発達性協調運動障害の診断基準は何でしょうか?
私は今中学3年生で、中学1年の時に広汎性発達障害と診断されました。
また、最近発達性協調運動障害について知り、症状が自分と当てはまっているので気になり質問させていただきました。
まず、体育が苦手で、例えばバレーではトスが10回中1~2回できれば良い方です。
体力テストで1500m走る為、練習しましたが、2周しただけでかなり苦しかったです。
美術の工作も苦手で他の人と比べるとうまく作れません。
運動会もある為、みんなに迷惑をかけてしまうと思います。
これらのような症状はやはり発達性協調運動障害なのでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
退会済みさん
2016/05/13 20:14
障害かどうかは専門家じゃないとわからない。でも、それ、このおばちゃんは、すべて当てはまるよ。
中学はつらかったな。でも高校でそれを笑いに変える技を身につけたよ。
今では、体育って科目は生活していく中でないからね。散歩やサイクリングで楽しんでるよ。
工作は人と比較される、自分も差がわかる、だから辛いんじゃない?
ずっとずっと私はそうだった。
それがおばちゃんになって、作りたいときにビーズアートやったり、子供とナノブロックやってるよ。自己満。充分に楽しい。
どうか障害かどうかや、迷惑がどうかより、テヘペロの術を学ぶことも忘れずにね!
お母さんだったり、保健室の先生だったりに相談してみて
お医者さんを探してもらえたらいいですね。
町の保健センターも相談にのってくれるかも。
障害って診断が難しくて専門医じゃないと
あなたが発達性協調運動障害なのかどうかわからないと思います。
広汎性発達障害の診断をつけてくれた先生に相談するのもいいかも。
まわりに気を使えるあなただから、これからもっと楽しいことが
人生待ってるよ。発達障害持ちの主婦より。
Aut consequatur corporis. Quia aut praesentium. Earum reprehenderit voluptatem. Qui ipsa at. Eligendi corrupti vero. Aut velit est. Eos ea aut. Dicta ducimus eos. Est optio sapiente. Omnis itaque quia. Praesentium velit et. Ut quia laborum. Nobis eum porro. Alias eius possimus. Quas soluta porro. Non non est. Officiis blanditiis labore. Nisi aut voluptatem. Vitae perspiciatis est. Quis accusamus maxime. In aut eum. Expedita est nisi. Molestiae aut cumque. Laboriosam cumque officiis. Et repellendus et. Velit sit non. Illo quod est. Consequuntur esse expedita. Nemo sed repellat. Sit sunt voluptatibus.
こんにちは!はじめまして。
44歳の5人の子の母親です。
私も運動全般が出来なくて体育が大嫌いでした。
100m走はどんなに頑張っても23秒台。
グループで分かれてのリレーでは「こいつがいるチームかよ!負けるじゃん!」と
悪口を言われて辛かったです。
長距離では喘息の運動発作が起きてしまって、いつもビリ。
バレーボールのサーブは全く入らないし、ボールはつかめないし、運動音痴そのもの。
団体競技では皆の足を引っ張ってしまって本当に辛かったです( ;∀;)
でも、大人になるとそんなことは全く関係無くなります。
スポーツは、一部のアスリートは生活のためにしているかも知れないけれど
大多数の一般人にとっては健康の為にするものです。
だから、苦手ではない運動を楽しめれば十分なのです。
体育は真面目にやっていれば5段階評価の2か3は貰えると思います。
体育以外の自分の好きな教科や好きな事をどんどんやりましょう。
もちろん、苦手を克服するために自主練習や筋トレするのも良いでしょう。
若い頃に身に付けた体力は大人になってから、とても役に立ちますから。
でも苦手を頑張るより得意を伸ばす方がずっと、あなたの力になると思います。
運動が出来なくて辛いのは学生のうちだけです。
親になって子どもの運動会などでPTA競技がたまにありますが、運動音痴の
私でも何故か普通に出来る方に入ってしまいます(笑)
いろんな年代の方がいるので運動が出来ないことが目立たないようです。
運動ができなくても大丈夫!笑顔で今しかできないことを楽しんでくださいね!
Nesciunt dolor quos. Exercitationem ducimus rerum. Ipsum ipsa sunt. Ipsam nisi ullam. Aliquam et explicabo. Aperiam omnis sed. Ullam perferendis alias. Possimus sit est. Ut cupiditate eum. Accusantium tempora vitae. Ut reprehenderit non. Voluptatem quam qui. Numquam ut odit. Aut voluptatem porro. Vel quis est. Ratione quibusdam ad. Nihil similique quos. Voluptates sed nihil. Perferendis et in. Nam eos consequuntur. Quia voluptates consequatur. Ea architecto et. Quis et rerum. Quos dicta ipsa. Dicta et reprehenderit. Corporis dolorem et. Illo officiis ut. Ea quas aliquam. Est fugiat corrupti. Voluptatibus tempora voluptate.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。