締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
息子の友達は小4で多動で診断があり支援クラス...
息子の友達は小4で多動で診断があり支援クラス在籍です。
今日ドッチボールに負けたクラスの子からから「障がい者」
と言われたそうです。
友達の母親はショックで怒ってます。
こういう時でうすればいいのか。
私も怒りしかありませんが、何か良い対処の仕方はありますか?
今日ドッチボールに負けたクラスの子からから「障がい者」
と言われたそうです。
友達の母親はショックで怒ってます。
こういう時でうすればいいのか。
私も怒りしかありませんが、何か良い対処の仕方はありますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
支援クラスにいること。
障害者と言うには、その子は、支援クラスにいる子供達は、自分たちとは、違う。
ということを知っている。
だから障害者。と言ったのでしょうね。
意図は、その子にしか解らないので、何とも言えませんが、怒っている。
ということですが、どういう状況下にあって?
のことですかね。
例えば体育の授業の中で、そのお友達が、交流という形で、体育の授業に参加。
した際に、そう言われたってことでしょうか。
そういった場合ならば、発言があった時点で、支援の先生と交流クラスの担任の先生が、注意しませんかね?
ショックと言いますが、こういう事。
これから社会の中で、障害を抱える子供達が生きていく上で。おそらく、もっとあると思います。
ショックなのは、解りますが、その一つ、一つに、いちいち反応をしていたら。
正直、切りがないです。
そのお子さんに、ハンディを持つ人に対して触れる、優しさがないだけです。
この子は障害があるので、そんな風に言わないでくれない?
と、親御さんたちで、話す機会を設けて、お互いに話し合えば良いかと、思います。
それをしても駄目なら。
相手側に、障害者に対して理解がない。心を砕かない人たちなのです。
私ならば、そうなのだな。とスルーします。
これから出て行く社会には、こんなこと。日常茶飯事ですよ。
そんな中でも、ハンディキャップを抱える人たちは、負けずに生きてますから。
障害者と言うには、その子は、支援クラスにいる子供達は、自分たちとは、違う。
ということを知っている。
だから障害者。と言ったのでしょうね。
意図は、その子にしか解らないので、何とも言えませんが、怒っている。
ということですが、どういう状況下にあって?
のことですかね。
例えば体育の授業の中で、そのお友達が、交流という形で、体育の授業に参加。
した際に、そう言われたってことでしょうか。
そういった場合ならば、発言があった時点で、支援の先生と交流クラスの担任の先生が、注意しませんかね?
ショックと言いますが、こういう事。
これから社会の中で、障害を抱える子供達が生きていく上で。おそらく、もっとあると思います。
ショックなのは、解りますが、その一つ、一つに、いちいち反応をしていたら。
正直、切りがないです。
そのお子さんに、ハンディを持つ人に対して触れる、優しさがないだけです。
この子は障害があるので、そんな風に言わないでくれない?
と、親御さんたちで、話す機会を設けて、お互いに話し合えば良いかと、思います。
それをしても駄目なら。
相手側に、障害者に対して理解がない。心を砕かない人たちなのです。
私ならば、そうなのだな。とスルーします。
これから出て行く社会には、こんなこと。日常茶飯事ですよ。
そんな中でも、ハンディキャップを抱える人たちは、負けずに生きてますから。
私の子は障害者なので、うちの子について言われたら
その場にいたら、だからなに?何が言いたい?障害者だからなに?ってその子に聞きますかね。
よそんちの子のことを言われたら、一応大人としてとっちめますが。
その場にいないなら、まぁ!いやあね。でおしまいで、本人はそういうことを言わないよう理由を伝え、恥ずかしいことだよと話しておしまいですね。
また、学校には報告します。
言ってはいけないことをいつまでも言うのは
それこそ発達障害児か、頭が悪いか、躾が悪いかの、どれかなので
負けるのが苦手な発達障害の子の罵詈雑言もかなりのものですけど、そこは気にしてます。
なお、もう四年生。そのようなヤカラとは関わらんでよろしい。ってことも子どもには説明しますかね。
なかなか理解しないかもしれませんが
中学生には「関わらない」ができるようになると、良いと思っています。
例えば、我が家のこの人は全くあわないなーと思ったときの「関わらない」方法
挨拶と事務連絡はきちんと話す。
相手から話しかけられたらきちんと応じる。
それ以外はこちらからは一切話しかけてはならない。
話すときに、この子とは普通にふざけたり冗談を言ってはならない。
ボディータッチはいかなる場合でも厳禁。
ひとりぼっちだからと話してあげなきゃなどと思ってはならない。
ただし無視するのと、相手の悪口、のけ者にするは厳禁。
何度も同じ失敗を繰り返す相手に近寄ることは愚行。よって、以降いたずらに近寄って失敗した場合は、あなた自身も自覚がかなり足りない。今後は叱責の対象とします!!(←同じ相手と散々問題が起きていた場合はこう宣言)
一部、「~してはならない」と強い表現がありますが、我が子が発達障害で人との距離感がわからない場合、このくらいに言っておかないと近寄っては傷つくをくり返すので
これを徹底して教えていますね。
なお、学校にはこういうことがありました。と報告しますが、学校さんはどうお考えですか?
