もしかして発達障害?の質問一覧

前に病院でADHDか自閉症スペクトラムと医者に言われたのです
が、ペーパー試験や口頭問題を沢山やったのですが、私の答え方が悪くて間違って診断されたのだろうと思っていました。しかし一人暮らしを初め、風呂に入るまでに、服を脱ぐまでに1時間、脱いでから裸でもう1時間、スマホを弄ってしまいます。スマホが辞められないと言うより、風呂に入るよりも楽しいことがもう少ししていたくてそのような行動に出てしまいます。その他、朝の準備に1時間半かかることや、帰宅後カーペットの上で雑魚寝して、丑三つ時に起きて、先のことも含めて計3時間かけて風呂に入り、30分だけ布団で寝て起きて仕事に行く、という現状です。仕事もミスは繰り返しますが、発達のせいなのか、寝不足なのか、それにより鬱気味なのか、よく分かりません。皆さんは、どれだと思いますか?ここで聞くより⋯と思うかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
回答
おはようございます。
休日うごけないって、すでに二次障害が起きているのでは?寝不足ではなく欝ではないかと思います。
新しい環境にストレス...



小学二年生の息子が一学期個別面談の時に、担任の先生より学習障
害ではないかとの指摘を受けました。国語、算数以外は平均的であり、行動面では特に問題はないそうです。プロの先生がおっしゃるなら、そうなんだろうと思うのですが、今現実を受け止めきれずショックで仕方ありません。市の発達センターに私だけで相談に行く予約はとりましたが、息子の将来が心配で涙が止まらず私の精神面も不安定な状況です。そして怒っても仕方ないとわかっていながら息子に怒りをぶつけてしまい、傷つけてしまっています。診断を受けるまで、気持ちの持ちようについて何かアドバイスいただけないでしょうか。苦しくてたまりません。
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
不安なお気持ちもわかりますが、先生も過去何百人のお子さん...


以前、受けた診断が納得いかず質問をしたのですが再診断を検討し
ています。こだわりについてあまり理解していないので教えていただきたいのですが、いまから書くものはこだわりというものに当てはまるのでしょうか?・小さい頃トトロが好きで、その台詞を一言一句覚えていた(母親談)(今は覚えてない)・同じ野菜ジュースをずっと飲んでいた・黄色いワンピースが好きで、なくした時に号泣して同じものを買ってもらった・幼稚園でお昼ご飯を食べる時、ある女の子が隣じゃないと泣いたこんな感じです。
回答
たくさん回答ありがとうございます。
子供の頃から父親に、おかしい・障がい者クラスに入るか!?などと言われてきたので、自分はおかしいんだと思...


人見知り、場所見知りが強いアスペルガーもいますか?空気読めな
い、好きなことばかり話す、繰り返す遊びを好むといった感じもありません。ただ、運動発達の遅れ、低緊張、軽度の感覚過敏、警戒心が強い、こだわりがある…などが気になります。言葉の遅れはない3歳半です。
回答
過去の質問もみましたが、低緊張なんですね。
低緊張なら運動機能が遅れてても仕方ない部分かと思います。
他も生活をするうえで困難でなければ性...



1歳0ヶ月の息子についてです
バイバイなどの模倣をするおいで、ちょうだいが分かる音楽に合わせて動く親の指さした先を見る指さしするこれらすべてに「いいえ」が付きます。あやすとよく笑いますが、新生児の頃から他のお子さんより格段に目が合いにくいです。4ヶ月健診の時点では、音のする方への反応に「いいえ」が付きました。身体的な発達は平均より遅めですが、健診などで指摘されることなく現在はヨチヨチ歩いています。家系的には、この子の叔父にあたる人物がアスペルガーと診断されています。その他にも育てにくさを感じることがあり、自閉傾向にあることは覚悟しているのですが、この時期にこれだけ多くの項目で追いついていない=重度ということなのでしょうか?今できることはありますか?質問内容に不備があったら申し訳ありません。
回答
まぐさん、はじめまして。ぱんだろうと申します。
私は学生時代医療の勉強をしていた為、息子の発達の遅れに早くから
気付いてしまい、医者や保健...


