質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?...

2016/07/18 16:41
13
LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?

現在小2の息子が幼稚園時代にグレーと診断されており、近いうちにまた検査を受ける予定ですが、最近ADHDとLDを疑っています。
日常生活では、周囲の子に比べるとゴネたり手のかかることも多いのですが、私があまり気にしない性格だったのか今まで特別困ったと感じることがありませんでした。ただ、幼稚園時代に心理士から言葉が半年ほど遅れており、なんとなく周囲に合わせて動いてこなしている部分があるので発覚しづらいタイプだと言われたことがあります。幼稚園の先生からはどの担任からも問題のない子だったと言われました。
発達に遅れのあることは認識していましたが、今までADHDと疑ったことはありませんでした。ですが最近それ関連の本を読んでみると、動いたり他害行動のないタイプにほとんどの項目が当てはまります。
具体的には、忘れ物が多い、よく文具をなくす、詳細を聞いてもわからないという、ぼーっとしていて話を聞いていないことが多い・・・などです。

そして、小学校に入り勉強が始まると、学習面でのつまずきが顕著になってきました。
最初は単に勉強が苦手な子だと思っていたのですが、数字の認識が苦手で足し算か引き算かわかっていないことがあったり、根気よく教えるとひっ算のたし算は理解するのに引き算はやりたがらない、一の位と十の位が逆になって書いてしまったり、算数の文章問題をノートに書き写す作業を嫌がり親に読み上げるよう頼んできます。
応用が苦手なようで、数の概念を理解していないのか7-1が出来ても41-1が出来なかったりします。

国語は、音読はスラスラと読めて漢字も教えればすぐ読めて文章題も解けますが、漢字を書くのに苦労しています。特に画数の多い漢字は練習しても、見ながら書くことも難しい状態です。また板書も苦労しています。
気分によって字の汚さが驚くほど違ってきます。

本人は科学的なもの、生き物、コンピュータなどに強い興味を持っており、本や図鑑でいろんな知識を仕入れています。
学校からは学習面でのつまずきを指摘され、はっきりとは言われていませんが遠回しに支援学級を勧められているような気がしています。
まだ小学校低学年ですが、高校受験できるイメージが湧かず就職して自立できるのか心配です。
私は大学へ進学しなくても、本人の興味があるものに対してはある程度頑張れると思うので、高校から情報処理の専門学校へ進学して何とかプログラマーして就職できないだろうかと考えていますが、
夫は何とかして大学へ進学してほしいと言っています。(なぜプログラマーかというと、私たちがIT関連で仕事しており、息子も興味を示している分野だからです)

こんな状況でも努力と工夫次第では本人の興味がある分野への大学進学が可能なのでしょうか?
LDでも大学進学した方はいらっしゃると思いますが、小学生時代の学習面でつまずきはあったのでしょうか?
また、小学校から支援学級へ行き、中学校でも支援学級へ行った方で大学へ進学された方はいらっしゃいますか?
体験談などお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

umeさん
2016/07/22 18:03
ゆっきーさん、tamagoさん、コメントありがとうございます。

色々不安はありますが、焦らず長い目で見ていかないといけないですね。

皆さんの参考に色々試してみます。
アドバイスありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/33334
tamagoさん
2016/07/18 17:47
こんにちは。

DO IT JAPAN という、東京大学の先生がやっている様々な障害のある子の進学支援組織があります。

昨年初めて親子セミナーがあり、参加しました。

今年は、8月10日ごろ?に、小学生の親(今回は親のみになったようです。)向けのセミナーなどが
ありますが、詳しくはお調べください。
もう申し込みは始まっています。先に、会員登録のようなものが必要だったかもしれません・・・。

「DO IT JAPAN」で検索すると、HPはすぐ出ると思います。
また、HPで、昨年までの約9年?間の報告書を見ることができます。
少し、安心できるかもしれません・・・。

