質問詳細 お悩みきいて!の質問一覧

2才6ヶ月男の子ですが、オムツ替えを嫌がります

交換してから遊ばうね、先にオム交換だよと言うと大丈夫な時もありますが、今日は嫌々が激しくズボン脱ごそうとすると激しく抵抗して大泣き。うつぶ...
回答
嫌がる理由があるんでしょうね。 オムツの種類を変えて見たりしましたか? 肌触りが気に入らなくても泣きますから。 小児科へは相談しました...
4

テレビとのつきあい方について

発達障害経過観察となっている、3歳4ヶ月になる息子ですが、最近テレビばかり見たがります。朝起きてすぐテレビが観たい、お昼寝から目覚めてすぐ...
回答
息子くん今は1番興味あるのがテレビなんだと思います。 子供ってテレビが好きな子多いじゃないですか。私も息子も大好きでしたよ? キチンとダ...
11

初めて投稿させていただきます

自閉症、小学1年生男児、現在普通級に在籍しています。夏頃より、全教科において、少し難しいと本人が思うと嫌になってしまうようで、プリントを破...
回答
主さま お返事ありがとうございます。 本人の意思確認は重要なことですが、支援級、通級利用、通常級のどこで学ばせるか?は本人の希望ではな...
13

「そのままを認める」と「甘やかす」の区別に悩んでいます

小2の息子ですが、小さい頃から大変気が弱く臆病で人見知りです。2才から保育園に通っていますが全然他人に馴れしません(ちなみに発達障害はない...
回答
食べることが好きで、動くことは苦手というのはお子さんの個性なんでしょうが決まったタイミングではないのに、好きなことだし欲しがるからと食べさ...
14

広汎性発達障害の息子で、養護学校も不登校中です

自閉が強く、聴覚過敏や不安、緊張で、集団行動が出来ません。でも家の中では、仮想の世界と現実の狭間で楽しく過ごしていて、幸せそうです。養護学...
回答
ちなみに、お子さんは小中高のどこの今何年生で、どんな合理的配慮を求めたのですか? お願いした配慮によっては、残念ながら部屋や先生の数が足...
3

3歳4ヶ月の息子の言葉の発達について、悩んでいます

検診では問題なし、児童心理司さんには相談済み、経過観察と言われています。もともと言葉は多少ゆっくりな印象で、会話が成り立つようになったのも...
回答
お母さんが良いと思う水準にあわせるのではなく、お子さん似合わせるようにするとか。 何色?わからないとしたら、レモンをゆびさして、赤?青?黄...
22

小学3年の息子について

暴言、攻撃性についての悩みです。。1年生の時にADHDの診断を受け、ストラテラを投薬。しかし寝入り時のビクつきなどが多く、投薬半年後くらい...
回答
衝動的な怒り、暴言、疲れますよね。 何か原因があったのだと思いますが、安全な部屋で、落ち着くまで放置。 落ちついたら、好きなおやつ出して一...
5

三男が生まれてから分かった次男のADHD

何かがおかしい…と思い、様々な機関に相談。そしてやっと8月にお医者さんからADHDと診断されました。診断されるまでの間に自分なりに調べたり...
回答
お子さん小5なんですね。 発達障害じゃなくても難しい時期ですよね。 ちなみに具体的にどんなことをやらないのか、 どんなダメなことをやるので...
5

オススメのQ&A

4ヶ月の赤ちゃんを育てています

まだ障害があるかないかはわからないと思うのですが、何かおかしいなとひっかかるところがたくさんあり、検索しては不安な日々です。。そのひとつに...
回答
そうですねー。 たぶん、ネット越しに文字で情報をやり取りする私たちよりも、 保健センターの保健師さんや子育て支援センターの保育士さんに聞い...
6

高校一年生

自閉症スペクトラム障害です。小学校、中学校は支援級に在籍していました。いつも1人な息子でしたが、中学3年になると、部活の仲間が親しくしてく...
回答
tonton様 ありがとうございます。 私が被害妄想で突っ走るところがあるので大変ありがたいお言葉です😂 クラスのラインなので強制退会や稼...
7

来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒

支援級にするか迷っています。元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、...
回答
どの程度交流級にいれそうですか。 籍だけ支援級で、ほとんど交流級という子もいましたが、最近は難しいでしょうか。 もし、可能なら、1年生の間...
7

発達障害、先生と情報共有をしてました

上手く活かされてない気がします。子どもの特性について迷惑をけてるし勇気がいるがいっそ公表した方が子どものためにも周りの子にもいいのか先生に...
回答
病気だから…と言ったのは、友達ですか? たいてい、そういうことを言う子のほうが"やべぇ"奴です。だから、あまり気にせず毅然に振る舞うよう、...
7