質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小学校2年生息子が自閉症スペクトラムです

2017/10/11 11:36
11
小学校2年生息子が自閉症スペクトラムです。診断は今夏に受けました。
算数・国語は来年から通級にすることが決まっています。
息子は家ではママ思いの優しい子で、生き物と工作が大好きです。でも学校では全く違います。
1人で身の回りの準備等はできません。いつも周りの子が手伝っています。大きな声を出して騒いで授業を妨害したり、立ち歩き、全く授業に参加しない、授業中ずっと好きな事をやっている。友達をからかったり嫌な思いをさせて泣かせる…等。毎日がこれです。先生も困り果てています。
学力はともかく、他害があることに一番困っています。
なぜそうなってしまうのかが分からず、本人に理由を聞いてみても、よくわからないと言います。
うまく説明ができないのだと思います。ただ彼は「友達がいない」、いつも「ごめんね」と言います。
彼の事を理解したい、どうにかしたいけれども、できない。イライラしたり、戸惑ってしてしまう自分がいます。
友達とのトラブルもあるので、正直、学校に行っていない方が私も心穏やかです。同クラスの子供たちや親の事を考えても、迷惑をかけているし、学校に行っている事が苦痛に感じてしまいます。

昨日、息子がカエルのペーパークラフト作品を持って帰ってきました。「これどうしたの?」と聞くと、国語の授業中に担任の先生が「あなたはこれやってて」と渡してきたそうです。その方が静かにしていてくれるし、先生も都合が良いのだと思います。でも、本来は国語の授業です。本人が授業に参加できず、騒いだりしていまうのも分かっています。
でも先生の方から「あなたは授業に参加しないでいいから、好きなことやってなさい」と渡されたように思います。
好きなことだけをやらせて、先生の都合の良いようにされたことに、とても悔しくショックで、私は泣いてしまいました。
本人も何で僕だけ?と思ったそうです。でも先生から渡された以上、最後まで作ったそうです。
その状況を、周りの子もどう見て感じるのでしょう。本人にとっても、決して良いことでは無いと私は感じました。
好きなことをやらせるだけなら、家でできます。学校では、いちばん苦手とする社会性を学んでほしいと思っています。
苦手だからこそ、根気強く教えたいと思っていますが、昨日の一件で、心が折れそうです。
何のために学校に行っているのか…何を目標に、どう頑張っていけば良いのか。
学校ってなんなんでしょう。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/73402
テルアさん
2017/10/11 12:12
通級というのは、同じ校内にあるのでしょうか?
そこは支援学級?
もしそうでしたら、試しにそこで過ごさせてもらうのはどうでしょうか。
うちも2年になる前後から落ち着きがなく授業中に騒いでしまったり友達にちょっかいしてしまったり・・・
先生はとても困ったと思います。
3年から支援学級に移籍し、ほぼそこで過ごし集会やいくつかの授業は交流級(普通級)に行く
形です。
支援級は個別に計画を立てて対応してくれます。少人数なので勉強もよく見てもらえます。
息子さん、大人数だと情報が頭に入ってこなかったりつらかったりするのかな?と思いました。
うちも家ではいつも穏やかな子なんです。
低学年のうちは周りもすすんで手伝ってくれたりお世話してくれましたが
3年くらいからシビアになってきます。その前に移ってよかったなと思っています。
支援級では社会性を学ぶような道徳的な授業もやっています。
学校によって様々かと思いますが、うちは全学年数人ずついて、なかなか賑やかです。
https://h-navi.jp/qa/questions/73402
テルアさん
2017/10/11 12:16
追伸です。