どう指導すべきと思われますか?ということをキッチリ細々とうかがうようにしています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
その場にいたら、だからなに?何が言いたい?障害者だからなに?ってその子に聞きますかね。
よそんちの子のことを言われたら、一応大人としてとっちめますが。
その場にいないなら、まぁ!いやあね。でおしまいで、本人はそういうことを言わないよう理由を伝え、恥ずかしいことだよと話しておしまいですね。
また、学校には報告します。
言ってはいけないことをいつまでも言うのは
それこそ発達障害児か、頭が悪いか、躾が悪いかの、どれかなので
負けるのが苦手な発達障害の子の罵詈雑言もかなりのものですけど、そこは気にしてます。
なお、もう四年生。そのようなヤカラとは関わらんでよろしい。ってことも子どもには説明しますかね。
なかなか理解しないかもしれませんが
中学生には「関わらない」ができるようになると、良いと思っています。
例えば、我が家のこの人は全くあわないなーと思ったときの「関わらない」方法
挨拶と事務連絡はきちんと話す。
相手から話しかけられたらきちんと応じる。
それ以外はこちらからは一切話しかけてはならない。
話すときに、この子とは普通にふざけたり冗談を言ってはならない。
ボディータッチはいかなる場合でも厳禁。
ひとりぼっちだからと話してあげなきゃなどと思ってはならない。
ただし無視するのと、相手の悪口、のけ者にするは厳禁。
何度も同じ失敗を繰り返す相手に近寄ることは愚行。よって、以降いたずらに近寄って失敗した場合は、あなた自身も自覚がかなり足りない。今後は叱責の対象とします!!(←同じ相手と散々問題が起きていた場合はこう宣言)
一部、「~してはならない」と強い表現がありますが、我が子が発達障害で人との距離感がわからない場合、このくらいに言っておかないと近寄っては傷つくをくり返すので
これを徹底して教えていますね。
なお、学校にはこういうことがありました。と報告しますが、学校さんはどうお考えですか?
どう指導すべきと思われますか?ということをキッチリ細々とうかがうようにしています。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
日向夏さん、こんにちは。
私は何も思いません。
私の長男は障がい者です。事実ですから、何も思いません。
しいてその場に居合わせて、何かするとすれば
「それが、どうした?」と聞きますね。
とはいえ、学校には報告します。
言った子の名前が分かれば、誰かも特定して言います。
問題は言葉ではなく、そうした言動(差別的発言、からかいやイジメ)に問題があるため、きちんと注意&指導してもらいます。
基本的にはスルーです。
相手にするだけ、腹を立てるだけ、時間の無駄です。
むしろ、嗚呼、残念な子なんだな…って思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
私は何も思いません。
私の長男は障がい者です。事実ですから、何も思いません。
しいてその場に居合わせて、何かするとすれば
「それが、どうした?」と聞きますね。
とはいえ、学校には報告します。
言った子の名前が分かれば、誰かも特定して言います。
問題は言葉ではなく、そうした言動(差別的発言、からかいやイジメ)に問題があるため、きちんと注意&指導してもらいます。
基本的にはスルーです。
相手にするだけ、腹を立てるだけ、時間の無駄です。
むしろ、嗚呼、残念な子なんだな…って思います。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
初めまして、その言われ方は腹が立つし悲しいですね。私なら、保護者宛に文書で通達して貰うかも。
人は、誰しも障害者になりうると。好き好んでなっている訳ではない、配慮願う。ご家庭での、ご指導振り返ってみてくださいみたいな。家族がそうなったらって考えて貰う。
学校で起こるような怪我から、障害者になり色んな事で葛藤し、苦悩し自分に置き換えてその人の気持ちになったり、周囲とのやりとりなんかを描いて、人の心を学ぶ授業でもしないと。人の気持ちなんてわからないんでしょうね。
主人公の気持ちとかくだらないものでptaの集まりしてる時間があるなら、もっと発達障害について大人も子供も勉強して欲しいなぁと思ってます。
まだ、子供だからわからなくて言っているんでしょう。相手の気持ちにもなれない子が言ったのでしょう。
心がその子には無いのでしょう。
だから、考えられない。
強くなるしかありません。言われた時は、慣れない言葉にショックも大きいですが、
だから何なんだ!位の強い気持ちで、気にするのをやめましょう。
人に流されない、強い自分になりましょう。そうしたら、無敵です!
