発達障害についての質問です。
短く言うと自分の状況が分かるから発達障害じゃないとはならないということですか?
文章から、ここの前の質問の回答が漫画やいとこと自分だけ考えが違ったり、他のサイトで自分はいとこみたいな環境がなくて祖父母とかに気づかれないは考えられてない。文章じゃなくとも、自分の置かれてる状況が今言ったいとこみたいな環境がなくて気づかれてないなと分かるから発達障害じゃないとはならないということですか?
あと、自分の身の回りの話じゃなくても例えば、今あってる大人プリキュアを見て仕事などの登場人物が悩んでることに共感できるから、こういう物語で大人な所が分かるから大丈夫ともならないということですか?
あと、別にこれを書くためにわざわざ発達障害の質問をした訳じゃないのですが、前回の報道がこどもにコロナで心のケアが甘いと言ったのは、八つ当たりではなくここにいとこのことを質問する前に他の所でいとこのことを質問したときに書いてました。だからコロナ真っ只中から思ってたことですし、時期的にジャニーズのことがあって八つ当たりしてのことでもないです。
一ヶ月くらい前も不登校増加のニュースがあったのにどこが増やしてるか考えてと思ってるというか、言ってることが矛盾してるって言ってるんです。これが八つ当たりと言った感じからコロナのことでの報道が言ってることは間違ってないと回答者が思ってる感じに見受けられます。
ジャニーズのことを質問したときにメディアは都合のいいところだけを報道する、そういう考えをするようなことを言われました。それは実感してますし、メディアはそんなものだとは思ってますが、何で私が言ったコロナでケアはそれに当てはまらないみたいな感じなんですか。前の漫画やいとこのことと言い、何でこどもが私じゃなかったら甘くなるんですか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答25件
長 す ぎ 。 何 が 聞 き た い ん で す か ?
あなたの頭に思い浮かぶことをそのままダラダラと垂れ流した無駄に長い文章を読めってことですか?
読んでもらうために要点をまとめるつもりはないですか?
最初の
『自分の状況が分かるから発達障害じゃないとはならないということですか?』
についてだけ。
障害や病気にの有無ついて断言できるのは医師だけです。
だから、あなたが専門医にかかるまでは『発達障害とは断言できない』状態でいることができます。
周りが「発達障害ではないか」と言ってきても「そうとは決まっていない」と言い返すことができます。
でも、「私は痛いところも倦怠感もない」と言い張る人の内臓が悲鳴を上げているなんて、よくあることじゃないでしょうか。
自覚の有無は決定的な条件にはならないと思います。
白黒つけるために一度専門医に診てもらうのもありかと思います。
発達障害のせいかストレスのせいなのかは分かりませんが、あなたの書き込みはどんどんと独りよがりで理解しづらくなってきていると感じます。
分かりやすくする気がないのか、そうする能力がないのか、分かりにくいということに気付けてないのか、いづれにせよ、心配ではあります。
発達障害かどうかを診断できるのは、医師だけです。本人や家族に話を聞いたり、発達検査を受けたりして、総合的に診断します。
ここにいる人は、発達障害の当事者や家族です。自分たちの経験から、分かる範囲で回答しています。
回答者の経験談や意見、感想が役に立つこともあるし、当てはまらない場合もあるかと思います。いろんな回答の中から、自分に合う考えや方法を、質問者さんが選んで取り入れたらいいんですよ。
いろいろな回答がよせられるので、自分の気持ちと合わないこともあります。それは、自分の意見を否定されたとか批判されたということではなく、色々な見方があるということ。誰も悪くないし、怒る必要もない。
質問者さんに発達障害があるかどうかは、ご家族に聞いてみて下さい。子どもの頃に発達の病院に行ったことがあるか、発達検査を受けたことがあるか、療育や支援学級に通ったことがあるか、など記録が残っているはずです。何もなければ、支援を受けたことがないのでしょう。
うちの子は発達障害ですが、共感したり、周りの状況を判断したりできますよ。それでも、苦手なことがあったり、感情のコントロールができなくなったりして、困ることがあります。努力や工夫で治せないから、障害なんでしょう。
Ut blanditiis quisquam. Sunt sapiente odio. Debitis nobis est. Dolore distinctio nihil. Officia aut sapiente. Facilis totam incidunt. Nam eos quis. Eum exercitationem similique. Eum qui voluptas. Laborum aut libero. Est dolorum qui. Excepturi ut amet. Assumenda sit similique. Rem quos vero. Laborum ea molestias. Est qui ipsum. Dolor tempore est. Cumque rerum delectus. Et est quia. Sint sunt autem. A ad consequatur. Sunt possimus voluptatem. Sed eum aut. Distinctio recusandae fuga. Atque doloribus dolore. Ut et sequi. Et autem eius. Nihil culpa totam. Nostrum consectetur voluptates. Ducimus vel id.
ご不快に思われているようですので、削除させていただきます。ご不快なお気持ちにさせるつもりはありませんでしたが、上手く表現できず、申し訳ありませんでした。
Distinctio labore est. Voluptatem voluptate magni. Ut laboriosam omnis. Sint minima debitis. Et aperiam aliquid. Reiciendis in ut. Voluptas ullam optio. Expedita esse sequi. Quia aliquam iste. Voluptas voluptatibus nam. Vel aut et. Ipsum asperiores veniam. Voluptatibus recusandae quod. Nihil et voluptatibus. Praesentium asperiores sunt. Quasi dolorem occaecati. Ut debitis quos. Unde iure non. Dolorem et repudiandae. Labore beatae hic. Voluptate ex deserunt. Possimus sit magni. Enim neque excepturi. Voluptas debitis repudiandae. Vel dolor voluptas. Recusandae reiciendis dolorum. Est qui rem. Est itaque tempore. Et sunt soluta. Quasi natus aperiam.
