質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談さ...

発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください。
一歳のときから保育園に通っています。言葉が遅く2歳8ヶ月のときに市の心理士さんに発達診断してもらったところ、言語は1歳1ヶ月レベル、トータルで約一年遅れでした。昨年10月から週一回土曜日、療育に通っており、4月から同じ療育施設に1年通う予定です。
ここ半年ほどで数字や文字への興味が高まり、1〜12、平仮名、アルファベット大文字などだいたい音読出来る(自分で指差ししながら声に出して読める)ようになりました。
しかし日常できちんと使える言葉(単語)は少なく、「パン(が食べたい)」「(トイレ行か)ない」「おいしい」「赤、青」「(名前を呼ばれて)はい」ぐらいしかありません。(たまに発する言葉はもう少しあります。)
多動ではなく、先生の話をイスに座って聞けます。日中起きている時間はパンツで過ごし、たまに失敗しますが園でも家でもほぼトイレに行けています。切り替えも遅くはないです。
ただ偏食はひどく保育園の給食やオヤツを全く食べられないときがあります。
言葉だけの指示もやったことのあることならだいたい通ります。
表情は豊かで、歌やダンスが好き。歌詞は半分ほどしか合っていませんがいくつか歌も歌います。
そんな長男ですが、もう3歳。4月から年少です。もっと何かしなくてはいけないのではないかと焦っています。
例えば、きちんと病院で発達障害の診断をもらった方が良いのでしょうか。(診断してもらって発達の助けになるような何かがあるのでしょうか....?)
また絵カードやスケジュールカードを使った方が良いのでしょうか。
何か助言をいただけるとありがたいです。宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ななみ12さん
2018/03/18 14:28
皆様
短時間の間に沢山のご助言ありがとうございます。
診断のタイミング、絵カード、療育の種類(アプローチ)、偏食への取り組み、なにをいつどうするのか少し整理されて、不安で焦る気持ちが少し解消された様な気がします。
特に偏食の部分、まさにカレーが食べられないのでとても参考になりました。
くもんの絵カードも早速、アマゾンでポチりました。
運動能力というか体の使い方の凹凸は気になるところで、片足ずつ出して階段を登ったり、ボール投げ、ボール蹴りはある程度はできるのですが、ジャンプがまだ出来ません。
また吹く動作が苦手で最近、なんとかシャボン玉を吹ける様になったのですが、吸ったり吐いたりを懸命にやってなんとかシャボン玉を出す状態で、シャボン液が口の中に入って気持ち悪そうです。(でもシャボン玉が出るのが嬉しいのか一所懸命やってます)

