お悩みきいて!の質問一覧

初めての投稿です
高校1年の息子高機能自閉症(たぶん)に告知を考えています。皆さんに告知の仕方やタイミングを聞きたいのです。息子は人との会話が苦手でうまく話せないし話しかけられても一言ぐらいしか返せません。家では母の私とはすこし話す程度だし自分にとって嫌な話題になると耳をふさいで聞こうとしない子です。
回答
こんにちは!
ようこそ、ふぁみえーるへ。
中2男子LDグレー普通級の息子がいます。
うちは勉強が出来ず親子で苦しんでいたとき、LDを疑...


こんにちは
寒くなって来て鍋の美味しい季節ですね、我が家ではキムチ鍋でした。ここ1、2ヶ月妙にイライラ度が高くて、やる気もない、疲れやすい、妙に一人温かいし、微妙に調子がよくない。そんな感じの話しを妹としていたら、更年期障害じゃない?と言われました。妹の知り合いも35歳で更年期障害だと診断されたそうです。なので、セルフチェックしてみました。結果、更年期障害の初期症状が出ていますので婦人科を受診しましょう。でした。子宮がんの無料クーポン券が発行されているので一緒に診察してもらおうかなーなんて考えていますが、婦人科がなくて予約が取れない...。今、嫌ーな感じで毎日の生活を送っています。明後日から、二者面談があるし(小学)、お遊戯会があるのにー。疲れる。
回答
まめつぶさん
ストレス社会だからでしょうか?
更年期障害の年齢が下がって来ているようですね。
まぁ、初経も年齢が下がって来ていますから不思...


こんにちは
久々にお邪魔致しました。今日11時から小6息子が初検査を受けています。一度やはり客観的に息子を知りたいと思い、何度か相談に行っている病院でお願いしました。11時の指定だったのでお昼頃には終わるのかと思っていたら、検査が始まったのが11時半くらいで2時間半かかると言われ…もっと先に確認すればよかったと後悔しています。心理士さんからは2種類の検査を病院で行い1種類を自宅で行い。それを総合して結果が出るとのこと。先に支払った請求書には1.発達及び知能(極複雑)2.人格(複雑)と書いてあります。息子も、時間の長さにちょっと引いていて、ママ本でも読んで待ってて。と。息子、お腹空くだろうな…確認不足な自分を反省です。医師からは、検査やってみますか、だけで。時間11時て言ってたから勝手にお昼挟むし、長くはないだろうと。思い込みだめですね。でも、これで冬休みに結果が聞けるようです。今、息子がやっている検査、ここの皆さんならご存知かと思い、今車の中で投稿しています。
回答
ありりんさん
こんにちは
検査の内容、時間の目安教えて欲しかったです。その後の予定もあったので。お昼は子供の好きなものを食べに行きました。...


「私はダメな母親だ」と落ち込んだり浮上したりの日々
最近はそこに「私はダメな嫁だ」とうなだれる日々が増えてきて辛いです。2世帯住宅で同居して15年。舅は夫が中2の時に事故で亡くなっており、階下に暮らすのは姑だけです。玄関以外はすべて別ですが、おかずのやりとりなどで必ず毎日顔を合わせます。出来ないことが増えてきて頼られることも多くなり、でも、自分で出来ることは頑張ってやっています。よく頑張っていると思います。でも私はこの人が嫌いです。何らかの特性があるのは確実です。だって、誕生日に写真立てをプレゼントしたら「売るほどあるわ」とか、母の日にブーケを贈ったら見もしないで「その辺に置いといて」とか、友人とランチに出かけるとき「あなたの友達はみんなずいぶん暇なのね」とか、普通言いませんよね。でも悪気はないんです。友人をヒマ人呼ばわりされたとき、二度とそんなこと言わないでと泣いて抗議したら、キョトンとしていましたから。強いこだわり、くどい説明、不眠症、潔癖症・・・階下から「ケイコさーん」と呼ばれると、ココロに暗幕がおります。憎しみがわきます。やさしい言葉なんてかけられません。一緒に外出なんて絶対いや。触るのもいや。ひどい嫁です。歩くのもおぼつかなく、介護状態になるのは時間の問題。考えただけで、おかしくなりそうです。ふぁみえーるのような場所の「介護版」があったら教えて欲しい。どなたか、ご存じないですか?子どものことじゃなくてすみません。
回答
ケイコさん
頑張っているのですから駄目だなんて思いません。
世間でいう嫁姑問題。
我が家も同じようなものですよ。
我が家は長男、次男もAD...


はじめまして
4才広汎性発達障害男子がいます。私のミスなのですが、後ろから旦那がきていると思いこみ、一人で、こどもをおいて改札を通り、私においていかれたと思った息子は、大泣き。それ以来、電車の自動改札を通るのを、とても嫌がる様になりました。抱っこし、仕方なく通り抜けます。電車に乗ってしまえば、楽しそうなんですが。車はありますが、基本的に、交通手段は電車です。どうすれば、素直に改札通ってくれるのでしょうか?
回答
我が家の場合ですが、
小さい頃は前に子どもで肩に手を置き「連結~」とか言って通ってました。
あとわざと閉まってる改札に行き「出発進行~」っ...


