質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

息子への対応で怒ってばかりです

退会済みさん

2017/08/04 22:16
10
息子への対応で怒ってばかりです。
下の子が生後半年でほっと一息つく暇もなく私自身の心に余裕がないことも怒りすぎる原因ではあると思いますが、今後怒りすぎないために皆様どうか私に喝を入れてください。

未就園3歳の息子が広汎性発達障害のグレーゾーンです。積極奇異でよく喋り語彙も多いです。
この歳ならではのものもあるとは先生に言われました。
週1回の集団の療育、やっと四回目で少しずつ参加できるようになりました。 (自分のしたくないことはしなくない。自由時間が終わってみんなでなにかするのが嫌。という印象です。、)


よく喋るし言い返してくるから余計に、いうことを聞かないとイライラして怒れてしまいます。
切り替えが苦手で自分のしたくないことは絶叫して拒否ることもあり、それに対して怒鳴ってしまうこともあります。
失敗を過度に恐れて励ましが効きません。成功体験や褒めが大事と言いますが、ひねくれてるように何も嬉しそうに見えません。
初めてやることを普通にやり方を教えただけで「もう僕にはできないんだ!」となります。
本当は思ってもいないのになんでもかんでも天邪鬼で、「そんな事言ってたらお友達に嫌われちゃうよ。やめなさい!」なんて注意の仕方もしてしまいます。
食事の時に良くないこと(おもちゃを持ちながらでないと泣く、食べさせてあげないと泣く)を注意すると泣きながら「今だけ」と言い、毎回「今だけ」となり、うんざりして「ならもう食べなくていい」と言って怒ってしまいます。
ワガママで約束を守らなかったことを執拗に怒ってしまいます。

息子は本当に自分勝手すぎてイライラします。
優しく伝えても調子に乗って意味が無いし、厳しくしたらしたで癇癪。
基本的な発達障害の子への対応法だと、きちんと躾をされていない子と思われそうでそれも嫌でつい厳しくいうことが多いです。
正直どこまで甘く見てよくて、どこからが叱らなくてはいけないことかわからなくなってきました。赤ちゃんがえりもあるかもしれないから尚更です。でもその赤ちゃんがえりも解消させられない。

診断が付いているわけじゃないので、余計に「この子ができないからきちんとしつけないと」と感じて厳しくしてしまいます。
でも実の両親は孫が発達障害であると医者や専門家が言っても受け入れないため、私自身も理解して貰えなくて本当に辛いとも思う気持ちもあります。


みなさん、こんな私に「こういう子にはもっとこうするべき!」「そんなやりかたではいけない!」
など喝を入れてくれませんでしょうか。

頭が混乱していて文章が上手くまとめられなくて何が言いたいのか分かりにくくてすみません。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/08/06 22:56
まとめてのお返事で失礼します。
皆様ありがとうございます。本当はお1人ずつお返事したいくらいでしたがすみません。

暖かい言葉までかけて下さりうるうるしながら読ませてもらいました。
同じような境遇の方もいらっしゃって、一緒に頑張る仲間を見つけられたようで励みになります。

もちろんお叱りや辛口の言葉も、しっかりと心に刻みたいと思います!多くの皆さんに言ってもらうことで理解が深まりました。

怒鳴ることは逆効果、本当にそうですよね。
わかっているようで、きっと本当に理解出来てなかったと思います。
どんなサイトの情報より、皆さんからの言葉の方が心の中から理解出来た気がします。

最近思うのですが、息子に対して叱りすぎてしまう時、言っている内容は違えど同じことが自分にも当てはまってる?!と気づいてきました。
思えば私も結構母親にガミガミ言われてきた記憶があります。
「感情ぶつけられずに、もっと優しく言ってくれた方が素直にできるのに、なんであんな言い方するの?」
と幼い頃思っていました。

きっと息子も同じことを私には思ってるのかもしれないですね。
こういった気付きも皆様のお陰で、大変感謝しています。

長々とすみません。こんなにも親身にアドバイスをして頂きありがとうございます。

時々皆さんのお返事読み返して、最初から上手くできないかもしれないけど、まずは「怒鳴る、叱りすぎる、を減らす」ことを目標にしていきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/64364
お疲れ様です
下の子もいて大変ですね
私もそんな時がありました
保健センターに発達相談に行ったり、あまり1人で考えないようにしました
実家にも説明しましたが
なかなか受け入れられませんでした

怒りたくなる気持ち、わかります
うちも広汎性発達障害の娘がいます
成人しましたが今でもイライラしますよ
知的、自閉の息子もいます
息子はおとなしく、パターンもわかるし
素直に聞く
娘の方は、普通に出来そうで何で?と思う事ばかりパターンが読みにくいです
素直に聞かない、自信がない、しようとしない

