質問詳細 こんなときどうしてますか?の質問一覧

こんにちわ来月、特別支援学校見学いく予定です

子供は、制服きますが、親の服装はどんなのを着たらいいか教えていただけますか?宜しくお願いします。
回答
去年、特別支援学校の見学に行きました。 ちょっと気をつかってシンプルな白ブラウスと紺色のワイドパンツで行ったのですが、行ってみたら他の親...
7

中学生の息子がいます

知的なしの非定型自閉症です。自分の気持ちを上手く伝えられず傷付くことが中学校であり、特に他の生徒の心無い言動に言い返せないことが最近多く出...
回答
こんにちは 解決方法は ①悔しかったとお子さんが相手のお子さんに後日直接いう。(その場でできないなら後日言う。言う練習をしないといつまでも...
6

ADHD.広汎性発達障害のある高3女子について質問させてくだ

さい。当初、高校卒業後は就労以降支援を利用し社会に出る方向で考えていました。ただ、インターハイで結果を残せた為、大学に進学し部活を継続した...
回答
こんにちは その大学には女子寮はないのでしょうか? そこそこ面倒くさい先輩後輩の色々はあるけど、ご飯がついていたりするところもあり、メリッ...
8

ここを利用するのは久しぶりです

どうしょうもない質問で申し訳ありませんが。皆さんは、お子さんにどんな朝ごはんを用意していますか?偏食があるなしに関わらず、何を出しているか...
回答
お疲れさまです。 基本はパン派です。 トースト(6枚切り)1枚と ウインナーorハム、さけるチーズ 子供はココア(ミロ)か牛乳。 大人は...
28

オススメのQ&A

排便について

1歳4ヶ月の男の子を育てています。発語が0で身振り手振りなどももちろん無いため、排便したことを伝えて貰うことはできません。そのため、本人が...
回答
便の問題と言うより、親のアンガーマネジメントですよね。 まずは怒りが発生しないように問題の芽を摘むことじゃないでしょうか。 1歳児相手...
7

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
わたしとしては、娘と比べてですが、全く問題ないように感じます。 心配なら保健センターとかでも相談できますよ。 一人で悩むよりもより詳し...
8

聴覚過敏でエアコンをつけて眠れません

寒冷地在住で、今まで就寝時にエアコンをつける習慣がありませんでした。しかし近年の酷暑でエアコンをつけて寝ることにしたのですが、どうにも慣れ...
回答
こんばんは 家のむすめもクーラの音というか、室外機の音を気にしていました。二階の部屋の前のベランダでなくて、一階のリビングのところに室外機...
7

40代のASD罹患者です

現在の会社で働いて10年余り、それでも障害でのミスが多くミスする度に最近では死にたいという気持ちが頭から離れなくなります。先日、会社の上司...
回答
障害者雇用なんですね。 もしかしたら、合わない会社なのではないですか。 同じような障害者さんがいれば、話ができたりしますが、いなければ孤立...
6

情緒か知的学級で悩んでます

年長の子供がいて、来年の就学で悩んでいます。適性検査はこれから受けます。視覚が強く、読み書き数字等、年長のワークは年齢相当にできるのですが...
回答
ついていけるうちは勉強を頑張って欲しい。 これは誰もがそう思うと思いますが、ついていけなくても学習を嫌いになりすぎない。がより理想的です...
8