ペーパークラフトの件、ショックでしたよね。
見放された気持ちになってしまいますものね。
ただ、先生も大勢の子供達を見てますので仕方ない面もあるんだと思います。
1人でふらふらさせてしまったら危険もあるし、他の子達も放置できないし・・・
うちも似たような気持ちになったこと何回かありますのでお気持ちわかります。
でも普通級だとある程度仕方ないことなのかなと感じます。
とにかく担任の先生とマメに話し合って今後のことを相談するとよいと思います。
診断を受けた医師からのアドバイスなどはありますか?
息子さんがきっとよい方向にいくことを祈っています! ...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/73402
はじめまして。
大変でしたね。お察しします。
優しいお子さんなのですね!
集団が苦手なお子さんですか?
お子さんの特性について担任と情報共有していますか?
私なら工作の件は担任に事実確認します。
もしかしたら、息子さんが騒いで授業を妨害したとか理由があったのかも…
それにしても、突然工作をさせる担任も指導力がないと言うか、対応に困っていたのかなぁと推測します。
例えば、補助の先生をつけてもらうなど、対策はされているのでしょうか?
授業の内容が理解出来ないためなのか、聴覚過敏などあるのかどうかなど原因を調べてみて下さい。
通級はまだ先だと思いますが、現在は療育など受けていないのですか?
授業の様子を見学する、療育先の指導員に学校の様子を確認してもらうなど、早急に対応が必要だと思うのですが…
辛口に思われたらごめんなさい。
低学年の今がチャンスだと思います!
専門職や担任と連携し、1つ1つ対策を講じて、息子さんの前では泣かないようにしましょう。
僕の事でお母さんが泣いていると息子さんは気が付いているかも…
お子さんの自己肯定感を下げない事も大事ですよ(^-^) ...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/73402
みいさん
2017/10/11 12:41
うちにも授業に参加しない態度めっちゃ悪い1年生の息子がいます。
昨日は(も)ほぼ授業に参加せず、掃除もしなかったようです。注意しても10分したら忘れるらしいです。
支援クラスのことを聞いたら、勉強の遅れがないのですし、支援クラスの対象ではありませんと言われてしまいました。
私のサポート家庭学習でいつの間にかだめだめだった勉強が追いついてしまっていて
勉強面は他の子となにも変わりませんし、生活面も担任と周りのお友達のサポートで対応できてますと言い切られてしまった。

周りに助けられてばかりで、私は本当に苦しいので、本音支援クラスのほうが安心なのですが、本人にかなり甘えがでていると言われました。支援の授業は息子には合わないし、もっと怠けてしまうタイプらしいので今はこのままがんばるしかないし、学校のことは先生の判断にお任せしないとなと思っています。

と、いいつつよく学校電話してます。気持ち痛いほどわかります。メンタルやられます( T_T)
...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/73402
退会済みさん
2017/10/11 12:51
個人的には、私が親ならこの国語の授業での先生の対応は正直ちょっとありがたいですね。

加配がない中でお子さんには十分な手がまわらず、先生としても中途半端なケアしかできず、かといってほっといたら本人も徐々に落ち着かなくなってしまいますし。
暴れないようにしてくれたのなら、苦肉の策だよなー。と。

まあ、ほかの対応はなかったのか?とも思いますが、一人で自分にあった教材を黙々とできる雰囲気ではありませんし。

たまにはそういう日があってもいいのかも。

なお、家庭でも社会性は学べますよ。
それと、学校で学ぶ社会性は我慢とか、身辺自立とかそういう家庭という小さな社会での経験をベースにしています。

お宅では、身辺自立ができているのですよね?親御さんのちょっとしたケアで時間割や朝の準備ができたり
順番を守る、話すタイミングを待つ、嫌なこともさせるなど癇癪があっても沢山の我慢を経験させてますよね?

それがなぜ学校で出来ないのか?は私にもわかりませんが、自閉症スペクトラムの子は、場面場面でこうやって振る舞う!と決めてしまい、こだわることがあります。
大勢へ向けての指示ではわかりにくいとか。
なので、そういうこともあるでしょう。

我が家は主さんのお宅とは逆で、家庭では癇癪し放題で、きょうだいに嫌がらせもしますが、学校では比較的模範的に過ごせます。
当然ルールに従わせたり、我慢もさせますが、大バトルです。殴る蹴るなくわめく。パニックになって数時間泣きわめく。これを毎日ひたすらコツコツ「それはダメ」と癇癪のクールダウンを学ばせる日々です。

きょうだいに対応するのも四苦八苦なのに、クラスで家モードの息子が1人いたとしたら、彼に合わせた学習をさせ、我慢や気持ちのコントロールをさせつつ、身辺自立もさせ、おまけに他の生徒30人程を見ながら授業運営なんてなかなかできないと思うので。

クラフトをさせたことが適切とは全く思いませんが、他の子や学校の教員のキャパ、息子さん自身の特性を考慮したときに、私なら、まーしゃーないと考えてしまいました。

授業に関係ないものにせよ担任の示した課題に授業中にしっかり取り組むという我慢をさせるというのでは何故ダメ?
好き勝手なことをするのを黙認するよりはいい社会経験だと思います。
私がおかしいのかな? ...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/73402
退会済みさん
2017/10/11 13:31
お母さんは泣いていず、すぐに学校に問い合わせを。
先生としたら、静かにしてて、次もこの方法をと思うかもしれないので。
わからないにしても参加できる授業を。
たとえば、息子さんには、補助プリントにシールやアンダーラインをひくなどし、理解を促すような手助けをするとか、違ったことをさせるにしても、たとえば、先生の手伝いみたいな、プリントを配るとか何らかの形で参加できるようにとは思います。
私ならそう伝えるし、一人で工作させることは、配慮の履き違えでは?と思います。
...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難し...
回答
私達は学校側に支援に対しては、要求はしてません。 学校側でも出来ること、出来ない事があるはわかってるからです。 当初から、療育、学校、家庭...
16