私のAが要らない訳じゃないなら
あなたの『コロナケアへの感想』ってリタリコに投稿しましたか?
・ニュースで何と言っていたか
・あなたはどう感じたか
・あなたの感想をどのサイトに書き込んで何と言われたか
過去の質問も読んでいますが、この3つについてハッキリ書いた投稿はリタリコには無かったと思います。
おそらく、ニュースで「コロナ禍で子どもたちの心のケアが必要だ」と言っていたのに対して、あなたは「(私はケアしてもらえなかったんだから)コロナ禍だろうが子どもたちにケアは不要、甘えるな」と反応して、どこぞのサイトで「子供に厳しすぎる、異常だ」と言われたと推測しましたが合っているでしょうか。
あなただけ分かっている『前提』を、私たちも知ってるだろうと端折って書き込んでいるから、こちらは推測に推察を重ねて書いてない部分を補って読んでいるんですけど、その辺分かってますか?
こちらとしてもすごく手間暇のかかる作業ですし、こちらが読み間違えているからかあなたから再び情報不足で斜め横な補足が追加され、あなたと話し続けようとするなら再び同じ手間暇を強要されるアリ地獄になっています。
(端折り以外にも「前回の報道がこどもにコロナで心のケアが甘いと言った」等、いつ誰が誰に何を言ったのか謎な文アリ)
今回の質問の最新の返答でも「ジャニーズが」「コロナのケアが」と脱線しつつ、
・私にだけ違うようなここは問題ないって
・私が○○くらいの話だと思ったら、障害って
と、自分だけ冷遇されている、障害が有ると言いがかりをつけられているって主張を繰り返しています。
だから2日の23:16に回答してくださっていた方は、3日の04:10に匙を投げて回答を削除されたんだと思います。
一連の話をしていない身近な人(祖父母、遠方いとこの親、友達など)にはそっぽを向かれていなくても、ネットで議論した相手はどうでしたか? 相手にされなくなってしまっていませんか?
繰り返されるあなたの質問についての私の回答は
・障害かどうか
今回の質問に対して、2023/10/29 18:00に書き込みました
・あなたにだけ扱いが違う
https://h-navi.jp/qa/questions/177265の質問に対して、2023/08/17 07:56に書き込んだ通りです
Distinctio labore est. Voluptatem voluptate magni. Ut laboriosam omnis. Sint minima debitis. Et aperiam aliquid. Reiciendis in ut. Voluptas ullam optio. Expedita esse sequi. Quia aliquam iste. Voluptas voluptatibus nam. Vel aut et. Ipsum asperiores veniam. Voluptatibus recusandae quod. Nihil et voluptatibus. Praesentium asperiores sunt. Quasi dolorem occaecati. Ut debitis quos. Unde iure non. Dolorem et repudiandae. Labore beatae hic. Voluptate ex deserunt. Possimus sit magni. Enim neque excepturi. Voluptas debitis repudiandae. Vel dolor voluptas. Recusandae reiciendis dolorum. Est qui rem. Est itaque tempore. Et sunt soluta. Quasi natus aperiam.
私も申し訳ないですが、このQを読んで全く内容が理解出来ませんでした。
どなたか(友達なり家人なり)に読んでもらって理解出来るか聞いてみたらいいと思います。
Corporis eaque recusandae. Vel nemo similique. Ipsa nam qui. Ratione consectetur dolores. Et voluptatem exercitationem. Odit animi neque. Consequatur quos ex. Fugiat sequi ut. Hic quos dolore. Odit est dicta. Dignissimos ad consequatur. Rerum aut minima. Sed dolore cupiditate. Laudantium est architecto. Maiores provident dolorum. Qui et aut. Cum saepe vel. Adipisci consequatur dolor. Aut cupiditate nam. Architecto quam ea. Reprehenderit minus vel. Labore fugit impedit. Doloremque nostrum quod. Non dolore facere. Itaque ut nihil. Autem iure sed. Sit dolores saepe. Beatae aliquid facilis. Rerum iste voluptatem. Molestiae magnam a.
そらいろのたねさん
発達障害かどうかは医師しか判断できないのは分かりました。
ここは色々な意見があるのは分かってます。
共感したり、例えば遠方のいとこ相手に年上らしく振る舞えるから発達障害がないとも言えないんですね。参考にはしておきます。
Aut quia corporis. Explicabo quidem enim. Aut deserunt ut. Alias possimus et. Sit quo et. Unde est minus. Natus sit asperiores. Voluptas quas fugit. Nemo sed adipisci. Sed est quaerat. Ad et architecto. Enim est quis. Odit nemo eligendi. Accusamus excepturi exercitationem. Dolorem voluptatibus sequi. Totam quasi maiores. Consequatur quae non. Et fuga laborum. Quod eveniet est. Odit veritatis qui. Sapiente recusandae aut. Porro ut labore. Error consequatur vel. Tempora reprehenderit eos. Aut quidem adipisci. Dolorem dolorum sit. Dicta voluptates illo. Voluptatem vero accusantium. Debitis quo perspiciatis. Repellat tempore mollitia.
この質問には他19件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。