質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

お母さんの悩みを聞いて程よいアドバイス(発達...

2017/06/23 07:29
9
お母さんの悩みを聞いて程よいアドバイス
(発達障害専門医にとなると時間がかかりそう)
をくださり気軽にいける。
として心療内科を選んで通院も可能なのですか?

よく海外はプライベートドクターがいるではないですか。
あんな感じで。
悩みを聞いて、私を活かしていく方法をアドバイスくださる場所。かつ気軽にいける。場所が欲しい。。。
って、、、みなさん思ってますよね。

そんなんあったらこっちが行きたいわ。
と思いますよね。

10歳息子。
自分なんてしねばいい。殺してくれ。と喧嘩になると叫びます。
私も泣きたい。こんな10年です。
妹がいて早生まれの5歳、年長さん、来年小学生がいて見た目が小さく甘えたで可愛すぎて兄は嫉妬しているはず。
妹にだけ手をあげるが友達にはやられてもやりかえせない。
最近、なんもない、なんもない状況で
『(人名)が死ねばいい。』
とふと思ってしまう。
どうしたらいいだろう。と悩みをうちあけられました。
発達障害専門医に相談したところ、小さい時にほっこりする感覚が少ないねが原因にありうる。と言われました。
私は二歳~3歳まで息子を叩いたりしてました。
DVというより、危ないことしたり、友達に危ないことしたり、何度言ってもごめんなさい!言えなかったり、なんで言えないの!💢とついつい叩いたり。ずーとぐずぐず泣いて切り替えが出来ないタイプでイライラしていい加減うるさい!とパチン。みたいな。
でも、発達がきになるかも。と市の検査で言われてからは叩くのをやめようと決めて。
いまは叩いてないです。
暴言もやめたくて必死にこらえて、でもその代わりグチグチ言って納得、説得、こちらの考えを正論として分からせよう一心でグチグチ言ってしまいます。とにかく、私も自分がいやです。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

yuka5212さん
2017/06/25 13:32
みなさん回答ありがとうございます。

支援センター、ペアレントトレーニングなど捜しのですが、うまく見つからず。
でもまだまだ捜し足りてないだけだとおもうので、更に探してピッタリマッチするのが見つかればと思います。

ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60092
あわこさん
2017/06/23 07:59
はじめまして。

私の場合ですが、アドラー心理学の子育てプログラム(パセージ)を受講したり、アドラー心理学の自助グループに参加したりしています。私もガミガミタイプで上の子の育児にかなり悩んでいたのですが、これらのセミナーや自助グループにかなり助けられています。アドラー以外にも全国各地で色々セミナーやグループはあると思いますし、気軽に参加できます。自分に合うものが見つかればとても有用だと思います。

あとは、私の通っている小児科では相談外来があり、子供自身の悩みも親の悩みもどちらも心理士さんに相談できます。発達に関係なくてもどちらも子供の保険診療で受けられるのでとても助かっています。お住いの地域でそういう病院があれば良いのですが。
https://h-navi.jp/qa/questions/60092
退会済みさん
2017/06/23 08:03
心療内科は私は最初にかかったところがろくろく話も聞かず薬で押さえつけるような
ところだったので、以後、頼れるところに出会えていません。(yuka5212さんのおっしゃるような
ところがどこかにあるんじゃないかとは思っています)

ABAのペアレント・トレーニングを近くで受けられませんか?
私はABAじゃなくて、アメリカ・ボーイズタウン発祥のコモンセンス・ペアレンティングも参考になりました。
『むずかしい子を育てるペアレント・トレーニング』ということで後者を知りました。
(ややこしいけど、2つは別物です。かなり共通するけど)

10歳、前思春期ですね。基本的信頼関係&自立心&集団同一性の確立が
思春期前に大切であると習いました。

息子さんは強い表現でお母さんとのつながりを求めておられるように感じます。
一人の工夫だとすぐ元に戻ってしまいがちなので、ペアレント・トレーニングという半年くらいかけて
専門家や仲間が伴走してくれるプログラムを活用されるのはいいと思います。

