質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校6年生の男児の保護者から質問を受けてい...

2017/06/29 11:32
9
小学校6年生の男児の保護者から質問を受けています。お子様は、普通学級で頑張っています。病院からは、PDDの診断をもらっています。コミュニケーションは苦手ですし、こだわりもありますが、通級で指導しながら、こだわりも和らいできています。中学校に向けて、カミングアウトはどうしたらよいかという質問を受けました。経験者や指導された経験のあるかたがいらしたら、教えてください
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さん
2017/07/01 09:03
ありがとうございました。保護者との個人面談の際の参考になりました。様々な方面からの見方も勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60682
障害告知はとても難しいです

医師に相談してもらい
医師から話してもらう方がいいと思います

うちは本人が知りたがったので、中学2年に医師に告知してもらいました
告知後は、ショックで受け入れることが出来ず、二次障害(うつ)になってしまいました
タイミングが難しいです

告知後は心配です
気をつけてあげて下さい
https://h-navi.jp/qa/questions/60682
こんにちは。
私の長男は、中学2年生の時に進学できる高校がないと先生に言われて、本人と相談しました。その時に障害についても説明し、支援級に移ることになりました。
小学4年生のころに、学習障害の疑いがるということで1週間入院しましたが、その時は障害というよりも病気としての説明をしました。
障害の程度や個人差によるとは思いますが、中学2~3年生なら受け止める力がついてきているのかなと思います。小学6年生は微妙ですね。
ただ単に、君は障害児だよというラベリングをするのではなく、コミュニケーションにつまづいたり、こだわりが強かったりするのは、脳に軽い障害があるからで、君のせいではないよという説明なら、受け入れることができるのではないでしょうか。カミングアウトされて、本人の気持ちが軽くなることが大事だと思います。
ドクターにお願いするのよよいですが、私は、ぜひ保護者から説明してあげてほしいなと思います。
障害があっても、それは個性の一つだし、そこを含めて丸ごとの君を好きだよというメッセージを送ることができるのは、保護者だけだと思います。 ...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/60682
退会済みさん
2017/06/29 15:02
お子さんに対してのカミングアウトという事ですか?
通級を利用されているなら、本人も少しは気づいているのではないでしょうか?
うちは4年生くらいに自分から聞いてきました。
病院で検査したり支援級にいるので、自分は何か違うとは感じていたようです。だからきちんと話しました。今は6年生ですが、中学はどうするか?と言うことも自分の考えを持てるようになりました。少なからず気づいてくると思うので、その時に様子を見て話してはどうでしょうか?突然告知されるのはさすがに辛いと思います。 ...続きを読む
Qui ut praesentium. Exercitationem minima minus. Error et dolor. Aut excepturi molestias. Nam ipsa distinctio. Modi quod inventore. Consectetur beatae quis. Voluptatem molestiae necessitatibus. Odio nisi tenetur. Possimus labore qui. Est qui sequi. Animi praesentium totam. Sed ut laborum. Rerum deserunt consequatur. Eum blanditiis voluptatum. Aliquid maiores enim. Tempora asperiores nihil. Sunt a quam. Earum laborum non. Libero nobis consequuntur. Sequi consequatur quam. Quaerat et error. Reiciendis porro harum. Dolorem distinctio saepe. Quasi vel dolor. Atque consequatur eos. Vero aliquam aut. Corrupti aspernatur magnam. Harum sunt incidunt. Fuga temporibus odit.
https://h-navi.jp/qa/questions/60682
さん
2017/06/29 16:29
本人へではなく、周りの人にだと思います。カミングアウトですから。 ...続きを読む Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/60682
退会済みさん
2017/06/29 20:45
指導している側です。

中学入学に当たり、教育委員会や学校と相談したり、小学校から中学校への申し送りがあります。
診断名を知らせていないなら、そのタイミングで、
中学校や教育員会に伝えれば良いと思います。
実際のお子さんの苦手、困難は具体的に伝えましょう

お子さん自身には診断名より先に、
具体的にどんな特性があるのか、どんなデメリットがあるのかなど説明します。
自分が何を気を付ければ良いのか
そろそろ、わかって欲しい年ごろですし

お子さん自身が先生や友だちに
自分のことを説明するときは
診断名ではなく、自分は何が苦手で、何を頑張っているのか、
伝えられると良いですね

まあ、6年生になれば
特性も個性も固まってくるので
「つきあえばわかるよ」
という大人やお友だちがほとんどでは?

