質問詳細 Q&A - 園・学校関連

就学前相談についてなんですが、どのような事を...

2020/10/15 20:54
3
就学前相談についてなんですが、どのような事をさせられるのでしょうか??
また結果などは後日書面などで送られてくるのでしょうか??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/156431
退会済みさん
2020/10/16 00:34
前のは、消しました。

もしかしてまだ、就学相談には行かれてない?のですか。

お子さん、来春。
小学校入学?ですよね。

なら、今すぐにでも、お住まいの地域の教育委員会の就学相談に行って下さい。

周囲のお子さん達が通う小学校に進学予定なら、そのまま相談をされなくても、無条件で。
入れます。

けれど、通級、情緒級、支援級、支援学校へ入学希望の場合には、今から相談。
するのは、もう遅いかも知れません。

最初の一年を普通級で過ごし、2年生から再び考慮なさってはどうでしょう。
いずれにしても、相談もギリギリですよ。

それとも、就学前健診と、混同してます?
これは毎年。お住まいの地域の就学予定とする小学校で、秋に行われるものです。

前のコメントにも書きましたが、健康検査と簡単な学力のテストです。
体重、身長、視力、聴力、歯科、鼻が、健康検査で、学力は算数や国語。理科など全般的なのを、短く簡潔にまとめたものです。

構音障害なら、ことばの教室を勧められる可能性は、ありますね。

ご質問のものが、どちらのものを指しているのか、はっきり解らない為、正確にどう答えていいのか。判断しかねます。あしからず。
https://h-navi.jp/qa/questions/156431
「就学相談」のことであれば、りたりこさんのコラムにも詳しい流れについて書いてあったのでリンク先を載せておきますね。↓
https://h-navi.jp/column/article/35025793

また、最近似たようなご質問が別件でありましたので、参照されると各地域でいろいろと手順が違うこともわかるかと思います。↓
https://h-navi.jp/qa/questions/156384?community_category=school

お住まいの地域で、園の先生や療育関係の先生に尋ねられるか、教育委員会の方へ直接電話などで聞かれるのが一番確実だと思います。
...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/156431
就学前相談では、5分程度の面接と筆記試験がありました。
5分程度の面接では、幼稚園での思い出とか自己紹介、小学校に入ってからやりたいこと及び頑張りたいことについて聞かれました。
筆記試験では、シール貼りと平仮名なぞりと数字の書き写しが出題されました。
試験の感想は、物凄く簡単でした。
私は両方とも合格したので、学校生活が普通に送られました。
しかしながら、若干名で割合的に低いですが、その試験が落ちて病院に検査を受けに行くように言われた人もいました。
落ちた人だけ、後日書面が届きました。
それは、私の頃なので、今は分かりません。
公立小学校ならではのこと、特別支援学級を特別支援学校の経由で入ることができます。
特別支援学級でも、一部の授業は一般学級と交流ができるので、新しい仲間作りができるという魅力があります。
特別支援学級には、一般企業の社会科見学が物凄く有名で一杯あり、中には世界一に立つ人もいます。
特別支援学級の魅力はそういうところです。
私は目をキラキラ輝かせて迄も、壁ドンを特別支援学級の中で先輩に仕掛け、障がい者枠でプロフェッショナルの研究ができたことが、私の誇りです。
障害名と障害の程度に応じた支援を希望するのであれば、介護福祉士と社会福祉士に一度、足を運んで相談してみるのもいいですねぇ。
私自身、小学校高学年の頃に難治性癲癇の程度が重くなって心理カウンセラーに理学療法士さんの経由で相談をしに行きました。
それにも関わらず、私は一般枠でいけると言われました。
しかしながら、私は障害の支援を選択し、障がい者枠の道に真っ直ぐ突き進んでいます。 ...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

就学について悩んできます

今、地域の療育園を利用している年長です。年少から入り、年長まで残っている状態です。何度か普通園に加配つけて転園できないか、と聞きましたが難...
回答
秋までにトイレ大が自立できるか、着替えは脱いだ服をバッグに片付けるまで出来るようになれば、身辺自立は問題なくなるかも。 ただ自宅や慣れた...
13