わかってくれる人がここには、沢山います。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
人は、誰しも障害者になりうると。好き好んでなっている訳ではない、配慮願う。ご家庭での、ご指導振り返ってみてくださいみたいな。家族がそうなったらって考えて貰う。
学校で起こるような怪我から、障害者になり色んな事で葛藤し、苦悩し自分に置き換えてその人の気持ちになったり、周囲とのやりとりなんかを描いて、人の心を学ぶ授業でもしないと。人の気持ちなんてわからないんでしょうね。
主人公の気持ちとかくだらないものでptaの集まりしてる時間があるなら、もっと発達障害について大人も子供も勉強して欲しいなぁと思ってます。
まだ、子供だからわからなくて言っているんでしょう。相手の気持ちにもなれない子が言ったのでしょう。
心がその子には無いのでしょう。
だから、考えられない。
強くなるしかありません。言われた時は、慣れない言葉にショックも大きいですが、
だから何なんだ!位の強い気持ちで、気にするのをやめましょう。
人に流されない、強い自分になりましょう。そうしたら、無敵です!
わかってくれる人がここには、沢山います。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
支援クラス=通常級でない、ということで通常級の子供達には「障害者」という括りになっているのでしょう。
通常級の子供たちと支援クラスの子供たちは交流していないのでしょうか?
「障害者」と言われたらその通りだし「だから何なの?」と思いますが、友達のママさんは何がショックだったのでしょうか?
健常者と障害者の区別なんて曖昧です。
特に発達障害は名前を付ければコレだけど、人生においてそう大袈裟にとらえることはないと思っております。
通常級でも支援クラスでも、国語は出来るけど算数は出来ない人と一緒です。
良い対処の仕方とは、障害者といった子のクラス担任に支援クラスの実際を正しく周知させるように「教育」してもらうしかないです。
負けたクラスの子はさぞ悔しかったのでしょうね、ドッチボールの件を負けたクラス担任に一度お話してみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
通常級の子供たちと支援クラスの子供たちは交流していないのでしょうか?
「障害者」と言われたらその通りだし「だから何なの?」と思いますが、友達のママさんは何がショックだったのでしょうか?
健常者と障害者の区別なんて曖昧です。
特に発達障害は名前を付ければコレだけど、人生においてそう大袈裟にとらえることはないと思っております。
通常級でも支援クラスでも、国語は出来るけど算数は出来ない人と一緒です。
良い対処の仕方とは、障害者といった子のクラス担任に支援クラスの実際を正しく周知させるように「教育」してもらうしかないです。
負けたクラスの子はさぞ悔しかったのでしょうね、ドッチボールの件を負けたクラス担任に一度お話してみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
うちもありましたねー
近所のお子さんで、子ども会も一緒。
ちょいちょい嫌がらせをされていたけれども
静観していた頃
五体満足の障害者め
お前なんてそのうち親に見捨てられて
遠いところへ行かされるんだぞ
そう言われた、と息子から聞きました
すぐさま、その子のお母さんにメール
教えてください
クラスで⚪⚪(言われたこと)と言われたらしくてショックを受けています
何か知っていることがあったら教えてください。息子さんにクラスの様子を聞いてもらえますか?
返信はすぐに来ました
そんなこと言われたんですか?
ひどいですねー
わかりました
⚪⚪にもきいてみますね!
その後、連絡はなくなりました
( ̄▽ ̄;)
家庭内でどう話をされたかはわかりませんが、伝わればいいや、とその後は何も言っていません。
挨拶もなくなりました
付き合いたくもないので気にもなりません
謝ってくることもない
その程度の人たちなんだなと思いました。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
近所のお子さんで、子ども会も一緒。
ちょいちょい嫌がらせをされていたけれども
静観していた頃
五体満足の障害者め
お前なんてそのうち親に見捨てられて
遠いところへ行かされるんだぞ
そう言われた、と息子から聞きました
すぐさま、その子のお母さんにメール
教えてください
クラスで⚪⚪(言われたこと)と言われたらしくてショックを受けています
何か知っていることがあったら教えてください。息子さんにクラスの様子を聞いてもらえますか?
