締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
大阪は箕面に住んでる者です
大阪は箕面に住んでる者です。
友達の子供が通う去年4月にオープンした放課後等デイサービスが、5ヶ月程前に急に代表が代わり、その後すぐ管理者が辞め、信頼しているスタッフさんも勤務が激減して預ける側としたら不安ばかりだそうです。でも子供は、通い慣れたばかりで、やめるにやめれない状況だそうです。
療育療育!と形ばかり整えていってる様で、子供達のその日の体調や気持ちを考えず宿題や運動させてる様で、子供は帰ってからイライラを他に八つ当たりする日が増えたりしているそうです。他のお友達もパニック起こしたりしているみたいです。
前任の管理者が辞めて、その後すぐに管理者になった年配女性スタッフは、自分が発達障害と気付かずに仕事している様で、他の保護者の方も、このまま預けとく事を心配しているそうです。その年配女性の管理者に、何度も意見や苦情を言っても、一方通行で全く話にならず、口先だけで謝るだけらしいんです。
こういった放課後等デイサービスへの苦情や
人員配置の不正需給?とかは、どこに話せば良いのですか!?
友達の子供が通う去年4月にオープンした放課後等デイサービスが、5ヶ月程前に急に代表が代わり、その後すぐ管理者が辞め、信頼しているスタッフさんも勤務が激減して預ける側としたら不安ばかりだそうです。でも子供は、通い慣れたばかりで、やめるにやめれない状況だそうです。
療育療育!と形ばかり整えていってる様で、子供達のその日の体調や気持ちを考えず宿題や運動させてる様で、子供は帰ってからイライラを他に八つ当たりする日が増えたりしているそうです。他のお友達もパニック起こしたりしているみたいです。
前任の管理者が辞めて、その後すぐに管理者になった年配女性スタッフは、自分が発達障害と気付かずに仕事している様で、他の保護者の方も、このまま預けとく事を心配しているそうです。その年配女性の管理者に、何度も意見や苦情を言っても、一方通行で全く話にならず、口先だけで謝るだけらしいんです。
こういった放課後等デイサービスへの苦情や
人員配置の不正需給?とかは、どこに話せば良いのですか!?
この質問への回答
企業立ち上げであればその親会社に
個人立ち上げの場合は、もう報告する必要もなく辞めるだけですよね。
通いなれた場所であっても環境が悪くなったならどうしようもないというか…
なぜその場所にこだわる必要があるのか私にはわかりません。
さっさと辞めて、辞めた経緯をネットワークに漏らし、新しい所に移動するだけです。
個人立ち上げの場合は、もう報告する必要もなく辞めるだけですよね。
通いなれた場所であっても環境が悪くなったならどうしようもないというか…
なぜその場所にこだわる必要があるのか私にはわかりません。
さっさと辞めて、辞めた経緯をネットワークに漏らし、新しい所に移動するだけです。
相談先は、契約書の後ろの方に書いてあるはずです。行政側の担当部署も書いてあると思います。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
親会社は有りますか?
あれば直接、親会社の地域担当者に言ってみて下さい。
無ければ、市・区役所の障害福祉課でも良いと思いますが、管轄は厚生労働省なので、そちらでも良いかもしれません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
あれば直接、親会社の地域担当者に言ってみて下さい。
無ければ、市・区役所の障害福祉課でも良いと思いますが、管轄は厚生労働省なので、そちらでも良いかもしれません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ありがとうございます。
お友だちに伝えました。
唯一信頼していたスタッフさんも数日前に
辞めてしまった様で、毎日不安ばかりらしく、
新たに預ける所を探してるみたいです。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
お友だちに伝えました。
唯一信頼していたスタッフさんも数日前に
辞めてしまった様で、毎日不安ばかりらしく、
新たに預ける所を探してるみたいです。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
[プロフィール]現高3
回答
こんにちは
客観的な自己分析と、独りよがりなところ
冷静なところと、ちょっと感情に流されてしまうところ
相談よりも
自分の中でバランスを...
8
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
こんばんは、
情報収集の熱意は大変素晴らしいと思います。
収集した情報のどの部分が必要になりそうか?の選びとりが難しいですよね。
社...
10
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
企業目線でお答えします。ある程度規模の会社で合理的配慮について検討しているんですが、今後企業の合理的配慮も義務化されるので希望はあるし、労...
25
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
(長々とすみません、続きです)
ところで、お子さんには担任やデイからフォローをお願いするとして。
それとは別に、ユーチャリスブーケさんご...
17
ママ友の息子さんが通っている放課後等デイサービスでは、宿題は
回答
どうもこうも、デイに宿題を求めていないので…
ただ、デイで宿題をやらせないにしても、苦手分野が出た時の対応の仕方などについて助言がもらえる...
5
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
らいうさん。こんにちは。
私は、アスペルガーの国立大1年長男・広汎性発達障害高1長女・LD小六次女の母です。
私の時は、今みたいに育休制度...
8
学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています
回答
やめちゃうのもったいないな~、と思います。
なかなか空きがないのが当たり前だからかもしれませんが。
おうちのヒトとデイのスタッフさんの面談...
13
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
病院次第だと思います。そして、その診断が生かせるかどうかは主さん次第です。
正直母の体調がいい時だからこそ、受診のチャンスだと思います。
...
9
SSTについて教えてください
回答
息子は支援級におり通級利用した事がないのですが、普通級でがんばっているのなら、確実に味方でいてくれる先生がいる通級を「もうひとつの居場所」...
8
初めての質問です
回答
辛いですね。辛い。
サニィさんは人間失格でも母親失格でも無責任でもないです。
書籍を、と言う質問ですが
それを通り越して状況は深刻だと思...
22
こんにちは
回答
続き申し訳ありません!
焦る気持ちは十分わかります、特に親というのは、子供に寄り添う事で、日々の変化を見逃しがちとなり、何かの拍子にこんな...
7
頭の中に二人もしくは複数いらっしゃる方はいますか?私は自閉症
回答
nobodyさんコメントありがとうございす。
あら、よろしくお願いします。
わたしも頭の中の二人は正反対の性質だなって思っていました。...
13
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
うちの中学生の娘も全く同じですね。
叱られたくないからやるという動機も似ています。
正直、家族としてはここにはそんなに困っていません。特性...
19
小学4年男の子の相談です
回答
ラブさん
ありがとうございます。
診断はありますが、手帳はなくて児童デーサービスならしてますが、そこにも行きたがらず。二ヶ月に一回なら行け...
9
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
回答
ウチの子も自閉症はなく知的障害があります。「3歳頃に歩行」という経緯までは全く同じでびっくりしています‼︎4歳でまだ発語がありません。ぴー...
7
こんにちは
回答
そのような居場所を作ろうと考えてくださる方がいるのは、私にとっても励みになります。
私の住む山口県内では小さくても何かしらの子どもの居場...
12
はじめて投稿させていただきます
回答
ゆうちゃんキティ様
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
アメリカにお住いのご友人様の情報とのこと、大変参考になります。
私の英語力に...
5
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
宿題を後回しにしない、というのが身につき始めているのであれば、その辺は結構お薬効いてると思います。
僕も当事者だったのですが、その時は
...
27
発達検査ではワーキングメモリの値が低く、聞いてそれに答える力
回答
困りごとの参考文献などは、読んで
小児科の先生のアドバイスもきいて
実践できるところや声掛け(失敗のほうが多いんですが)しているんですが
...
7
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
こんにちは。
うちの子も年少から療育に通いましたが、療育の日は幼稚園はお休みしてました。
というのも、幼稚園の先生の方から「療育と幼稚園...
12