質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

母子通園の療育に通い始めましたが死にたくなり...

母子通園の療育に通い始めましたが死にたくなりました。
2歳半の息子と今週から母子通園の療育に通い始めることになりましたが、部屋から出たくてずっと泣いていました、お昼ごはんのときでさえ早く食べたくて泣いて、それ以外も本当何一つできなくて、その場から消えていなくなりたいと思いました。こんかしんどい母子通園これからも続けるのかと思うと気が重い、けれどここしか行き場がないので頑張らねばと奮い立たせてます。

周りはシール貼り、着替え、トイレ、名前呼ばれたら前にでて返事する、体操、ダンス、感覚遊びを座ってやる、食事も座ってスプーン使う、食器片し、歯磨き、手洗いなどなどできていて、うちは泣きながら抱っこしてました。
しかも皆会話してました、何より母親を呼んだり求めていて、うちはさらし者状態でした。

来年幼稚園を考えていた自分が恥ずかしくなりました。

息子のことは変わらず可愛いし大好きです。
魔法の言葉かけという本を読んで、ここの所追視や目が合いやすくなり、促すと、あーけーてとちょーだいが言えるようになりました。
少しの成長が嬉しく感じていましたが、母子通園のショックが大きすぎて。

母子通園に通われていたかた、泣かないでできるようになりましたか?もし体験されたかたいらっしゃれば、お聞かせください、どうぞよろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

比べないさん
2016/09/25 21:12
皆様の優しいメッセージ激励本当にありがとうございました!
また、辛くなったらこちらのメッセージ読み直します。こんな弱いわたしに激励を送ってくださり、心から感謝します、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/37126
退会済みさん
2016/09/24 06:56
まず、そこに時間通りに行けた、それではなまる。
教室に入れてはなまる。
子供なりに、ちょっとでも参加できたら次に繋がると信じて。
家でも意識的に名前を呼ぶ、てをあげる、練習したりして楽しくね。
今、社会への扉が開いたところです。
幼稚園なんてさ、いこうと思えば、どこでもあきありますから。慌てずに。
世間の荒波、冷たさ、感じることも多いですね。
でも、一年後を信じて。私は通うだけでも、その時間に行くという行動が母子でできるだけでよいとおもいます。
引きこもらないで。
お花や木や自然を見たり、人のいない公園でもいい。こもりっきりにならないで。
さらしもの。そう、ここにいる人たちみんな、その事で泣いてることあるとおもう。
くらべないさん、他人とはくらべない。
でも、お子さん自身を数ヵ月前と比べてみれば、きっとひかりはみえてきますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/37126
saisaiさん
2016/09/24 08:00
まだ、始まったばかりです。周りの親子は慣れていただけかと思います。
うちの子は、保育園でしたが初めのうちは・・・半年ぐらいは泣いていましたよ。
泣かなくなる方法を途中から見出してそれでどうにかなりました;;
新しい環境に中々慣れないんでしょう。
療育なら、それぞれ気になる部分があるから皆さん通っていると思います。
気になる部分はそれぞれ違います。
他のお母さんと交流すると、それぞれの悩みも共感できる部分も理解しあえると思います。
療育の先生に相談していますか?
辛いときは分かっていただける先生がいるだけで気持ちが落ち着きます。
泣かれると大変ですが、さらし者ではないですよ。みんな、大変だなと思っています。
頑張ってください。 ...続きを読む
Velit officia qui. Quos facilis illum. Aut ullam et. Provident consequatur cum. Et placeat dolor. Nulla at ipsa. Omnis fugiat cum. Iste blanditiis esse. Laboriosam ipsa perferendis. Harum enim cupiditate. Molestiae praesentium nulla. Vel molestiae quibusdam. Voluptatem et eius. Inventore omnis veritatis. Placeat accusantium quaerat. Distinctio quos quidem. Voluptates molestiae inventore. Id vero quo. Molestiae sint sit. Consequuntur ad enim. Tempore soluta repellat. Voluptas recusandae non. Minima nesciunt ullam. Dolorum ut et. Sunt placeat commodi. Dolore illum sed. Quia cupiditate non. Maxime quo rerum. Nam minus odio. Dolores qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/37126
初めから出来ないのはわかっていても、まわりのお子さんが見える状況では心がざわついてしまいますよね。 でも日々の成長を感じていくことは今は家だけかもしれませんが、療育でも感じる事ができると思いますよ。少し待ってみましょう。
どうしても辛ければその事を先生に話してもいいと思いますよ。
子供ってずっとそのままではなくて成長する、その過程に工夫をする事で更に伸びるはずです。
母子療育は子どものためというより、先生のやりかた、声かけ、その時の子どもの反応を親が見て学び、家庭での子育てにいかすための場だと思います。
私も通いましたが、そう思うようになってから周りのことがあまり気にならなくなりました。 (あまり、ですが ) いつも使わない頭を使って集中して見ていたせいか療育帰りはいつも頭痛がしてました。

