質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

コミュニーケーションに絵カードを使うデメリッ...

2019/06/16 03:22
5
コミュニーケーションに絵カードを使うデメリットはありますか?

3歳9ヶ月で発語がない自閉傾向のある息子へ、トイレの要求をしてもらうために絵カードを用意しようと思いました。しかし、主人は反対しています。トイレくらい絵カードに頼らず要求できなければ、今後の生活で困るからと言うのです。
しかし何度もハンドサインを教えていますが、真似しないし覚えてくれません。絵カードも見てくれるか分かりません。
トイレに行きたくなると、ズボンを脱ぎ始めるため、私が慌ててトイレへ連れて行きます。その他にも異食や、危ないことをするのを毎日注意していますが、さすがに疲れてきました。
絵カードで少しでもお互いが楽になる見込みがあるなら試したいので、実際に使用されている方のお話をお聞かせいただけたらと思います。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

びすこさん
2019/06/16 22:38
まとめてのお礼で失礼いたします。
皆さま、ご回答をいただきありがとうございました。
予想以上にたくさんのアドバイスや体験を寄せていただき、感激しています。

現在は声がけとジェスチャーのみでしたが、そこに絵カードを加える形で少しずつ試してみたいと思います。

本当に自分勝手な話ですが、これまで息子のために様々頑張ってきましたが、少し疲れてきた節があります。
そのため絵カードに関しても、手間を考えて用意するのを渋っていたというか…。
しかしおかげさまで決心がつきました。
お互いのためにもやってみようと思います。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/133826
春なすさん
2019/06/16 04:37
今は使ってませんが、幼少の時に使っていました。デメリットはないと思います。強いて言えば、外出時にも使うときは持ち歩くのが面倒なだけでしょうか。

あとは、使い方の問題のような気がします。絵カードを見せて、トイレの言葉を教えたら、時間はかかっても、トイレに行きたくなったらカードを持ってきたり、見せるようになる、トイレと言えるようになる、かと思います。
絵カード=トイレになるまでは、その子によって数ヶ月でわかって言える子もいれば、何年かかかる子もいるかも知れませんが。
https://h-navi.jp/qa/questions/133826
ふう。さん
2019/06/16 10:44
お返事にちょっと悩んでいます。絵カードは問題ないと思います。使いやすいし伝わりやすい手続きになると思います。オトナにも嬉しいことがあってイイ感じだと思います。
チャンスがあればPECSの受講をおススメしたいところです。チャンスを作るのが大変なので、カンタンに言うことでもないなと思うのですが。ぜひ、日程を確認してみてください。

で、絵カードを取り組む場合……。
まず、マッチングができるかどうか、が大きいです。
うちは絵カードはじめはお菓子の写真にしましたから。
トイレ、……結構難しい……。マークで「トイレ」が認識できるかどうか。男子トイレには立式もあるから更に難しい……。必要なもの、だけど「欲しいもの」とはちょっと違うし……。段取りが多い……。

今、現在「ズボンを下ろす」行動に出ていて、はっきり行動ができているので、トイレトレについては希望があると思います。困難を減らすなら、定時排泄を徹底するのもアリだと思います。
いろいろ悩むところですが、絵カードはホントにおススメです。わかりやすい絵に、字を添えるといいカンジです。 ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/133826
退会済みさん
2019/06/16 18:32
絵カードオンリーにせず、手のジェスチャーや声を出すことを一緒に教えるのが効果的だし、一般的なやり方だと思います。
絵カードしか使わないのではなく、それについて、しぐさや声でも合図を送る、伝えるは練習することです。
そこから少しずつ言葉に繋がるのでは?
今後にたどり着く過程で今はカードもということではだめですか?
療育を受けていたら、伝える練習はどんな方法なのか、質問してみて、家庭でも同じようにやってみてもいいですね。
...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/133826
はじめまして。
絵カード、よいと思います。
あと、ハンドサインよりもボディランゲージ?大きな身ぶりのほうが、理解しやすいのかも。
ハンドサインを覚えても、トイレいきたくなったら、頭の中がそれだけになって、頭から抜けちゃうのかも
しれませんね。 ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/133826
その子その子で、ちがうけど、視覚から、
取り入れる子も、います。
いろいろ、試すのは、いいことだと思います。
...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
双子の当事者です 凸凹が出やすいのは1卵性の方が可能性が高いと、自分の発達担当医から聞いています 私は姉妹の2卵性の双子で、姉にあたります...
14

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
そらいろのたねさま 経験談をありがとうございます。 引越しがあるためとにもかくにも情報収集しているところです。 お姉ちゃんなのですが、...
34

長文で失礼します

あまりにも凹んでいるので、どなたか聞いて頂けると救われます。幼稚園年長の息子がいます。3歳の時に自閉症スペクトラム、軽度知的障害の診断がつ...
回答
詳細の返信ありがとうございます。おむつも併用されているのですね。だとしたらやはり便秘を治すことが1番かなと思います。発達障害は障害ですから...
19

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
地域の保育園に入れたいとのだんなさんの希望がかなったのか、確認のようにも聞こえますが。 皆さん言われてる通り、療育園に入れたければ、アピー...
7

おむつ関連です

診断待ち中の自閉症(知的もあるかも?)の3歳2ヶ月の息子がいます。イヤイヤながらもトイレに連れていけばおしっこは出来ます。自発的に行くこと...
回答
ruidosoさん ありがとうございます。 嘔吐ですかっ…! 出しちゃうほうが楽だろうにと思いますが、お子さんの中ではベストだったのです...
6

2歳半の息子についてです

1歳半検診から1語も話せず引っかかり、4月から療育に通うことは決まっています。(何の障害にあたるのかは、今のところ不明です)1歳半から1年...
回答
息子も療育に月2回で通ってます、2歳9ヶ月で単語50ほどです。 色々本を読んで勉強してわかったのは、今の時期は『身体の発達を促すことが脳の...
6

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友はいません(^-^;) 主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。 多分、自閉傾向があるのだと思います。 働く...
8

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
自治体によって、受けられるサービスは違うと思います。 税の控除等は共通だと思いますが… 引っ越し前の自治体は、日中一時支援も手帳なしで受...
8