質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

自閉症スペクトラム中度の息子3才半を育ててい...

2020/02/22 10:53
14
自閉症スペクトラム中度の息子3才半を育てています
成長と共に喋れないもどかしさからか癇癪、パニックが酷くなってきています
今までは多少理由が分かることがあって八割くらいはその場で10分程暴れたり泣いたりするとふと気がそれたりやりたかったこと食べたかった物などをするのですが
最近はそういうのも無くなりつつあって本人には何か気に入らなかったんだろうなというのは分かるんですが、原因が全く分からず分かっても本人もパニックになりすぎてもうどうしたら良いか分からない状態が続きます
昨日1番酷かったんですが、泣いて叫んで叩いたりぶつかったりそれを30分以上
その時は療育の通園許可証の手続きで市役所のこども課の所だったので、職員さんが話しかけに来てくれてそれにビックリしていつもより癇癪が酷かったものの時間は短く済んだ感じです
大変なのは別に良いのですが、何も分かってあげられない自分に一番腹が立ち不甲斐なさを感じます
最近は外出を控えて極力家に居るか、実家で遊ぶかとにかく家の中で何か起きても落ち着くまで見守れるようにしています
ただずっとそうとも行かず買い物や入園に必要な物を買い揃えなくてはならず、出掛けない訳には行かないので仕方なく買い物に行くのですがそうすると大概パニックを起こします
皆さん外でそういうことが起きた時どう対処されてますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

TRSさん
2020/03/05 18:58
たくさんの回答ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/147633
絵カードは使用していますか?
会話が難しいお子さんとのコミュニケーションにはPECS(ぺクス)という方法があります。
https://h-navi.jp/column/article/731 (リタリコ発達ナビコラムより)

お子さんが欲しいもののカードを親に渡すと貰えるの様にカードによる意思表示が出来るようになり、親子でコミュニケーションをはかるツールです。
絵カードは無料画像でたくさんありますから自作も出来ますし、難しいなら購入も出来ます。
やる時には必ず「カードを出すと自分が得をする」経験から始めてください^^
でないとカードが嫌になってしまうので。

うちも癇癪パニック激しい子で通報されたこともあります。
外出するのがしんどくなって引きこもりがちな時もありましたが、家でずっと癇癪パニックされると親の精神状態が持たないので療育通うのであれば療育の日数を最大まで増やして貰える様に市役所にお願いした方が良いです。
減らすのは簡単に出来るのですが、受給者証の日数を途中で増やすことは難しいです。
何日で申請していますか?週2位しか通わないようであれば日数10日位しかない可能性が高いです。
早急に確認してください。

買い物は子連れでいくと大変だった為、主人が休みの日に買い物に行ったり、ネットショッピングが基本でした。
遊ぶ場所は「こども図書館」ってご存じですか?
全国にある障碍児の為の子育て支援センターです。社会福祉協議会主催でボランティアさんが運営している為、周りの目を気にしないで遊べる唯一の場所でした。
おうちの近くにあるかを確認してみてください。
http://www.toylib-jpn.org/dokoniaruno.html

最終的には投薬という選択肢もあります。ですが、まずは環境調整をした上で!ですね。
どうしてもしんどくなったら医師に相談してみてください。
障碍児子育てはは親の体調管理、精神管理もかなり重要ですから自分が倒れない様に使える支援や場所はフル活用していきましょうね^^
https://h-navi.jp/qa/questions/147633
夜子さん
2020/02/22 13:36
TRSさん、はじめまして🐱

言葉で伝えられないのはもどかしいかもしれませんが、お子さん自ら伝えたいことがあるのはとても素晴らしい事だと思います。

コミュニケーションは言語と非言語があり、海外の方とでも、お互い言葉は判らなくても伝わるのには、絵や身振りや視線や色々な表現方法を使っているからです。
ウチの長男(小1)も、言葉にすることもそうですが、とにかくコミュニケーションが苦手でだったので、複雑な会話が出来ない3~5歳はなかなか大変でした💧
その頃にペアレントトレーニングのABC理論に出会い、子供の行動をよく観察するようになると、癇癪を起こす前に対応出来る事が増えたように思います。

それと、確かに外出するのはハードルが高いですが、お子さんが好きそうなところに、例えば癇癪を起こしたら帰るからねとルールを定めて、出かけることも一つの訓練かと思います。
そういうことを重ねていく内に、初めての所でも楽しめるようになっていきます。

お一人だと最初は大変かと思いますので、子育てバートナーと一緒にお出掛けするなど、経験を増やすことも大事かもしれません。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/147633
TRSさん
2020/02/22 15:50
夜子さん
回答ありがとうございます
ペアレントトレーニング詳しく調べて取り入れてみようと思います!
下にもう1人いるので欲求のタイミングと対処のタイミングがズレているのも1つの要因なのかもしれないですが·····
ルールを約束してというのはあまりやらなかったことなので取り入れてみようとおもいます!

ノンタンの妹さん
回答ありがとうございます
最近診断されたところであまり知識がなく病院からのセミナーを3月に参加予定で、そこで自閉症についてと絵カードについてをやるのでそこから本格的に始めようとしています
やはりカードが一番指示が通りやすく便利ですよね
はやめに簡単なものだけでも作ってみます

通報·····うちもそのうちされそうです·····
こもりきりもよくないですよね
療育は最初から週5日の予定で申請をだしています
少ない日数から増やせないんですね
最初から5日で申請していてよかったです

こども図書館は全然知りませんでした
市の教室などは参加しているのですが、こちらから聞いて行かないと情報が貰えず知らないことばかりで·····
調べて近くにありそうなら行ってみます!