子供さんの特性を知ってください

私も頭の中でわかっていても
なかなか理解出来ていませんでした

怒りたくなったら、発達障害の本を見て頭を冷やしました
この子は生まれつき、障害があり、今は出来ない事ばかりだけど、伸ばしてあげようと思いました
出来ない事も、苦手な事もあるかもしれない
でも、出来る事もたくさんあるんです
自分で出来るように少し待ってあげるようにしました

2人いますので、癇癪で周りに迷惑かけて、はずかしかったり、辛い思いもたくさんしました

しつけで怒鳴る事もしましたが
逆効果でした
感覚過敏もあります

まだ、小さいので許されます
小学校上がるまでは、甘えさせてあげましょう

療育されてるので、これから変わって行くと思います
頑張りすぎると疲れます
ご自分の身体も大切に
まだまだ、これから人生長いですよ
力を抜いて、深呼吸です!

自分に言い聞かせる
完璧にしようとしない!
怒りのコントロールをしよう!
今の私は大丈夫かな?
失敗しても何とかなる!
1日を大切にしよう!

長々ごめんなさい
応援しています!
https://h-navi.jp/qa/questions/64364
あんさん
2017/08/04 23:29
こんばんは。本当によく分かります😃ご両親の事もうちも同じでした😃

うちは7才までそれを続けました。病院に行くことすら両親を裏切るようで行きませんでした。

地獄です。

渇ではなく、仲間としてアドバイスですが

極端な言い方をですが
思うような躾は無理☺
我が子なりの成長を見ることを心がけてください

3才…まだたった3才です。自分でできることも甘えたってOK
この頃は定型も自閉もありません☺

実際、うちの5才のASDの息子はワヤでしたよ😅
他害、自傷、身の危険はなんとしても静止にかかります。

癇癪は無視

その他は、ほぼご自分の自然体で接して見て、お子さんの反応を見ながら、押したり引いたり。

まず、ご自分に問いかける。自分らしく子育て出来てますか?

マニュアルは沢山ありますが、叱ったらダメとか誉めるとか、それに捕らわれてると、自分を苦しめるかもしれません。

段々と消去法していけばいいのです。

ゆっくりいきましょ

私は、物凄い後悔をしています。
叱ってばかりで、大切に思うことすら出来なかった。何故私を苦しめるのか と…

一緒に死ぬことばかり考えていました。

今は、子育てやり直し中です❗私と息子はまだ4才です☺

グレーでも白でも、発達障害としての子育ては共通していますし、必ず役にたちます。

お忙しいでしょうが、また余裕もないかもしれませんが、本を手に取ってみて、付箋やアンダーラインをしてみてください☺

冷静になれます。

ただ、お子さんに追い抜かれないようにしないと、親より出すぎてしまいます。そういうときは、私は母よ‼と強気で接した方がいいと思います。

叱ることにおそれなくても全然大丈夫です。

ただ、いつも見ておいてあげてください。

対処の方法が分からない場合は、怒らず5分でもあけて、自分をクールダウンさせてあげて下さい。

私が悪いんじゃないからって。

うちの11才の息子、幼くてかわいいですよ。受け入れきったら守ることのみですから。
躾も守るため、誉めるのも守るためです。
上手くいかないときもあります。
でも、次につながる‼ と前向きに。

ミチコさん 大丈夫ですよ✨





...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/64364
あわこさん
2017/08/05 00:17
こんばんは。ものすごく分かります。私もガミガミタイプで、同じ頃同じように悩んでいました。上と下の年齢差も2歳7ヶ月なのでよく似ていると思います。

その頃に子育てについてのとある講座を受けました。発達障害の場合にも同じように当てはめて良いか分からないのですが、私が学んだことは「出来ないことではなく出来ることをみつけましょう」です。出来ることを認めてあげる→自信がつく。適切な時間が増える=不適切な時間が減る。
本人も納得して約束したことについては「約束だからね」ときっぱり言っておしまいにして怒りません。
怒ることで問題は解決するのか?と考えてみる→多分解決しない。毎日怒るパターンってだいたい決まっているので、じゃあどうしたら良いのか、を考えてシミュレーションしたりして、一つづつ潰していく。専門家に相談出来る機会があるならそうした方が良いと思います。
怒ってしまいそうになったら一呼吸おく。私の場合は子供が産まれたてのときの写真を見たりしました。
1年ぐらいたちましたが、やっぱり未だにイライラして怒ってしまうこともあります。でも確実に減りました。

私の場合はアドラー心理学だったのですが、アンガーマネジメントとかもありますね。そういうのを学んでみるのも良いかもしれないと思いました。

これが解決したと思ってもまた新たな問題が出て来たり、悩みってつきないですよね。私も、また怒ってしまったなー、と反省の日々です。 ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/64364
退会済みさん
2017/08/05 08:03
旦那さんの理解はどうですか?
まわりの手助けなく二人目もいるのにそりゃいっぱいにいっぱいになります(>_<)


私の方法は娘を療育に預けて息抜きをたくさんしました。
やっぱり自分を大切にして、自分が幸せじゃないとどんどん余裕もなくなってきますから。

まわりの手をたくさんかりてください!
日本人は預かり保育などの助けをかりることを苦手とします。
でもどんどん活用できるものは活用しましょう。
ミチコさんの笑顔と幸せが子供にとっては一番です!