今通っている療育は公立で、あと一年しか通えません(通っている間は併用療育NG)。来年四月から通う療育を探す際、感覚統合や運動療育を切り口に探してみようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/95013
おはなさん
2018/03/17 07:10
現在1年遅れなら1年遅れのまま成長するかもしれませんし追い付く可能性もあります。
1年遅れながらも発達の伸びが見られるのであれば、それが息子さんのペースで主さんが焦っても発達が急に追いつくこともありませんので出来ることを褒めてあげて今を楽しんでください。
年齢同等の子に追いつこうとしても息子さんに準備が出来ていないといくら良い療育を受けても入っていかないと思います。
椅子に座って先生の話が聞ける、指示は大体通る、歌やダンスが好き、表情豊か、素晴らしいです。
偏食などよくありますし、大人でも嫌いなものがあるでしょう。
発達障害の診断が必要な時は小学校の支援級へ行きたい場合や療育手帳の申請をしたい時です。
今はそのままでも大丈夫だと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/95013
退会済みさん
2018/03/17 07:15
私は療育を受けられたらと思う。
自己流でさせようさせようとしても、うまくいかない場合もあるし。
少なくとも今は、自然の育ちにまかせても、なかなかうまくいかないことが多いと思います。
診察も受けたらよいとおもいます。
...続きを読む
Omnis et quam. Libero commodi autem. Voluptatem est est. Pariatur sunt deserunt. Ab quidem nam. Recusandae dolorem ducimus. Atque et unde. Ea labore natus. Est rerum doloribus. Occaecati blanditiis omnis. Quibusdam animi quia. Repudiandae qui omnis. Sed amet adipisci. Nulla cumque sint. Et est deserunt. Laudantium dignissimos qui. Error dolore minus. Laudantium eius vero. Architecto fuga mollitia. Ut quibusdam placeat. Harum voluptatibus nihil. Voluptas in aut. Maiores iure cupiditate. Omnis consequatur temporibus. Soluta a cum. Sint magni aut. Saepe impedit qui. Aperiam voluptates animi. Labore omnis at. Ad modi officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/95013
ナビコさん
2018/03/17 12:14
1歳から保育園に通っているし、今も療育を並行している、4月からは療育施設に1年通う予定。
とても頑張っているなと感じます。
スケジュールカードですが、言葉だけの指示もやったことがあることなら通り、切り換えも遅くないのなら、そんなに必要とは思いませんが。
もちろんあってもいいけれど、ってくらいかな。
ななみ12さんの長男さんは、私の子が3歳くらいの頃によく似ているな~と思いました。
うちはスケジュールカードは使用したことないです。
私がものすごくおっちょこちょいで(未診断ですが、絶対ADDだと思います。)、息子に「○○するよ。」と声をかけ、しようとした瞬間に、「あ、ごめん。○○するの忘れてた!やっぱり後で。」ということが、日常茶飯事でした。
私の方がスケジュールカード必要なくらい(笑)
でも息子にスケジュールカードを作ってなかったから、急な変更にもしたがってくれました。
逆にスケジュール決めてたら、「最初の話と違う」と混乱しちゃってたかな?と思ったり。
絵カードは、うちはすごく良かった。
公文のカードは安くて丈夫でいいですよ。
うちも2歳で言葉がなかったですが、1歳後半には数字を理解し、2歳になってすぐ絵本のアルファベットを教えたら、20日でAからZまで覚えて、自主的にお絵かきボードに書いていましたので、日本語の文字を覚えさせたらいいんだと思って、絵カードどあいうえおのdvdを与えたら、憑りつかれたように見入って、すぐに覚えました。
3歳直前で、単語がたくさん出てくるようになりました。
視覚優位なので、文字から言葉を覚えました。
耳から聴くのは苦手みたいで。
2歳半の頃、おじいちゃんが息子に「バイバイ」と手を振ったら、バイバイじゃなくて「see you later」と返事していました(笑)
保育園で週1英語の時間があったので、覚えたのでしょう。
2~3歳は日本語嫌い、英語大好きでした。
おかあさんといっしょのような、幼児教育番組も、泣き叫んで拒絶しました。「えいごであそぼ」や英語dvdは繰り返し見るほどお気に入り。
でも4歳になると日本語のアニメを見るようになり、だいぶ言葉を覚えました。
今はyou tubeで動画をみて、言葉を覚えています。
ゲームでも言葉を覚えています。
時代が変わったなと思います。 ...続きを読む
Eius et facilis. Sit vel dignissimos. Sunt vel ipsam. Id officia quidem. Qui perspiciatis sequi. Qui sed doloremque. Adipisci possimus consequatur. Dolorum atque amet. Iure quis velit. Aut omnis deserunt. Non maxime ut. Est debitis doloribus. Corrupti blanditiis beatae. Sint unde eligendi. Ut architecto laudantium. Eaque pariatur suscipit. Quam enim est. Omnis quo molestiae. Eius nemo laudantium. Aliquid voluptatum aut. Aut odio non. Eligendi quae dolores. Eveniet qui quam. Ut soluta aliquid. Id laudantium qui. Et aspernatur ullam. Sed quaerat voluptate. Consequatur et beatae. Nemo impedit ex. Alias et est.
https://h-navi.jp/qa/questions/95013
haruさん
2018/03/17 12:44
体の動かし方や発達は順調なのでしょうか?

細かい指や手を使ったボタンを留めたりチャックを閉めたりの動作や体の動かし方(ボディイメージ)が理解しにくい子もいるので、就学前に歩く、走る、ボールを投げる、ボールを蹴るなどの動作で不自然な所がないか、一緒に体を動かして遊びながらチェックしてみたらどうでしょう。

不安があるなら、散歩や公園で遊ばせる、一緒にキャッチボールしたり、指先の練習はハサミや糊を使って工作してみたりされてみてはいかがでしょうか。

偏食に関しては少しずつ食べれるものを増やす関わりをあまり強制せずに地道に工夫していくしかないように思います。ウチでは、家やキャンプなどで一緒に作ってみる(大人が手を添えて)、色々料理が出てくる絵本を読んであげる、食べれる素材から一口でも食べてもらう、少しだけ盛り付けて食べれたら褒めるで、食べれなかったカレーをカレールーとご飯を一緒に食べれるようになりました。(給食でカレーがよく出るし、カレーはイベントなどでも出る機会が多い為意識して練習しました) ...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/95013
退会済みさん
2018/03/17 19:19
全体的に受けた印象ですが、表出言語の遅れは見られる様ですが、
理解力は育っているのではないでしょうか。