ほとんどの場合、お子さん自身が、一番、自分の特性に気づいていないようです
...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/60682
結奏さん
2017/06/29 22:21
私は告知を小学校6年生でみずから聞きたいといいました。告知を受けてもったことは、まずだからどうしたらいいのか
とくに具体的なことわいわれませんでした。自分を知ることはできました、でも伝えるにあたって一番必要なのは対策方法です。また、本人が告知を受けたいといってからでもいいのではないでしょうか?伝える場合ははっきりと濁さずに言うべきです、曖昧につたえると結局何が言いたいのかわかりません。 ...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の娘について…娘は6歳です

2歳くらいの時に、自閉症の特徴にあてはまる行動が目立っていたので病院へ行ったら、自閉症と診断されました。(市の発達相談は何度か行ってました...
回答
両方の特性・診断を持つことありますよ! 両方の診断がついている人もいるし、診断はどちらかだけど、他の特性もありそうという人。 うちの子が...
6

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。 任せられないの...
9

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
昔の投稿だと知的ボーダーとなっていましたが、今は外れているのかな? 反復学習しても勉強が定着しないとなると数値的にはそんなに変わっていない...
9

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
息子さん、将来の夢はありますか? ○○したいから、どこの高校に行きたいとか。 我が家のASD.ADHDの長男は、中学1年時にいじりに合い...
19

初めて質問させていただくTKDこと、つかだと申します

元々小学生2年生の頃から突然奇声を発したり暴れたりで、鬱病に近い症状が現れはじめ、小学校3年生の時から突然教室を飛び出し、気の向くままに学...
回答
小学校時代からの言動や多動、部活での孤立、バイトでの不注意等思い当たる節が多々あるようですから診断は受けた方がご自身でも納得すると思います...
8

はじめまして、今晩は

よろしくお願いします。私は成人の発達障害者(女性でグレーゾーン)です。自分らしい生き方が見つからず悩んでいます。成人してから生きづらさの原...
回答
たぬたぬさん コメントありがとうございます。 ご丁寧にたくさんお答え下さって、ありがとうございます。お気持ちが伝わってきましたよ。たぬた...
6

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
こんにちは(^_^) お辛い状況ですね😢 うちは4歳の息子がいます。診断は未だですが、言語の検査、発達検査を受けました。幼稚園に通いなが...
36

小1と小4の二人の息子がいます

二人とも軽度のADHDの診断が下りており、また最近の診察では自閉の傾向も強くなってると言われました。今悩んでいるのは次男のことで…。乳児期...
回答
初めまして 早い時期に診断されて良かったですね 子どもさんの言葉を信じてみませんか⁉ かなり苦痛だと思います まずはお母さんは何があって...
7

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
こんにちは。 うちの次男は、小3自閉症児です。 タンポポさんの次男君と同様、書くことはとても苦手です。 でも、漢字は覚えています。 巡回相...
11

うちは中学校2年生と20歳になった娘です

二人とも病院には通っていますが薬は飲んでいません。なんで、病院に通うのですか?と病院に言われた事もありますが、社会と接している以上は先生の...
回答
ニコニコマリアさん つたないブログをみて戴きありがとうございます。 投稿日は偶然です。 でも、必然なのかも知れませんね(笑) 中々、書く...
11

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
はじめまして、kouです。 ぅちの子も他害がある…と言うか、担任とうまくいかず暴れて物を投げたり壊したりするようになってしまい、先生方は...
4

行き詰まってココを見つけたので何か役に立つことが見つかるかも

?と相談します。小4でADHD、LD、PDDの疑いと診断されました。現在中3男子を持つ母です。当時、本人にこのことを告げましたが自分は普通...
回答
ミルクさん(*´-`)投稿一通り読ませてもらいました。 私もすがる思いでここをみつけることができ、共感や助言をもらうことで元気をもらって...
12

先日、三歳児検診を受けました

その際に「お名前は?」と聞かれたのに無視して自分の持っているオモチャについて話し始めた息子。何回か保健士さんが聞いても無視。自分の関心があ...
回答
ご自身で療育を受けさせたいと思っていらっしゃるなら、即行動を起こすべきと思います。3歳であれば療育が必要な場合でも遅くないはずです。私の息...
3

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
ちびねこ様 お返事遅くなってしまいすみません。 受給者証が不利にならない等教えてくださってありがとうございます! 確かに何がなんでも普通...
10