お悩みきいて!の質問一覧

5歳娘自閉症と2歳息子発達遅れ気味(ADHDの予感)と、私も
インフルエンザにかかってしまい、精神的に参ってます。一番はじめに娘がかかって、それが私に移って、息子にも移ったという感じ。もちろん通所(発達障害児の通所施設)は休まなきゃいけなくて、具合悪くてグズグズする非健常児と日中ずーっと一緒。0歳息子へ移らないように配慮しながらピリピリとした生活。疲れた…魔の2歳児なんていつか懐かしいと思うようになるなんて、健常児だけの話でしょ。非健常児の子育ての辛さが健常児のママさん達にはわからないんだろうな。あまりに何もかもが違いすぎて、発達遅すぎて、支援センターとか行くのも萎える。みんな、1歳未満でもちゃんとママの顔みて、話せなくても目で語ってるの。ちゃんと、ちゃんとママの目をみてるの。羨ましい…せつない…悩みを相談できる人がいないんです
回答
その辛さ、わかります!
我が家は双子なので、一人→もう一人→治って元気で煩いころに私(´;ω;`)ウッ…
母さんだって辛いんだから、寝かせ...



小6男子のゲーム依存症の母です
思春期外来に予約済みです。医療機関何かに繋がらなくてはと思い予約とりました。近場に依存症外来ありません。(アルコールはありますが)*ゲーム依存症から抜けだせた当事者の方がいましたら、ご意見お願いしたいと思います。本などを読んでも分かってはいますが、自身がどんどんと親のこんなパターンはダメ?だというパターンにはまっていってしまいます。今回は、当事者の方に自分自身どうやって抜けだせたか、家族の特に母からのこうされてイヤだったや、こうされたかったという事があったら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
回答
momさん、おはなさんありがとうございます。
momさんのところは対応が早く復帰も早かったようですね。
おはなさんのところはお子さんは...


僕の恋愛相談になってすいませんが悩んでます
僕の好きな人とは12月ごろメールのトラブルがあって喧嘩しました。僕の方が送りすぎたり話のすれ違いがありました。ですが、今は仲直りもできて相手も『まだまだこれからですよ。お互いにすり合わせながら調整しながら行きましょう』と言ってくれてます。2月には一緒にカラオケにも行くつもりです。実は喧嘩した時期に同じ職場内で仲良かった人に拒絶されたり、挨拶されなくなったりなど嫌な事をされていまして、傷ついてたので鬱っぽくなってました。なので悪いとか迷惑かけている自覚がありませんでした。余裕がありませんでした。今は落ちついて元気になりました。やっぱり好きな人にはあのときの事を説明した方が良いでしょうか?相手とは詳しい事はまだ話してません。
回答
たけのこさんへ
受け入れなかったら切り捨てます。
他に女はいるので、



幼稚園選びなどで納得できないことありませんか?3歳の自閉症ス
ペクトラム&多動傾向女子の母です。長文ですがすみません。1歳頃から言葉の遅れ、多動、分解して破壊、何でも出しまくる等々、育てづらさを感じ、2歳半に診断がつきました。その頃から、手厚さと療育の点から3年保育の障がいがある子が入る園(療育)に入れることを考えました。入るには、狭き門で受け入れは数人。月1の園で実施している市の母子教室、年4回(5月8月11月1月)園の開放日に欠かさず参加し、それが優先度を上げる唯一の方法だったからです。開放日の3回は、うちの娘1人だけ、11月だけ何人か参加者がありました。11月に園長先生から「みなさんにもお話しましたが、希望者が多いので、加配が付かなければ最悪数日しか預かれない。」と言われました。それでも娘のことを考え、お願いをしました。先日、園から「5歳児の入る子が多く、就学を控えているので、数日の預かりになります。ずっと頑張って参加してくれたのに申し訳ない」と言われました。みんな数日ずつだと思ったら、5歳児の子たちは全日預かるそうです。市の母子教室、開放日に合わせて1回しか来ていなかったのに、就学という理由で、時間があるうちの娘が振り落とされてしまったわけです。夫は、「真面目なやつがバカをみるってこういうことだな」って言いました。しょうがないと納得しなきゃとは思うのですが、悔しくてたまりません。みなさんの中にもありますか?
回答
通園施設は限られてますもんね。
でも、五歳の子も待ってたわけです。
地域でシステムは違います。
それに参加することは籍を確保できなかったら...


