質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害の長男がおり、長女のことを相談させて...

退会済みさん

2016/04/10 10:43
4
発達障害の長男がおり、長女のことを相談させてください。時おり発達障害を疑う面もありますが、まだ診断は受けていません。1年生は誰もいない環境のスタートで担任と相談しながらやっと後半にお友だちができました。それなのに2年のクラス替えでせっかく頑張って作った友達と離されまた一人のスタートです。ちなみに友達は仲良い子と一緒でした。私が一人の学校生活だったのでフラッシュバックしてしまうのと、私が友達にこだわるからこういう事が起きるのかなと。クラス替えは気にしないわ。というママの子は仲良い子と一緒になってるのをみると余計に考えてしまいます。それと担任と面談などしてきたので勝手に配慮してもらえるかと甘く考えてきました。長男は支援級なので所属クラスはいつも希望のお友だちと一緒という配慮があるので余計に下の子がかわいそうに。親としてはどんと構えて応援しなきゃとは思うのですが1年で一人でうろうろしている姿をみてるため切なくなります

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/27286
退会済みさん
2016/04/10 11:08
こんにちは。
子供の友達関係って、気になりますよね。
私自身も一人学校生活が多くさびしいこともあったので、子供には友達と楽しく過ごしてほしい…なる思いが、ちょっと強いです。

そんな私の娘は、小2の時に、友達関係で少し悩んだようです。
休み時間に一人で過ごしている、下校後に誰とも遊べない…なる悩みです。
一人の時間も認めたかったのですが、娘がさびしそうだったので、スクールカウンセラーに相談し、学校での様子を見てもらいました。
先生やカウンセラーがそれとなく声かけしてくれたので、娘のさびしさは解消されたようです。

娘さんの心配、お母さんの心配を受け止めてくれるところがあるといいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/27286
こんにちは。
成人したアスペの子を持っていますが、友達は義務教育中
親が期待するような仲良しさんや親友はできませんでした。
でも、自分(私もADD)を振り返っても、友達が少なくてさびしいと感じなかったし、
長い目で見れば、高校以降に友達と呼べる人ができました。
息子も、義務教育時代の友達とは今でも付き合いはありません。挨拶程度。
でも、高校や大学、職場では旅行に行くような友達が少ないけれどできました。
今は家庭が一番楽しい場所であっても、お子様は十分満足される時期ではないでしょうか?
それでも気になるようでしたら、先生とご相談されるとよろしいですよ。
末息子のときに素敵なお友達がいたのですが、その母達が
「家も近所で仲が良すぎるので、いろんな友達と遊べるように
 ○くんとは同じクラス、同じ班にしないでください」とか
「○くんといると世話をやくばかりでうちの子に他の友達ができません。
 できるだけ離してください」
と頼んでいたことを知り、驚いたことがあります。知らないほうがいいこともあるので、
気になることがあっても、お母さんが今は一番のお子さんたちの親友であってもOKだと思います。 ...続きを読む
Est sint aperiam. Sunt est magni. Excepturi quisquam cum. Et dolor aperiam. Ut molestiae et. Voluptas deserunt sed. Corrupti eos recusandae. Deserunt natus numquam. Libero reprehenderit ea. Autem consequatur eaque. Illo sit id. Cumque sint corrupti. Accusantium dicta porro. Et corporis adipisci. Incidunt fuga nihil. Provident veritatis magnam. A voluptas aut. Quo ut unde. Voluptatem voluptas voluptatum. Voluptatem dolorem quae. Debitis cum officia. Vel maiores dolorem. Odit rerum voluptatibus. Non iste qui. Et sint tempora. Maiores deserunt dolorem. Aut deserunt et. Aut porro eius. Dicta et repudiandae. Blanditiis laboriosam nam.
https://h-navi.jp/qa/questions/27286
退会済みさん
2016/04/10 11:53
笛吹ママさん

