまだですが自閉症スペクトラムであろう3歳半の娘がいます。少しでも気に障ったり気に入らないことがあると「バイバイ!!」と言って原因のも...
回答
おはようございます。 お母さんのケアの話をします。 お母さんが精神的に限界な理由はなんですか? お子さんと意思疎通がとれないこと かんしゃ...
12

一歳のときから療育に通っています

ひどい癇癪からの療育でしたがずっと課題はコミュニケーションでした。話すことは早かったのですが、肝心なことが言えない、会話が一方的。あとは初...
回答
以前、うちの子と同じ療育施設に高機能の子も沢山いました。会話はやはり自己中心的でしたが、スラスラでした。ゆっくりしか喋れないうちの子と比べ...
3

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
ヒデオさん コメントありがとうございます。 私の理解力が乏しいゆえに大変申し訳ないのですが、ヒデオさんのご助言の真意が判り兼ねます。 私の...
36

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 息子さんの事だけを考えるのなら、育児休暇を延長するのが良いと思います。 職場の理解や経済的な事、仕事をすることでリフレッシ...
9

3歳自閉症男子(グレー)の母です

1ヶ月前に第二子(男の子)を出産いたしました。赤ちゃんがいるのに、3歳長男の癇癪が止まらずこまっております。本日の登園時も道ばたで癇癪・パ...
回答
産後1ヶ月で体調がまだ元に戻らない時期でツラいですね。 小2の長男が不登校です。 三男が生まれたとき、長男は年長、次男は年中でした。 ...
6

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
はじめまして 私はほぼ自分で決めて動いてます。ダンナさんには一応相談してる感じで話しますが。 うちもダンナさんは理解がなかったです。とい...
36

はじめまして

長文ですがよろしくお願いします。2歳0ヶ月の息子の事で相談です。現在療育センターの発達検査を受けて結果待ちです。民間の療育には週2回午前中...
回答
柊子さん 回答ありがとうございます。 民間の療育に相談させて頂いて昼食を挟んで、午後のお迎えに今週からしてもらうことになりました。 やはり...
16

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
ミチコさんこんにちは 私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2