投薬は前病院に行った時に今は大丈夫そうだけどあまりにもひどかったら相談してねと言われて私の中でもそれは最終手段かなと思ってます
色々気を張ってばかりなのでもう少し肩の力が抜けるようにゆったりした育児を出来るようにしていきたいです!

もう1つ質問があったのですが、自閉症の子って痛みに鈍感だったりしますか?
うちの子が凄く鈍感でこの前手が切れて血塗れになっていたにも関わらず、何も言わずに遊んでてビックリしました
去年のくれも足の傷から菌が入ってしまい親指が膿んでいたのですが、こっちが気づくまで気にもしていませんでした
そういうこともあるものなのでしょうか? ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/147633
言葉での発信が苦手、自分の気持ちを言葉で言えない、複数の状況や沢山の気持ちが頭の中をぐるぐるしてどうしたらいいか分からない、そういう子はすぐに癇癪パニックになりますよね。

お子さんが自分ではどうしたらいいかわからないし、ボキャブラリー無いのだから、お母さんが導き、言葉を教え、状況を伝え、そんな時どうすれば良いか伝え続けなければいけません。

まずは、予想しながら代弁しまくるフェーズかな、と感じました。

お母さんがこっち向いてるから、寂しいよね。
この場所は知らないから、怖いよね。
玩具がないから、何をすればいいか分からないよね。
、、とにかく、お子さんが思っているであろうことを代弁。

言葉を教える意図も含むし、こういう時はこう言うのかと気づかせる意味もあります。

とはいえ、私は息子の癇癪と向き合って気がついたのは、代弁しまくったって息子の気持ちと一致するとは限らない、理由が分からない時もある ということ。

そんな時は「分からないけど、モヤモヤする」「お母さんも忙しいし、寂しい」そういう表現を教え続けることで、癇癪に時に「寂しい!」とか「モヤモヤする!」とか叫ぶようになりました。

外出する時は、どこに行くか、何をするか、事前に説明することが必須です。
それでもパニックなら、まずは予想して代弁、が解決の一歩かな、と思いました。 ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/147633
夜子さん
2020/02/22 16:47
追加のコメントありがとうございます✨

感覚については、リタリコさんの記事をリンクしておきますね。
https://h-navi.jp/column/article/35025696
お子さんによって、過敏な所や鈍感な所があるからこその癇癪やパニックもあると思いますので、まずはお子さんをよく観てみるとヒントがあると思います😸

ウチも兄弟がいるのですが、長男が3-4歳の頃が一番大変でしたが、今は二人いることで楽しく遊べてます。
色々な情報や手助けで楽になる部分もありますよ✨ ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/147633
>もう1つ質問があったのですが、自閉症の子って痛みに鈍感だったりしますか?

自閉症に限らず発達障がいと診断されたお子さんの中には「痛みに鈍感な子」一定数います。
感覚鈍麻と言います。
知り合いのお子さんは大きなジャングルジムから落ちて血だらけになっていたにも関わらずその後も遊んでいました。
そういうお子さんの場合は怪我の発見が遅れ重症化しやすい、また治療中痛みに鈍感なので無理をしてしまい完治するのにすごく時間がかかる可能性があります。

参考URL:
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/11/1114.html
...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
うちは2語文は2歳3ヶ月だったので、 2歳すぎなら「ご(りんご)」など食べたい物の名前とか「こまち」「やまびこ」など新幹線の名前を言ってた...
9

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
たまごさん、はじめまして🐱 ご夫婦で子育てをしていて、下のお子さんが生後半年だと、無我夢中できて、やっとご自身の事を気にすることができる...
8

2歳7ヶ月自閉症スペクトラムの息子がいます

2歳3ヶ月時点でのK式では運動103、認知88、言葉103でした。今は多語文を話します。最近、自我が育ってきたのに伴い、認知の凹が目立って...
回答
翠さん コメントありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。 私がこだわりだと思った遊びも色々な見方が出来るんですね。確かに最...
10

上の子3歳の息子が知的有りの自閉症です

下の子1歳の女の子の影響で上の子の情緒不安定です。下の子は言葉を喋れ食に対して意欲が強く好奇心旺盛、癇癪持ち、気が強い、人見知り少ししかせ...
回答
つまみ食いはさせない工夫を。 それが一番です。隣同士に座らせないことかな。 下の子同じものがほしいのかもしれません。 先に椅子に座らせ、食...
4

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
こんにちは。 理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れませんね。 診断はついてないと言う事ですが、何...
4

病院、療育の連携について教えてください

2歳半の娘を、リタリコの児童発達支援に通わせています。1歳半の健診で、言葉が出ないことなどを理由に、自閉スペクトラム症の疑いがあると診断を...
回答
たぬたぬさん アドバイスありがとうございます。 やはり、医師によっても異なるのでしょうか… たしかに、まだ、療育も通い始めたばかりで、...
19

2歳8か月女児です

現在週1回療育園に通園しています。療育園は楽しく通っています。先日、来年度の進路と確定診断の為に発達検査がありました。田中ビネーでした。今...
回答
麻の葉さん 回答ありがとうございました。 気持ちを切り替えて行政や幼稚園に相談、見学に行こうと思います。「児童発達支援」ですね、ありが...
5