質問詳細 Q&A - 園・学校関連

支援級の時間割について

2021/05/09 07:43
13
支援級の時間割について。
小4の息子がいますが、固定支援級の情緒枠に在籍しています。
情緒のお子さんだけではないのですが、毎日の時間割があまりに主要教科を軽視しているように感じているので、支援級に在籍している方々の時間割について教えてください。
ちなみにある週の時間割は以下のとおりですが、毎週ほぼこんな感じです。
月:国算(合わせて1コマ)、散歩(2コマ)、理科
火:音楽、体育、社会、パソコン、国算
水:国算、体育、道徳、遊び、読書
木:体育、図工、国算、学活
金:国算、体育、掃除、畑

1時間目は毎日日課の確認です。
交流を増やそうと思っていましたが、通常級が40人近くて廊下にまで机を並べている状況なうえ、コロナの影響で実現できません。

今後、学校とも再度話し合い、教育委員会の相談機関にも行こうと思っていますが、その際のアドバイスもありましたら、併せて教えていただけると助かります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ココさん
2021/05/11 12:30
みなさん、ありがとうございます。
義務教育ながら地域差が大きい問題ですよね。
昨日も息子の支援級は屋外活動が天候不良で中止となったため、アニメを見て過ごしたとのことです。
担任が言わなくても子どもたちから伝わるんですよね。
そして、親が不信感もっているのを子どもたちも感じ取り、先生と勉強しても分からない、お母さんとやった方がいいと言い出す状況です。(学校の勉強はコマ数少ない割には教材研究が片手間レベルのため、親でも理解不能も多々)
ほかの情緒児もメンタル荒れてきているようで、通常級なら学級崩壊レベルかもしれません。
お願いベースも散々してきましたが、もう無理そうな状況です。
連絡帳には毎日書き続けていますが、スルーされているので、早々に教育委員会に相談したいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/161681
ナビコさん
2021/05/09 08:52
うちの子(同じ小4)は通常級と同じ時間割で、国語と社会と道徳の時間に支援クラスに行っています。
時間割は、
月:国語、体育、総合、学活、算数、道徳
火:国語、算数、書写、社会、音楽、総合
水:算数、音/社、体育、国語、理科、理科
木:算数、社会、体育、国語、理科、月1クラブ活動
金:国語、外国語活動、図工、図/社、国語、算数
です。

5教科は、国語が週6時間、算数週5時間、理科3時間、社会2時間、外国語活動1時間、となっています。

ココさんの所の支援級は、国算合わせて週6時間、理科・社会各1時間ですか?
外国語活動はなし?
だとしたら、だいぶ差がありますね。
支援級から高校進学という考えがない地域なのかな😢
情緒の子なら療育手帳がないのに、高校行けないと困りますよね。
そういう切り口で相談するのはどうでしょう。


https://h-navi.jp/qa/questions/161681
saisaiさん
2021/05/09 09:54
学校により、支援級の時間割は変わってきます。
他がこれだから自分のとこもこうしてほしいというのは希望としては分かりますが
支援級に他にも児童がいるのだとしたら、総合的に判断した時間割と考えられます。
もしかしたら、情緒よりも知的の方に偏っている感じはします。(散歩や遊びや畑など)
足りないと感じるのであれば、自学や塾を検討しても良いかと思います。
ちなみにこちらでは、中学校で支援クラスにいたとしても、普通に普通の高校に通っています。

...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/161681
ココさん
2021/05/09 10:18
ナビコさんありがとうございます。
ナビコさんの学校は、息子タイプだと羨ましい環境だといつも拝見していました。
ちなみに支援級から一般高校は想定していない地域のようですが、手帳取れない子は高等支援学校の資格もないと昨年教育委員会に相談したときに言われています。
その際にも手帳が取れない子はどのように支援してもらえるのかという切り口で聞きましたが、カリキュラムについてはある程度学校と相談できると思いますが、みなさん塾など通ってますという対応でした。
だからなのか、こちらの地域では通信制高校が受け皿になるようです。

各家庭で家庭学習で底上げをするしかないのが現状です。
外国語は2週に1コマくらいはあるでしょうか…
書写は去年の担任は少しやってくれましたが、1,2年は無かったので今年も期待していません。
...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/161681
ココさん
2021/05/09 10:33
saisaiさんありがとうございます。
うちの支援級には5人の教員(全員正規)が配置されていますが、時間割はずっとこんな感じです。
他の情緒のご家庭も不満に思っており、質問させてもらいました。
たしかに比率的には知的の家庭が多いですが、情緒、知的の人数を考えて配置していると学校から説明を受けているので、なぜこの時間割?と疑問に感じているところです。
ちなみに情緒、知的それぞれの人数に応じて教員が配置されている割には息子の担任は一人で知的が大半の6年生と情緒のみの4年生を受け持っており、傍目から見てキャパオーバーです。

情緒の家庭はもちろん家庭学習をしており、我が家もチャレンジに加え、スマイルゼミも導入し始めましたが、一日の大半を過ごす学校ではこのような状況です。
こちらを拝見すると、支援級だと週の何時間は自立活動で、他は通常級に近いカリキュラムという学校が多いと感じていたので、参考にさせていただきたいと思いました。

昨年、教育委員会の相談機関に伺った際には情緒で手帳なしの息子は高等支援学校に入る資格はない、塾などで底上げして通信制高校をと進められましたが、まだ小学生ということもあり、こちらの地域では発達障害に合う補修塾などは近くにない状況です。