 質問を見ると、お子さんは読みはできるようなので、知識や勉強内容は案外吸収が
スムーズかもしれませんね。
読めるけど書けない、書くのが苦手な「書字障害」の人が、大学に入学した話を去年のセミナーで
紹介していました。

うちの子は、読みも苦手、書くのも基本的には苦手な識字障害なので、なかなか本を読んで、
知識を吸収するのが難しいです。

今は、色々な支援が受けられます。また、時間があれば、書き込みたいと思います・・・。
https://h-navi.jp/qa/questions/33334
saisaiさん
2016/07/18 17:57
LDの中学1年生の息子がいます。
小学3年の時に、LDと診断されました。
図形の認識が出来てなく、漢字を書くのが難しい、短期記憶が難しいでした。
見ながら書くのが難しいので、沢山書くのはNGと言われました。
が、現在はLDではないと診断されました。
困難はクリアしたと言われました。違う問題で翻弄されていますが;;
なので今、LDと診断されたとしても、トレーニングをすることで
かなり改善される可能性があります。

...続きを読む
Et minima assumenda. Aut vero sapiente. Quidem aut tempora. Voluptas sed voluptates. Veniam perferendis odit. Asperiores ut quod. Saepe perspiciatis voluptate. Qui et minus. Quam nobis iste. Repellendus aspernatur aliquam. Quia facilis illo. Magni modi dolor. Quas a tempore. Reiciendis veniam eaque. Iure animi dignissimos. Corporis qui enim. Magnam impedit ut. Aliquid fugit quibusdam. Dolore totam eveniet. Inventore fugiat error. Voluptas nobis corporis. Rerum nesciunt suscipit. Tenetur quia aliquam. Consequuntur eos recusandae. Qui sit magni. Autem dolor sit. Eos blanditiis nisi. Impedit sed modi. Vitae enim exercitationem. Eos nesciunt quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/33334
tamagoさん
2016/07/18 20:45
すみません。前にカキコミした者です。 

 うちの息子の場合は、小学2年生の時にウイスクの検査で読み書き障害の傾向があります。
・・・と臨床心理士さんに言われました。

 その後、3年生から、時々支援員さんがついてくれるようになり、通級に通い、今に至ります・・・。
今までずっと通常級で、時々支援員さんがついてくれています。
また、テストは読み上げ支援を受けています。
 ウイスクの検査の、知能指数の数値としては普通なので、支援を受けながらも通常級で今まで来ました。
また、読み書き障害(学習障害)はあるのですが、対人トラブルや、離席、妨害、
突発的なトラブルはないこともあると思います・・・。
 
 やはり、検査の結果で障害の傾向があるとわかったことで、だいぶ配慮されるようになりました。
また、小規模校だったり、理解のある先生に恵まれた部分もあったと思います。

検査で、もし障害の傾向があるとわかれば、色々配慮されやすくなると思います。
ただ、簡単にいかない場合もありますが・・・。

 ただ、うちの娘は小学2年生で、お子さんと同じですが、小学2年生だとまだまだ、これからの
伸びもあると思います。 
 先日、授業参観にいきましたが、けっこう男の子は忘れ物など多いみたいですよね。
うちの子の席の近くの子も、筆箱の中の鉛筆全部なくなったまま、家に帰ってくるんだよね・・・・と、
その子のママがぼやいてました。