ADHD小3の息子は、思っていること、感じたことがぺらぺらと
口から出てきます。学校のことなら、「フムフム、そうなんだー」と私も聞いていますが、そのうちゲームのキャラクターやテレビ、妖怪〇ォッチのキャラクターの話などになると、さすがに仕事終わりの疲れているときや調理中には、「はいはい」と流してしまいます。「ちょっと待っててね。あとでね。」と言っても、「分かった。でねでね」と言ってくる息子。分かってない・・・そのあとは、きれたり不機嫌にということはないんですが、マシンガントークと多動にはついていけない。。。おまけに、布団に入って寝る3秒前までしゃべっている始末。ADHDの特性なんでしょうが、毎日こうだと疲れます。。。他のお子さんもこうなんでしょうかね~?みなさんは、1から10のうちどのくらいまで話聞けています?(苦笑)ちょっと知りたくなって投稿してみました。
回答
きっとかっとさん(*´-`)お返事遅くなりました
きっとかっとさんのお宅もそうなんですね~
最後の無理です。笑っちゃいました(笑)
人...

オススメのQ&A

アスペルガー精神3級です
34歳独身正社員です。私は物凄く屑な性格です。そして、どう頑張っても根底から治せず、諦めざるを得ませんでした。どうすれば、屑な性格を受け入れられるでしょうか。
回答
どの辺りの性格が屑とご自身で思われているのか分かりません。
しかし、ぶっちゃけ人を傷つけて逮捕されるようなことをしなければ、少しずるかろう...


会社都合の時短勤務について今日障害者雇用のパート求人の1次面
接を受けてきました。フルタイムの40時間労働を希望していますが、仕事が用意できないため時短勤務になる可能性が高いとのことでした。面接自体はいい感じに終わったのでこのようなことで落とされそうです。それも1年以上続く可能性があるとのことでした。労働者の希望ではなく会社の都合で時短勤務になることってあるのでしょうか?
回答
ずっと気になっていました。
Kaienなら相談できるスタッフさんがつきませんか?
Kaienの社長さんが質問に答える動画をたまに視聴して...


11ヶ月の息子のASD疑いについて先日夫から、「〇〇(息子)
、自閉症傾向なのかな?」と言われました。息子は離乳食があまり好きではなく、進みがよくありません。まだ月齢相当の硬さのものは食べたがらず、おかゆレベルの柔らかさのものでも少し多量が口に入ると、丸呑みして吐き戻してしまうことも多々あります。あまり噛むのが得意でないのは夫と共通認識なのですが、それがASDの特徴の咀嚼が上手でないというところに当てはまるのでは?と言います。また、息子が偏食なことも気になると夫は言います。確かに、ヨーグルトやバナナ、茶碗蒸し、ベビーダノンなど、好きなものはありますが、とりあえず一口目はなんでも口にいれて、数口でいらない、とする程度なのですが、これも「偏食」なのか悩んでいます。いらない、としたメニューも、日を改めればまた食べることもあります。大変失礼な質問で恐縮ですが、以下の息子の様子も含め、皆様のお子様の乳幼児期のご様子を教えていただけたら幸いです。もちろん今の月齢では診断はおりないと思っていますが、早めに準備して息子に最適な療育をさせてあげたいと思っています。【できること、様子】•目はよく合い、よく笑う•喃語を何やらたくさん話している•呼ぶとこちらを向く•指差した方を見れる•場所見知りする•泣くほどではないが人見知りもありそう(慣れてない人に抱かれると無表情になります)•夜は起きずにぐっすり。最近少し寝言泣き?が出てきましたが、あやすとすぐ寝ます。•音に敏感な様子は今の所なし。
回答
親御さんにしか、解らない違和感を感じるからだと思いますが。
書かれている内容だけを拝見しても、どこが発達障害なのでしょう。
お子さん、普...



いつもお世話になっております
アスペルガー精神3級です。自分の屑過ぎる性格の治し方についてかなり悩んでいます。自分は30代半ばで人格改善すら難しい&アスペルガーですが、どうやったら屑な性格を改善できるでしょうか。具体的には以下の3点です。1.戸塚ヨットスクール思想に賛同できない2.やまゆり園事件犯人など、障害者差別に賛同できない3.多数派(ネット・SNS)の意見や価値観に賛同できない事が多いすみませんが、よろしくお願いします。あと、叩きは無しでお願いします。
回答
皆様回答ありがとうございます。
あまりにも自分がクズ過ぎて、仕事中にも関わらず発狂しそうになります。どうしよう、、、。