補足します。
こちらの地域では、支援級在籍だと内申が取れず、普通の高校は行けないと言われています。
内申でランク付けされ、行ける高校(私立含めて)がだいたい決まる地域でもあります。 ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/161681
ナビコさん
2021/05/09 13:14
うちの子の支援学級の担任は、「支援は本来個人に合わせて行うもの。」と言っていました😌
昔ながらの知的支援級のやり方に子どもを当てはめようとしないでほしいですよね。
子どもを軸に考えてほしい。

それに支援級の子にだって普通高校を選ぶ権利はあるし。
内申がつかないから通信制に行けなんて、権利の侵害だと思いますよ💦

だいたい発達っ子は通信制は向かないし(自由が難しい)、サポート校にしたらすごいお金がかかるらしいですね。
経済的に通信制サポート校になんて行かせられない家庭はどうなるのか。
って私なら訴えるかな😖



...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/161681
春なすさん
2021/05/09 20:14
うちの地域も固定支援学級で、支援学級での中でしか交流がなかったです。皆まとめて、しかも1~6年まで一緒に工作同じものを作ったり。

うちは、知的ですが、さすがにこれはないんじゃないかと思って、担任がダメで校長までいきました。そこでやっと交流が次年度より行けるようになりました。
中学の今は普通に毎日交流に行き、休み時間もたまに交流もあり、通常学級にも友達もいます。
情緒ならば、いづれ近いうちに通常学級に戻らないと高校から大変かと思います。

将来どんな大人になって欲しいかは、はっきりして、いますか。

そのために交流お願いしたい、とか現実的に中学からは通常に、など具体的に言った方が聞いてもらえるかと思います。あと、他の人も不満に思っているならば、皆で一緒に行くのも効果大だと思います。 ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

普通級+放課後デイに通う小学4年生の女の子のことについて相談

です。娘は小学3年生の2学期にアスペルガー、自閉スペクトラム症でしょう。と診断されました。家ではうるさいくらいですが、学校などでは大人しい...
回答
女子あるあるですよね💦娘さんも多分引っ張ってもらう方が楽なんだと思いますし、強い子とある意味相性が良い、とも言えます。 うちの娘も、主治...
8

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
おはようございます。 中学進学は学力至上主義なんですよね。お子様はお勉強はどうなのでしょう?テスト結果は毎回どんなですか? また、発言はし...
9

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
こんばんは♪ まさにバッドタイミングな年齢ですね。 小5.6になれば察するようになり、 自然と配慮してくれます。 (入れてもらえなくなる可...
9

小学三年生のADHD不注意優勢型グレー診断、自閉症傾向あり学

習障害(書字障害、読字障害)ありの不登校気味男の子について質問です。今は週に一回の通級だけに通っています。週に一度、一教科しか授業に出ない...
回答
ルーシーさんが、お子さんを連れて行った時に、クラスの子と対面する場面があり、その時に説明する内容を悩んでいる・・という理解でよいのだとした...
7

今年の四月に1年生になりました

支援級に在籍しています。息子が通っている学校は去年までは国語、算数、道徳を支援級で勉強していましたが、今年からは図工、書写も支援級になり交...
回答
六年生、知的支援級です。うちの子は、今は理科、英語、理解出来そうな社会、給食、行事の練習時には、音楽、体育、家庭科実習など交流に行っていま...
19

初めて利用させていただきます

4月から5年になった自閉スペクトラム症の息子についてです。3年になってから・漢字がます目に入らない・連絡帳の行数が狭くなり書けない・耳から...
回答
初めまして!母子で頑張られているんですね!面談もお疲れ様でした🍀 ウチにも同学年の男子が居ますし書字障害もあるので困難さ凄く解りますよ! ...
19

今年5年生になるASDの娘がいます

5年生から裁縫を習うらしいですが…発達障害児向けの裁縫道具などのオススメや、こんな工夫をしているなど、ありましたら教えてください。今、図工...
回答
梛丹さん。回答ありがとうございます。 彫刻刀、持ち手にシリコンついてるやつ買いました(T^T)指切り防止のはずが…どんだけ力いれちゃってる...
26

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
1か月前のことで、子どものみ担任や支援員不在だと事実確認が難しいです。だから、今回のことは、仮に学校に言ったとしてもかえってお子さんの被害...
15

保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で

す。ズバリ保育園に預けた事で子供の発達に成長がみられたとか良い効果がありましたか??息子は今年8月で2歳になったばかり。早産児だった為0歳...
回答
自閉スペクトラム症の娘を持つ母です。 1歳半から保育園に預け、保育園で発達の遅れを指摘され、複数の園を経験しています。 今は小学生です。...
10

小学3年生の息子はこの春初めて担任が変わりました

不注意や聴覚、触覚過敏なことも昨年の担任にも伝え、当然新しい担任にも伝えています。昨年度末に市の教育委員会の関係機関である相談室にも通い、...
回答
学校に特別支援コーディネーターが配置されていませんか?市町村が違うと事情が違うのかもしれませんが。 いきなり校長先生よりはいいかなと思いま...
11

学校の中休みの過ごし方の指定についていつも参考にさせていただ

いております。小学二年生になる自閉症スペクトラム(アスペルガー)を疑われている息子を育てています。今回相談したいのは、小学校で中休みと呼ば...
回答
自由遊びといいながら、強制あそび。 担任に通じないから、上にいうしかないでしょう。 外で仲間と遊ぶ、元気なクラス、これはたぶん学校の方針も...
7

学校との調整の仕方について教えて頂きたく質問いたしました

小学4年で普通学級在籍、支援教室(通級)を週2回と支援員が時々はいるかたちのサポートを受けています。海外帰国であったため日本語教室のサポー...
回答
ハコハコ様 お返事ありがとうございます。 授業内容を把握するのは難しいようですね。 日本語は話したり聞いたりはできるのですが、何をすればい...
15