質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った...

5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った長女の進路について相談したいです。
宜しくお願いします>_<

発達センターの先生からは支援級を勧められ、
一番は本人が学校を楽しめるのがいいと思い自分もその答えに賛同しました
それを旦那に伝えたら断固として反対されました
支援級に行けば将来が決まってしまう
周りの人間に助けられたまま自分で物事を考えなくなる…などなど、長男(小5)と同じ学校に行かせるべきだ。と言われました
自分的には長女にあった学校に行かせたい

幼稚園ではうまく出来ていても、小学校に行けば自分の力、判断で動かなければならない
それが出来るかどうか心配でたまりません

皆さんは夫婦で進級についてどのような話し合いをしましたか?

ちなみに診断をした先生曰く
普通の学校に行けばゴールデンウィーク過ぎた辺りから
周りの環境に馴染めず不登校になりますと断言されました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/56780
花子2さん
2017/05/22 20:23
うちも次男が自閉症スペクトラムと4才で検査したときには一才半の遅れがありました。
小学一年生の夏休みで検査をして、学習能力は年齢相応ですと診断されましたが情緒面が弱いので、小学二年生の今も支援学級と普通学級を利用してます。
うちの子は国語と算数が支援学級で個別指導ですが、他は普通学級です。
お子さんによっては、支援学級で過ごす子と普通学級で過ごす子といるようです。
後から支援学級に入るのは難しいので、先に支援学級に入って……そのうちに普通学級で大丈夫となれば普通学級のみで過ごせるそうです。
私たちの子供の頃と今では違うし、まずは子供が楽しく通えるように支援学級を使った方がいいですよ。
うちの子も個別指導のおかげで字が上手くなったし、勉強にもついていけてます。
宿題と、毎日は無理ですが時々はチャレンジもしてます。
家庭学習も少し必要かなと。
運動能力が伸びると頭も良くなると聞くので、うちはスイミングと体操に通っています。
先生が優しくて楽しく通えてますよ。
うちの主人が発達外来や集団療育とか反対してました。
でも言葉も遅かったので、言語療法に月1でも通うと成長が見えたので
それからは主人も理解してくれました。
うちも小学四年生では、普通学級のみで過ごせるようにと考えていますが……子供の様子を見てですね。
今は支援学級から普通学級にとか後々出来るので、まずは学校に楽しく通えることからと思いますよ。
ご主人にも子供が伸びれば、高学年ぐらいでは普通学級で大丈夫かもしれないから
まずは登校拒否にならないために~と。
授業が分からないとか、理解ができないと辛いですからね。
支援学級で丁寧に個別指導してもらえるといいですよ。
学習障害の場合も、子供に合わせた勉強法で出来るようになったりしますからね。
支援学級で、丁寧に教えてもらえるのはラッキーだと私は思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/56780
こんにちは。
なんだか我が家と似てましたので回答しますね。ただ我が子は重度の知的障害なので、そこは御了承ください。
私の子供は現在7歳です。我が子は全く言葉が話せません。理解は2、3歳レベルです。学校は勿論養護学校だと私も教育委員会も、療育の先生も一致してました。

ですが、れいちぇるさんの旦那さんのように、我が旦那も小学校に入れさせたい、言葉は健常の子達と一緒にいれば増える等で意見が違ってました。
まず、旦那に教育委員会と小学校の先生に事情を話し我が子が楽しく学べる環境はどちらがいいか一緒に聞いたり質問したりしました。

また、私vs旦那(旦那の家族)みたいになるので、療育の先生と旦那だけで話しあってもらいました。小学校にお子さん連れて反応も見てはいかがでしょうか、りゅうちぇるさんの想い旦那さんに伝わるといいですね。 ...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/56780
こんばんは、広汎性発達障害と医師から診断された30代の当事者です。
知的障害については何も言われてませんが、数値だけみるとボーダーです。

まず、旦那さんはお子さんの障害についてどの程度理解されているのか以下の発言で気になります。

>支援級に行けば将来が決まってしまう
>周りの人間に助けられたまま自分で物事を考えなくなる

また周りの人間から助けられてばかりとありますが、もしその助けがないと家庭内で全てを教えないといけません。
他のお子さんが目で見て学ぶことを含め家庭内で教えきる自信が旦那様にはありますか?
お子さんによっては教える内容もやり方も違ってきます。
それを実現するのが、支援というものではないんでしょうか?
ぜひともあなたの意見を通してほしいと思います。