私は上の息子でまず習って、それでも下の子でまた困って、2回別の場所で別の先生に習いましたが、
それぞれ意味がありました。
宿題が色々出るかと思いますが、がんばってお子さんと取り組まれると違う親子関係が半年後
見えるかもしれません。

アドラーやコーチングもいいとは思いますが、自己肯定感が傷ついてる子には、先にペアレント・トレーニングが
いいと感じます。アドラーやコーチングは「褒めるな」ということがあるので、子供も親も混乱すると思います。
健全な自己肯定感になるまで癒やされてから、また取り組まれるとよいと思います。 ...続きを読む
Pariatur fugit facilis. Quia labore quo. Omnis aspernatur enim. Provident ex nihil. Est expedita et. Consequatur a sint. Placeat quam sint. Nihil earum exercitationem. Laboriosam ratione autem. Repellat dolor reprehenderit. Et est tempora. Est quas quidem. Autem molestias maxime. Voluptatem distinctio iure. Cum odit neque. Aperiam nemo sunt. Maxime nihil tempore. Asperiores possimus consectetur. Explicabo provident quia. Architecto necessitatibus praesentium. Nihil quia consequuntur. Possimus quisquam id. Saepe facere enim. Quam officiis sed. Tenetur voluptatem numquam. Veritatis rerum nisi. Libero temporibus molestiae. Blanditiis aliquid a. Quia ut eveniet. Illo officiis atque.
https://h-navi.jp/qa/questions/60092
きぃさん
2017/06/23 09:30
心療内科は、心の病気の方なので、発達障害に関しては全く専門外だと聞いた事があります。

息子さんの状態気になります。
二次障害も心配ですし、市町村の支援センター等に聞いて、紹介してもらうのが1番早いのではないかと。 ...続きを読む
Quisquam vero ut. Qui iusto quo. Assumenda id dolorem. Neque sit ea. Enim nostrum autem. Libero voluptas ut. Fugit quidem est. Debitis modi libero. Quis fugit dicta. Non beatae molestiae. Odio tempore culpa. Hic in voluptatum. Asperiores voluptas voluptatibus. Maiores qui maxime. Sit et magni. Mollitia itaque sit. Dolorum ullam consequatur. Rerum illum aspernatur. Voluptate a consequatur. Quia alias mollitia. Facere dolore voluptates. Voluptas ipsam rerum. Excepturi fugiat repellendus. Distinctio assumenda quis. Dolores vel aut. Deserunt illum qui. Voluptatem voluptas voluptas. Similique omnis ut. Est atque qui. Esse sint doloribus.
https://h-navi.jp/qa/questions/60092
家族全員がバラバラに精神科に通院しています。

子どものお医者さんは、親子の悩みをそれぞれ聞いてくれますが、私自身の主治医は、更に家族の中で私が無理をしていないか診てくれています。

心療内科、精神科ともに初診は数週間待ちというところが殆どだと思いますが、できればお母さんがかかるお母さんお医者さんも子どもを診た経験のある方の方が悩みをわかってもらいやすくて良いと思います。 ...続きを読む
Ut nulla fuga. Mollitia et sint. Nulla ut eum. Dolor illo qui. Doloremque ad et. Tenetur animi et. Porro tenetur illo. Perferendis debitis facere. Laboriosam voluptatem id. Eos sint pariatur. Aut inventore et. Ea molestias quaerat. Sit fugiat ut. Dolorem saepe temporibus. In consequuntur enim. Consequatur quia eum. Iure quas ea. Autem voluptatem iste. Aut qui ut. Atque amet ea. Deleniti voluptatum ut. Repudiandae enim est. Et aliquam sed. Deleniti molestiae nobis. Tempora aperiam aspernatur. Adipisci dolor qui. Asperiores saepe aut. Dolorem aut soluta. Eligendi ad a. Nobis et non.
https://h-navi.jp/qa/questions/60092
退会済みさん
2017/06/23 10:34

もし高額でもよければ心療内科などではなく、カウンセリングを受けるのがいいのかな?と思いました。

あとは親の会はどうですかね?