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
どちらの学校も見学なさったらどうですか? 支援級も含めて。 そして、お子さんの困り事に対応できる学校の方がいいと思います。 私は、1つの...
7

現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子

がいます。保育園のお昼寝後に療育行ってます。DQは75〜80、会話のキャッチボールは1ターンか2ターンで一方的になることが多いです。お友達...
回答
保育所等訪問支援は使われていますか? 現在療育に通われているのであれば通所受給者証はもうお持ちでしょうから、それがあれば利用出来ますよ^^...
6

はじめまして

4月より小学生になる男の子がいます。年少の頃より療育を利用、定期的に発達外来を受診しております。昨年5月より就学相談を続けており、1月上旬...
回答
いままだ2月で、これから小学校と面談しても、年度末の異動で校長変わるかもしれないです。 なので、2月3月の間に、小学校と出来ることは、4月...
7

ASD年中女の子です

加配はついていないです。去年の夏頃から、名前をもじったふざけたあだ名で、クラスの子達から呼ばれておりました。勿論、悪意がある感じです。1人...
回答
『担任の先生も知っているとは思いますが』は、危ういと思います。 ・Aくんに泣き真似でからかわれて、BちゃんとCちゃんがクスクス笑ってみて...
3

【4月新年度からの所属について】年少4歳の男の子を育てていま

す。4月以降の所属について悩んでいます。長文ですが皆さんのご意見をお聞き出来たら嬉しいです。息子はASD軽度知的障害で、普段は週4幼稚園、...
回答
年中になるとカリキュラムが難しくなるので、今よりお子さんに負担がかかりそう。 いっそもっと自閉も知的も重かったらプレッシャーを感じないのか...
22

視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ

ーキングメモリ(WISC82)の年長娘がいます(ADHD傾向、未診断)。小学校入学にあたり、チャレンジタッチの広告をよく目にするのですが、...
回答
お返事ありがとうございます! Z会、聞いたことはありましたがどんな感じか調べてみます。 スマイルゼミも気になっています。 ありがとうご...
7

初めて質問いたします

ADHD疑いの娘が来年小学校にあがるので、支援級希望で学校見学に行きました。・支援級、男の子ばっかり・低学年のうちは交流級ほぼなし・普通級...
回答
ひとつの考え方として、将来…高校進学をどうするか?から逆算して考えるというのもあります。 【普通級】 ・義務教育→学習指導要綱に沿っての...
12

①就学相談でこれまでに受けた発達検査の結果を提供する形で判定

を受けた方はいますか?②年長時ではなく年中時の検査や、WISKではなくWPPSIの結果を提供した方はいますか?③②に該当する方で、市と交渉...
回答
①我が家では就学相談では自前で受けた発達検査の結果を提供する形で判定を受けました。 就学相談での検査結果の開示はそちらと似ていて口頭のみで...
5

自閉症グレー五歳です

来年年長になります。小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしてい...
回答
グレーではあるけど療育に通われているということでしょうか? 病院には通われてますか? 就学相談については年長さんの年なので療育先と保育園に...
5

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
ノンタンの妹さん ご回答嬉しいです。 私の書き方がややこしかったのだと思いますが、進学予定で迷っているのは、どちらも特別支援学校です。音楽...
10

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
こんばんは よくある質問なので、毎回おもうのですが、質問者さんがお子様と同じスキルしかなかったらどちらが良い環境なのか?を考えてみて欲しい...
6

ここ一ヶ月ほどの幼稚園での様子が心配です

ここ一ヶ月ほど、園での主活動(製作など)の際、今まで周りを見て遅れないようついてこれていたものが、最近はついてこれなく、無気力で、心ここに...
回答
「今まで周りを見て遅れないようついてこれていたもの」 集団一斉指示などが通らない、あるいはそれに応じた行動ができないから、周囲をみて動くん...
5

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
自分が楽なママ友は、奇跡です。 自分が話したいことを話して、聞きたいことだけ聞きたいなら、それはママ友相手じゃなくてカウンセラーにお願い...
8