ここから辛口になりますが、まず怒るのは絶対駄目です。
怒られ慣れてきますし、そもそも何で怒ってるのか分からない可能性が大きいです。
言葉が達者=言葉を理解しているとは限りません。

何で怒るのが駄目かというと、怒っていると怒られてるイメージしか残らず、肝心な何で怒られたのかが全く分からなくなってしまったり、忘れてしまうんです。

悪いことをする→怒られる→悪いことを忘れる→悪いことをするといつまでたっても負の無限ループを脱出するのが難しくなります。

子供も一人の人間です。
だからいうこと聞かなくて当たり前だと思いましょう‼
当たり前だと思えばいうこと聞いてくれないとは思わなくなってきます。

少し余裕が出てくると、言い返してきたら『そんなことも言い返せるようになって成長したなぁ』と心の中で笑えることができます。

他にミチコさんがこれが正しいと思ったことは曲げないでください。

例えば食事中におもちゃを持って食べることについて怒るとかかれてますが、私ならおもちゃを持ったじてんでご飯は食べさせません。
ご飯を下げます。
1日食べないぐらいでは死にませんから。
ただ冷静に『ご飯食べるときはおもちゃで遊んだらいけない』とだけ伝えて、そこから泣きわめこうがそのままにしておきます。

これからでいいので発達障害の本を読んだりして少し勉強してみてください。
やっぱり知ってるのと知らないとでは全然対応も理解も何より自分の心の持ちようも違います。
このままではミチコさんが今ご両親に対して理解がないと思ってるように、子供からそう思われかねないです。

発達障害があろうがなかろうが親の育て方で子供は変わります。
...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/64364
退会済みさん
2017/08/05 08:15
ミチコさん

息子さん、なかなか手ごわいですね

言い返しや言うことを聞かないとき
黙って聞く、またはだまってじっと待つ作戦かな

絶叫で拒否しているときに怒鳴ってもムリです
療育担当は切り替えをうまく促していますか?
ママには甘えて無理でも、他の大人には応じるような子もいます
そういう時期なんです

成功体験、「褒め」が大事とよく聞きますが、
お子さんも自分なりにわかるので、過度に褒められてもうれしくありません
それより、ハイタッチとか「やれたね!」など嬉しかったりします
どんな声掛けに嬉しそうなドヤ顔が出ますか

初めてやることでも
もしかしたら他の子がするのを見ていた、または大人のお手本通りに最初できなかったとか
必ず比べる対象があるものです
「普通の教え方」とは違うテクニックを療育担当に聞くのがお勧めです

天邪鬼は、自分をアピールしているときもありますが、無視、無関心が
効きます。自覚します
「そんな事言ってたらお友達に嫌われちゃうよ。やめなさい!」
効果なしの上に、お子さんの自信を削ぎます。

食事の時の「今だけ」は聞いてはダメ・・・が一応、ルールです。
でもお子さんはたぶん、ママが下の子のごはんにかまけているから気を引きたいのでは?
毎回になったら困りますが、うんざりして「食べなくて良い」と怒るより、
「今だけ」を一つ許す代わりに自分で食べる約束をして
約束を破ったら、さっさと片付けておしまい、というのはどうでしょう

一食抜いても平気です
あとで食べる工夫をすれば良いだけ
それより約束を破ったから・・・とママが毅然とした態度を見せましょう
怒る必要はありません

ただ、下の子のお子さんママのケア、愛情を持っていかれていると
不満、不安を持っている上に、
年齢的にも自我が目覚めて
反抗的だったり、逆に依存してきたり
お子さんは感情の大きな揺れが服を着て動いているようなものです
それに相手の感情を鏡のように跳ね返すので
ミチコさんが怒れば怒る
怒鳴れば怒鳴る

ミチコさん自身のガス抜きが必要ですね
お子さんのケアを家族に助けてもらったり
気晴らしをしたり
ゆったりと楽しく息子さんと遊ぶ余裕を作ったり

周囲の協力を求めましょう
...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/64364
ミチコさん

おはようございます。心中お察し致します。
少し幾つか気になったところがあるので、当事者目線で(合っているかどうかわかりませんが)お答え致します。

1.自由時間が終わってみんなでなにかするのが嫌について
みんなで何かするのが嫌については、指示をされていても実際にどう行動していいのか分からないのだと思います。
例えば、それでは15分まで休憩ですと先生が指示を出しているのですが、お子さんの場合、休憩がどうしていいことなのかがわかっていないのだと思います。
人間分からないことがあると、どうしても不安になってしまい、それを避けるためにやらない手段に出ているのではないでしょうか?