息子さんのコントロールというよりかは自分のコントロールを学んだほうがいいと思えばアンガーマネージメントや講演会もいいかもしれません。

きっと息子さんも大変だろうけど、文章からはyuka5212さんが過去に何かあったんじゃないかなと思いました。

私は自分の母親との関係がダメです。

私は幼少期の時に母親に叩かれていました。
般若のような顔もしてたかと思います。

虐待までいかなかったとしても、私は虐待に感じていました。

今娘を育てていて叩いたりしないものの、娘と向き合うことは難しいです。

私のように愛情をかけて育てて貰ってないとお子さんにするのは人が思ってる以上に難しいことで乗り越えなければならない壁です。

もしお母さんがしんどいようだったら、お母さんが楽しいこといっぱいしてください。

お母さんの笑顔って何よりもいいみたいなので(^^)

...続きを読む
Aut qui est. Quo suscipit tenetur. Suscipit eum qui. Recusandae voluptatibus et. Tenetur est ea. Sapiente sit vitae. Quidem officia expedita. Eveniet nam iusto. Eius quis omnis. Ex nobis dolorem. Nihil et rerum. Magnam totam perspiciatis. Enim magni quo. Voluptate suscipit voluptatem. Quos atque provident. Labore earum enim. Culpa quia rerum. Perspiciatis est rem. Dolor qui repellat. Quasi nihil et. Quo iusto delectus. Corrupti molestiae fugit. Vitae fugiat eos. Omnis labore eius. Dolor ducimus soluta. Consequatur libero eos. Quaerat ipsum qui. Pariatur amet omnis. Corporis iste possimus. Natus in omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/60092
こんにちは。

息子さんも貴女も苦しんでいらっしゃるのですね😢
私の息子もそれはそれは頑固で扱いにくい子だったので苦労がわかります。(少しずつ成長はしてるけど今でも大変な時が多々あります)

息子もまだ10歳なのに殺してくれだなんて...
心療内科に連れて行ってあげたほうがいいかもしれませんね。信頼のできるお医者さんを見つけて、胸の内をあかせる様に。プロの助けを得るのは賢明だと思います。

私の友人もアスペルガーの息子さんと共にたまに心療内科を受診して、子育てのヒントやアドバイスを得ている様で、お互い少し気が楽になったと言ってました。

こうすれば治るという即効性のある薬はないかもしれませんが、状況改善にはなっている様です。

良い方向に進むといいですね😊 ...続きを読む
Ut nulla fuga. Mollitia et sint. Nulla ut eum. Dolor illo qui. Doloremque ad et. Tenetur animi et. Porro tenetur illo. Perferendis debitis facere. Laboriosam voluptatem id. Eos sint pariatur. Aut inventore et. Ea molestias quaerat. Sit fugiat ut. Dolorem saepe temporibus. In consequuntur enim. Consequatur quia eum. Iure quas ea. Autem voluptatem iste. Aut qui ut. Atque amet ea. Deleniti voluptatum ut. Repudiandae enim est. Et aliquam sed. Deleniti molestiae nobis. Tempora aperiam aspernatur. Adipisci dolor qui. Asperiores saepe aut. Dolorem aut soluta. Eligendi ad a. Nobis et non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。 疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
療育手帳取れた方が色々な支援が受けられると思いますが、そんなになぜ悲観的なのですか。 就職する前に精神手帳をとって、障害者枠で働けるよう...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
おはようございます。 お子さんの頻尿問題は解決したのでしょうか?お子さんが安心して学校に通えるように、支援級を検討し始めたのかと私は思っ...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
第2子の決め手はアドバイスできませんが、他のことでいくつか。 障がいがあると、大きくなっても手がかかります。 これは大きくなるほど取り巻...
13

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
続投になりますが、普通級+宿題+チャレンジ+学研+デイ+手伝いって、高IQの発達障害児でも厳しいはずですよ。 手伝いは、チャレンジと学研を...
39

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
先を考えすぎるお気持ちわかります。 私も自分の子がお子さんくらいの時そうでした。あれこれ考えて不安になりますよね。 少し肩の力を抜いて...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18