返信はすぐに来ました
そんなこと言われたんですか?
ひどいですねー
わかりました
⚪⚪にもきいてみますね!
その後、連絡はなくなりました
( ̄▽ ̄;)
家庭内でどう話をされたかはわかりませんが、伝わればいいや、とその後は何も言っていません。
挨拶もなくなりました
付き合いたくもないので気にもなりません
謝ってくることもない
その程度の人たちなんだなと思いました。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
こんにちは!
考える時の参考のひとつに、コメントを読んでくださったら嬉しいです。
娘さんの七夕の「友達と仲良くなれますように」ですが、...
14
息子(小4)が小2の2学期から不登校です
回答
HARUKAさん
ご回答いただきありがとうございます。
「病院による」本当にその通りだな、と思いました。
治療内容云々も大切ですが、医師や...
3
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
いろんなデイに通ったけど、どこに行ってもきょうだいで障がいありのケースを見てきました。
珍しくないと思います。
お子さん達は2人とも幼稚...
11
こちらでは初めて質問をさせていただきます
回答
家は1年療育などの環境調整で様子を見ましたが、2年生から本格的にADHD薬を服薬しました。
その前は漢方薬から試しましたが、あまり効果なく...
7
小学校三年の息子、asd診断あり、がおりまして、学校でも家で
回答
物を噛むのは感覚遊び+安心感がほしくて無意識にやっているので、無理にやめさせようとすると緊張や不安が増してしまうことがあると聞いたことがあ...
2
自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です
回答
私ならば、管理者に詳細を聞き、尚且つ役所に言うかも知れません。
放課後ディサービスはピンキリあるかと思います。
数ヶ月かもう少し前にも、事...
12
小学生4年生の娘がおります
回答
沢山のお言葉本当に感謝致します。
発達障害についてなのですが、不登校をキッカケにもしかしたら、と思い始め、おそらく発達障害なのだろうという...
16
小学3年生の息子ですが、落ち着きがなく未診断ですがADHDの
回答
我が子も沢山ありますが、出たり消えたり、また出たり…です。
でも、本人には止めさせるという目的では指摘していません。(チックが出始めの頃、...
6
67歳で発達障害と診断されてコンサータを処方されて働きたい
回答
昨日の夜から、ご質問は拝見しておりますが、どなたか。
お応えになるんじゃ?ないかと思っていました。
逆に、こちらからお伺い致しますが、仮...
3
小学3年生、ADHD疑いの息子がいます
回答
やってみないとわからないの一言につきると思います。
たくさん話をしたし、体験もしたんであれば、慎重に決めたんだと思います。
でも、入ってみ...
7
ASD診断済み長男小学生ADHD風味次男小学生ASD診断済み
回答
hahahaさん、ありがとうございます。
長男小6、次男小3です。
確かに小3あたりから行き渋りが始まり、小4で手続きを踏んで小5から支援...
14
小4特別支援在住男子です
回答
そのクラブによると思います。息子がお稽古事したり塾選びをした時、障害名を聞いたり支援級だと伝えただけで様子jも聞かずに断ってくるところ。本...
9
小学2年女子診断なしですがwish-5で凸凹の差が46ありま
回答
まずはありのままを認めるというか、なるほどね~と、受け止める方が良いような。
苦手の克服は、素人がするものについてはやんわりしたものでも...
11
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
工作、読書、図鑑、生き物の飼育など、能力を発揮していると感じますよ。読書好きな子や図鑑から学び取る子ってそんなにいないですよ。好きなものが...
14
初めまして!学校から紹介されて、精神科医通院中の小3男子なん
回答
まず心電図や血液検査されているとのことで、しっかり診断されている病院だと感じました。
AD/HDだと思ったら、実は他の病気が原因だったとい...
13
はじめまして
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。
任せられないの...
9
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。
「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。
ついでに言...
7
小4女子についてです
回答
てんかんの症状のようなのが出たということですが、ひきつけ(けいれん)のような発作がてんかんと言われてます。
娘ちゃんの症状もてんかんのひと...
12
ウィスクの結果をみて、学校と相談しているところなのですが、医
回答
医師の説明は的確で、診断書に記載してもらえてよかったと思います。通級も受けられるといいですね。
書字障害ですが、私の印象ではなかなか診断...
10
小3の男の子です
回答
30代の当事者です。
数字を見ただけではかなり凹凸で言語面の理解が高く、動作・物事の理解がしんどく、短期記憶にとどめているのがしんどそうに...
6