違う視点で見てみると少しずつ気持ちも軽くなるかもしれません。
子どもの成長いくつになっても嬉しいですよ。 応援してます (^。^)
...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/37126
haruさん
2016/09/24 08:33
比べないさん、母子通園は精神的に疲れてしまいますよね。お疲れ様です。

私も母子通園の療育施設に通ってました。最初は、自分の子供の様子に戸惑ったりしますが、皆それぞれに成長していきます。

教室に入れない子や泣き叫ぶ子、お母さんに愛着を示さない子など色んな子がいます。比べないさんの療育施設は見た目にお利口さんに見える子が多い所なのかもしれませんね。でも、家では荒れたりする子や意思表示ができない子まで様々で、表に現れない大変さがある子もいます。私の息子は2時間かけてご飯食べさせてました。

それでも、どんな子でもずっとそのままではないのです。本人のペースですが成長していきます。また、その時見たお子さんたちは前から通っているお子さんかもしれませんし。その療育施設では一年通えば殆どが挨拶したり(おじぎ)、座ってお話聞けるようになると言ってました。

私の息子も愛着を示すことがなく、抱っこも嫌がる子供でしたが、今はお母さん抱っこ!と甘えられるようになりました。私は先ずは子供が頼りにできるお母さんを目指しました。

最初は道具の一部のような扱い(目を合わせず欲しいのを要求する時だけこちらを見る)の時期もありましたが、今はちょうだい、ちょっと待って、後でー等言葉も増え、大分楽しく過ごしやすくなりました。

まずは、3ヶ月、半年、1年と様子を見てみてください。家だけでなく、療育施設でも成長が見られると思います。辛い時には療育施設の先生に話を聞いてもらったり、相談できるところを紹介してもらってもよいと思います。 ...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/37126
kiwiさん
2016/09/24 08:38
小5の息子が通っていた療育先で一緒だったお子さんの話です。
当時、4歳になる年だったと思います。
みなさん幼稚園入園前、保育所入園直前の方ばかりだったと思います。
8人くらいのクラスで週1の療育があり、給食もあるようなクラスでした。
そのお子さんは途中から参加なさったのですが、参加初日は、教室に入るのも嫌がって、入り口に置いてあった机の下に隠れて出てこず、ずっと泣いていました。
その後も、同じような状況がしばらく続いていましたが、時間を経ていくうちに、教室に入れるようになり、椅子に座れるようになり・・・と少しずつですが落ち着いていったような記憶があります。
幼稚園か保育所か、最後まで決まらなくて大変な思いをされていましたが、最終的に決まった時にはクラスの保護者みなさんと喜んで共感した覚えがあります。
その後、お会いしたのはお子さんが小学3年生の頃で、会った時には少しの時間でしたが、落ち着いている様子でした。
泣き続けるお子さんを抱っこしている状況は辛かったですね。
私自身の経験ではないですが、参考になればと思います。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/37126
退会済みさん
2016/09/24 09:57
比べないさんへ

母子通園通われ始めたのですね、お疲れ様です。
慣れない環境で、お子さんに泣かれてしまうとお母さんも気疲れてしまいますよね。

他の方もおっしゃる通り、まだ、通い始めたばかり。

比べないさん、これからも羨んだり、落ち込む事ばかりの連続だと思います。
だって、みんなそうだと思います。
世の中で、、羨んだりしない。
落ち込まない人は、ほぼいないと思います。
この感情はネガティヴじゃないと思います、人生必要不可欠な事だと思います。
プラスにも変換できるし、原動力にもなると思います。

逆に、比べないさんを羨ましいと思っている方もいると思いますよ。
はい!私も比べないさんが羨ましく思う1人です。

母子通園にスムーズに通える。
通いたくても通えないから、空きが無いから療育園の親子教室に通っています。
あーけーてー、ちょーだい‥言えるよう
になられたのですね。
凄いじゃないですか!!
2歳9ヶ月の息子よりもすごく成長されています。

だけど、、愚痴や弱音、、いっぱいいっぱい吐いて下さいね!!
溜め込むと身体と心に良くないと思います。
比べないさんの気持ちに応えて下さる方々が、こちらには沢山いらっしゃるじゃないですか!