2.失敗を過度に恐れて励ましが効きませんについて
恐らく失敗を過度に恐れているとのことなので、1.が関係していると思います。
お子さんにとって、予想以上に不安なことが多いのだと思います。
少し文章を読んでいて既に0か100かの思考に入っていると思もうので50もあるし、80もあることを教えたほうがいいと思います。

3.普通にやり方を教えただけで「もう僕にはできないんだ!」について
恐らくやり方となると動作が加わると思います。
その動作を目で追えてインプットできていますでしょうか?
もし、追えてないのなら図にして教えたりひと工夫必要だと思います。

叱り方について大変ですよね?
私が考えた怒りのバロメーターがお役に立つと思います。
https://h-navi.jp/user/41963/feed ...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
はじめまして!3歳11カ月の息子がいるやっちんです(^_^)ノ 普通の子供と比べたくなる気持ちも、どこまでが定型でどこまでが障害なのかを...
2

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
こんばんは‼️ 考えちゃいますよね。 ただ、それを知るためには知能検査は必須だと思います。(今現在の精神年齢を知るため) 就学先の予測がど...
13

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
ふう。さん、ありがとうございます。 >正常範囲だったら、「ちょっとアジのある反応をしてくれる面白い子」..... そうですね、そんな感じの...
7

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
おまささん 夜子さん まず最初にコメントありがとうございます。 これから仕事なもので後程ゆっくりコメント返させて頂きたいと思います。
21

こんにちは

3歳5ヶ月、発達障害傾向の息子がおります。2歳頃から発語の遅れと行動面で発達障害を疑っていました。2歳半で発語遅滞と言われており、3語分も...
回答
発達障害の我が子を育てていて思うのですが、「〜ねばならない。」という考え方は、母親の気持ちを苦しくする所があります。 「いつか受容しなけ...
8

生後8ヶ月の子がいます

まだ診断がつかなくても特徴が色濃くかつ数多く当てはまり、親から見て自閉症なのは確実だろうと思われます。ここでいくつか教えて頂きたいのですが...
回答
うちの子は3歳児健診で相談して療育には繋がりましたが、その時は診断も何も言われず。 小1が終わる頃に学校医から検査ができる小児科医を紹介し...
6

2歳2カ月の双子の男の子の保育園について4月から保育園に通わ

せることを検討しています。その頃彼らは2歳4ヶ月。兄が広汎性発達障害もしくは自閉症弟は発達は遅めだが今のところ無しとの診断を療育園の医師よ...
回答
医師の「まだ早い。人より物に興味が強いので、しっかり両親への愛着がついてからでないと、1人で遊んだりして逆に良くないかも」に疑問を感じまし...
14

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
こんにちは😃 二人目が欲しい気持ちがあるってことは、心の準備ができたということだと思います。 流産は悲しい出来事ですが…私はきっと何か意...
21

育児が辛いです

発達検査を受けDQ70台でした。3才7ヶ月の男の子です。主に言葉が遅く1才半検診でひっかかり→様子見→2才親子教室→現在療育と幼稚園(満3...
回答
『療育を受けられている』ようなので、個人的には『今出来ることをコツコツと積み重ねる』のが一番だと思います。 療育の継続、家庭での療育の補完...
16

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
急ぎの必要があったからあちこち動いてたのは仕方ない事ですよ。 息子ちゃんも疲れてるかも知れないですね。 保育園に通い始めて1番寂しさを...
15

今、一歳八ヶ月の息子がいます

診断はうけていませんが発達障害があると思います。理由は言葉を理解していない発語は「あー」のみ指差しなし模倣なしおもちゃで遊べない(遊び方が...
回答
長男とかなり似たご様子です。 2歳代は悪夢でした。 多動と癇癪に悩まされました。 駅ビルで迷子になった時、都内の線路を歩いているところを保...
4

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは! ご心配になられるお気持ちとても分かります‼ 診断はいずれついてくるものであって、 もし御心配の結果になってもならなくても...
5

3歳の息子がいます

一歳半健診で言葉の遅れを指摘され、総合病院に半年に一回耳の検査などしてもらっていました。病院に通いはじめて一年ちょっと過ぎて、3歳前に心理...
回答
カインリンさん、こんばんは。 息子さんにとって、今、通われている療育が、ストレスになっているのかも。 そこでやる療育は、音楽療法という...
11

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 息子さんに発達障がいがあるのかどうかはわかりませんが、生き辛さはありそうですね。 お薬に関し...
8