参考になるか分かりませんが私の話を載せます。
私は普通級に所属していましたが、『わからないまま時間だけがすぎて大人になった』感じです。
今になって振り返ると、小学生からは目で見てルールを理解することが増えると思います。
私はわかることもありましたが、わからないことのほうがほとんどだった気がします。
ボーダーすれすれのこともあってか、人が皮肉を言ってるにもかかわらずそれすら理解できなかったのでもちろん怒ることなんてできませんでした。
大人な怒り方もわからないので、恥ずかしい話ながら怒るときは子供と一緒で泣き叫んでいます。

物事の判断はわかることしかできません。
私の場合、人のものはとってはいけない、人を傷つけたりしてはいけない、約束は守るの3つです。
空気を読んで人と仲良するために距離を詰めるとか、議論で勝つために有利に進めるなんて高度な技術はできませんし、理解もできません。
私はもう大人なので取り返しがつかない人生を送ってしまったなと後悔しております。
わからないことがありすぎたと。
幸い友達には4人恵まれたので十分です。

ぜひともお子さんにあった選択をしてあげてください。
お子さんの人生の主役はお子さんですから。
もちろん、支援を得ながらご家庭での工夫も大事です。 ...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/56780
貴重な意見ありがとうございました!支援級に行かせる事は諦めず何とか説得しようと思います!! ...続きを読む Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/56780
小学校就学時はどの家庭でも悩みますね。
お父さんの反対する気持ちもよくわかります。将来一人で自立して生きていくためには、学歴だって大事と思うでしょうから。支援級に行ったら、それだけで将来が限定されてしまうと感じるのは、一般論としては理解できます。
問題は、本人にとってどうかということでしょう。
教師だった経験から言うと、「周りの人間に助けられたまま自分で物事を考えなくなる」というのは、実際は普通級に行った子供のほうがなりやすいです。支援級では何でも自分でやるように、また自分でやりたいと思えるような支援がなされます。
お父さんは、支援級の様子を見ていないのではありませんか。我が子のことですので、実際に支援級を見学なさることをお勧めします。仕事を休むのは大変かもしれませんが、将来のことを考えれば今が大事です。ご両親で、真剣に向き合うことが大事ではないでしょうか。
最終的には、本人がここがいいと感じるところに行くのが良いと思います。毎日を笑顔で過ごせるかどうかで、その後の人格形成に大きな影響が出ます。
結果的に普通級を選択された場合には、担任の先生だけでなく、支援学級の先生とも連絡を取り合っておいたほうがいいですよ。 ...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/56780
chieさん
2017/05/25 01:01
普通の公立小学校にも、特別支援学級会は有ります。そこで苦手な教科を先生としっかり学んで、その他は皆さんと楽しく勉強する方法も有ります。まずは行きたい学校に相談してみる事だと思います。よい方法が見つかるかもしれません。
まずはお子さんが学校に行って困らないように、先生やクラスのお友達の協力が必要です。理解ある良い先生に出会える事を心から願っています。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
特別支援学級に在籍して、ほぼ普通学級の子、多いですよ!! うちの学校、全学年合わせて80人はいるそうです。もちろん、誰かは分かりませんが。...
10

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
おはようございます。 支援級の先生を一般企業のサラリーマンと照らし合わせてみてください。 メンタルで休んでいる人は各部にいますよね?有給は...
8

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
ナビコさん おすすめ本教えていただけてすごく嬉しいです。知的障害は「改善する」とか「こうやって対応する」とかないので、調べても考えても時間...
22

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
こんにちは。検診の時期ですね。 幼稚園の検診は座って行いませんか? 一度園に確認してみて下さいね。 おうちでも歯磨きがてら、お母さんが...
4

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
スミマセン。 厳しいことを言いますが お宅のお子さんは境界知能にはまだなってないので、残念ながら境界知能の人のようなサポートも受けられま...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18

6歳男児(未診断ですが、色々な検査結果からASD、LDでほぼ

間違いありません)を子育て中のらららです。ここにいらっしゃる、ASDなどの当事者の方にうかがいたいです。今日、幼稚園の行事がありました。初...
回答
らららさん、こんばんは。 フラッシュバックが小学校の頃にあった経験から言うと、強い緊張や強い気持ち(失敗したくない、失敗した)などがある...
14