最初は、精神的に疲れてしまう事もあるかも知れませんが、回数を重ねたら、絶対に変化がありますよ。
お子さんを信じてあげて下さい。
応援しています。





















...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
ミチコさんこんにちは 私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
うちは今年の6月下旬(2歳11ヶ月のとき)に2人とも自閉症と診断され、7月半ばから療育始めたのでまだまだ始まったばかりです。療育してなくて...
8

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
1つ1つのハードルを下げませんか。 例えば、相手の目をみて、にこやかに手を振り、声にだして「バイバイ!」っていうという一連の行動のうち、1...
16

現在、3歳5ヶ月の発達障害グレー判定の女児を育てています

1歳半検診の際、発語と運動面での遅れから検査を促され、2歳5ヶ月で「全体的に遅れがあるだけの可能性もあるので、療育をしながら様子見」とグレ...
回答
トイレトレは、まず、膀胱が満タンになった時に「したい」と思うようになってからですね・・・ 膀胱が成長していないとトイレトレにならないので。...
10

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
地域の保育園に入れたいとのだんなさんの希望がかなったのか、確認のようにも聞こえますが。 皆さん言われてる通り、療育園に入れたければ、アピー...
7

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
悲観する気もちは、とても分かります。私もいまだに悲観的な考えに陥ることが多々あります。 でも、まだ年中さんですよね。うちの子も自閉中度で知...
17

育児が辛いです

発達検査を受けDQ70台でした。3才7ヶ月の男の子です。主に言葉が遅く1才半検診でひっかかり→様子見→2才親子教室→現在療育と幼稚園(満3...
回答
知能検査受けたことはありませんし、手帳も無くても社会人として生きれるから、心配しすぎなくても大丈夫ですよ。 生活する力を身につければ子供...
16

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 自閉症スペクトラムの5歳の子がいます。 うちの子は3歳児健診で引っかかったので、 初めの発達検査が3歳でした。 うちの...
5

はじめまして

3歳7か月の男の子がいます。言葉がとてもとても遅く、まだ「パパ・ママ・みず」くらいしか自発的に話しません。あとは全て宇宙語と歌を歌うで母親...
回答
こんにちは ここで同じようなお気持ちのお母様のお話を 聴きました 今は お子さんが元気に生まれてきて 今生きていること 懸命な子育ての...
13

こんにちは、現在3歳1ヶ月、まだ診断はついていませんが、週2

で療育に通っています。2歳頃からなんとなくことばが遅いなと感じ検診では引っ掛からずでしたが、上の子との子育ての違和感、スムーズにいかないと...
回答
気持ちの切り替え、難しいですよね。 みんな一度は悩む道なんでしょうか。 うちの子は最近タブレット(療育用にひらがなや言葉遊び、パズルアプリ...
5

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ニコニコマリア様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ホメオパシー治療、はじめて耳にしました。 無知でお恥ずかしい限りです。 ホメオパシ...
5

3歳4ヶ月の男の子がいます

幼稚園の面接で発達障害の可能性を指摘され療育を進められました。今まで疑いもしなかっただけにショックです。本当に発達障害の可能性は高いのでし...
回答
何ともないように思いますよ~ 先生にみて頂かないと何とも言えないですが。 私は子どもが療育に通って3年目ですが、正直「なんでこの子来てる...
6

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
要点を整理しますと、オムツが取れなくて、療育に行き渋り。 将来が不安と日々の育児に疲弊されている。 ・・という事でしょうか? 何がどう...
12

現在2歳9ヶ月と1歳2ヶ月の兄弟がおります

上の子が発達が遅れており、喃語のみで言葉がありません。会話はある程度理解していますが、指示やアドバイスされることは嫌がったり無視します。4...
回答
我が子も本を読むペースを崩されるのが嫌いでした。 2歳半ぐらいでひらがなをマスターすると、ひとりで読み、読み聞かせをしようとすると嫌がるの...
6