質問詳細 もしかして発達障害?の質問一覧

2歳半ばの息子が保育園で友達に手が出ます

その問題と、年少からの進路について悩んでいます。前提として、1歳半検診で発語なし、人より物に興味が強そうだと引っかかりました。その後すぐ単...
回答
保育所の規模や、加配の有無、保育士の理解、療育といってもビンキリありますので一概にこちらがよいとは言えないと思いますが。せっかく、加配が受...
9

小4女児です

日々の宿題(漢字1ページ、算数プリント1枚+日記くらいの量)に時間がかかります。ただぼーっと座って手悪さしている時間が長く、昨夜は0時過ぎ...
回答
興味にない事への集中力のなさや、やることは分かっていても取り組めない終わらせる事が出来ないはよくあるお話でもありますね。 こちらの地域にお...
12

1歳5ヶ月の娘についてご相談です

最近何かして欲しい時に私や夫の手を掴んで連れて行くようになりました。例えば、私がキッチンにいてリビングで一緒に遊びたい時にキッチンまできて...
回答
以前のご質問も読ませて頂きました。 ちょっと心配し過ぎ?情報が溢れていて当てはめようと思えば大概のお子さんが当てはまってしまうのかもしれ...
7

2歳10ヶ月の息子がいます

息子の事で相談させて下さい。・癇癪が多い(以前に比べると少し減ってきています)・こだわりも強い(毎日同じアニメを見たがります。特定の物を置...
回答
書かれている内容だけを見ると、発達障害の有無は解らないですね。 仮にあったとしても、なかったとしても、ここでは診断は出来ないです。 診断...
5

診断名をつけることの弊害について3歳3ヶ月の年少(早生まれ)

の娘ですが、通っている保育園の先生から集団行動が他の子と同じようにできない時があると指摘を受け(2歳児クラスの終わりでした)、親の判断で市...
回答
まず,すでに園からのお言葉もありK式を受けている結果もあることからの医師の判断結果だと思われますね。 この場合,お子さんを直接みなくても,...
11

四歳2ヶ月の女の子です

指差しや発語など大きな問題はなくきました。この6月から入園して、困ったことが出てきました。それは、1つの事しか指示が通らないです。二つの指...
回答
1つの指示しか入らないのなら指示の通りは1歳半~2歳相当です。 2~3歳で2つの指示、3~4歳で3つの指示と言われました。 りんごなら、1...
2

2歳になりたての子供のことで不安です

周りの同い年の子に比べて身長体重共にとても大きく、運動能力も割と長けています。反面、言語の発達が遅く感じられ単語だとパパ、ママ、ワンワンく...
回答
ダメ出しになってしまいますが、泣き続けるのは、単純に要求を飲んでるからだと思います。 しかも、中途半端に折れており、これはもう絶対ダメなや...
4

保育園で発達の凸凹を指摘され、発達相談を予定しています

3歳0ヶ月の男児です。まず、目をじっと見るのが苦手です。全く見ないわけではありませんが、面と向かって話そうとするとすぐそらします。遊んでい...
回答
もくちゃんさん、はじめまして。 保育園から発達相談を勧められたのですね。ご心配なことと思います。 最初の子だと、おうちではママと1対1で過...
14

参考になる本を探しています

息子(2歳7ヶ月)は多分グレーゾーンと言われるものかと思います。ここまで育ててきた中でそう思えることが多々あり、恐らくそういった傾向がある...
回答
アスペルガーの要素は分かりませんが、自閉傾向はあるように感じます。 発達性協調運動障害の可能性は高いと思いますので 作業療法を早めに受けた...
17

オススメのQ&A

未診断ですが、夫は120%発達障害です

おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害...
回答
相手の欠点を指摘するときに「あなたは発達障害だから」って言うのは得策ではないと思います。 赤ちゃんが心配というご主人の行動はどのような物...
7

重度知的・自閉症・多動ありの小3、支援級の息子がいます

担任3年目持ち上がりの先生の対応についてご相談させてください。その先生は「とにかく皆と一緒に同じことをするのが一番!」「繰り返しやればでき...
回答
集団からふら~っと離れる これって静かに黙って居なくなる可能性が高いですよね? 声をかければ確かに戻ってこれるかもしれませんが、支援級の先...
8

4歳息子のことです

言葉は喋りますが、流暢さがちょっとなくて、ロボットっぽいところがあります。そんな息子が言葉のクレーン現象??のようなことをします。母親の私...
回答
特定の言動で発達障害の有無を判断することはできないと考えます。 発達障害の特徴と言われる言動も、多くは定型の子もやるもので、頻度や時期が問...
7

1歳8ヶ月です

今までメダルを入れたら音声が鳴るおもちゃで楽しく大好きで毎日遊んでいました。(犬のメダルをいれたらワンワン泣くとか)しかし、新しく果物のメ...
回答
例えばですが、 あなたが外国に行ったが、言葉がわからない。 生活習慣が全く違うので当然日本とはルールも違っていて、でも言葉がわからないから...
8