質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

服薬夜だけしていたが、最近癇癪が酷く落ち着い...

服薬夜だけしていたが、最近癇癪が酷く落ち着いた生活が難しい

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

衝動特性が強いADHD年長です

相性的に一緒にいると興奮しやすくなる(悪ふさげや喧嘩にも発展しやすい)男の子と仲が良く、相手方の家に行くと子供たちだけで話を進めるのですが...
回答
過去の質問を読んできました。 去年も降園渋りで困っていらっしゃいましたね。 お子さんの意見が通るときと、通せない時があるって学んでいるで...
9

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
パパさんには、園のお友達と遊ぶ機会は園の保育時間内に取れているとお伝え下さい。 お子さんはお友達と遊ぶ段階になく、お友だちのママに遊んでも...
6

もうすぐ小1になる息子です

ASDとADHDの診断を受けています。①今年1月、抑肝散を処方される。→プラス面文字を覚えたり絵が上手くなったりと良い変化が起こるマイナス...
回答
思ったのですが、、 何でもかんでも子供の思い通りにする事が果たして正しいでしょうか。 親の財布も時間もパワーも有限です。湧き出る泉ではあ...
8

初めて投稿します

はじめまして、ADHD傾向が強めの発達障害と診断された5歳の男の子がいます。多動、力のコントロールが難しい、気持ちの切り替えに時間がかかる...
回答
こんばんは、うちの子もADHDなのでお気持ちわかります。 まず、ホワイトボード見なくないですか? 見ても興味のある事が書いてない限り注視し...
4

年長の発達障害と思われる娘の癇癪がひどい

保育園でも昼寝出来ない、友達と喧嘩するわでイライラしているようです。私との関係も悪化しつつあり、先日は私と話すとイライラすると言われました...
回答
みーさん。久しぶりだね。 手こずって、いるようですね。 自我が、芽生え、自分の考えを、みーさんに、 伝えようとしているんだね。 何事も、落...
11

4歳の双子男児、2人とも療育手帳C、精神遅滞と自閉症スペクト

ラムの診断がついている子をシングルで育てています。未診断ですが、ADHD傾向もあり、不注意や衝動ですぐどこかに行ってしまいます。話しかけて...
回答
こんにちは。 迷子のリスクが高いので、迷子札として、また、大きな声を出したり走ったり寝転んだりするので、温かく見守ってほしいという意味で...
10

参考にさせていただきたく質問させていただきます

わが家にはテンションが高く、クレヨンしんちゃんのような男の子みたいに元気な年中娘がおります。昔から眠いとテンションが高くなり過ぎて半分おか...
回答
似たタイプの年中・男児がいます。 >追加になりますが興奮系癇癪を抑える自宅で出来る良い方法 ←ほんっと、いい方法を知りたいです!! ...
16

聞いてください

息子の癇癪が酷い、不安感が強くてこの先が心配です。こんにちは。4歳年中の自閉+ADHDの息子がいます。調子が良いときと悪いときが周期的にあ...
回答
幼稚園での人間関係がうまくいってないんだろうか? 最近むし暑いし、診断がついてOTが増えると書いてあったことから、お疲れなのかもしれない。...
8

最近また辛くなってきました

4歳幼稚園年中の息子。自閉症スペクトラム、多動の診断が出ています。幼稚園では大人しくていい子にしている反動か、家ではもう大変です。朝息子が...
回答
ああ、うちにもいます。進級シンドロームの方が。 朝から今日の朝ごはん何?パンがいい。トーストは嫌。サンドイッチで。誰が作るの?給食は何?...
12

自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます

もうすぐ小学校へ入学です(一先ず普通学級で様子見)診断されたのが3月だった為、これまで療育などは受けてきておりません。幼稚園では手がかから...
回答
自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。こんにちは。 実際のところ、放課後等デイサービスは、サービスを提供している所によって質が全く違い...
8

自閉症スペクトラムのタイプとADHDの傾向がある小1の女の子

と年中の女の子がいます。先日、こちらで実母から仕事して離れて、パパの出番を作るように言われ、悩みを聞いて頂いた者です。火曜日に病院に行きま...
回答
頑張っておられます!なのに、まわりの理解のなさに、悲しくなりますね、、、。 ただでさえわからないことだらけ、答えはきっとひとつじゃない、...
7