 検査結果が出れば、方向性がある程度決まりますし、10年前とかに比べれば、
色々な支援もありますから、もし、何か障害の傾向があるとわかっても、何とかお互い頑張りましょうね。
...続きを読む
Saepe incidunt nihil. Et voluptatem blanditiis. Aut ratione dolorum. Tenetur quia voluptatem. Iusto vero enim. Accusantium necessitatibus facere. Temporibus quia ut. Vitae eius ad. Rerum dolorem sed. Sapiente cupiditate cumque. Optio nostrum ducimus. Ipsum ab et. Aut rerum nihil. Voluptatem nisi ut. Sed officia aliquam. Rerum sit consequatur. Est qui ducimus. Aut aut numquam. Tempora qui voluptatibus. Cupiditate eaque ab. Ut minima et. Ratione eligendi quis. Nihil nesciunt illum. Ut velit sit. Ipsum est tenetur. Earum voluptatem suscipit. In libero ut. Neque asperiores voluptatem. Consequuntur quae asperiores. Placeat aut libero.
https://h-navi.jp/qa/questions/33334
umeさん
2016/07/18 22:20
tamagoさん、ご回答いただきありがとうございます。
DO IT JAPANさっそく調べてみたいと思います。
特別支援学級と通級とサポート(加配?)のどれにするのかの判断基準がわからず、現在情報を集めているところです。
教育センターへ相談する機会があり、通級と相談員のことを問い合わせたのですが、その時はあまり親身になってもらえませんでした。たまたま担当の方と相性が悪かったのかもしれません。

通級だと別の小学校へ通うことになり、そうなった場合かなりの頻度になると思うので、私が働いていることもあり、送り迎えするのならいっそのこと転校した方が良いのではないかと思っています。支援学級も、その学校によりかなり特徴があるらしいので、通える範囲のところは見学しておこうと思っています。

ウチの子のようにグレーと言われていなくても忘れ物が多かったり、簡単な計に指を使っている子もいて、
どこまでが問題ない範囲なのか難しいですね・・・。
グレーと言われ、色々なところに相談する機会があったわりには就学前相談の方へ話は行かず、今まで何の疑問も持たずに普通級で過ごしてきました。他害行動がないと問題視されにくいのかもしれないですね。もっと早くに情報を集めて念のため通級学級のある学校に入学するべきだったのかなとも思ってしまいます。
同じ幼稚園でそういう風に動いていた方がいらしたので。

現在の学校は先生がいっぱいいっぱいで、あまり期待できません。
やはり良い先生との出会いが大切なんですね。
私としては、困っていることには変わりがないので今更診断がはっきりしようがしまいがあまり関係がないような気がしてきているのですが、診断が降りた方が学校側は配慮してくれるということもあるのですね。
色々とお話しありがとうございました! ...続きを読む
Et minima assumenda. Aut vero sapiente. Quidem aut tempora. Voluptas sed voluptates. Veniam perferendis odit. Asperiores ut quod. Saepe perspiciatis voluptate. Qui et minus. Quam nobis iste. Repellendus aspernatur aliquam. Quia facilis illo. Magni modi dolor. Quas a tempore. Reiciendis veniam eaque. Iure animi dignissimos. Corporis qui enim. Magnam impedit ut. Aliquid fugit quibusdam. Dolore totam eveniet. Inventore fugiat error. Voluptas nobis corporis. Rerum nesciunt suscipit. Tenetur quia aliquam. Consequuntur eos recusandae. Qui sit magni. Autem dolor sit. Eos blanditiis nisi. Impedit sed modi. Vitae enim exercitationem. Eos nesciunt quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/33334
umeさん
2016/07/18 22:33
saisaiさん、ご回答いただきありがとうございます。
ウチの子は、漢字は苦手なのに図形は覚えられるようです。
一度見たものをブロックや絵で再現したり、一度通った道も覚えていることが多いです。
私は普通の大人ですが、方向音痴で図形が苦手な方なので、驚いてしまいます。
立体的なものを頭の中で思い浮かべたり、読み聞かせた本や音読した本の内容はすぐに覚えられるので、暗記が得意なのだと思っていたのですが、漢字を覚えられなかったり、3つ以上同時に指示されたことを覚えていられなさそうなので、私からすると???となってしまいます。私は活字の方が頭に入りやすく絵で見ても覚えられないので・・・。
トレーニングで改善されることがあるのですね。とても心強いお話です。
トレーニングとは療育なのでしょうか?
今、夫と話あってタブレットを導入して勉強させようか検討しています。
もしお時間ありましたら、トレーニングや学習方法など教えて頂けますとうれしいです。
...続きを読む
Nobis quis molestiae. Est possimus sit. Maiores voluptatem itaque. Corrupti praesentium perferendis. Adipisci aut aut. Provident illum aut. Sit vel nisi. Et minus aliquid. Et officia asperiores. Nihil architecto voluptatum. Porro est numquam. Consequatur quo dolorem. Facilis aliquid dolores. Dignissimos totam eveniet. Labore magni aperiam. Rerum qui voluptate. Sed vel aliquam. Excepturi perferendis voluptatem. Sit rerum eos. Rerum omnis est. Quo quo est. Quam repellat corporis. Est exercitationem sit. Molestiae numquam asperiores. Fuga in saepe. Et accusantium et. Modi reprehenderit eveniet. Doloremque nulla exercitationem. Et ratione et. Unde et dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/33334
ぽかりさん
2016/07/18 23:23
この春、大学に入学したばかりの息子がいます。
うちは自閉症スペクトラムで、診断書はありません。普通級でした。