群馬県高崎市在住のネージュです
小1息子がASDかもの指摘を受けた母です。先月在籍学校校長の勧めでIQ診断を受け、IQ124ですが、聴覚過敏で検査に支障が出た時と関連問題思い込みでの回答があったため、検査した臨床心理士さんには推定IQ130くらいではないかと言われました。一度専門家の診断を受けてみたいと思うのですが、ASD、ギフテッドなどに精通している病院が分からず困っています。フランスの友人数人に相談したところ、みんなにギフテッドでは?と言われて調べてみると、当てはまることが多いです。高崎市でも新町在住なので、病院は藤岡にあればより近いです。よろしくお願いします。
回答
返信、拝見しました。
都内で有名なクリニックがあるのですが、今は新患受付停止状態です。
「どんぐり発達クリニック」(世田谷区)
http:...


うちはまだADHDではないか?と、疑っているだけで相談に行っ
たり医療機関を受けたことがありません。病名ついても、つかなくても育てることに変わりはない!と、主人があまり乗り気ではありません。私は育てることに変わりがなくても、育て方、関わり方がわかれば親も子もこんなにイライラせずにすむのでは…と思うのですが、どこに相談に行けば、どこの医療機関に行けばいいのかわかりません。皆さん、どうやって診断を受けるまでに至ったのでしょうか?教えてください!
回答
もし、本当にADHDだとしたら病名じゃないのに…とちょっと旦那さんに突っ込みたくなった。多分、診断がつくことが怖くて嫌なのかもしれませんね...


また題名と関係ないですバイトしてから一ヶ月経ちました。あと一
ヶ月すれば研修期間が終わり時給は956円から1020円に‼店長とかマネージャーもみんな優しくてマネージャーは「大丈夫‼間違いは誰だってあるから‼」って言われた時は安心しました(^^)生活が苦しいのは変わりませんが頑張ります‼‼
回答
おめでとうございます。
って書けて、私も嬉しいです。
これからも、完璧に出来る人間なんていませんから、リラックスしながら無理せず、
お仕...



ADHDと言われたばかりの年中の息子がいます
3学期に入って不登園になりました。お伺いしたいのは、家での過ごし方です。外に行くのも、プリント等をするのも嫌がります。大切な時期なのに、毎日毎日、家でダラダラしているのも良くないのでは、と悩んでいます。転園を考えているので、このまま家にいる生活に慣れてしまう心配もあります。見た感じ運動機能にも問題あるようなので、出来ればお外で体を動かしたいのですが。スケジュールを立てた方が良いのかなと思っています。お家での過ごし方もネタ不足で、子供も退屈してきている様子があります。良いアイデアや体験談等あれば、是非教えていただきたいです。
回答
ruidosoさん
まさにその通りです。
同じようにやってみてと言っても、身体がちぐはぐで分かんないーとなります。
本人も上手く身体が動...



アスペルガーの疑いがある大人ですが、携帯にくるラインの音が頭
にくるらしく、音を消しておくのを忘れていると、ラインがきた音に過敏に反応し、電源を消されてしまいます💧とてもその音が嫌なようでスマフォは家族のコミュニケーションの邪魔になるからやめた方がいいかもと検討していると言われてしまい、その言葉に不安を感じています💦これは聴覚過敏でしょうか?
回答
はじめまして。
息子がアスペルガーで聴覚過敏です。
息子の場合、嫌いな音でも、精神的に落ち着いている時期はあまり気にならないということ...