11歳、中学入学にむけて、WlSCの検査を学級から勧められ、
受けたところ、全検査78.言語理解80.知覚推理71.ワーキングメモリー88.処理速度96でした。現在は通級で特別支援級にいっています。先生は、生活面ではなんの問題もなく、通常学級でも大丈夫だとおもうが、学習面ではなんかしらのフォローは必要だといわれました。2年前に、やったときより少し悪くなっています、中学は通常学級でやっていけるでしょうか。
回答
中二の凹凸娘がいます。普通級です。
小六で受けたwiscと田中ビネーがどちらも80点台。生活面では問題無いですが、学習面ではやはり付いてい...

オススメのQ&A


アスペルガー精神3級です
34歳独身正社員です。私は物凄く屑な性格です。そして、どう頑張っても根底から治せず、諦めざるを得ませんでした。どうすれば、屑な性格を受け入れられるでしょうか。
回答
皆様ありがとうございます。
射命丸さん、「自分で変える努力」とありますが、屑な自分の変え方が分かりません、、、


アマノジャクで素直でなく、人を不愉快にする余計な一言が多くて
本当に腹が立ちます。小6男子、ASDグレーゾーン、繊細、過敏なタイプです。今日、ミゾレになるかもというほどの寒い雨です。普段は自転車で通っている塾に、私は車で送っていこうと思っていました。子供から、「塾どうしようかな、1.傘さして歩いて行く、2.カッパ着て自転車で行く、3.車で行く、4.行かないw」と言いました。私が、車で行こうか、と言うと、「はーい。……本音は自転車だけど」と返すので、イラッとして、「本音は…」のところが余計だと怒りました。いつもこうです。学校の先生からも面談で、余計な一言が多いと言われたことがあります。結局いつもどおり、余計な一言について全く反省をせず口ごたえが続くので、私もヒートアップしてしまい、自転車で行きたいなら自転車で行け、となりました。なぜ下の子のように素直でいられないのかと腹が立ちます。個性だとしても、不快な一言が多いので見逃せません。直さないとどんどん嫌われるという心配から怒ってしまいます。(今も友達がほとんどいません)何か良い方法がありましたら教えてください。
回答
子「塾どうしようかな、1.傘さして歩いて行く、2.カッパ着て自転車で行く、3.車で行く、4.行かないw」
おこさん、徒歩が1・雨の中自転車...



いつもお世話になっております
アスペルガー精神3級です。自分の屑過ぎる性格の治し方についてかなり悩んでいます。自分は30代半ばで人格改善すら難しい&アスペルガーですが、どうやったら屑な性格を改善できるでしょうか。具体的には以下の3点です。1.戸塚ヨットスクール思想に賛同できない2.やまゆり園事件犯人など、障害者差別に賛同できない3.多数派(ネット・SNS)の意見や価値観に賛同できない事が多いすみませんが、よろしくお願いします。あと、叩きは無しでお願いします。
回答
hatsuneさんありがとうございます。
有益な情報はどうやって見分ければ良いでしょうか。良薬は口に苦しとも言いますし。



この春で5年生になるグレーゾーン(ASD、ADHD)男児です
が、友達と遊ぼうとしません。両親はフルタイム勤務で放課後は学童保育を利用、土日のどちらかは放課後等デイサービスを利用する、という形で、実際友達と遊ぶ時間はあまりない環境ではありましたが…。学校では色んな子とそれなりに遊ぶようですが、お友達の家に行ったり自宅に呼んだりということには興味が無いようです。理由を聞くと、「他人の家は汚い気がする」「よく間取りを知らないよその家には行きたくない」「他人を家に上げたくない」だそうです。親しい間柄での人間関係醸成には、こういった感覚はちょっと危ういのでは…?と思うのですが、親として、どういう対応を取るべきでしょうか?放っておいてよいのでしょうか。実際、よそのお宅で粗相をやらかすのではと非常に不安なので、親としては楽であるとともに、いろんな価値観や家庭のルールがあるのだということを知らずに成長することに対する焦りもあります。
回答
回答くださった皆様、大変ありがとうございましたm(__)m
何もせず、今のままで良いと思えるようになって良かったです。
近所の子のお宅に自...