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
私も小規模校かな。 理由は、人数より通級があるところ。 羨ましいです💦 こっちは通級がほとんどないから、普通学級か支援学級の二択です。 中...
7

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
ママ友できたら何がしたいのでしょうか。 文章からみると、お子さんの相談をしたいのでしょうか。なにげない会話を求めているのであれば、降園時に...
8

小学校の支援級ではどこまで支援してもらえるのか?どこまで求め

ていいのか?何をしてもらえばいいのかわからないです。不満や疑問、要求やらでもやもやしています。小学校1年生男の子で、支援教室に在籍(通常級...
回答
1朝、学校に行く時間を調整することかな。先生に引き渡せる時間に行って、渡した後の行動をある程度、決めておくことですね。先生と一緒に支援の部...
11

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
こんばんは。 うちの子の学校の支援級より、かなり手厚いという印象です。 (うちの息子は支援学級で4年生です) 支援級を選んだ場合、一つ気...
11

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
移行はしたことないのでわかりませんが、デリケートな問題なので、担任や学校の考え方次第かもしれません。 しかし最初から親が、「何かあったら支...
14

度々御世話になっています

来年度小2の息子と来年度小4娘はそろって、自閉症スペクトラム+選択性かん黙の診断です。今回も息子関連の質問です。よろしくお願いします。前回...
回答
参考になるかわかりませんが まず、一点目。 通級指導ですが、算数や国語とかぶると困るなら他の教科の時間にしてもらいたい。とか、どちらかマ...
10

現在小学2年生の娘がいます

中〜軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されており、療育手帳を取得してます。知能指数は51で、ぎりぎり軽度Cの区分です。現在は地域の...
回答
支援学校のカリキュラムは、3段階で区分されていて、その子に合った内容で学習の計画をたててもらえると思います。 まず、算数についてはかけ算の...
4

普通学級に通う自閉症スペクトラム小学校一年生です

昨日担任に相談に行ってきました。先月末まとめのテストがあり、国語2時間で9枚のうち4枚しかできなかったみたいで、これしかできなかったので家...
回答
はるかるさん。こんにちは。 うちの子と似ているのでコメントします😊 正直担任の先生や学校の対応は不思議に思いました。。うちの子は小1の時...
14

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
普通クラスでいいんじゃないですか? 支援クラスの子達は性格のせいで普通クラスの子と遊べてないって、親が思うくらいなら、子だって行きたくない...
9

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
支援級の体験はありませんか? 数値の問題もあるとは思いますが、 支援級といっても知的学級しかないと、内容は保育園や幼稚園のような雰囲気にな...
19

支援級から普通級へ今後希望しています

小学1年生の支援級(情緒)の子がいます。3歳の頃自閉症スペクトラムと診断済み。知的な遅れなし。多動衝動あり。学校では国語・算数以外は知的学...
回答
皆さん、ありがとうございます。 能力面、指示理解、模倣はできるため、習い事に複数通って補っています。 学習面は集中が苦手で家では拒否感強め...
18

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
ご返信、拝見致しました。 だったら、支援級の意味ないですね。 お住まいの自治体が特殊かも。 私がいる東京都だと、それはないです。 支...
14

小1、支援級在籍、国語算数以外は通常級、登下校について現在、

登校は登校班があり、班の1番後ろから私と一緒に行っています帰りは1年生のみで地区別班がありますが、その班では帰らず、支援級で仲の良い子の班...
回答
単独で班で登下校は難しそうですか。出来そうならば、やってみても良いのではないでしょうか。お母さんがいないと世話好きな子がお世話してくれる可...
10

小1、ADHD、ASDです

いまさらですが、新年度からの学びの場で悩んでいます。就学前相談では落ち着きのなさ等が不安でしたが、同時に受けたWISCの結果、知的には高め...
回答
同じく1年生の息子(ADHDグレー、知的にもたぶん境界域、普通級)がいる者です。 うちは支援級判定だったのですが、卒園まで通っていた療育施...
9

自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です

2歳から4歳まで通っていた保育園では園長・先生・クラスメイトに恵まれていたおかげでとても明るく好奇心旺盛な元気な子でした。(無症状)4歳か...
回答
こんばんは どのような幼稚園、保育所でも年長さんになると小学校を意識した活動になります。 この小学校に向けての活動がまるまるお子さんには辛...
15

以前にも質問させていただき

。あれからお風呂は入れるようになりました。ありがとうございました。学校は嫌がり。。前回では学校の事は詳しく書いてませんでした。子供は小学2...
回答
最短で3年生から。はい。新年度に確実に入れるように手配をする必要があります。 支援学校に連絡してオハナシ進めてもらってください。がんばりま...
5