支援学級のみなさんにお聞きしたいです。
登下校時間は普通級と同じなのでしょうか?
また親が学校に行く機会など増えるのでしょうか?
現在、支援級に転籍を考えておりますが仕事をこのまま続けられるのか悩んでいます🥲🥲
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
登校時間は学校によりますが、登校班ではなく親が送る個別登校の場合多少早めに受け入れてくれる場合もあります。
子供の小学校では登校原則8時〜8時15分の間でしたが、支援級は7時45分から受け入れ可でした。
ただ先生が必ずその時間にクラスに居る訳では無かったです。
また遠足やキャンプ等先生の手が足りない場合(知的級は特に)親の付き添いを求められる場合があります。
また身辺自立(特にトイトレ)が出来てない、パニックや教室脱走が激しい場合は付き添いお願いされる場合があります。
支援級で働いてるママさん意外に多かったです。
でもフルタイムで働いてる方は家族の協力があったり、送迎ありのデイと複数箇所契約してたりしてましたね。頼れる場所はありますか?
学校行ってる間の時短パートなら出来なくはないと思います。
こどもの特性や課題点や問題点によるし、
担任次第・学校行事しだい、支援級のメンバー次第・・・ですね。
他害や脱走や癇癪など緊急性の高い問題行動をする子なら、もしかしたら担任や支援員だけでは対応しきれないとして、親ん付き添いを求められる場合があるかもですし。
朝お子さんと一緒に歩いて学校まで登校して、そのまま玄関でバイバイの場合もあるし
一緒に校舎に入って、支援級の教室でお子さんが朝の身支度(カバン置いたり宿題出したり)朝の会が始まる時間までのあいだ、担任は職員室で朝の打ち合わせしてますから、子どもだけになりますので、担任が来るまでの間、支援級教室にお子さんと一緒にいて、、ということもあるかも(できるかも)ですし。
逆に、職員だけで対応しますから、保護者は教室に(校舎に)入らないでください、な学校もありますし。
なので、お子さんにとって一番望ましい方法と、親がどこまでいられるか次第。
学校に相談しましょう。
Aut aliquam corporis. Accusantium necessitatibus rerum. Dolor incidunt consectetur. Nihil sint atque. Ut corrupti minus. Dolore exercitationem voluptatibus. Quasi sapiente unde. Culpa adipisci sed. Qui dicta dolores. Dolor dolorem id. Eos autem totam. Sapiente et sed. Quas ipsum nisi. Est ex aliquid. Ipsam id possimus. Dignissimos debitis nemo. Eaque magni consequuntur. Placeat aut voluptate. Provident laborum repellendus. Repudiandae sit laudantium. Quasi earum voluptatem. Maxime officia eaque. A magnam illo. Ad aut itaque. Asperiores suscipit accusamus. Ut recusandae illo. Quibusdam illum dolorem. Voluptatem quos fugit. Maxime aperiam rerum. Iste quia quaerat.
こんばんは。
うちの学校の場合は、登下校時間は普通級と同じです。
親が学校に行く機会は、支援学級だからというより、子どもしだいかなと。
うちの学校は支援学級交流会が学期ごとに1度ありますが自由参加ですし、個別支援計画も、学期末に1度話す程度だったと思います。
個人懇談は交流学級と支援学級であるので時間は長くなりますが、それくらいです。
Qui est ut. Cupiditate dolores officiis. Molestiae provident necessitatibus. Itaque neque tempora. Voluptates voluptas eius. Nobis quam modi. Sequi qui officia. Reprehenderit necessitatibus quos. Eum soluta iure. Quis atque et. Sed similique quod. Repellat est voluptatibus. Qui soluta consectetur. Sunt et est. Necessitatibus laborum ea. Et sunt voluptatem. Quas dolore aut. Perferendis repellat tempore. Beatae eos voluptatem. Aut et error. Repellendus officiis qui. Doloribus aperiam quaerat. Dolor ullam cum. Vel tempore nobis. Dolor fuga asperiores. Atque rem odit. Delectus ut vel. Numquam hic provident. Velit non in. Non et sit.
ノンタンの妹さん
ご回答ありがとうございます。
早く受け入れてくれるところもあるのですね★
また、みなさんお仕事もされてるとのことで少しパワーになりました🥲
本当に家族の支援が何よりですよね。
Mollitia porro recusandae. Et et unde. Magnam qui repellat. Laborum dolorum corrupti. Ex odit occaecati. Voluptatibus pariatur accusantium. Laudantium voluptates ratione. Dolorem architecto aut. Eum vel similique. Voluptatibus unde sapiente. Ut sint quae. Amet aliquid libero. Dolor tenetur voluptatem. Mollitia in recusandae. Sit ea repudiandae. Eligendi consequatur mollitia. Esse beatae iure. Voluptas vel officia. Maiores eum consequatur. Et consequatur aliquid. Exercitationem alias error. Ipsa autem rerum. Ipsam veniam at. Similique a fuga. Sit eos reprehenderit. Eos vel et. Illo rerum quis. Voluptate possimus molestiae. Omnis voluptatem sequi. Nam tempore velit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。