LDとしては幼稚園の年少から、筆圧が弱く、絵が書けないことで疑いました。
小学校では国語や算数で顕著になり、中学でWISKを受けました。
知的遅れが無い為療育は受けられず、中1から中3まで塾に行かせていました。
高校を本人にとってレベルが高い学校に進学すると、内申点が低くなってしまい推薦での入試で不利な事があるので、考慮するといいです。
もちろん向学心がある子供さんでしたら、高い学力の級友に囲まれて成長する方が良いかもしれません。

息子が大学にしたのは、私立高校のためほとんどが進学だったからです。
また、高校卒業時点で社会性が幼いから、就職より進学をお勧めしますと心理士さんも言っていました。

成績は凸凹でしたが、評定で入れる指定校推薦になりました。
一般受験では全くダメだったと思います。
大学は好きな学問だからと言っても、レポート提出があるので、覚悟しています。
これから単位が取れるか心配です。
専門学校は見学に行きましたが、専門性を学び続ける自信が本人に無く、選びませんでした。
大学を選ぶか専門学校にするかは、高校生になってからでも良いのでなないでしょうか?
成長と共に選択肢が出て来るし、10年後の社会の様子やニーズは変化しているかもしれません。

支援学級出身での進路は分かりません。
入試条件があると思うので、踏まえて決める必要があるかもしれませんね。
お子さんがどのように成長するか未知数です。
適性は親が見つけてあげられれば良いですが、過度の期待や誘導が子供の反発にならないように注意して、伸ばしてあげると良いと思います。


...続きを読む
Molestiae ducimus id. Unde eos accusantium. Ut sint iusto. Voluptatem fuga non. Iure impedit cupiditate. Rerum accusantium maiores. Eos dolorem et. Nihil similique temporibus. Natus adipisci est. Est quia dolorem. Dolore minima recusandae. Voluptatum autem minima. Atque expedita eos. Vitae neque mollitia. Et architecto totam. Numquam molestias iusto. Autem sunt eveniet. Rerum fuga beatae. Voluptatem eligendi dolorem. Quis quo quibusdam. Quod aut illo. A et aut. Repellendus et voluptate. Sed omnis facere. Quis aut et. Est minus fuga. Rerum quisquam nulla. Molestiae omnis minus. Cum non est. Molestias non incidunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

皆さん、こんばんは

軽度知的障害の息子の事です。この春から地域の公立小学校に通っております。中学校内の支援学級で学校生活のフォローもして頂いてはいますが、やは...
回答
最初に塾の件ですが、うちは通信教育をしています。 平日は部活があり休日は習い事があるので、息子と話し合って決めました。 毎月のテキストのほ...
9

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんばんは、嫌な気持ちになったらごめんなさい。 もうその年齢だと、知能指数が上がる可能性は限りなく低いかとおもいます。 療育手帳B2をお持...
14