年少さんで揉まれているうちに言葉が出てくる可能性も大いにあります。

主さんが発達や園の相談をできる場として療育はお勧めします。

偏食ですが、周りを意識できる様になると
残す事が恥ずかしくなったり、競い合い食べれる様になるかもしれません。
過敏さがあるのかもしれませんね。
感覚統合療法を療育で受けれれるといいですね。
...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

度々こちらでお世話になっております

2歳1ヶ月の高機能自閉症の息子について、相談させてください。1歳3ヶ月で診断された息子は言葉が遅れるといわれましたが、2歳前より急激にのび...
回答
質問拝見させて頂きました。 年齢や状況を踏まえる限り、保育士の先生方々からお聞きする、一般的幼児期のお子さんの状況でもあるとは思います。...
13

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます

近々、療育センターで医師の診察(約30分)があります。前回の診察では、医師から診断名を告げられ、その後療育センターにて個別療育(月1)が始...
回答
あぼママさん。 コメントありがとうございます。 医師へ相談すること、時間制限もあるので、優先順位をつけて、まとめてみました。 明日、診察で...
6

小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠

しました。初めて投稿させていただきます。長文になります。拙い文章で恐縮ですが、お知恵のある方、ご教示いただけると幸いです。小6男児です。息...
回答
おはようございます。 お子様はAくんにその場で「やめて!」とか「叩かないで!」と言ったのでしょうか?自衛できないのに仕返しをしているところ...
7

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
検査をしてくれて診察時間が20分もあったのならば、逆に良心的だと思います。 コロナ禍になりただでさえ予約が取りにくかった児童精神科は新規ス...
5

以前より何度か質問させてもらっています

。3歳8ヶ月自閉スペクトラムの診断を受けた男の子の母です。3月の終わり頃保育園の教室移動や担任の先生の人数が減るなどがきっかけとなったと思...
回答
ゆきまる生活さんへ コメントいつもありがとうございます! 青いシートとの繋がりは多少あります。 ただ本人は、私が尋ねた事をおうむ返しする事...
9

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
なのさん ご意見ありがとうごさいました。 お礼が遅くなりすみません。 確かにゆっくりながらも後退はせず成長しているので、そのペースを大事...
15

3歳7ヶ月になる娘のことです

発語や会話は、恐らく同月齢の子並みには出来ていると思います。ただ、滑舌の悪さや、声が大きさの調整ができない、言葉の語尾を繰り返す喋り方をす...
回答
まだ4歳にもならないのに、求められるレベルが高いですね。 確かに保育園は1歳から通園していてテキパキできる子もいるでしょうけど。 お子さ...
8

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
コメントありがとうございます。 検査は発達相談センターの方で出来ると言われてますが年に一回しか受けられないので、もう少し先にしましょうと...
9

未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ

や理由を教えてほしいです。現在3歳で発語が遅く療育通っているのですが、そこの先生には検査を受けるメリットがないので受けなくていいですと言わ...
回答
療育の先生が言った意味の無いはIQをはかる<知能検査>の方かと思います^^ 言葉がゆっくりなお子さんの場合は、言葉が一気に出てきた時に数値...
7

今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました

昨日幼稚園の誕生日だったのですがまさに公開処刑でした。ステージの上に椅子が用意してありましたが他の園児が座っている中ステージの上をウロウロ...
回答
こんにちは お母さんの主観しか書いてなかったのですが、お子さんは誕生日会は楽しそうでしたか?せめて、お子さんだけでも楽しめていたらいいなと...
5

2歳5ヶ月になる男の子

先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関...
回答
>言葉の理解ができていなくて、話せる とありますが,ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等がしっかり場に応じて使えているのであれば,理...
7

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
こんにちは。 これまでやってきた、対策自体は、お子さんに向き合った良いものなんだと思います。 がんばった感が伝わってきました。 私が気...
12

先生の見立てが違ったことありますか

年中の息子ですが、現在保育園に通っています。言葉が遅く、気になったので2歳7か月の時に児童相談所内にある発達診断外来を受診しようと思いまし...
回答
こんにちは 今は診断、主治医どうこうより、お子さんの特性に合った対応ができているかどうかのほうが大切だと思います。 dabukoさんの...
8

こんにちは

耳鼻科について質問です。3歳の息子は診断はありませんが発達センターで多動傾向ありと言われ療育に月1で通っています。そんな息子は耳鼻科が大の...
回答
うちも息子が小さい頃は暴れて、障害者の病院へ紹介状を書いてもらいネットを体にまいて診てもらった事があります 鼻は片方ずつ押さえ鼻をかむ練...
9

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
こんにちは。 理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れませんね。 診断はついてないと言う事ですが、何...
4