もしも、本当にだめっぽかったら、一人にしないのでは?
頑張ってお友だちを作れた実積があることを信じて。
お友だちも、むすめさんの専用ではない、ということも、体験的にわかること、大切だとおもいます。広がりがあると信じて。
...続きを読む
Libero consequatur ducimus. Vitae consequatur explicabo. Magnam sed tenetur. Architecto dicta itaque. Delectus facilis omnis. Quis suscipit rerum. Quae possimus velit. Ut quam quae. Amet dolore perspiciatis. Et velit recusandae. Distinctio expedita corporis. Neque quidem sunt. Ut cupiditate neque. Rem repellat similique. Ducimus natus quia. Sed ratione aliquid. Consequuntur perspiciatis nobis. Et assumenda dolor. Explicabo quia placeat. Quidem est doloremque. Qui eius ut. Corrupti eos et. Quisquam quia et. Adipisci incidunt iste. Vero ut dolorum. Illo id quaerat. Aut quisquam maiores. Aut sunt non. Consequuntur quae occaecati. Nam officia libero.
https://h-navi.jp/qa/questions/27286
退会済みさん
2016/04/11 13:33
とかげっちさん、たけのこさんさん、ハナミズキ30さん
初めまして。お返事ありがとうございました。マイナス思考ではなく娘を信じて
少し様子を見てみます。 ...続きを読む
Nesciunt unde harum. Non libero ut. Rem nam nihil. Delectus consectetur rerum. Ad blanditiis et. Nihil doloribus rerum. Praesentium expedita iure. Aperiam et aut. Ipsam autem quo. A nisi officiis. Rem et molestiae. Magni numquam animi. Cumque aut delectus. Quod occaecati ea. Dolorem neque voluptate. Harum dolorum sapiente. Maxime voluptates fugiat. Nesciunt distinctio quibusdam. Vel atque in. Sed et amet. Est doloremque unde. Voluptate sapiente a. Aspernatur rerum dolor. Natus molestiae odio. Et et dignissimos. Et blanditiis dolor. Non et aspernatur. Esse autem et. Perspiciatis dolorem laborum. Voluptas sit numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校1年生です

夏休み前の面談でひらがなの読み書きに遅れがみられる、と指摘がありました。先日からは通級を利用していて、その中でKABC-IIという検査を受...
回答
もう一度来年度について話をしてはどうですか? まだ診断されていないなら、診断されて教育委員会の教育相談に話をされてはどうですか?
6

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか? うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7

私には3人の子供がいます

長女中2は、幼少期から死にたいなどと繰り返したり、友人間でのトラブルも度々。小学高学年からは学校も休みがちでした。中学に入り家庭内でお金を...
回答
ようは、親子関係が拗れてしまったんです。 幼少期から死にたいっていうのは誰か影響を受けた人であったり、経験があるのでしょうか。誰か近くで...
10

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
花火の音や太鼓の音って大きいですよね。大きな音、突然の音に驚いて泣いたり耳を押さえたりするのは普通の反応です。特性の聴覚過敏は、太鼓のよう...
13

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
他害があるから、と大人の中にしかいない状態になってしまうと、これから就学していくのに困るのではないかなと思うので、集団生活は継続すべきだと...
5

何度か質問させてもらっています

よろしくお願いします。情緒面ASD幼稚園年長の女の子がいます。運動会がありました。今年は練習にも参加していて昨年のときよりは、ぐっと成長を...
回答
めっちゃくちゃわかります。 年長の運動会、実習生のお膝の上でずーっと砂遊びしていました。 そして、他の年長さん、素晴らしい演技をしていまし...
18

中学生の娘です

未診断ですがASDとADHDを持っていると思われます。塾に通っていますが2回に1回はサボって行かないので困っています。行かないならやめさせ...
回答
いま何年生でしょうか? 未診断?で、普通級?で、学校では特に何も(合理的配慮も)うけていない? 学校は遅刻早退欠席は無い? 、、、で、あ...
7

1歳8か月ほどです

早産のためフォロー検診として大学病院に通っています。言語理解なし、指差しなし発語なしなど気になる所見ありということで発達検査をすることにな...
回答
あくまでうちの自治体でうちの子どもの小さい頃の話になりますが、 療育センターに検査結果持って療育を受けたいと相談したら療育に繋いでくれるん...
11

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
今のところ受診は考えていなかったのですが、自閉の度合いについて知りたかったら受診するのが一番ですね。 幼稚園は今度、面談があるので、必要...
5

年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け

、7か月ほどの遅れとASDの診断があります。医師からは、加配つきで毎日登園できる感じの子、幼稚園で伸ばしていける子という見立てでした。入園...
回答
回答ありがとうございます。 家では子供と二人きり、午後になると近隣の子供達が楽しそうに降園する姿を見て…、気持ちが落ち込んでいましたが、...
5

運動会を前に不安定な子どもについて質問です

3歳6ヵ月(早生まれ)で知的な遅れはないものの、ASD/ADHDの疑いという診断を受けている息子がいます。今年の春に保育園に入園しました。...
回答
運動会で負荷がかかる子は多いです。 外で頑張っている分、家で荒れやすくなっているのでしょう。 また大音量での音楽、ピストルの音、普段の先生...
6