次女が精神手帳更新になったのですが、状態は2年前とかわらず
(むしろ酷く見えます)年齢だけが大きくなっていきます。現在2級で、知的がグレーだったのですが、理解力など4歳児。前回の時は療育手帳はグレーなので申請しても貰えないとのことで精神のみ持ってます。このまま中身は4歳のまま、年齢だけが大きくなると手帳の等級も変わり、知的もグレーから下がったりするのでしょうか?追記させてください。2年前、特別児童手当は申請しても通らずだったのですが、調べてもなぜ通らなかったのかがわかりません。知的がグレーだからでしょうか?
回答
きなたくさん
ありがとうございます。
そうですね。
変化が殆んどないです。
知能はいまどのくらいなのかはわかりませんが
普通級ではつい...

オススメのQ&A

アスペルガー精神3級です
34歳独身正社員です。私は物凄く屑な性格です。そして、どう頑張っても根底から治せず、諦めざるを得ませんでした。どうすれば、屑な性格を受け入れられるでしょうか。
回答
皆様ありがとうございます。
射命丸さん、「自分で変える努力」とありますが、屑な自分の変え方が分かりません、、、


会社都合の時短勤務について今日障害者雇用のパート求人の1次面
接を受けてきました。フルタイムの40時間労働を希望していますが、仕事が用意できないため時短勤務になる可能性が高いとのことでした。面接自体はいい感じに終わったのでこのようなことで落とされそうです。それも1年以上続く可能性があるとのことでした。労働者の希望ではなく会社の都合で時短勤務になることってあるのでしょうか?
回答
貴方の希望した仕事の募集はフルタイムだったのに短時間と言われたのですか?
それとも短時間の募集なのにフルタイムを希望したのでしょうか?
ど...


11ヶ月の息子のASD疑いについて先日夫から、「〇〇(息子)
、自閉症傾向なのかな?」と言われました。息子は離乳食があまり好きではなく、進みがよくありません。まだ月齢相当の硬さのものは食べたがらず、おかゆレベルの柔らかさのものでも少し多量が口に入ると、丸呑みして吐き戻してしまうことも多々あります。あまり噛むのが得意でないのは夫と共通認識なのですが、それがASDの特徴の咀嚼が上手でないというところに当てはまるのでは?と言います。また、息子が偏食なことも気になると夫は言います。確かに、ヨーグルトやバナナ、茶碗蒸し、ベビーダノンなど、好きなものはありますが、とりあえず一口目はなんでも口にいれて、数口でいらない、とする程度なのですが、これも「偏食」なのか悩んでいます。いらない、としたメニューも、日を改めればまた食べることもあります。大変失礼な質問で恐縮ですが、以下の息子の様子も含め、皆様のお子様の乳幼児期のご様子を教えていただけたら幸いです。もちろん今の月齢では診断はおりないと思っていますが、早めに準備して息子に最適な療育をさせてあげたいと思っています。【できること、様子】•目はよく合い、よく笑う•喃語を何やらたくさん話している•呼ぶとこちらを向く•指差した方を見れる•場所見知りする•泣くほどではないが人見知りもありそう(慣れてない人に抱かれると無表情になります)•夜は起きずにぐっすり。最近少し寝言泣き?が出てきましたが、あやすとすぐ寝ます。•音に敏感な様子は今の所なし。
回答
息子の場合は
母子手帳のチェック項目は、1歳までは特に気になることはありませんでした。
1歳半から「意味のある言葉は話しますか」などに「...



いつもお世話になっております
アスペルガー精神3級です。自分の屑過ぎる性格の治し方についてかなり悩んでいます。自分は30代半ばで人格改善すら難しい&アスペルガーですが、どうやったら屑な性格を改善できるでしょうか。具体的には以下の3点です。1.戸塚ヨットスクール思想に賛同できない2.やまゆり園事件犯人など、障害者差別に賛同できない3.多数派(ネット・SNS)の意見や価値観に賛同できない事が多いすみませんが、よろしくお願いします。あと、叩きは無しでお願いします。
回答
①②は私も賛同しない事柄ばかりなので、その二件に関しては良いんじゃないかなと思います。
③のネットの意見や思想に関しては1人が複数アカウ...