どの程度なのか?今、何をしてあげたら良いのか?がよくわかりま

せん。年長三男についてです。ASDの診断ついてます。昨日、WISKの結果を聞いてきました。全IQ89言語理解93知覚推理104ワーキングメ...
回答
我が子がお子さんの数値がほとんど一緒なのですが、普通学級の五年です。 教員は、『おそらく凸凹のグレー?』なんてお話をされていました。 ...
12

私には中学2年生の妹がいます

妹の将来を思うと、せめて高校には進学してほしいし、妹もそれを望んでいますが、現状としてはとにかく勉強ができず、テストは1桁台や0点もあり、...
回答
先ほどはコメントありがとうございました 妹さん思いで優しいお姉さんですね! 妹さんが自信を持つ方法は、褒めまくるのが良いと思います!ドラ...
7

げんざい高校3年生です

先週ADHDの診断をされました。親にはまだ言っていません診断を受けた理由は、受験期になって周りの友達が焦って勉強してるのに私は全然勉強を始...
回答
はじめまして。 同じ高校3年生ながら一人で自分を冷静に判断し、受診したその勇気、尊敬します。 勉強できない、机にじっとしていられないって...
11

初めての投稿です

小4の娘がディスレクシアとの診断を受けました。漢字テストは読みは90点以上取れますが、書き取りのテストはからっきしで、小1~2くらいのレベ...
回答
アメリカの留学を考えていらっしゃるならしっかりお調べになった方が良いかと思います。というのも、私はアメリカ在住、元養護学校教員ですが、アメ...
5

12才

男子。4月に私立中学に進学したばかり。既に続けて行けるのか不安で一杯な状況です。幼稚園ぐらいから何かおかしい、と思いつつも進学に力を入れて...
回答
小学校4年生アスペルガーの息子を育てています。アドバイスになるかどうか分かりませんが、我が家も私立小に入れています。で、つい先日やはり退学...
5

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
おかさん、おはようございます🐱 追加のコメント、拝見しました✨ なお、色々思うことはあるかもしれませんが、ご自身を責め過ぎないでください...
8

大学受験を目前にした高3男子の母親です

わが子の初めての大学受験を経験します。高1の時に、勉強のことがきっかけで不登校になり、進学校から単位制の高校に転学しました。幼少の頃から育...
回答
再コメです。 >息子の発達の問題に早く気づいていれば・・・と後悔しても何もならないのは分かっていますが、退学以来責任を感じないときはありま...
16

はじめまして

中2男子(マイルドな自閉症スぺクトラムとの診断あり)高校進学について悩んでいます。幼稚園は自由に好きなことをさせる園・小学校は私立で先生方...
回答
沢山のアドバイスありがとうございます。 受診前の中1の1年間は、親も先生も「ただ怠けているだらしのない子供」と思っていたので、本人はかなり...
10

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
びっくり、しました。頑張ってますね。 旦那さん、変わらないですかね。(´・ω・`)発達障害ですよね。でも、何故に結婚したか、不思議です。❓...
15

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。 非常に私と似ています。 生活苦しくなりますよ。 私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10

先日3者懇談が終わりました

当たり前ですが5段階でほぼ1か2です。テストも10点がとれません。児童相談所で受けるアスペルガー等のテストはすべてグレーゾーンで手帳は貰え...
回答
ivoryさん 私もがぶりえるさんと一緒で、ずっと気になっていました。皆さんの情報で、少しでもお2人の状況がよくなることを願ってます。 う...
10

初めて投稿します

先日、担任の先生よりこの春一年生になった次男が学習障害ではないかと言われました。息子は学校が楽しくて毎日元気に登校しています。忘れ物が多か...
回答
おはようございます。 私の長男の担任も学年主任も(昨年言われました)今のお子様は、「わからない」ということで教えてあげようと何がわからない...
5